• ベストアンサー

赤目になる人、ならない人

ここのカテゴリーで適切なのかどうかよくわかりません。人の体の構造についてお聞きしたかったことなのでこちらでお聞きしたいと思います。 カメラでフラッシュ撮影をするとき私の周りで1人だけ赤目になる人がいます。位置関係によるものかと友人たちと場所を入れ替えて撮ってみましたがその人だけ毎回赤目になります。よく、猫を撮影するとフラッシュに反射して写るといいますが人の場合はどうなんでしょうか?赤目になりやすい人とそうでない人の違いを教えてください。その人は目の色素だけ薄いです。(虹彩が他の人より薄茶色です)それも影響するんですか? 集団で写真を撮るとき赤目にならないコツはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arata11
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.5

#1です、ふたたび失礼します。 パソコンでの赤目の修正ですが、黒色より 緑色を乗せると自然な黒になるみたいですよ。 伊東家の食卓という番組で 写真に緑色のマジックで修正する 裏技をやっていました。 テレビの情報ばかりですみませんー。

benedict
質問者

お礼

ありがとうございます。テレビの情報でも大歓迎です!! 緑色ですね。ぜひ使ってみます。と言うのも友人の目をよく見ると日本人なのに薄茶に淡いグリーンが混ざったような不思議な色なのです。想像しがたいでしょうが。ハーフに間違えられたりカラーコンタクトをしてるかと聞かれるのもその眼のせいだと周りのみんなは思っています。 だから、今まで赤目の修正したときは瞳がこげ茶になったり黒くなったりで違う人みたいで違和感を感じていました。 それにしても、虹彩って不思議ですよね。同じ日本人でも全然色が違いますし。 いずれにせよ、友人も喜ぶと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

noname#34850
noname#34850
回答No.6

ご質問の内容から逸れますが、 興味深い記事がありましたので貼っておきます。 瞳の色 http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/015.html 青い目の日本人、というのはテレビで見たことがあるのですが、 東北地方には様々な色の目の人がいるのですね。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/015.html
benedict
質問者

お礼

とても興味深い記事ありがとうございました。東北地方にはさまざまな色の目の方がいるんですね。行ってみたくなりました。ということは東北地方の方が赤目になりやすいってことですよね。 しかも、光の感受性まで違うとは・・・驚きです。だから欧米人はサングラスをしていたんですね。 私の友人は九州出身です。友人の父親も瞳の色は薄いです。(緑がかってはいませんがとてもきれいな色です) いろいろな方にお答えいただいてありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.4

赤目になりやすい人がいる、というのは知りませんでした・・・。 赤目の防ぎ方ですが、まずフラッシュとレンズの離れているカメラが起きにくいです。一眼レフに外付けのフラッシュ、というのが望ましいですね。 あと、明るくすると瞳孔が閉じるので赤目になりにくくなります。赤目防止のライトはこれですね。何度か写せば瞳孔が閉じてくれると思います。何枚か写すのも一つの方法ですね。 フラッシュを使わなければ赤目にはなりませんが、これは難しいし、失敗しやすいですね・・・。 あと、カメラから視線を外しても起きるときもありますね。

benedict
質問者

お礼

私の友人は屋内で撮影するときは赤目になるためか(なりやすいため)入りたがりません。一緒に写った写真を見てみると8割は赤目になっています。(屋内撮影の分ですよ)もっともこれは私が所有している写真の中での話になりますが。 一眼レフは誰も持っておらず、デジカメか使い捨てカメラなので、明るいうちに写真を撮って暗くなったら赤目防止モードにします。ありがとうございます。

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1383)
回答No.3

こんばんわ~。 私は赤目になりやすいです。 原因はブラウンアイだからだってカメラ屋さんに言われました。 鏡で良く見たら、人より薄茶色の目をしてました。

benedict
質問者

お礼

目の色素が薄かったらなるみたいですね。赤目で何か工夫されていますか? 以前その友人と4人で撮影したときに位置を変え右端から左端へと4回撮影しましたがそのときはそれでも駄目でした。今までの回答を見ればやっても無駄な努力だったようです。他の方がおっしゃるように赤目軽減モードを使うべきですね。ありがとうございます。

回答No.2

↓ココで解決しませんか?

