• ベストアンサー

返事を返さない方が良いですか?

昔付き合っていた友だちがいます。友だちを辞めてくれと相手方から言われました。それ以降、LINEの友だちを解除しても定期的に連絡が来ます。友だちだった時よりも連絡がきています。相手からくる返事に答えた後に質問する時があるからだと思います。 返事を答えない方が相手方に迷惑はかからないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.2

あなたは迷惑を「与える」側じゃない。あなたがどういうリアクションをしても(しなくても)影響は無い。既に友達解除という厳しいメリハリをあなたに通達済み。そのお友達の言う友達解除とは、双方向では無く一歩通行の意味。相手から連絡が来る≒相手のマイペース。でも、あなた側のペースは尊重しない。だからこそ、定期的という勝手な距離感であなたに絡んでくる。友達解除を通達したのに、その後も定期的に連絡なんてしたら違和感を与えないか?その想像自体をしていない相手。別に違和感を感じていても構わない。こっちはこれからもマイペースに絡ませてもらう。友達止めては、今思えば関わりたくないのニュアンスは薄かったのかもしれない。関わり自体は別にあって良い。でも、友達的な双方向や承認は要らない。こっちはこっちのマイペースで絡ませてもらう。あなた側がマイペースを持ち出して絡んできても、それを尊重するかどうかは分からない(既に友達は解除しているから)。単純にあなたに対する姿勢がルーズになっただけ。責任を負わない位置に置き換えただけ。そういう意味で言えば、あなたが返事を返しても、返さなくても迷惑問題は発生しない。既に迷惑自体が起こらない距離=友達解除だから。そこまであなた自身が考え過ぎる必要は無いんだと思うからね☆

sodaigomi3
質問者

お礼

御回答下さりありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1471/4201)
回答No.3

>相手からくる返事に答えた後に質問する時があるからだと思います。 返事を答えない方が相手方に迷惑はかからないですか? 正直、ブロックしてしまえば済む話ではないですか? そうする事で >返事を答えない方が相手方に迷惑はかからないですか? と余計な考えや考えた時間が無駄にならないようになりますよ。

sodaigomi3
質問者

お礼

御回答下さりありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • retorofan
  • ベストアンサー率33% (329/977)
回答No.1

>友だちを辞めてくれと相手方から言われました。 ということは、 「あなたは、もう友達じゃない」 と通告されたのですね。 だったら、あなたからは 何もする必要ないのではありませんか? 「相手方に迷惑」よりも 「自分が迷惑」かどうかが問題だと思います。

sodaigomi3
質問者

お礼

御回答下さりありがとうございました。別に迷惑では無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラインの返事…

    よろしくお願いします‼ 気になる人とラインをするんですけど 返事があるときと 無いときがあって… 気にしないようにはしてるんですが…(・・;) やっぱり返事がないと 一喜一憂してしまいます… 彼は私のことをが好き?かなって 気にしてくれてるかなーって 思う時もあれば 返事はないし 素っ気ないし。他の女の子と親しくしてるし… って 凹んでます。 もしかしたら あたしをからかってるだけなのかなぁーって思ったり… 私は 相手に迷惑と考えて あまり 質問をしたりできなくて。 お礼のラインをしたり 伝言みたいな 用事を伝えるようなラインがほとんどです。 だから 返事が必ず必要っていうわけではないんですけど。 そんなラインにも返事をくれるときもあれば 今回のように既読スルーもあります。 相手から 教えてきてくれたラインですが か彼からラインがくることはほとんどありません。 やっぱり脈なしなんですかね? しばらくラインとかしないほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします‼

  • 返事がこないのですが…

    現在、気になる男性がいます。 7つ年が離れているのですが 出会って最初の頃は 毎日、連絡を取り合っていて いい感じかなって思っていました! 連絡を取り始めてしばらくして 学校でいろいろあり凹んでいたとき どうしても会いたくて お願いしたら仕事終わりに 会ってくれました! ドライブしたながら話したのですが 友達関係のことで 明るい話ではなかったです。 そのことについてはすぐ終わって その後は雑談だったのですが ドライブ中、相手の口数は少なく ぎこちない感じがしました… そのあとから 1回くらいしか連絡をとってません。 前に月末に飲みに行こうって 話をしていたのですが 私が忙しくなる時期と被るので できたらねと返事をしていましたが 行けそうな日があったので 1週間前に今週末なら行けるが…と 連絡をしましたが返事がありません… ドライブしたときの様子や その後から返事が来なくなったので すごく寂しいです… やっぱり私に興味が なくなったからなのでしょうか? あと、2週間後くらいに 相手の誕生日なのですが おめでとうって連絡するのは 迷惑ですかね?

