• ベストアンサー

QRコードをPC内臓カメラで読み込む方法

前にも質問したので、少し申し訳ないのですが、以下のwebページの事で新に質問します。 https://azby.fmworld.net/support/corner/denki/087/ ちょうど真ん中辺りに『 QRコードの読み取りに成功すると画面の下にURLが表示されるのでクリックします。』と説明されていると思うのですが、自身のPCの場合13桁の数字が並ぶだけです。 もう少し具体的に書きますと、紙にプリントされている四角のQRコードを、Windows11のPC(今使っています)のカメラを使ってwebページを表示させたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1254/1964)
回答No.5

パソコンでQRコードを読むには一定その以上の大きさのQRコードか、高画素のカメラが必要だと思います。 スマホと違い解像度も焦点調整も内蔵の物ではQRコードを読ませるには低いものが多いようにおもえます。 (個人的に検証してみるとQRコードよりもJANコード(商品コード)のほうの認識率が高いように思えました)←質問者さまの「13桁の数字が並ぶ」というのはこの事だと思います。 なので、紙に印刷するのであれば拡大印刷して読み取らせるか詳細に読み取れる高解像度WEBカメラを接続して試してみるかだと思います。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。実は貴方の回答を見る前に、他の回答者さんに貼り付けて頂いたQRコードと、お菓子のQRコードを比較してみました。そこで気付きました。 明らかにお菓子の方が細かいのです。これは内臓カメラの性能が追い付いていないのではと。それで僅かに判明した数字の情報のみが表示されたのだと。 後は、お菓子の箱のQRコードの部分を切り取って、PCソフトに貼り付けし拡大、そのコードが読めれば完了です。(例え不鮮明で読めなくてもカメラの性能説が正解でしょうね。)

jfkpt287
質問者

補足

>詳細に読み取れる高解像度WEBカメラを接続して試してみるか これはまだ考えていません。もっと必要になった時に検討しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.8

チョットマメ知識を........ QRコードは株式会社デンソーが工場の品番管理の為に早く読めて多量の情報を含める事ができるバーコードに替わるコード考えた物です だから数字と英文字を表示するのが原点、実際は漢字も含める事ができます 試しに「QRコードは漢字も表現できます」の文字をRQコードにしてみました

jfkpt287
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。これも後で確認してみます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.7

あ、左側は読めなかったですか 数字以外を入れたからかな 再度、数字13桁のQRコードです

jfkpt287
質問者

お礼

ありがとうございます。後で試させて頂きます。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1254/1964)
回答No.6

すみません、打ち間違いしていました。 一定その以上 ✕ 一定以上の  〇 以上、訂正させていただきます。

jfkpt287
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。

Powered by GRATICA
jfkpt287
質問者

補足

下の返信の間違いを訂正します。 誤 PCソフトに貼り付けし拡大、そのコードが読めれば 正 PCソフトに貼り付けし拡大しそれを印刷、 になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1487)
回答No.4

既に一部回答にある通りですが、「QRコードとは(文字)をコード化」したものです。 また、サイトによっては、スマートフォンのみしか、アクセス出来ないようになっているものもあります。 つまり、パソコンで「QRコード」を読み取ることと、「QRコード」を読み込んでサイトにアクセスできる話は別の話です。 >お菓子の箱にプリントされたもの ということなら、スーパーマーケットやコンビニでその商品を購入する前に、その食品にどのような成分が含まれているか製造過程を知りたいという目的でアクセスするのが通常なので、パソコンでアクセスすること自体が、想定外と思います。 その辺は、そのお菓子のメーカーにご確認ください。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。 >>お菓子の箱にプリントされたもの >ということなら、スーパーマーケットやコンビニでその商品を購入する前に、その食品にどのような成分が含まれているか製造過程を知りたいという目的でアクセスするのが通常なので、パソコンでアクセスすること自体が、想定外と思います。 そうでしょうか。確かに買う前に情報を見る人は多いかも知れないですが、自分の中では買った後に見る事も考えてのQRコードのプリントかと思います。 >その辺は、そのお菓子のメーカーにご確認ください。 そうですね、はっきりと知りたければその方が良いですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.3

RQコードを二つ作りました 左は数字 右はURL です スマホなどで試してください

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。他の回答者さんにも書きましたが、スマホありません。数字は出ませんでしたが、右のURLはヤフージャパンが表示されました。右・左を印刷してPCカメラでの結果です。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1263/3845)
回答No.2