参考URL:
http://www.fujifilm.co.jp/pictuary/lecture/lecture3/part2_colum1.html
benedict
質問者

お礼

ありがとうございます。瞳の色も関係していたんですね。デジカメでとる場合は赤目軽減モードにするように周りの友達に声をかけてみます。ただ、毎回設定変更するとなると面倒なような。。。それならば、赤目軽減モードにずっとしていればいいってことですよね。 使い捨てカメラでは直前まで蛍光灯などの光を見てもらう以外方法はなさそうですね。

  • arata11
  • ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.1

こんばんは。 赤目は確か、暗い場所で瞳孔が開いている状態で 写真をとるとフラッシュの光で目の中の毛細血管が 見えてしまい赤目になる…とテレビで観ました。 お友達の方は目の色素が薄いそうなので、なおさら 赤目になりやすいのかもしれないですね。 防止法は、瞳孔を収縮させれば赤目になりにくい そうなのでシャッターを押す時に「はいチーズ」と 声を掛けてもらう事にして、ギリギリまで明るい物 (天井等の電気)を見るか、カメラ目線を避ける (カメラのフラッシュを見ない)ようにすると 良いそうです。

benedict
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございます。その友達と室内で撮った時は8割以上の確立で赤目になるのです。パソコンでで修正してもその人の瞳より黒くなりすぎるため不自然だし・・・ 赤目にならないように光を見たり努力してもらうしかなさそうですね。

関連するQ&A

  • 赤目

    フラッシュをたいて撮影した際に、赤目になる人とならない人がいると思います。 私は必ず赤目になるのですが、友人はなりません。 私は一般より目の色素が薄いのでそれが原因かと思ったのですが、web検索してみると目の色素は無関係で、網膜の毛細血管の色が原因のようです。 でも、なぜ赤目になる人とならない人がいるのでしょうか? お時間ある時で結構ですので、教えていただけますか?

  • どうして赤目になるの??

    夜、暗いところなどでのフラッシュ撮影をすると いつも目が赤く写ってしまいます。 普通のカメラだと特にそうなります。 デジカメでもそういったことはあるのでしょうか? また、どうして赤目になってしまうのでしょうか? もし赤目を防ぐ方法があったら教えてください!! せっかくの記念の写真が赤目でうつっていてとてもショックです・・・

  • 赤目の原因と動物の赤目現象について

     暗闇でフラッシュをいきなりたくと 人間の目が赤く写る、いわゆる赤目って ありますよね。  これって生物のほうで聞いたほうが いいかもしれないですが、私自身が デジカメで体験したことに元ずくことなので・・・ (質問) 1)赤目は、眼底の毛細血管の色が  フラッシュの光で反射して見えている  という理解で間違いないでしょうか? 2)人間以外の動物の赤目類似現象を  見たことがあったらお教え下さい。  実は、少し暗い小屋の中の羊を フラッシュで撮影したら、 きれいな青目、黄色目に写ったのです。  そこで 1)赤目が眼底の血管の色なら、  こんなことは起こらないのでは? 2)動物により、もっといろいろな  色で写ることがあるのでは? という疑問が起きて、この質問を させて頂いています。  ご回答お願い致します。 また赤目現象について、図入りか何かで 詳しく説明してくれているHPなど ご紹介して頂けるとあり難いです。

  • 一眼レフによる赤目と修正

    息子は目の色素が薄く、青みがかったグレーの目をしていて、フラッシュで写真を撮るとほとんど赤目になってしまいます。 私は小型のデジカメしか持っていないのですが、一眼レフを持っている友人が写真を撮ってくれると赤目になっていないので、我が家も一眼レフの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、 1)一眼レフでも赤目になることはありますか? 2)canonのEOS Kiss X5を検討していましたが、ニコンなどでは写真を撮った後赤目を自動で検出して修整してくれる機能があることが分かり、迷っています。そのような機能では、自然な色に修正できるでしょうか?(息子の目は黒や茶色ではないので心配です。) 3)赤目で映ってしまった写真を無料のソフトなどで修正すると、不自然な青い目になってしまいます。自然な色に修整する良い方法はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 室内飼いの猫(動物)を撮るのに適したデジカメ

