• ベストアンサー

源泉所得税が高すぎる

一年以上、無職の状態でしたが10月に短期アルバイトをし 170時間以上働き、256125円の給与を頂きました。 しかし、源泉所得税として38500円も差し引かれていましたが 4万円近くと社会保障費レベルの金額を差し引かれて 217625円の支給額になっていました。 この徴収額は高すぎる気がするのですが 皆様はどう思われますか?

  • meme2
  • お礼率84% (181/213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6692)
回答No.5

● 税金は、1年間(1月~12月)で区切って計算します。 所得税は、国税庁の指導により「ドンブリ勘定で多め」に1月から天引きで徴収をします。 そして、年末調整という方法で、勤務先へ所得税が少なくなる書類等を提出して「ドンブリ勘定で多め」の所得税を精算します。 所得税を精算の結果が、1月に「源泉徴収票」を勤務先から渡されます。 ● 社会保険の保険料は、源泉所得税から計算します。 「標準報酬月額」とは、4月・5月・6月の、基本給・ホーナス・役員手当などの三か月分のすべてを合計して一か月分の収入から社会保険の金額を計算します。 標準報酬月額 とは https://www.obc.co.jp/360/list/post220#:~:text=%E6%A8%99%E6%BA%96%E5%A0%B1%E9%85%AC%E6%9C%88%E9%A1%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E3%81%AE%E6%9C%88%E3%80%85%E3%81%AE,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 > 源泉所得税として38500円も差し引かれていましたが 「源泉所得税」とは、何を見ていますか? 今年の「令和5年」の源泉徴収票の1月~12月なら、アルバイト先で年末調整にしては時期がちょっと早いですね。 ● 源泉徴収票に、もし、「年末調整済」とか「年調済」なら、アルバイト先で年末調整が済んでいますから、前述の所得税の精算は終わっています。 もし、勤務先へ所得税が少なくなる書類等を出し忘れ・提出していないなら、来年の2月からの確定申告をすると、源泉徴収票に記載の所得税が少し減額となります。 ● または、源泉徴収票に、「年末調整未済」とか「年調未済」なら、アルバイト先で年末調整をしていませんから、来年の2月からの確定申告をすると、源泉徴収票に記載の所得税が少し減額となります。 ----- アルバイト先の源泉徴収票で、年末調整が済んでいても、済んでいなくても、その支給額は来年の5月ころに、住民票のある市区町村に転送されて住民税の計算のモトデータとなります。 そして、住民税は半年遅れの6月ころに、勤務先経由で渡されるか、無職なら郵送で住民票の住所に来ます。 住民税の納付先は、1月1日の住民票のある市区町村です。 引っ越しして住民票を変更しても、住民税の納付先は変わらずに、1月1日の住民票のある市区町村が追っかけてきます。

meme2
質問者

お礼

お詳しいご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1904/3343)
回答No.4
meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8019/17138)
回答No.3

源泉徴収額は法令通りです。問題ありません。 給与所得者の扶養控除等申告書を勤務先に提出していたら,源泉徴収税額は6,750円になっていたでしょう。 それはさておき,所得税の額は年が終わったら確定します。それまでに支払っている所得税は確定申告をすることで清算されます。年間の収入が256,125円だけであれば所得税額は0円になりますので,確定申告をすれば38,500円は還付されます。

meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.2

10月のそのバイトしか収入がないのであれば、確定申告すれば還付されます。 給与から引かれる所得税は同じ給与が1年間続いた場合を想定しており、国が税金を取りっぱぐれないために少々高めに設定されています。 継続的に働いていれば年末調整で還付されますが、短期バイトであればご自身で確定申告をして払い過ぎた税金の還付を受けて下さい。

meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます なるほど、この収入が1年間続いた場合の 予想で算出されたものなのですね。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (935/4173)
回答No.1
meme2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 となると、たった1か月のみの収入なので 全額戻って来そうです。 確定申告で申請したいと思います。 アドバイスありがとうございました。

Powered by GRATICA
meme2
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます 源泉所得税の税額に「甲」と「乙」がありますが 一人暮らしの私の場合、甲が6750円で 乙が38500円となっていました。 この乙の部分が国で決められた 源泉所得税ということでしょうか? だとしら所得税を納めるため 約4日間タダ働きしているようなものですね💦

関連するQ&A

  • 【所得税源泉徴収簿】の見方

    給与証明書に、 「総支給額」→「控除額(1)所得税」→「控除額(2)その他」→「差引支給額」 と言う欄があります。 【給与所得に対する所得税源泉徴収簿】から、どこの数字を拾えば いいのか教えて下さい。 差引支給額とは、「給与所得控除後の給与等の金額」でしょうか? 小さい紙の「源泉徴収票」にも「給与所得控除後の給与等の金額」の 欄がありますが、同じ意味なのでしょうか? 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • アルバイトで所得税3万は多いですか?

    先月から始めたアルバイトの給与明細を本日頂き確認すると、総支給が20万円弱に対し、なんと所得税が3万5千円も引かれていました。 所得税ってこんなに引かれるモノなんでしょうか?不審に思い会社の人に源泉徴収票の発行の有無を聞くと、"基本的に源泉徴収票の発行は行なっていない"とまで言っていました。 アルバイトなので社会保険料は有りません。控除されていたのは所得税のみでした。 所得税が3万以上、しかも短期のアルバイトでこれは異常ですよね?相談した方が宜しいでしょうか?

