• ベストアンサー

氏名に『季節』の入っている有名人は?

例:春→三波春夫、夏→若槻千夏、秋→秋元康、冬→坂本冬美 四季のうち、どなたか1名でも大歓迎 お礼は貧相になりますが、それでも良いよと言う方のみお待ちしております よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

村上春樹 夏まゆみ 秋川雅史 冬木るりか(漫画家・・それほど有名じゃないかも・・)

michiyo19750208
質問者

お礼

ジャムさん回答ありがとうございます さすがです!! よく思い出しましたね!! 冬木るりかさん、存じ上げませんでした この人ですね↓ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E6%9C%A8%E3%82%8B%E3%82%8A%E3%81%8B

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.19

芥川賞作家の池澤夏樹さん。 「バビロンに行きて歌え」という作品が好きでした。 (中東から一人でやって来た青年が 色々な日本人と出会って、最後はロックシンガーになる・・ っていう連作短編集でした。)

michiyo19750208
質問者

お礼

ジャムさん回答ありがとうございます(^^) 池澤夏樹さん、知りません😢 またアホがバレた💦💦💦

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (690/3452)
回答No.18

michiyoさん、こんにちは。  もう、出尽くしてるので、ヨコモジで。 『ドナ・サマー』  https://www.youtube.com/watch?v=yEbaeLv-aOo 『ブルース・スプリングスティーン』(く、くるしい・・・)  https://www.youtube.com/watch?v=oU1ylbJ-V7U 『ジャネット・ウィンターソン』 (独特な作品を書く作家さんです)  秋・・・無名なヒトならサッカーのジョー・フォール(Fall)  

michiyo19750208
質問者

お礼

ミッキーさん回答ありがとうございます(^^) どれも知りませんでした(*゜Q゜*) 英語のギャグが出ましたぁ~😉

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

michiyoさま〜✨お晩でございます(。ρω-。) 『杜子春』 芥川龍之介 小説の主人公だけど(*´°`*)はう 三浦春馬さん なんで自⚫したかなぁ 『アナと雪の女王』のアナの声をした神田沙也加さんも自⚫しちゃうし(๐•̆ •̆๐) 才能豊かな人たちでしたね(>_<)。

michiyo19750208
質問者

お礼

未来ちゃん回答ありがとうございます 芥川龍之介、分からんー(´;ω;`) 三浦春馬は分かるけど、神田沙也加のどこに季節があるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

芸能人でなくても有名人なら良いんですよね? ならば、日本人としてこの方を忘れてはいけません。 「秋篠宮文仁親王」様です。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 秋篠宮様ですかぁ~ 随分と高尚な質問になってしまいましたね!!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

michiyo19750208さん失礼しま~す。 よろしくお願いいたしますね。 >氏名に『季節』の入っている有名人は? >四季のうち、どなたか1名でも大歓迎 ・・・・どうしましょ? 思いつく方はみ~んな出てしまいました。 なので、私からは・・・・。 春→川口春奈 秋→秋山仁 冬→冬野みかん ・・・・夏だけはすでに出てしまっているかたばかりなので。

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 川口春奈と秋山仁は分かりましたが、冬野みかんは漫画家なんですね 知りませんでした(^_^;)

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

 坂本冬美が無いと思って書いたら、例題にあって、あわてて書き直しました。  けっこう冬が難しく、夏はいろいろでした。  金田一春彦  夏帆 岡本夏生 桐野夏生 銀色夏生 中山千夏   ロバート秋山 ジョージ秋山    池上冬樹(作家)

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 季節によって難易度が違うんですね!! よく頑張りました(*´∀`*)

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm_sakyos
  • ベストアンサー率15% (33/210)
回答No.13

夏八木勲さん。俳優。 冬柴鉄三さん。政治家。 もう亡くなって久しいですが^^;

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 夏八木勲さん、渋かったですよね 冬柴鐵三さん、あんまり記憶に無いです(汗)