  • 連絡先を渡した相手から来た返事

    会ったら話すくらいのバイト先の人と、もっと話をしたくて、勇気を出して連絡先を渡したのですが… 連絡先を渡してすぐに返事がきました。絵文字付きで。 そこから少しLINEが続いたのですが、すぐに返事できないことはそのときに言われました。 ただ、そこから、連絡はこちらから送ることが多く、質問内容だと返信は来るのですが、それ以外の連絡だと既読だけつくようになりました…。 お相手は年上の30代で、わたしは20代になります。 恋人がいるかどうかの話はまだしたことないです。 ただ、もっとお相手のこと知りたいなと思って色々LINEしたいのですが、既読をつけるだけということは、LINEすること自体が迷惑をかけてしまっているのでしょうか…?

  • 返事は待ってもこない?

    1週間前に婚カツパーティーでマッチングした女性とLINEを交換して先日食事デートに誘いました。この時の返事は「仕事とプライベートでちょっと今は予定がうまっているので落ちついら連絡しますね」という返事ですがこれって待っても返事はこないんですかね? それとも返事はくれるんでしょうか? 恋愛経験が少ないためここで質問させていただきました。女性の方や同じような経験者回答お願いします。 またこういうLINEが来たときはこちらから無理にLINEで連絡とかしないで様子を見たほうがいいのでしょうか? 次に誘うとしたらどれくらい感覚をあけてどのような感じで誘えばいいのでしょうか?アドバイスお願いします。 色々と質問してしまいすいません。周りに相談するような人もいないので困っています。宜しくお願いします。

  • 告白の返事待ち期間での対応

    長文ですがご相談させてください 私   26歳 男 相手 23歳 女性 知り合った場所は、結婚相談所の婚活パーティーです 2ヶ月ほど前に知り合い、連絡はLINEで取り合っています 3回目のデートの帰りに私から「付き合って欲しい」と告白しました。 告白した時に相手は、「すごく早くて驚いた、すぐには答えが出ない。」と言われましたので 「返事はすぐにじゃなくても良いが、俺は本気だから考えといて欲しい」といい 現在は告白の返事待ちの状態です 告白の後に、 相手には言っていませんが 私と付き合ってもいいかを考える、機会になればと思い食事に誘いました。 その時に、 「早く答えを出さなくてはいけないと思っている、だがまだ答えが出ていない、少し会いにくい」 と言われ 私は「返事は気にしなくていい、単純に食事へ行きたい」と言いました その後、相手からの連絡はありません。LINEにも既読が付いていません 私からも連絡をしていません 私が思っていることは 知り合った場所が婚活パーティーなので、 多分ほかにも彼女にアプローチをかけている人が何人かいて。 (確認は取っていないので定かではないですが) それで、他の男性との比較が難しく悩んでいるのかも?と思っています そういうのもあって早めに告白したのですが裏目に出たのかもしれません。 そこで質問なのですが、 相手に  「まだ考えが決まっていないならそれで良い、考える判断材料になるように、 食事かデートに行ってもらえないか」とLINEではなくメールをしてもいいものでしょうか? それとも、彼女のプレッシャーになるかもしれないので、メールせず待ったほうがいいのでしょうか? 一番怖いのは、連絡もなくフェードアウトされてしまうことです よろしくお願いします。

  • デートに誘ったのですが返事がありません。

    20代半ばの女です。 合コンで出会った方を、4ヶ月ぶりにごはんに誘いました。(合コンの1ヶ月後に一度二人でごはんにいったことがあります。その時も私から声をかけました。ごはんにいって以降はたまに連絡を取ってたわいもない話をしていました。) 内容としては、 「今日はまた会いたいなとおもって連絡したよ!よかったら来週空いてない?」と聞くと「来週は◯◯に行くから△曜日なら空いてるかな!」と返事がきました。 そこで、 「ほんとに!?うれしい!!本当に□□くんだよね!?(笑)でも◯◯に行くのって仕事で?大丈夫?疲れるんじゃない?」 と一応気を遣って返したのですが、その後1日経っても返事がありません。 この返事はしつこく感じますか? また返しにくい内容だったでしょうか? 友達として会うのは良いけれど、私が「うれしい!」と返事したために私が気があることを感じとって、恋愛対象として会うのは躊躇われるから返事を嫌煙してるような状況でしょうか? 初めて誘った時も返事のスピードはゆっくりだったのですが、 一度食事に行って以降たわいもない話をする時はすぐ返事がくるようになったので、今回変なことを言ってしまったのかと心配です。

