• 締切済み

モラハラ夫なのか、私が悪いのか。

megaz_11111の回答

回答No.5

モラハラです。どんな理由があっても、妻に馬鹿という旦那は最悪だと思います。

関連するQ&A

  • 夫はモラハラ

    去年NHKのドラマを見て、夫がモラハラだと認識した者です。 それまでは、夫婦なんてこんなもの(私の父親もモラハラに該当しました)と思って生活して来ました。 直接暴力をふるわれた事は一度もありませんが 夫は気に入らない事があったり、思い通りいかないとキレて物にあたったり 私のせいにしたりして怒鳴りつけ、大きい音をたてて脅します。 モラハラを知ってからは、夫に「それってモラハラって言うんだよ!」と抵抗してみたのですが ニヤニヤしながら「嫌な事言うね」とか「根に持つね」とか・・・話になりません。 出かける予定をしていて、前日から高熱で寝込んでいたのに 無理やり、と言うか行かないなんて可哀想な事よく言えるねと言われ 出かけてしまい(ここで出かける私が悪い気もしますが) 出先で道端に倒れてしまいました。そうしたら「何やってるんだ!」と怒鳴られ(私は泣くしかなかった) でもタクシーは呼んでくれ(やさしいのかな)でもホテルに戻っても翌日まで機嫌が悪いままでした。 携帯の電話に気がつかないとすぐに「持っていても意味が」ないので解約しろ」と怒鳴ります。。 他にも細かい事は沢山あります 今までは、私が我慢さえすれば済んでいたのですが 今日は、飼ってている猫に物を投げつけて、それが体にまともに当たりました。 凄く痛かっただろうし、ビックリして暫くベットの下にもぐって出てこなかったです 私は我慢出来ますが、何もわからない罪のない猫にこんな事をするなんて もう許せません!!! 復讐してやりたいとも思うくらいに怒りを覚えました。 どうやったら復讐できますか? 馬鹿じゃないかと責める以外のアドバイスをお願いいたします。m(_ _)m

  • モラハラ気質の夫と別れるべきか悩んでいます。

    モラハラ気質のある夫と別れるべきか悩んでいます。 お世話になっております。 モラハラ気質、うつ病、適応障害のある夫と、別れるべきか悩んでいます。 私は現在34歳で、女の子2人(3歳、0歳10ヶ月)を持つ、都内在住の専業主婦です。 夫は、現在43歳、会社員です。(適応障害という診断で、入院した過去があります) 結婚して4年目になりますが、結婚してから徐々にモラハラであろう言動や行動が見えてきました。 夫は、言いたい事をその場で言わず、ストレスを溜め込んで、一気に爆発して怒鳴ります。 私にもダメなところがあると思いますが、「お前見てるとイライラする。お前鬱陶しいんだよ。出て行け。お前が俺をこうさせた」などです。 怒鳴った後は必ずと言っていいほど、「死にたい。ずっと前から死にたいと思っている。もう生きていたくない」などと自殺願望をほのめかします。 それから、自分の部屋に閉じこもり、一日中部屋から出てこない事もよくあります。 いわゆる鬱状態に入ると、ごはんもろくに食べず、会話もできない、子供の面倒も見れなくなってしまいます。 その後は、私の方で謝ったり、数日間かけて優しく接し続け、やっと元の状態に戻れるといった感じです。 離婚するか迷っているのは、子供からパパを引き離して良いものか、専業主婦で無資格の私が、2人の子供をちゃんと養っていけるのかが不安だからです。 もし離婚した場合、両親のいる田舎に帰る事になります。 両親は、年金暮らしのため、金銭面で頼る事はできません。 両親は、戻ってきていいと言っていますが、本音は、子供のためになんとか割り切って生活してほしいのだと思います。 それから、田舎ですので、就職先も選択肢が少ないのが現実だと思います。 自分の都合で、子供たちから父親を奪っても良いのしょうか。 それとも、子供の為に、夫はこんな人だと割り切り生活すべきでしょうか。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夫のモラハラ、依存症なおりますか?

