• 締切済み

友達についてです

zabusakuraの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2268/15074)
回答No.2

私なら、友達は止めます。他が、どんなに、いい子でも、無いです。

関連するQ&A

  • 友達関係についてです

    クラスメイトのN君からの、暴言・暴力が多いです。反抗すると、その子からさらにやり返されます。言葉で「いや」という気持ちを伝えますが全然意味がありません。 しかしそのN君は僕を友達と思っています。けれど、僕からみてN君は友達とは思えません。ただいやな人としか思いません。よく一緒に行動しますが、連れまわされてるとしか思いません そんなN君が一緒にチャットをしようと言ってきます。しかも毎日です。僕は、あまりしたくありません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • やはり友達として接するべきなのでしょうか?

    やはり友達として接するべきなのでしょうか? 大学一回生の男です 僕には地元が近くて仲の良い女の子の友達Aさんがいます その人とは大学内でもプライベートでも一緒にいることが多いので、よく彼女なのかと勘違いされるんですがAさんには高校時代からの彼氏がいます しかし、遠距離なのであまり会うことは多くないようです 彼氏がいることは出会った初めから聞いていたので、ちょっと前まで何も思わずただの友達としてみていたのですが、最近ちょっとAさんのことが好きになってしまいました 別れてほしいとは思いません 正直に言っても本当に思ってません Aさんが僕に相談してきてくれるAさんの彼氏のことについても僕は不快だとは思いません ただ、やはり友達なので一線があるのが最近辛いです しかもこの前、僕といる時が一番気楽だと言ってくれたり、もうめんどくさいからうちら(僕とAさん)が付き合ってるって勘違いされてもなんも言わないことにするとか言われ、ちょっと僕も?ってなりました 僕は今、間違いなくAさんのことが好きです Aさんにもし○○(僕)に彼女ができたらこうやってお昼ご飯二人で食べたりできないなーとまで言われもうどうしたらいいかわかりません でもいざ告白すると 友達としてしか見れないとか言われて気まずくなるような気もします やはり気持ちを抑えて友達として接するべきなんでしょうか?

  • ただの友だちとしてみられてるのでしょうか?

    女性の方に質問です。 私は最近彼氏がいる女の子を好きになりました。付き合ってとは言いませんでしたが、異性として気になるというのは勇気出して言ったことがあります。 彼女の方は最近よりを戻したばかり。(彼氏さんに振られていた状態で気持ちを伝えましたが、その後彼氏さんの方から寄りを戻すことを提案された) つまり、気持ちを伝えた後に彼女はよりを戻しました。 友達としていて欲しいとも言われたのですが、それからも毎日LINEで会話したり、たまに会って一緒に買い物をしたりします。 一緒にご飯を食べている時に彼氏さんに対する不満を聞いたりします。 正直、彼氏さんに冷めてる彼女をみて、自分はただの友達として見られてるのか疑問です。 彼女と話してるのはとても楽しくお互いが落ち着くといえる関係です。 私は彼氏さんとの縁が切れたのであればお付き合いしたいと思っています。 彼女は私のことを恋愛対象として見てくれてるのでしょうか? どうかアドバイスお願いします(>_<)

  • 友達が恨めしい

    高校からずっと仲の良い友達がいるんですが、最近その友達が恨めしく思うことがあります。 最近、彼女に彼氏ができてとても幸せそうです。 一方、私はもう3年前に彼氏に振られてからはずっといなく体調も壊して仕事を辞めてしまって毎日がつらいです。 正直な話、彼女は太ってるし全然可愛くありません。 自分で言うのは何ですが自分は可愛いしスクールに通ったりして自分磨きにぬかりはないです。 一緒に合コンに言っても、アドレスを聞かれたりちやほやされるのは私なのに。 もうすぐ35歳になるのに、彼氏もいないのは辛いです。 彼女ばかり幸せになっていくのが羨ましくて最近では連絡もとっていません。 このまま腐っていくのでしょうか。。。

  • 女友達に

    女友達に 無理やりキスされた って相談されました 当たり前ですが深く悲しんでました その子は18で彼氏もいます キスしてきたやつは彼氏じゃないやつだそうです 彼氏さんとは遠距離恋愛をしています 彼氏に相談は?と言いましたが、凄く悲しむから相談できない と言っています 僕はこんな相談されたの初めてだし、男だし、その子の気持ちを察しようにも限界があるだろうし かけていい言葉といけない言葉も気の利いた言葉もわからないんです ほんと自分でも情けないと思います でも、その子の気持ちをちょっとでも楽にさせてあげたいです なんて励ましたらいいんでしょうか?

