• ベストアンサー

TR9530でエラー5400が出て困っています

TR9530でエラーメッセージ5400が出て困っています。 電源入れ直し、電源を落とした後コンセントを抜いて2分ほど放置後に電源入れ直しを試しましたが、一向に解消されず困っています。 どなたかお知恵を拝借下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14435/28084)
回答No.2

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/a3-allinone/tr9530/ こちらですね。他の方が回答されていますが https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TR9530%20series/JP/ERR/5400.html プリンターの電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。 プリンターの電源を入れ直してみてください。 それでも回復しない場合は、キヤノンホームページから修理のお申し込み、もしくはパーソナル機器修理受付センターに修理をご依頼ください。 とあるので改善しない場合は修理ですね。 TR9530は今は販売が継続されている機種ですね。いつプリンタを購入されたのでしょう? https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=4806 通常の1年保証が過ぎている場合は有償修理となります。その場合、 一律修理料金(税込):22,000円 引取修理: 「引取修理サービス(らくらく修理便)」ご利用料金3,300円(税込) が掛かることになります。それだと修理せず買い替える選択もあるかも知れません。

morifu2525
質問者

お礼

修理に出した際の金額までお教え下さりありがとうございます。 購入してから1年以上経過していますので、買い替えも視野に入れ考えようと思います。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3460)
回答No.3

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TR9530%20series/JP/NTR/ntr_t_07_02.html 前回、正しい手順で電源が切られていません 電源を切るときは、ボタンを押してください 前回プリンターの電源を切ったときに、電源が入った状態で電源プラグが抜かれた可能性があります。 プリンターのタッチスクリーンに表示されている[OK]を選んでエラーを解除してください。 一度エラーの解除が出来るか試して見ては如何ですか

morifu2525
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答頂きありがとうございました。 何度試しても一向に改善しませんでしたので、買い替えることにいたしました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

5400 https://ij.manual.canon/ij/webmanual/ErrorCode/TR9530%20series/JP/ERR/5400.html?ref=5400 原因 プリンタートラブルが発生しました。 対処方法 プリンターの電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。 プリンターの電源を入れ直してみてください。 修理になりますね TR9530引取修理サービス(らくらく修理便) https://canon.jp/support/repair/repair-products/hikitori-rakuraku?pr=4806

morifu2525
質問者

お礼

やはり修理なんですね・・・ ありがとうございます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TR153のエラー画面

    貼付のエラーが表示されますが、本エラーはTR153をUSB接続していないために発生するエラーの認識でよいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • エラー6000

    エラー6000が、表示され、コンセントを外し、電源を入れなおしたが復旧せず。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • B203エラー

    B203のエラーが発生した後、電源がコンセントをさし直しても入らなくなりました。MG7500シリーズ使用 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TR8630a

    TR8630a使っています。新品で数ヶ月前に買いましたが色々トラブル続きで困っています。 今回は、印刷をしようとするときに、the printer is in use (プリンタ使用中)とのメッセージが出て、印刷ができないことです。もちろん、他に出力するものはない状態です。 一度パソコンとプリンタの電源を両方とも切り、次にプリンタの電源を入れ、最後にパソコンの電源を入れてやり直すという方法も試しましたが、同じエラーメッセージが出てきてしまっています。 サポートよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TR7530 エラーメッセージ520E

    エラーメッセージ520Eは修理をしなければいけませんか?対処方法があったら教えて下さい ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • エラーコード5200

    TR4530 黒が全く出ません。 エラーコード5200も出ました。電源を一度切ってみましたが、ダメでした。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TR9530 のインクカートリッジについて

    TR9530は5色の380/381なのですが、6色を買ってしまい、交換してみたら正しくセットされていないという表示が出て、エラーになってしまいました。 同じ381でも使えないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • エラーE03とエラー点灯で動きません

    TS23130Sを使用しています。 カラーでコピーをしようとしたところ、紙が送られず、印刷をしていたので、ストップボタンを押しました。 その後、エラーが点灯(点滅ではない)エラーメッセージはE03です。 紙を入れ直してokボタンを押しても直りません。 また、コンセントを抜いて電源を入れ直しても、同じ症状です。 他には、どのような対処をしたらよろしいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TR9530

    TR9530でA3(後ろトレイ使用)を印刷すると、後ろの75mmほどが印刷されません。カセットのA4なら全面印刷されます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TR703

    キャノンのTR703を使用していますが、市販のA4コピー用紙を使用しているのに、「両面印刷に適していない用紙が装着されている」というエラーが頻々と出ます。対処法は、ありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Windows11でのMFCJ855DWNの使用可否について相談します。
  • 現在、Windows11に買い替えたがMFCJ855DWNが使用できるかどうかに困っています。
  • MFCJ855DWNの接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えてください。
回答を見る