    40歳、中学生と小学生の子供がおります。 結婚17年目。 夫のモラハラには10年前に気がつきました。 人格否定、暴言、セックス強要、どれも当てはまりモラハラだと初めて気が付いたのが10年前です。 子供のことは面倒見が良くいい父親だと思います。 夫はよく気がつく性格で私はその真逆、気が利かない性格です。 何かにつけ、なんでそんな事にも気が付かないのか。母親として最低だな。人として終わってる。など散々人格否定され続けてきました。 気に入らないことがあるとあからさまな態度でずっと機嫌が悪く、いつ機嫌を損ねるのか恐怖でビクビクしていました。 私の仕事や友達とのランチや夜に出掛ける事、なんとか行かせてはくれますが、快く行かせてはくれた覚えはありません。 美容院にも気を遣います。 私が仕事の話をすると、私の仕事の仕方を注意したり、逆に怒られてしまい、話さなければ良かったと思うことが多いです。 私が楽しそうに仕事をしているのが気に入らないのだと思います。 優しい時は優しい夫です。 家族旅行も率先して考えたり、子供のことをしっかり考えてくれたり、私の事を大切にしてくれているのはわかります。 この17年辛かったのが、モラハラの繰り返しで夫の夜の相手に、心も身体もがなかなか素直に動きませんでした。 寝ているベッドに入って来られ、断るとあからさまにドアを大きな音を立てて閉め、別部屋からソファーを殴ったり蹴ったりする音が聞こえてきます。 恐怖で布団を被るしかなかったです。 次の日からは機嫌の悪い態度、ほぼ無視状態、家事を手伝ってくれなくなる。家事ができていない事を注意される。暴言。 暮らしにくい日々が続きます。 こんなことなら我慢すれば良かったと後悔します。 その後セックスすると機嫌が良くなります。 そしてまた、セックスに誘われ断ると機嫌が悪くなる。ずっとこの繰り返しです。 子供の事があり離婚する勇気は今のところありません。 なんとか少しでも穏やかに過ごしていきたいと思っているのですが、モラハラでも離婚せずにやっていく方法はありますか? 私への執着はひどく、私がジムに行きたいと言えば反対し、会社の事情で仕方なく、男性の同僚と車で一緒に帰らなければならなかったことも理解出来ないとかなり怒っていました。 私にはなぜそんな事で怒るのか理解が出来ませんでした。 先日些細なことがあり、夫が私が浮気していると勘違いをし怒り狂い(浮気はしていません)、暴れ回り、そこから夫は不安定になりました。 手のひらを返したように優しくなり、怒らなくなりました。 夫と話し合いをし、恐怖でしたがモラハラだと伝えました。 夫は自分がモラハラだと理解しており、私の事が好きすぎるあまりその様な行動になってしまう。治らないと思う。父親もそうだったと。冷静に自分の事を分析してはいます。 ますます私への執着はひどくなり、異様な程のスキンシップ、もう応えられなくなってきました。 子供の事があり離婚する勇気は今のところありません。 なんとか少しでも穏やかに過ごしていきたいと思っているのですが、モラハラでも離婚せずにやっていく方法はありますか?