  • 返事がきません、、

    大学生女です 昨日知り合ったばかりの好きな先輩に LINEしました。 (テスト終わりました的な) しかしそのLINEを友だちが作って かなり可愛いらしく送ってしまったんです、、 案の定なんか変わったね(笑)ってきました。 さらに友達にまたスマホを奪われ 大胆なこと、かかれました;_;) それから酔ってたってことにしようと、 酔ってましたごめんなさい、 でもテスト終わって連絡はしたかったので したんですって言ったら そこから一日返事ないです、、、 既読はしています、、、 もう最悪ですよねイメージ、、、 もうこっちから何か送らないほうがいいですか? 正直に友達にやられたと言うべきでしょうか。

  • 友人からメールの返事がこない

    最近ある友人(同性で同い年、幼馴染、私たちは高校生)からのメールやラインに返事が来なくて困っています。 ラインに関しては私がくだらないことを言ったりして(いわゆるダルがらみ)もあるのでそういうのは既読無視でも全然いいのですが この前ラインでは気づきにくいだろうとメールで「今日ちょっと会わない?」という内容を送ったところその後返事が来ませんでした。 ラインを導入してからメールは大事な用だとか、このような会う約束をとりつけるためだけに使っています。 今回は私も暇だから会いたいなー、という程度だったので会わなきゃいけない、ということでは無いし、相手も相手で忙しい事もあるだろうから”すぐに返事しろ!”とも言いませんが相手のツイッターを見るとバンバンつぶやいていて、その時間があるなら一言『今日はいけない』くらい送ってほしかったです…。 今回のようなメールに対してでも返事が来ないというのは「会えない、無理」という無言の返事と取ってもいいのでしょうか?でも返事してくれないと時間的に困ることもありますよね? 幼いころからの仲でこの件が起きるまで普通にラインもするし会ったりもします。 でも最近、普通の内容のラインやメールにも返してくれないことが多いのも事実…。 そこで質問です。 (1)返事をしないということは『無理』だとか『嫌だ』と取ってもいいのでしょうか? そうだよ、という方はどの辺からそうしますか? (例えば『夕食を一緒にしない?』と昼に送り、午後の8時とか9時を回っても来ないならそう取る、4時5時の時点でそう取る、など) (2)どうすれば返事をしてもらえるでしょうか?コツとかありますか? (3)私はこの後この友人にどう接すればいいでしょうか?高校も違うしお互い忙しいのでメールとか、ラインとかのやりとりになると思います。普通にこの事は無視して話しかければいいのでしょうか?それとも遠まわしに”忙しかった?”みたいな感じで聞くべきでしょうか? 回答お待ちしております

  • 返事を待つべき?

    度々このサイトで質問させてもらってます。 一ヶ月前ほどから連絡をとっている男性が います。相手は自動車学校で知り合った 教官です。歳は32歳です。私は19歳の大学生 です。連絡を取り出したのは卒業してからで す。最近慣れてきたせいか、冷たいし、返信も 前ほど早くないし、既読無視もされます。 返信が遅いとか、冷たいとか相手に言えるほど の立場でもないし、時間を催促されるのも 相手だって、私だって嫌です。 相手にも相手の時間があるから。 だけど既読無視されて「もうこれでLINEも 終わりなのかな」って思うと少し寂しいし しつこく送りすぎちゃったのかな。と思う こともあります。 最初のときみたいに楽しいLINEが またできるといいなって思うし、 電話をしてきてくれることもあった のでまた電話できるといいなと思います。 今は既読無視されても相手からの返事 を待つべきですよね。 第三者からの声が聞きたいです。 質問内容がくだらないですが よかったら回答お願いします。

  • 返事がもらえません待つべきか。

    はじめまして。 私には少し気になっている男友達がいます。 その方とは、月に2回程会ったりほぼ毎日のように連絡を取り合っていました。 しかし、わたしの「今から行きます」と違う友達に宛てた誤送信をきっかけに 機嫌を損ねてしまったのか急にそっけない態度になりました。 内心、そんなに怒らせてしまったのかな…?と思ってしまいましたが しっかり謝ろうと思い、「時間ある時に電話したい」と連絡しましたが、既読がついたまま返事は来ませんでした。 わたしが怒らせてしまったのは間違いないと思うんですが、 これ以上連絡しても鬱陶しいだけだと思い、相手からの連絡を待つしかない状態だと考えています。 どのようにするのが良いのでしょうか? わたしはまた以前のように戻りたいです。 同じような経験ある方、どのようにされましたか? また、色んな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。