    デジカメの買い替えを検討しています。 室内でフラッシュなしで撮影するとデジカメ特有のシャッタースピードの 遅さでピンボケ写真ばかりになります。 一応、出来るだけカメラは固定していますが特に動き回る猫を(猫に限らずですが...) 撮るわけですから余計にブレてしまい、寝ているなど、じっとしている時でしか撮れません。 出来るだけ自然光をと気を使っていますが光の入る場所は限られており 室内飼いですので家の中以外での撮影は不可能です。 フラッシュは猫の目にも悪いと聞いたことがありますし、 それよりフラッシュを使って撮っても目が光り、赤目になってしまいます。 (青目なので特に赤目になるようです) ネットで沢山の猫さんの写真を拝見しますが 皆さんとても綺麗に撮影できていて羨ましい限りです。 もしかしてデジカメ以前に何か撮影テクニックがあるのでしょうか? 現在使用のデジカメは乾電池が使えるので充電乾電池が沢山あります。 なので、出来れば市販の乾電池が使えれば言うことないのですが 何か良いデジカメはありませんか? カメラのカテゴリーでもよかったのですが、実際動物と暮らし 日々撮影しておられる方の意見が良いかと思いこちらに書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 赤目の原因と対策

    デジカメに凝っています。 以前の銀塩ではなかったと思いますがデジタルカメラになってフラッシュ撮影時に人物の目が赤くなります。 その原因は目の網膜の血管が写し出されていると、あるHPで拝見しました。 それならば銀塩カメラでも同じと思いますが、デジカメだけのようです。 これは何故なのでしようか。 今、その対策方法としてカメラ内の「赤目」をONとしていますが、そうすることで多少改善されますが、よく見ると瞳部分(黒目)と白目部分が平面化してしまい実に不自然です。 あとフォトショップで修正しますが日中撮影のようにはなりません。 カメラはソニーF828です。よろしくお願い致します。

  • オリンパスのカメラの赤目防止機能

    デジタルではない普通のカメラの赤目防止機能を使いたいのですが、説明書を紛失したので質問します。 機種は7年前くらいに購入したオリンパスのパノラマ仕様で“OZ10”となってます。上部にフラッシュ選択ボタンがあり、押すたびに(1)AUTO(1)AUTO-S(3)OFF(4)FILL-IN……と切り替わります。(2)を試すと、1秒ほど微弱なフラッシュが点滅した直後に撮影フラッシュが光りますが、これが赤目防止モードなのでしょうか?また(4)はどういう機能ですか?お答えください!

  • 目の色が薄い人は暗いところでも物が見えるのですか

    こんにちは。 目の色が薄い人(白人)は暗いところでも物が見えやすい、という理屈をよく見ますが、これは本当なんでしょうか?虹彩は基本カメラの絞りのような役割を果たすところで、メラニンで光を遮断するところではないので、虹彩の色素の濃さはあまり関係がない気がします。 見た目の色素が薄いと眼球の内部の色素も薄くなる傾向にあるので、それが関係しているんだろいうという意見も見かけますが、脈絡膜の色素が薄い=光が乱反射しやすい=まぶしさを感じやすいという理屈になるのはわかりますが、暗いところでものが見えやすくなるという理屈にはならんと思います。生物の目はカメラと同じように内部が暗く保たれてないと取り込んだ光を網膜に映すことができず、ちゃんと作用することができないはずです。虹彩の色素が薄い=黒い目に比べて虹彩部分で光を吸収しにくい分一部の光が反射するという理屈も見かけますが、像がぼやけることはあっても見えやすくなることはないと思うんです。 眼球の大きさそのものが違うとか(ほとんどの人種で眼球の大きさそのものはほぼ同じだそうです)、桿体細胞の数や比率が違うとか、水晶体の大きさが違うとか、視神経や脳の動きが違うとかしないと、暗いところでのものの見えやすさってのは変わらないと思うんですよ。 目の色が明るいからといって、まぶしさを感じやすくなることはあっても、暗いところでよりものが見えやすくなるわけではなく、まぶしさを避けるために暗めな照明で日常を過ごす=暗めな環境に慣れている=暗いところでものが見えやすくなるという理屈や、日本人は目の悪い人が多いから、明るいところでもよく物が見えない人は暗いところでも見えない人が多いというならわかるのですが、目の色が青い=日本人の目と違って黒くない=光をよく通すはず=暗いところでもよく見えるという理屈は正直胡散臭く感じてしまいます。 正直、日本人農耕民族白人狩猟民族論と似たような、いかにも俗説っぽさを感じてしまうんです。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • フラッシュ時の赤目を修正するソフト