  • モラハラ夫マザコン夫の(頭脳)考えが解かりません。私には20歳(女)1

    モラハラ夫マザコン夫の(頭脳)考えが解かりません。私には20歳(女)18歳(男)15歳(男)80歳の母が居ます。2年前に9歳年下の人と5年のお付き合いをして再婚しました。(お婿さんです。)生活を始めてから、異常に築きました。とにかく自分の気に入らない事があると汚い言葉でののしります。『俺は家の長だ!俺が食わせてやってるんだからオメー達は奴隷だ!言う事を聞け!俺が意見するのは当たり前だ!俺を可愛がれ!俺をいたわれ!』『内の母ちゃんはこんな野菜の切り方はしない!味が違う!母ちゃんはもつは煮こぼさない!母ちゃんは洗剤を使って食器は洗わない!』とにかく色んなことがあり、夫の母に相談しましたが母も子離れできない人で、可愛い意可愛いで話になりませんでした。そのうちに子供達も畏縮するようになってきて、夫の母と相談して実家に帰ってもらう事になりました。夫は『俺が間違っていた。反省する。性格を治すから戻してくれ!』と言い謝って来ましたが様子を見ることになり、別居してからそろそろ1年になります。別居の1年間もモラハラがありました。そう言う所がいけない!と言っても直りません。一昨日、今後について話し合いしましたが、今度は責任展開してきます。『妻をののしったり、怒鳴ったり、殴ったり、間違ったりすれば言うのは当たり前だ!俺を怒らせたんだろ!お前が悪い!俺が何を悪いことをしたか解からない。自分は悪くないのか!俺を追い出して!悪いと思わないのか!生活費を出すのはバカらしい!このままなら、別れた方がいい』って、言うので私は『そうしよう~』と言うと『何、言ってんだ!それでいいのか?俺はそう言う事を言ってるんじゃない』とか何とかって。何時間話しをしてもこんな感じで堂々巡りなんです。夫は別れたいみたいな事を言うくせに、そうじゃない。とか・・早く別れたいんです。夫と話し合いをすると思春期の分からず屋の子供と会話している感じで、すごく疲れてしまいます。こう言うモラハラ夫をグの根も出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか? ネットでいろいろと検索してみるのですが、モラハラは話をしても無駄で、早く別れるべきです。とか、逃げたほうがいい、とか・・書かれています。実際に夫を追い出したら別れられる。と思いましたが、なかなか生活費を送ってきますし、別れません。どう言う頭の構造になってるのでしょうか? 私はちゃんと話をして、ちゃんと心から反省してもらいたいんです。俺は変なんだ!と解かってもらいたいんです。 長くなってしまいましたが、沢山のご意見、ご指導をください。いろいろ試してみようとおもいます。 宜しくお願いいたします。

  • モラハラになりますか?

    初めて質問します。 23才の女です。 私には一年弱お付き合いし、同棲してる 彼氏がいるのですが、その彼が モラハラに当てはまるのか 教えて貰えますか? モラハラ?と思う所が 仕事を辞めさせられた。 友達と会わせなくなった(男女両方) 携帯や手帳、カバンや財布の中身を見る。 家族にすら会わせてくれない。 些細なミスを執拗に責め嫌味を言う。(自分のミスはスルー) それを指摘したら逆切れ。 喧嘩の時も一方的に暴言、嫌味のオンパレード。 言い返そうものなら怒り爆発。 体調不良でご飯作るのがしんどく、家で彼といたら疲れも取れないので実家に帰りたいと言うとぶち切れ。 (帰りたい理由として、体調不良で炊事が無理、彼の体調など気遣う余裕が無いと伝えたら) これに対して怒った理由は 体調悪い人に飯を作れと怒る男だと思われたのが腹立ったらしいです。 しかし以前風邪で寝込みお米を炊くのを忘れていたら凄く怒られた。 他にも自転車で転び頭から流血してても 私の心配は無く馬鹿にされるだけでした。 別れたいけど別れ話をするのも怖く もうどうしたらいいかわからず泣く事しかできません。 ちなみに彼はバツ2の39才です。 これから先性格が直ることはあり得ないでしょうか?

