• ベストアンサー

賞味期限の過ぎた小麦粉

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.8

はじめまして♪ 「使わない方が良いのでしょうか?」って問われたら、「使わない方が良い」とお答えするしかありません。。。。 私個人であれば、保存環境とか、とりあえずの目視、開封時の香りや手触りなどで、「平気じゃん、使っちゃおう。」って判断することも多いかと。。。 この辺りは、どう判断して、その結果に対しての部分、全てが「自己責任」になります。 一応、「賞味期限」は、推奨した保管状況で、美味しさが保たれるだろう。という指標での考え。多少の誤差も考えていますから、通常はある程度の余裕度がある期間を設定しています。 とは言え、今回は通常の「余裕度」をかなり超過した状況なので、、、、という懸念、危機感は持っておいてください。 特に、アレルギー体質の傾向がある家族がいたり、免疫機能が強くない、子供や高齢者とか、体調がすぐれない時、などは、わずかな劣化による影響が、健康面で大きなダメージにつながってしまう場合もあります。 高温度の加熱調理に使うから、大丈夫。。。という考えは、残念ながら好ましい判断ではありません。。高温度調理でも残留する、好ましからざる成分って一定量は、間違いなく存在しますからね。 なお、個人的な経験では、たまたま保存状態が良かった五年ほど前の小麦粉を使い、運よくお腹を壊すこともなく。。という経験はありますが。。 (その程度も大丈夫、って思わないでくださいね。五感で大丈夫そうに思えるんだけれど、、という範囲で、ごく少量を利用した料理に使い、出来上がった料理も問題がなかったと思えたから、その後も使ってみて。。という、本当に「運よく」だったと思います。まぁ、開封後は半分以上残っていたけれど、数週間で「もうアカンヤロ」って感じで、廃棄処分に。(空気に触れてから、非常に早い期間で変色しちゃいましたよぉ。) 個人的には「ビビり」「チキン」なので、きっとお腹をかわす、、って思っただけで、お腹がシクシクするんで、「このくらいは、大丈夫」という自己暗示がないと、、 (この、自己暗示の元とするため、見た目と匂いと手触りと、ちょい舐めしての味覚などからのチェックは怠りません、、、ほんとに、弱気、、警戒しすぎ、。って感じです。。それでいて、大胆なチャレンジ。です。) 知識として、純粋な小麦粉と、他の味や風味をつけている「小麦粉製品」では、明らかに「危険」と思える判断基準が違ってきます。 ベーカリーマシーン用の味付けされたミックス小麦粉、お好み用のミックス粉、同じように、ホットケーキ用のミックス粉とかは、多様な影響を受けやすいものも混ざっていますので、賞味期限の余裕度(おおむね製造からの期間に対して2割程度)くらいまでが限界と思った方が良いと思います。 お米で言えば、丸々一年前の在庫が古米、二年経過で古古米、3年だと古古古米と言って、美味しさが落ちてくる、と言われますね。 小麦も大まかに言えば、同じ穀物ですが、細かく粉砕した「小麦粉」の方が劣化が早くて、味、風味は落ちやすくなります。 この状況も知った上での、全部廃棄せずに、ある程度利用する。という考えの場合にだけ、より慎重に状態を感じ取ってから、使える分だけ使うのもアリ、、と思います。

NANAHUT
質問者

お礼

ご回答と詳しい解説ありがとうございました.とても参考になりました!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 小麦粉の賞味期限(1年半過ぎてます)

    家にある小麦粉が賞味期限から1年半過ぎていました。 保存方法は、封は開けてあり、使いかけで、小麦粉の袋に入ったまま、 口は空気が入らないようにまるめてあり、それをビニル袋に入れてあります。  見た目、変化なしだったので、ケーキを作ってみました。気のせいか、粉っぽく感じたのですが、それが、小麦粉の賞味期限のせいかも分かりません。  小麦粉は賞味期限がどのくらい過ぎても大丈夫でしょうか? これはまだ使えるでしょうか? 教えてください。。。    

  • 天ぷら粉の賞味期限

    天ぷら粉の賞味期限が一年以上ありますが、普段目にする小麦粉の賞味期限は製造から半年、長くて一年。小麦粉を原料にする天ぷら粉の賞味期限がこんなに長いのは、何故ですか?