    カメラに詳しい方の方がデジカメ画像修正ソフトに詳しいと思い、あえてここのカテゴリに質問してみました。 さて、フラッシュ時によく赤目になりやすい人がいますが、その目のヒカリ方(色)も人さまざまのようです。 実は私の知り合いがそうなのですが、赤と言うよりはオレンジ?に輝きます。 やはり非常に不自然なので赤目修正したいのですが、なかなか上手く行きません。 使用してみたソフトはアドビのフォトデラックス、デジカメニンジャですが、どちらも上手く行きません。 フォトデラックスの方は反応しなかったり非常に不自然になったり。 デジカメニンジャの方は反応時の色が非自然、瞳の一部分しか反応しないなどです。 そこで拡大してのペイント修正も考えましたがどうも上手く行きません。 赤目修正に非常に優れたソフトはありますか? それだけに特化した物でもOKです。 出来ればその為だけにソフトを買うのちょっと、、、なのでフリーウエアだとより嬉しいですが。 また、現在持っているデジカメニンジャの赤目修正には「しきい値」という調節があります。色々試してみましたがイマイチどう使うのかわかりません。わかる方詳しく教えてください。

  • 上手にきれいにコンパニオン撮影をしたい

    今年からコンパニオンの撮影にはまりかけています。カメラど素人です。カメラはパナソニックの12倍ズームのFZ-3です。今年の大阪オートメッセと名古屋オートトレンドに行って撮影してきたんですがなんだか納得いく撮影が出来ません。会場は室内ですが結構明るいのでフラッシュをつけずに撮っていました。その方が自然な感じに撮れたもので… でフラッシュをたくと実際の見た目の色よりかなり濃く(暗く?)写り、フラッシュなしの時と全く違う感じになります。フラッシュの光量が少ないのでしょうか?しかも人の目が赤目になります。赤目防止が付いているのでそれで撮れば大丈夫だったんでしょうか?フラッシュ撮影時の赤目の防止は赤目防止機能を使うしかないのでしょうか?それとアップで撮影しようと12倍ズームでフラッシュなしで撮ろうとするとぶれて全く撮影できず、フラッシュをたくと一発で撮影できます。ですが自然な色合いではないなあと感じます。あるホームページでコンパニオンを撮影している方の作品を見てみたんですが非常に明るい画像できれいに撮れているなあと感じます。その写真は僕のカメラより画素数の少ない、オリンパス製で2000年発売の200万画素クラスのC2100UZというカメラで撮影されているようなんですが。画像がかなり明るいのでおそらくあと付けの強力なフラッシュをつけているように思います。もし後付けで強力なフラッシュをつけたほうが良いのなら付けたいのですが、僕のFZ-3にはオプションで設定は無いので付けれそうにありません。  とりあえず全くのカメラ初心者なもので、オートメッセなどでは実際フラッシュをたいたほうが良いのか、たかない方が良いのかさえ分かりません。当日は自分が撮影するのに一生懸命で周りのかたがフラッシュをたいている方どうが多かったかどうかあまり見ていませんでした。きれいな写真を撮りたいのでご指導よろしくお願いいたします。