  • モラハラDV夫

    モラハラDV夫について、皆様からのアドバイスをお願いします。 先日、夫と子供と3人で、とあるテーマパークに出かけました。 そこで子供がアイスクリームが食べたいと言い出し、夫が買ってきてくれたのですが、夫の不注意によりアイスクリームを地面に落としてしまいました。夫は自分の不注意により落としてしまったにも関わらず、それを私と子供のせいにして、周囲に大勢の人がいるにも関わらず、私と子供に大声で罵声を浴びせました。 夫は、「せっかく買ってやったのに、食べ物と金を無駄にしてもったいない」「お前らは乞食みたいな者なんだから、拾って全部食え」等という信じられない暴言です。また、私が落としたアイスクリームを拭き取り片付けていると、「そんな馬鹿げた事するな、放っておけ」と言われました。ですが、そんな訳にもいかないのでそのまま片付けていると、「俺の言う事が聞けないのか」と暴力を振るわれそうになったため、身の危険を感じその場を離れました。 こうした事が日常茶飯事のようにあり、結果、私は心身に不調をきたし病気になりました。 夫とは、いずれ離婚しようと思っています。ですが、子供の事、私の病気の事、お金の事、様々な事情があり直ぐには離婚できません。それでも一生添い遂げる事はないと思います。 夫は、自分の事すら何一つ満足に出来ない人です。学歴も低く収入も少なく身なりも汚い、自分の事を家族に投影し乞食等と罵っている、どうしようもない馬鹿な人間です。夫の実家は貧しく、躾もされず放置子のように育ってきた人だったので、結婚には最初から周囲に反対されていました。 お金の管理も出来ないその日暮らし、普段から食べ物は粗末にする、片付けもまともに出来ない、はっきり言って生きている価値すらないと思っています。 縁があって一緒になりましたが、結婚しない方が良かったという後悔しかありません。 私は、夫がアイスクリームを落とした事で、食べ物を粗末にした、お金が無駄になったという思いもありますが、何より周囲に迷惑を掛けてしまったという悲しさがあります。 その時、たまたま雨が激しく降り出してしまい、アイスクリームの汚れが地面いっぱいに広がってしまいました。それを必死に片付けていると、夫に怒鳴られ暴力まで振るわれそうになったため、途中でやめてしまいました。 地面は汚れたまま、アイスクリームをよそってくれたお店の人にも、テーマパークに遊びに来ていたお客さんにも、全ての方々に申し訳なく思います。 また、夫と一緒に行動していると良く分かるのですが、夫の自己中心的な性格が災いし、周囲の人達に大切にされず嫌われているのがよく分かります。 そのためますます周囲から孤立し、私や子供といった家族に当たり散らし、身勝手さに拍車がかかっています。 このような性格でも、収入は少ないですが雇ってくれる会社があり、一緒に仕事をしてくれる人達がいるのは有難い事です。恐らく、職場でも嫌われていると思いますが、仕事は嫌がらずに行ってくれるので、そこだけは感謝しています。 何が言いたいのかよく分からなくなってしまいましたが、とある出来事がきっかけで感じた夫への思いを書かせて頂きました。 長くなりましたが、こうしたモラハラDV夫をどう思われますか? 夫には何か障害があるようにも思われますが、皆様のお考えやご助言を頂きたいです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • モラハラだけど家事はする夫と別居を考えています

    夫も私も29歳で、一歳半の子供がおります。 夫はモラハラだと最近指摘されて気づいたのですが、 一人暮らしが長かったからか、料理や洗濯掃除の家事は進んでしてくれます。 最近は料理にハマっているようで、ほぼ毎日作ります。そんな一面もあるので、周りはいい旦那さんと言い別居をとめられるのですが、 私自身は信頼も愛情もなく、怖い気持ちがあるので別居したいと考えています。 モラハラだと思う特徴は以下です。 ・共感や肯定がほとんどできないため、普通の会話ができない ・一部分を指摘すると全否定されたような言い方をする。極端 ・自分が納得しないと謝れないため、謝られたことがほとんどない。  相手に少しでも非があるとそこを責め立てたり、論点をすり替えて自分を正当化する。 ・物に当たる 食器ガチャガチャ、ドアをバタン、運転が荒くなる 妊娠中と産後の2回に、ケンカになり私がもたれかかっているソファーにリモコンを思いきり投げつける ・冗談で殴ろうとするふりをする ・物にあたるのをやめてというと 「○○にあたってないだけマシだろ」と言われる ・やたらマウントをとってくる ・些細なことで怒鳴る。過去に怖くて耳を塞いでもさらに怒鳴られ、そこから怖い感情が消えません。 ・体調悪くても気遣えない ・待てない、待たされると貧乏ゆすりをする。 そんな感じです。 妊娠中はつわりでニオイを受け付けず ドアを早く閉めて欲しいというと「我慢しろ」といったり、コロナの緊急事態宣言が出ている中、妊娠中の私がいるのにもかかわらず県外へ遊びに行く。 止めても無駄でした。 そのほか私に会社の健康診断で腫瘍が見つかった時、 落ち込む私をよそに、お酒を飲んで酔っていたのかその日の夜に体を求めてきました。断りましたが、、 すると翌日不機嫌になり、友人とまた飲みにいきました。 こんな人と将来は考えられません。 だけど子どももいるしと、まだひっかかっている自分がいます。それと周りからなかなか理解されず、家事してくれるんだから…と諭されます。 客観的にみるとモラハラですかね?

