• ベストアンサー

酵素の種類

人間の体内には何種類の酵素があるのでしょうか? 知っている人がいれば教えてください。

noname#2894
noname#2894

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

酵素は人体のほとんどの場所で、生命現象を維持する為にいろいろな働きをしています。 その数は、酵素として正式に命名されたもので、1770種(1972年現在)あります。 それらと同じ様な働きをする、違う酵素も合わせると2000種以上の酵素が、存在しているようです。 参考URLより。

参考URL:
http://www.ai-ken.net/dic/ka/ko.html
noname#2894
質問者

お礼

とても参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • atching
  • ベストアンサー率17% (21/118)
回答No.1

正確な数はわかりません。まだ全部同定されていませんから。遺伝子の数が3万くらいということであれば、少なくとも1-2万くらいあるのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 酵素について

    ローフードが身体に良いと聞いてから出来るだけ生のまま野菜や果物を食べています。 酵素が大事だと言いますが、人間にとってなぜ酵素(ローフード)を取り入れることが重要なのか教えてください。 酵素は体内でも作られるから酵素にこだわる必要はないと聞いたことがありますので、それならローフードの意味はないのかな?と思いました。 教えてください。

  • 酵素の種類について教えてください。

    酵素の種類について教えてください。 今、友達の間で酵素を使った健康食品が流行っていて、肌が綺麗になったり便秘しなくなったりと各々で効果が出ているようですが、酵素ってたくさん種類があるそうなんです。友達が言っていました。だから、こういう酵素が肌に効く、とか、そういうのが知りたいので教えてください。

  • 酵素について

    工業、産業的に利用されているおもしろい酵素をおしえてください。 体内にある酵素とか、リパーゼ、アミラーゼなどのメジャーな酵素ではなくおねがいします。 できるだけたくさんよろしくおねがいします。

  • 脱水素酵素って何ですか?

    脱水素酵素って何ですか? 体内にある水素を取り除く酵素? 体内にある水素は脱水素酵素によって取り除かれるものなら、水素水って体にとって毒ってことですか?

  • 消化酵素について教えてください!

    人間の体内で分泌される消化酵素(たんぱく質や炭水化物・脂肪の分解酵素)は限りがあるため、大量に消費してしまうと体に負担がかかりよくない、というのは本当でしょうか? そのため酵素を含む食材等で摂ったり健康食品などで摂った方がよい、という意見と、逆に酵素は本来体内で分泌されるものなのに、外から補う事で自ら分泌する機能が低くなるのでサプリなどで摂らない方が良い、という意見があります。 どちらが本当なのでしょうか? でも食材で摂ってよいならば、サプリや薬で摂ってもいいということですよね? 教えてください。

  • 人間の体で働く酵素の数(種類)

    こんにちは、 人間の体で働く酵素の数(種類)ってどれぐらいあるんですか? 何かお分かりでしたらアドバイスお願いします。

  • アポ酵素 ホロ酵素について

    最近学校でアポ酵素やホロ酵素について習ったのですが、アポ酵素やホロ酵素が体内で増えすぎると、何かの病気になるということはあるのですか??

  • 食物酵素の違いを教えてください。

    食物酵素の違いについてお尋ねいたします。 当方ド素人のため専門用語を使わずに説明していただけるとありがたいです。 1・生の食物の含まれる酵素 2・発酵食品に含まれる酵素 3・いわゆる「栄養補助食品」といわれている瓶詰めの酵素 これら3種類の酵素をそれぞれ摂取した場合、 体内でどのように作用が違うのでしょうか? 酵素だけ限って考えれば、 たとえば発酵食品を食べていれば、 生の食品を食べなくても酵素は十分と考えてもよいのでしょうか? 質問が下手ですみません。 よろしく御願いいたします。

  • 人体内の酵素の種類数は?

    人体内に酵素は何種類ぐらい存在しているのか 教えてください。 酵素は基質特異性があるのでかなり多そうだな とは思ってるのですが、、、。

  • 潜在酵素なるものについて

    人間が一生の間に作ることのできる酵素の量には限りがあり(これを潜在酵素と呼ぶらしい)限りある酵素の消費を抑えるために、加熱しない食材から酵素そのものを摂取することや、酵素を含む健康食品を勧める番組を最近目にしました。興味を持ったのでWebなどで調べてみたのですが、どうも釈然としません。 まず、潜在酵素という呼び名はしかるべきところで認められた呼び名なのでしょうか。また、そもそも作ることのできる酵素に限りがあるという事は本当でしょうか。そして酵素が熱に弱いことは理解できるとして、それを摂取することで酵素はそのまま体内の必用な場所へ行き届くものなのでしょうか。確かに、例えば血液が足りない場合、血液そのものを飲むことは血液を作るのに優秀な食材だと理解できます。しかし輸血するならいざ知らず、食材として血液を摂取した場合、結局、消化器官などで吸収された栄養を元に再度作られた血液が新たに補充されるものであり、摂取した血液の血小板や赤血球がそのまま血液に流れ込むものではないと思います。それと同じように、例え酵素を加熱しないまま摂取したとしても、それがそのまま体内のしかるべき場所へ運ばれるとはどうしてもイメージしづらいのです。あと、例えば唾液に含まれるアミラーゼのような酵素の場合、でんぷんとアミラーゼを一緒に取ると、より効率よくでんぷんを糖に変える事はイメージできますが、アミラーゼを口に含むことでアミラーゼの分泌が抑制されたりするものでしょうか。それもかなりイメージしづらいです。 このあたり分かりやすく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。