  • 給与明細の所得税額と源泉徴収票

    初めて質問いたします。 どうかよろしくお願いいたします。 現在、アルバイトをしております。 給与明細の所得税欄には、毎回記入があり、 その金額を差し引かれた額が支給されております。 しかし昨年度の源泉徴収票をみると、 支払金額 約101万 給与所得控除後の金額 約36万 所得控除の額の合計額  38万 源泉徴収税額  0円 となっております。 給与明細の所得税額を合計すると約2万3千円。 昨年かかった医療費が15万ほどあり、 国民年金や、生命保険料なども払っております。 所得税が戻ってくる方法はありますでしょうか? また、給与は所得税を控除して支払われているのに、 源泉徴収税額として現れないのは、どうしてでしょうか? お教えいただければ、幸甚です。 どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 源泉徴収税について教えてください。

    源泉徴収税と所得税はちがうのでしょうか? パートで勤めていて、年末調整後にもらった源泉徴収票には、源泉徴収税額12600円と書かれています。 (会社の締めは1~12月で支給額や源泉徴収税額欄などの源泉徴収票に書かれている計算はあっています) 昨年、月々納めた所得税の合計金額は12240円です。 360円不足では・・・、と思うのですが、 税が6440円不足していると言われ、今年1月分の給与からひかれました。 給与所得者の場合、原則として源泉徴収税=所得税ではないのでしょうか? 税金に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 所得税、こんなにひかれるものなのですか?.

    私は大学生で、現在短期アルバイトをしています。 今月初めて給与明細をもらったのですが、7万5千円弱の総支給額に対して、所得税が4千円弱ひかれていました。 こ、こんなにひかれるものなんですか!? これで正しいのなら仕方ないですが、他のバイト仲間達に比べてあまりに所得税額が高かったので、もしや間違いではと少し不安です。もちろん人それぞれ違うのでしょうけど... 所得税の計算方法を調べてはみたのですが、よく理解できず、こちらで助言を頂きたく投稿しました。 私は父の扶養に入っています。 源泉徴収って月額所得が87000円未満なら関係ないのではないのですか? どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 所得税源泉徴収簿の書き方について

    「平成○年分 給与所得に対する所得税源泉徴収簿」の書き方についてお尋ねします。 「総支給金額」欄に記入する金額は、交通費等の非課税部分の金額を含めた額とそれら非課税部分の金額を除外した金額のいずれを記入するのでしょうか。 会計ソフトが作成する給与明細書では、交通費等を含めた金額を「総支給額」としているので、その金額か、とも思うのですが、給与所得の収入金額としてカウントされるのは非課税部分を除いた金額のはずとも思えて、迷ってしまいます。

  • 所得税と源泉徴収税は同じですか?

    税についてお詳しい方よろしくお願いします。 平成19年の確定申告をするにあたり、会社から源泉徴収票が届きました。(年末調整はしていません) 源泉徴収票の源泉徴収額が給料明細の所得税の金額と相違していたのですがこれはどういうことなのでしょうか。 源泉徴収票の源泉徴収額は64500円 給料明細の所得税(19年度分合計)68120円 所得税と源泉徴収税は同じものと考えていたのですが違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 所得税について

     確定申告をしようと思って、去年少しだけ勤めていた会社の源泉徴収票を見たら、支払い金額が約80万円に対して源泉徴収額が約8000円でした。給与明細を見ても、給料20万円で所得税2000円とかでした。  所得税って1割だと思ってたんですが、違うんですか? こういうことって普通ですか?

  • 所得税と源泉徴収税の不一致

    いつもお世話になっております。 学生のアルバイトです。 19年度の源泉徴収が届いたのですが不明な点がありますのでお助け下さい。 給与が129万円 源泉徴収税額が17万7千円となっているのですが、 (1)所得が130万円以下なので学生控除で17万7千円還付されると考えてよろしいのでしょうか? しかし、手元にある19年度の給与明細に記載されている所得税の合計額を計算してみたところ25万円ほどあります。 (2)これまでに払ってきた所得税額=源泉徴収税額ではないのですか? (3)この場合、17万7千円と25万円のどちらが還付されるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 賞与の所得税

    今年個人事業をはじめたばかりです。 この8月に賞与を支給する予定ですが、 源泉徴収額の算出方法に自信がありません。 ●まず、給与は 月給  200,000円です。 扶養者なし、国保・国民年金や住民税等は従業員本人が直接納付。 なので、 所得税は8400円で、給与支給額は191,600円 であってますよね? ●賞与額 は300,000円 源泉徴収税額表によると、 (1)まず、前月中の社会保険料等の金額を控除した金額求める。   →これは本人が直接納付しているので200000円でいいのでしょうか? (2)次に扶養親族等の数と(1)により求めた金額とに応じて  甲欄の「前月の社会保険料等控除後の給与等の金額」の該当する  行を求めます。 (3)(2)により求めた行と「賞与の金額に乗ずべき率」との交わる   ところに記載されている率を求めます。これが求める率です。   →扶養ゼロ、82000円以上、350000円未満の交わるところは8% ということは、 所得税=賞与300,000円x8%=24,000 支給額=300,000円-24,000円=276,000円 であってるのでしょうか?

専門家に質問してみよう