  • 彼氏の話ばかりする友達

    こんにちは。 私には高校時代からの友達がいます。 その友達は割りとおとなしい性格で、話がすごく盛りがる!ということはありませんが、落ち着いて共通の趣味の話や将来の話などが出来る子です。 しかし、最近何故かその子は、彼氏の話ばかりします・・・ しかも、何か面白いエピソードや相談ではなく、「○○(その子の彼)は甘いものが嫌いなの」「○○は仕事でこんなことがあった」など、「へえ」としか反応できないし、正直言って退屈な話です。(私とその子の彼は面識がありません) 付き合い初めなら話したい気持ちもわかるのですが、確かもう付き合って3年以上になります。 別の話題をふっても、「××だねー。そういえば、この間○○がさ・・・」と彼氏の話に戻ります。 正直に、彼氏の話ばっかりするのは退屈だと言ってもいいものでしょうか。 それとも、彼氏の話ばっかりがつまらないと思ってしまう私の心が狭すぎるのでしょうか・・・

  • 友達が

    今高校一年生です。 中学三年生の頃、 そこそこ仲が良かった 高校は違いますが、 友達と最近でもたまに ご飯を食べに行ったりします。 失礼ですが勉強はできるけど 顔は普通でスポーツは 全くダメな子です。 その子にはすごく仲の良い 彼氏がいました。 友達、友達の彼氏、私、私の彼氏は 三人とも同じクラスで、 仲良くやっていました。 私は今は彼氏と別れてしまいましたが、 友達はいまだに続いています。 ですが友達が行った高校に カッコイイ男の子が多いらしく、 浮気したいらしいです。 その友達はカッコイイ人を 見つけるとすぐに落としたいだの、 モノにしたいだの私に言ってきます。 おまけに私なら絶対落とせる 宣言までしてきます。 今ではものすごく仲良かった 彼氏の愚痴を言うまでです。 今まで気づきませんでしたが、 男癖が相当悪いんだと思います。 最近は会うたびにそうゆう話を してくるのでウンザリです。 なので、ご飯などに誘われても 断ろうかと思うのですが、 男癖をなくせば 普通に気の合う子だと思うので、 どうすれば良いか困ってます。 私がその子に何かアドバイスを 言ってあげるべきなのでしょうか? 文句を言うのはちょっと 間違ってると思うのですが 何を言えばいいのかも わからなくて…

  • 遊びに行く友達

    高1女子です。 高校に入って人見知りな私も結構慣れてきて、新しい友達もできました。 それはいいことだと思うのですが、なんだか休日に映画を見に行ったり、買い物をしたりするような友達がいないんです。 同じ高校に中学から仲の良い友達も結構入ったのですが、その子達はもう新しい仲の良い友達ができてそういう子たちと休日に遊んだりしています。 私はというと、ここ数ヶ月友達と休日に遊んでいないんです。 というか、全然誘われないんです… バイオリンで音大を目指している関係で休日にたくさん練習しているので、土日が暇ということではないのですが、友達のブログなどを読んでいると、今日は○○と遊んだ~、明日は△△と映画見に行く!みたいに書いてあって、すごいうらやましいです。 中学からの仲の良い友達を誘いたいのですが、その子はみんなから人気者で予定がつまってるみたいです。 新しくできた友達もまだ一緒に買い物に行くほど仲良くなっていなくて… そのうちその新しい友達とも買い物とか行けるようになるかなって思っていたけど、7月になってもそういう感じにならないのでこれからもずっと、こんな感じになってしまうのではないかと心配になってきました。 親友という言葉は気にしたくないんですが最近、親友っていう存在もいないんて…って思い始めてしまいました。 私はこれといってはまっている芸能人も歌手もいないので、そういうとこから話がはずまないのかなって思うのですがどうでしょうか。 まとまりがない文章になってしまい申し訳ありません。 まとめると、休日に一緒に遊ぶような友達を作るようにするには、どうしたらいいでしょうか?ということです。 アドバイスお願いします!

  • 友達に会いたくない

    近頃、久しぶりの友達に会いたくありません。 なぜかとゆうと、久しぶりに友達に会うと、結果をはなさなきゃいけない気がするからです。「彼氏はできた?」「なにかはまってるものは?」「最近どうしてた?」 残念ながら、最近私は、いろいろと停滞ぎみで、家にひきこもりがちになったりして、楽しいことやなにかあった悩みなどを話すことができません。また、彼氏のことなど、具体的な悩みなら話しやすいですが、こういった自分の中でのこもりがちな悩みは話せません。 前は、「今より~ができたら」会おうと思っていたんですが、いろいろうまくいかず、誘ってくれる友達に会う時期を逃してばかりいます。 勇気を出して会ったこともありますが、見下されてると感じてしまったり、自己主張の強い子、楽しそうな子にのれないばかりか疲れてしまったりしました。 この状況を改善できる方法、体験談などがありましたら、回答お願いします。

  • 愚痴を言う友達

    クラスの子は「〇〇(私)にしか言えないからさ~」といって私に愚痴ばかり言います。 二人でいる時は彼氏との惚気か愚痴や噂話ばかり。 私の話は「でも」「だって」「違うんじゃん?」いつも否定される。 それでも私のこと一番の親友って言ってくれる。 私にはもっと価値観が合って一緒に居ても楽で楽しくて悩みとか言える友達が居る。その友達は言葉では好きって言わないし、もし向こうは友達てして好きって思ってくれてなくても大好きでいられる自信があるし、ずっと友達で居たいと思えます。 愚痴を言う子には否定ばかりされたり流されたりするから悩みとかは絶対に言えないし言いたくない。 一緒にお弁当食べてて移動教室も一緒に行く子なんだけど最近一緒に居ても楽しいと思わなくなりました。その人と距離置きたいとか思ってきてしまった。 恋愛じゃないからお互い同じ気持ちがいいとかではないけど、なんか気持ちがすっきりしないというか申し訳ないというか。 愚痴ばかりで疲れました。いつも否定されるから悩みなんか言えない。他に一緒にいて楽で疲れない価値観があう友達がいます。 私は冷たい人ですか?