  • 時々モラハラ夫と、別居中の荷物引き取りについて

    以前、モラハラ夫の事で質問させて頂いた者です。その後も、対策をしつつ自分なりに頑張って生活を続けていましたが、限界が来た為離婚の意思を夫に伝えました。 理由は多々ありますが、先ず、過労で鬱になった夫とその両親が鬱の原因は私のせいにする事。しばらく休職になり日々一人で看病していた私でしたが、その看病の事で私の両親が夫の実家に連絡を入れた事がキッカケで夫の親が逆上し「もう貴方の親家とは親戚付き合いも出来ない」と言われた事。私もそこまで言われるならもうお終いだと思いました。 寝ていた夫も態度が急変し、怒鳴ったり、私から生活費を取り上げたり、無言で外出をする日々に我慢出来ず、いくら鬱でも私も夫との限界を感じ、最低限の荷物を持って実家へ一旦戻りました。 旦那には”出ていくなら離婚届を書いて置いて行け”と言われたので渡して来ました。私も、こんな状況で正気でいられないし、お互いに真剣に考えようと伝えました。 夫の両親からは”夫を見捨てて出て行った事情を説明しなさい、貴方を見損なった”とメールが来ました。わずかな期間でしたが穏やかに笑って生活し、一心に看病していた私にとっては怒りさえ感じる内容です。 現在離れて数週間経ちますが、夫は「離婚する気は全く無い、戻って来てくれ!俺が悪かった」と反省はするものの、私が出て行った事についてはやっぱり意味が分からないとの事でお話にならず。 実家に戻った私も体調を崩し、適応障害と診断され自律神経失調症に。 もう戻れないと伝えました。 ”荷物送るから”と何度も連絡が来るので”送って欲しい”と言っても、”またやり直そう”と言います。 もう繰り返すばかりだし、荷物もなかなか送らないと思うので、近々私も親と行ってきちんと話し合い納得してもらいたいのですが、分かってもらえるのか、暴れ出すのではないか等心配になります。 夫は悪い人間ではないけれど、親が絶対。私も好きで結婚したのでまだ情はある・・・と時々悩んでしまう自分も嫌にります。モラハラは治っていくものなのか?こちらも強い態度で行けばそれなりにやっていけるものなのか。いや、こんな自分だからモラハラ夫とやっていこうとするのだと反省したり、頭が混乱しています。 離婚に向けて話し合いをし、自分の荷物を迅速に引き取りたいと考えています。 全て夫との話し合いで決める事ですが、難しい相手なだけにどう行動したらよいのか、弁護士や調停などややこしくなると余計別れるのに時間がかかりそうです。そういう脅しのメールが夫の両親からも来ました。 甘えた質問ですが、モラハラ夫と離婚する為に良い知恵がありましたら回答頂きたいと思います。