  • マカロンの賞味期限・・・

     賞味期限が長めの(1か月)のマカロンを買ったのですが、買ったことを忘れて冷蔵庫に眠っているのを見つけ、賞味期限も数日過ぎている事に気づきました。  消費期限ではなく「賞味期限」。  美味しく食べられる期間の事で数日過ぎていても味が少し落ちるだけなのかなと思うのですが・・・  不思議な事が、材料などが書いてある欄に「開封後早めに...」とあるのですが、小包装されていないので(プラスチックの容器に4個ほど並んで入って開け口に隙間がある)開封後もなにもないだろ、と今さらですが思い不安に思います。 そこで質問です。 普通のマカロンであれば冷蔵で数日が期限だと思うのですが・・・ ・1か月の長い賞味期限(「冷蔵保存」書いていないので常温?での期限だと思います) ・小包装されていない(「開封後すぐ食べてね」書いてあるが外気に晒される作り) ・1か月の長い賞味期限から数日過ぎた事 これらの事が不安でならず、ご意見・アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします

  • 賞味期限が切れた小麦粉は!?

    賞味期限が切れた小麦粉はどれくらいまでなら大丈夫ですかね!?_ 一人暮らしでどうしても切れてしまいでも捨てるのはもったいなくてどうしようか 考えています。 ちなみに半年ほと切れています。 あと味噌も同じくらい切れています。 どちらも保存は冷蔵庫です。 どうでしょうか!? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 同じ粉でも、小麦粉に賞味期限があり砂糖に無い理由?

    固形のガムには賞味期限はありません。 しかし、粉の小麦粉に賞味期限が有ります。同じ粉の砂糖には有りません。 この違いはなんですか? クロレッツをよく食べていて気になりました。 何かの成分が引っ掛かっているのでしょうか? 因みに、粉末で密封されたアクエリアスの粉がありますが、賞味期限が今月1月です。 ただの粉なのに…と思いますが。 この違いは何ですか?

  • 中国茶の賞味期限

    戸棚の奥底に、以前、お土産でいただいた中国茶が眠っていました。 賞味期限を見てみると、なんと、3年前に賞味期限がきれていました。 通常、お茶の賞味期限は1年ぐらいと聞きますが、真空パックで 未開封の状態ですので、飲むことはできますか? せっかく、頂いたので飲んでみたいのですが、火を通すと飲める とかあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 賞味期限を過ぎたパン粉

    夜ご飯にとんかつを揚げたのですがパン粉の賞味期限が1ヶ月過ぎてることに食べてから気づきました。体に害はありますか?ちなみに賞味期限前に開封してありました。分かる方教えてください…

  • 賞味期限の切れたお好み焼き粉

    賞味期限の切れたお好み焼き粉(去年の5月賞味期限)  冷蔵庫に入りっぱなしになってました。 未開封なんですが?? どんなもんでしょう?? 捨ててしまった方がいいでしょうか??

  • コーヒー(挽いた粉)の賞味期限

    挽いたコーヒーの粉は、通常賞味期限は、どのくらいでしょうか。 1年以上前にベトナムで買った真空パック状のコーヒーがありますが、飲んでも害がないでしょうか。 一般的なコーヒーの賞味期限ご存知の方、教えて頂けますか。 よろしくお願い致します。

  • 賞味期限切れの調味料

    賞味期限が2000年の小麦粉(開封済)、02年の片栗粉(開封済)、01年のだしの素(未開封)、味の素(未開封)などがあります。 変色・異臭などもなく、見た目は新品と変わりありません。 調味料なので期限に関係なく使っても大丈夫な気がしますが、5年以上も経っているので、さすがに無理かな?とも思います。そのまま使っても大丈夫でしょうか? 無理な時は、小麦粉、片栗粉は掃除に使おうと思っていますが、だしの素、味の素は他に使い道があるでしょうか? よろしくお願いします。