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

佐野元春(歌手) 松山千春(歌手) 江夏豊(プロ野球) 秋山幸二(プロ野球) 冬彦さん(佐野史郎)

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 佐野元春さん、忘れていました 冬彦さんでくるなら松本千秋はどうよ!? スチュワーデス物語の堀ちえみさんのキャラです 「ドジでのろまな亀」と流行りましたね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

夏木マリさん、

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 夏木マリさん、Uber EatsのCMで見ますが、カッコイイですよね 結構、お好きです☆彡

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/803)
回答No.10

「京極夏彦」しか知りません。。(^^;)(^^;) でも、彼の著書を一冊読みましたが 全然面白くなかったです。

michiyo19750208
質問者

お礼

飲兵衛ちゃん回答ありがとうございます 京極夏彦は知ってるけど、作品を読んだことはありません(._.) 読書出来ないんですよねぇ

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借りた物は返すな!?ってか!?

    前にも質問したような気がしますが改めて… 私が中学生の時でした 秋元康さん著の「35m/mの原稿用紙」という本がありました 友達が「貸してぇ~、読んだら返すわ」と言ったきり、25年以上待ち続けております 借りた側ってそんなに覚えていないもんなんですか? いつだったか「あの本返して」と言ったら「え”っ?返したよ」って…(・へ・) 私のところには返って来ていません 三奈さんや美奈さん、みーなさんに質問 「貸したけど返ってきていない物」ありませんか? よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 国民栄誉賞をあげるとしたら

    どなたに差し上げたいですか? 私は、先般他界された坂本龍一さんですね゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 過去の人でも構いません 日本人限定です(*`・ω・)ゞ お礼は貧相なものになりますがご容赦を よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 「秋」と言えば?

    もうすぐ冬が来そうな勢いですが… ミナさんにとっての秋はどれですか? 下記のうちから選んで下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 冬仕度始めましたか?

    2022年は10月21日に、2021年は11月7日に同様の質問をしました 今年は昨日、10月5日でした テンピュールの敷きパッドと毛布を出してきました 夜、寒かったんですが、いざ布団に入ると暑くて寝付けなくて冷房をつけて寝ると言う矛盾した1日でした 北国にお住いの方も大歓迎(*^^*) ミナさんの冬仕度教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 金屏風の名前教えてください

    昔美術館で見た金屏風の名前が思い出せず、モヤモヤしてます。 10年程ほど前に福岡の美術館で見ました。 縦2メートル、幅10メートル位の大作で割と昔のものだったと思います。 四季の花、絡む蔦、菊、松、鶴などが春夏秋冬描かれていて、とても上品でした。あまりキラキラごてごてしてなかったです。 その金屏風をモチーフにしたパンフレットもありました。 すごくふんわりした内容で申し訳ないのですが、もしわかる方いらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 100%正論か?