  • アスペルガーの夫からのモラハラに壊れそうです

    50代主婦です。家族全員に、嫌われてます。 25年前第一子出産後、キツい仕事を三年して心の病気を発症、2年半前再発。 20代後半の息子も同じ病気です。 夫アスペルガーと診断されるも治療受けてません。 今まで2人の子育ては一人で、やって来ました。 母が、時々助けてくれ夫は、25年前から私と向き合う事を避けてきた為、何事も母に、相談しながら子育てしてきました。 息子の食事の世話・お金の援助は 無職の私が、してます。 息子14年ぐらい日中も夕方まで寝ており家事もろくにせず、一向に生活態度が改善されません。 シャワーも2週間も浴びず、理不尽に怒るなら、死ぬからと言われました。 息子も、アスペルガー入ってます。 私は重度の更年期や、繊維筋痛症の体の痛み、もあり、家のことを全部私に押し付けたり 夫と、ここ6年ぐらい自室にこもり殆どの家事を私に押し付け、相談ごとにも応じず 話しかけても無視は、益々酷くなり米の袋を投げてきたり「あなたは住宅ローン払ってないのに何で、この家住んでいるの?」 何か相談しようと、夫の部屋に行った時 私に面と向かって 「あなたのこと、受け入れることができない」と、2回も言われ プチ家出しましたが、息子のことが心配で、息子だけは私の味方になってくれていると思い帰りました。 でも、実際は違ったんです。息子は、私が大嫌いで離れて暮らしたいと、言われてます。 次男は、遠くで結婚して生活してます。 次男は、頭が良くしっかりしています。 夫のモラハラも酷くなる一方で、怒鳴られる事が、多いです。 米を、袋ごと投げてきたり、私の携帯を壁に叩き付けて壊そうとも、されました その事実も、息子は知らないのに男の子は 父親が、好きみたいですね。 息子には、私がヒステリーだから病気になった 私が、精神病だから影響受けた。と言われ私からすれば、病気になった背景には、夫がと思ってます。 長年の病気の為、友達と呼べる人は、1人も居ません. 1人ぼっちになりそうで、怖いです。 私は鬱病になった頃、カウンセラーにあなたはアダルトチルドレンチルドレンね。だから、誰かに寄りかからないと生きていけないのよ。」と言われました。 私は、もう半分壊れてます。 夫と息子にそんなことを言われたらもっと壊れます。悲しくて、自分の人生何だった んだろうと思います。 でも行くところはありません。 夫と、いると気持ちも、休まらないし、 自分が、惨めになります。共依存す。 無視され続け、LINEでしか会話せず、怒鳴られてばっかりじゃ、エネルギー奪われます。 だからと言って、行動移せません。 「一緒に住んでて私が嫌いって言う態度を、されて、そんなの耐えられないから、 そんなに私が嫌だったら出て行ってと息子に言いました。 今まで2人の子育ては一人で、やってきました。 息子の食事の世話・お金の援助は 無職の私が、してます。 息子14年ぐらい日中も夕方まで寝ており家事もろくにせず、シャワーも2週間も浴びず、理不尽に怒るなら、死ぬからと言われました。 息子も、アスペルガー入ってます。 私は重度の更年期や、繊維筋痛症の体の痛み、もあり、家のことを全部私に押し付けたり 夫と、ここ6年ぐらい自室にこもり殆どの家事を私に押し付け、相談ごとにも応じず 話しかけても無視は、益々酷くなり米の袋を投げてきたり「あなたは住宅ローン払ってないのに何で、この家住んでいるの?」 何か相談しようと、夫の部屋に行った時 私に面と向かって 「あなたのこと、受け入れることができない」と、2回も言われ プチ家出しましたが、息子のことが心配で、息子だけは私の味方になってくれていると思い帰りました。 でも、実際は違ったんです。息子は、私が大嫌いで離れて暮らしたいと、言われてます。 次男は、遠くで結婚して生活してます。 夫のモラハラも酷くなる一方で、怒鳴られる事が、多いです。 「一緒に住んでいて、私を避け続け、 避けられるのはきついから、そんなに私が嫌だったら、出て行って」と息子に言いました。 ただ聞いてるだけでした。 自室にこもり休日も、家の手伝いもせず だんまり続ける、夫 息子も、だんだんそうなりそうです。 先日熱が出た時も、夫と息子は殆ど何もしてくれませんでした。 自分でお粥を作りました。 息子は、私が作った料理を食べず 2人共、スーパーで買いたがります。 思考停止してます。 私は、どうすればいいのか、教えて下さい。 夫と、息子へ どう、接すればいいですか?

  • モラハラへの復讐…

    先日こちらでモラハラについて相談させて貰った者です。以前は彼が何故こんな酷いことをするか?原因や理由を知りたかったのですが、今はもうどうでも良くなり彼とは別れようと決めました。ただ馬鹿馬鹿しい事だとは分かっているのですが彼に言われた酷い言葉された酷い事を水に流したくない復讐の様な気持ちが湧いてきてそれを押さえる事が出来ません。彼から離れるのは簡単です彼は私に未練なんかありませんから別れを切り出せば二つ返事でしょう。私と家族以外の人達に天使の様に優しい穏やかな人と思われている彼の本性を暴露したい気持ちが抑えられません。一方でそんな馬鹿らしい事にエネルギーを費やすのは私自身もくだらない人間に成り下がる様な気がして何も(復讐)出来ません、恨みの様な感情を無くすにはどうすればよいのでしょうか