その紙にプリントされている四角のQRコードはURLに接続可能な QRコードですか? スマホなどでご確認下さい。 あと、ご提示のサイトにも ※読み取りがうまくできない場合は、カメラに向かってQRコードをゆっくり近づけたり遠ざけたりしてピントを合わせてください。 とあります。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座います。恥ずかしながらスマホは所持しておりません。 >※読み取りがうまくできない場合は、カメラに向かってQRコードをゆっくり近づけたり遠ざけたりしてピントを合わせてください。 これは何回かやってみたのですが、同じく数字のみの現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sgey
  • ベストアンサー率28% (92/320)
回答No.1

QRコードはURLだけではありません、何でもQRコードにできます QRコードとは(文字)をコード化した物です 貴方が読みこませたQRコードが13桁の数値をコード化したものだったのです、QRコードが読めないと何も表示されません

jfkpt287
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。確かに >貴方が読みこませたQRコードが13桁の数値をコード化したものだったのです そうかも知れませんが、実はこのQRコードはお菓子の箱にプリントされたものです。『チョコパイ情報はこちら』となっているので、数字だけの情報ではないと思われるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • QRコードが印刷できません。

    QRコードが表示されているWEBページを印刷したいのですが、QRコードのみ印刷出来ません。どなたか解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • QRコード

    QRコードの読取方法 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • QRコードについて

    QRコード自体が着うたになるサービスを以前見たのですが、名前を度忘れしてしまいました、知っている方教えてください。 内容としてはQRコードを携帯で読み込むと着声が再生されるというものです、WEBページを経由せずにQRコード自体がバイナリ?になっているような感じでした。

  • QRコード読み取り

    DS-530を使用しています。QRコードで読み取りを行っていますが、QRコードを読み取らない場合が多発します。どうしたらよろしいですか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 画面上のQRコード

    携帯でPC画面や液晶画面に映し出されたQRコードを読み取ろうとしてよく失敗します。 なにか読み取りがうまく行くコツなどがありますでしょうか?

  • QRコードは強制的にEZweb??

    WEBショップの会員登録のページをQRコードにて 名刺に表記したいのですが、携帯でそのQRコードを 読み取るとエラーになってアクセスできません。 PCサイトビューアならOKです。これは、そのページがEZwebだと 対応できないって言うことですかね? QRコードを読み取ると、自動的にEZwebでアクセスするので、 それをPCビューアで自動的にアクセスさせたいのですが、 可能でしょうか?? また、他のキャリアではどうなっているのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • QRコードの読み取りができない

    LaVie TabのPC-TE508S1Wを利用しています。 おもにゲームに利用し取扱いには詳しくありません。某メダルゲームのQRコードを読み取りしたいのですが全くピントが合わず読み取りが出来ません。 幾つかQRコード(無料)のアプリを取り込んで色々とやってみましたがどれもダメです。そもそも画面に映し出される読み取りマーク(枠?)が大きい(タブレットサイズ)のままなので枠に合わせようとすればレンズギリギリまで近づけることになりピンボケ。ピントに合わせて離したりもしましたが全く駄目です。どうすればいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • QRコード読み取るアプリ

    パソコンでQRコードを読み取る方法を教えて下さい。 Windows10を利用してます。 調べたらQRコード読み取りアプリが必要です。と出てきましたが具体的にアプリの名前を知っている方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • QRコードの開き方

    アプリ「QRコードをパソコンで読み取る(インストール不要)」を使用して、手順の、「ファイル選択」して「QRコードを読み取る」で、QRコードは表示されますが、右クリックしても「読み取り」の項目が出てきません。以前は「読み取り」出てきたのですが。対策を教えてください。 パソコンは、windows7、型番はpc-LS150ES1KBです ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • QRコードはベージを重くする原因になりますか

     先日、このサイトのメンテナンスが実施されましたが、それ以降、 このサイトが軽くなったのは大助かりですが、なぜ改善されたのかと疑問に思っていましたが、ふと見ると、画面右下にあったQRコードがなくなっていることに気が付きました。  実は、メンテナンス以前、特定の質問ページが極端に重くなることがあり、イライラさせられました。  質問一覧のページから、タイトルをクリックしても、なかなかページが現れず、特にQRコードの部分が表示されるのが極端に遅かったようです。  未だ携帯電話を持っていない私にとっては、QRコードなど不要のため「QRコードさえなければ」と思っていましたが、このQRコードは ページを重くする原因になるのでしょうか。