     ぼくが「100%ぼくが悪いのでしょうか?」という質問において、某回答者から「あなたが本気で芸能界を変えたいのなら、芸能プロダクションを起業すべきだ」とか「ネットやブログで芸能界を変えようという発想自体がお子ちゃまな考え」と言われたのですが、確かにそれは方法論として間違ってはいないと思います。  ですが、ぼくが本気で芸能界を変えたいという旨の相談をここでするのであれば、ある程度の主義主張も含んだ質問が必要不可欠になってくるはずなのに、「主義主張」に対して「マナー違反だ」と言いがかりをつけられたりするようでは話にならないし、安心して質問すら出来ません。  それに、いくら他の芸能関係者顔負けの発想を持っているにしても、芸能関係の会社への就職が叶わず金属商社に就職し、40歳になるつい最近まで芸能を趣味として楽しんできただけのぼくが、いきなり「本気で芸能界を変えたいのなら芸能プロダクションを起業すべきだ」と言われるのは酷な話です。芸能プロダクションを起業して運営していくのは並大抵のことではないし、コネなどもなければ難しいと思いますが。  それに、芸能プロダクションを起業できる能力がある人は、長年芸能界での活動において輝かしい功績があり、お金もたくさんある人ばかりではないかと思います。田辺エージェンシーの社長といい、サンミュージックの相澤会長といい、秋元康といい、皆そうではないでしょうか?  それと、ただの素人が自身の考えた芸能関係の企画を売り込むのに、芸能プロダクションを立ち上げてからにするというのはどう考えても不可能なことだと思うのですがどうでしょうか?極めて稀な例で駄目もとではあっても、自分から芸能関係の会社に企画を売り込むことから始める方がいいのではないかと思うのですが。例えば秋元康は、高校生時代に自身が聴いていたニッポン放送の深夜ラジオ番組の台本を作ってそれをニッポン放送に送り込み、放送作家への道を切り開いたといいますし、坂本冬美を育てた故・猪俣公章にしても、粘り強く自身の作品を売り込んで認められたといいます。  それに芸能プロダクションを立ち上げ、芸能人を育てたにしてもその芸能人がメディア等で使い物にならなかったら、いずれそのプロダクションは破綻するだけだし、2ちゃんねるなどに書かれた便所の落書き程度で終わると思うのですがどうでしょうか?  そう考えると、その回答者は芸能プロダクションの起業を甘く見ているだけにすぎず、回答も半分正論、半分デタラメという見方が出来るのですがどうでしょうか?

  • 氏名を変える。

    お伺いします。昔、氏名を変える場合、家庭裁判所などで所定の手続きをしなければならないと、読んだのか、聞いた事があるのですが、会社等でもたまにあるのですが、「あれっこの人、こんな名前やったかな?」と何か以前とは違う感じがして、聞くと「名前変えたらしいで」と。どうも先の【家庭裁判所】云々ではなく、あくまで表向きとでも言うのでしょうか?本名はそのままに、社外的?一般的に変えているようです。先程自分の氏名の【夫】という文字を【生】に変換してみましたら、大吉、吉の嵐でした。これは‥‥と、思いお聞きします。姓名判断に反映させるには、やはり家庭裁判所等で正式に変えないといけないのでしょうか?必要ないなら、表向きだけで十分なんですが。

  • 氏名の読み方について

    戸籍上の氏名の読み方についての変更については、 どのような手続きが必要ですか? 漢字で書くと裕子さんと言う人が今まで、ゆうこと 読んでいたものをひろこと読むようにしたいという場合は、 改名の手続きで可能なものなのでしょうか? 又、これを婚姻届や養子縁組の届を出す際等に簡単に変更できる ものなのでしょうか? 以前に戸籍については、個人を識別するのは、漢字で書いた名前で あり、読み方については、漢字の表記程重要でないと言うような ニュアンスの事を聞いた記憶があります。 もし、そうだとすれば、読み方については、簡単に変更できる ものなのか疑問に思いました。 どなたか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 氏名の氏

    昨日、中一の子供に質問されてうまく答えられなかったので、教えてください。 1. 氏名の氏は、何時頃から平民もつけても良い事になったのでしたでしょうか。子供には江戸末期って言っちゃいました。 2. その氏は、勝手に個人が考えて、つけて良かったのでしたでしょうか? よろしくお願いします。

  • 氏名を変えたい

    氏名のいずれかを変えたいと思っています。 理由は、つきまといをされ、色々と不快な思いをしたので、今までの環境と決別したいのです。 両親は離婚せず、仲の良いままです。母の旧姓を語るには戸籍の移動が必要になると聞きました。 恋人はいて、結婚と言う手もありますが、そうなると相手の親を巻き込んだ大きな問題になります。 いずれも、健康保険など一式を父親に頼っているので、戸籍にどう言う変化が起こり、資金面や環境面でどうなるか予想がつきません。 母方の旧姓を名乗ろうか、とも思いますが、戸籍上は父方の姓なので、就職も部屋探しもままならない気がします。 何か妙案は無いでしょうか…。