• 締切済み

パソコンが切れません

webuserの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.4

>直す方法が分かればお願いします。 どの機種かもわからないし、OSが何かも書いていないのに分かる人はいないと思います。 メーカー型番とWindows11ProとかOSの種類ぐらいは書かないと まあ、いずれにしても初期化再セットアップで直りそうな感じはしますが。

関連するQ&A

  • パソコンの設定が開けなくなった

    windows11のLenovoノートパソコンをセットアップしていて、 原神を公式サイトからダウンロードして待っていたら、 ゴミ箱が壊れています?みたいな画面になり、クリックもできず、強制終了。そのあと立ち上げたが、スタートボタンを押しても反応なし。再起動やタスクマネージャーで終了もしたが、直らない。右クリック、個人用設定を押したら、これを立ち上げるファイルがありません。みたいな表示が出て開けない。という状況です。どうすればいいでしょうか? 至急お願いします、、、

  • 画面下のタスクバーが・・・・

    IBMのパソコンですが、画面下のスタートボタン・タスクバー・タスクトレイの部分が黒くなってしまいました、スタートボタンを押しても何の変化も無く、右クリックでも表示されません、どのような解決方法があるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • セキュリティを更新したらパソコンが使えなくなりました…

    avastを使ってるのですが、先日更新をして再起動をかけたら立ち上がった直後から画面にアイコンもスタートボタンも表示されなくなってしまいました… タスクマネージャーは普通に出るので、パソコン自体が全く動かない訳じゃないみたいなのですが、IEもoutlookも開けないので非常に困っています。 この際、avastをアンインストールすることになっても構わないので何とかしたいのですが、スタートボタンも表示されてない為、コントロールパネルの出し方すら分かりません。 どうすれば元通り、デスクトップにアイコンが表示されるようになり、スタートボタンも出てきますでしょうか?? 凄く困っていますので誰か解決策を教えてください!!!

  • プログラムが起動しない

    よくネットをしてる最中にフリーズするので、強制終了(電源ボタン長押)で消してからおかしくなりました。 PCの電源を付け、Windowsは起動するのですが スタートをクリックしたら、プログラム関係が一切でないで真っ白の状態です。 しかも画面がそのまま、固まってしまいます。 デスクトップにあるショートカットのをクリックしても画面には何も出てきません。 かろじて、タスクマネージャだけは表示されます。 スタートボタンからはシャットダウンもできません。 完全に壊れてしまってるのでしょうか。

  • パソコンの画面がおかしくなる

    パソコン初心者です。 最近パソコンを使用していると、立ち上げていたブラウザやアプリがなくなり、 アイコンやスタートメニューもない画面になってしまいます。 その画面になると右クリックやショートカットも反応せず、 タスクマネージャーも開きません。 なぜかしばらく放置するとInternet Explorer の空白のページが開きます。 (普段使用しているブラウザはfirefoxです) 何もできないので仕方なく電源ボタンで強制終了すると、切れる直前に元の画面に戻ってからシャットダウンされます。 動画を見ながら何もない画面に飛ばされるとその音楽は聞こえてくるので、直前のブラウザ自体は立ち上がったままだと思います・・・ ウイルスなどを疑って調べても検出されず、どうしたらいいかお手上げです。 何かいい方法はないでしょうか。 使用しているOSはwindows7(64bit)です。

  • パソコンがおかしくなりました

    昨日、パソコンをやっていて、突然一瞬の停電でパソコンが、切れてしまいました。そのあと、普通に起動されたはずなのですが、停電したせいなのかは、知りませんが、「Ctrl+Alt+Delete」でタスク マネージャを開こうとしても開きません。また、インジケータを右クリックしても、タスク マネージャを開くことが出来ません。どうすれば、直るかわかりませんか。お願いします。教えてください。それとも、リカバリしないと直りませんか?

  • パソコンがよくフリーズのような状態に

    WindowsXPを使っているものです。 最近、インターネットなどをやっていると、一番上に出ているウィンドウ内はいじることができて、マウスもちゃんと動くのですが、 閉じるボタン・最小化ボタン・最大化ボタン・タスクバー・スタートボタン・ブラウザのツールバーなどがクリックしても一切動作しなくなります。後ろに重なっているウィンドウもクリックしても当然のごとく動作しません。 Ctrl + Alt + Deleteでタスクマネージャのウィンドウを開いて、それを閉じるボタンで閉じると(タスクマネージャは何故か閉じることができる)直りますが、しばらくするとまた同じ状態になってしまいます。 非常に困ってます。どうしたら直るでしょうか?

  • 画面の一番下の「スタート」をはじめ、一行が全部なくなった

    私のパソコンの一番下の一行が「スタート」をはじめ、全部なくなってしまった。前だったらマウスの右ボタンをクリックすると「デスクマネージャ」があり、それで表示できてたけど今は右ボタンを教えても「デスクマネージャ」もなくなった。「マイコンピュータ」の「設定を変更する」の「デスクトップんの表示とテーマ」の「タスクバーとスタートメニュー」を使っても表示できなくなったのですがどうすればいいですか助けてください・

  • Windows10のデスクトップ画面

    Windows10、1909です。何かの拍子にデスクトップ画面が全く変わってしまって、どうやっても元に戻りません。症状はデスクトップ全体にスタート画面が広がってしまって、デスクトップに置いたアイコンがすべて隠れてしまった。デスクトップの左上にスタートとアプリ一覧があってスタートをクリックすると全画面にスタートが、アプリ一覧をクリックすると全画面にアプリ一覧が表示されます。タスクバーを右クリックしてもタスクマネージャなどが表示できない。要するにデスクトップ上で何も出来なくなってしまうのです。これはどういうことでしょか。元に戻すにはどうしたらいいでしょうか。

  • パソコン(XP)がシャットダウンできません。

    パソコン(XP)がシャットダウンできません。 画面が固まってしまい、タスクマネージャーも動かなくなってしまいました。 スタートボタン(下にあるボタンなど)もありません。 マウスだけ動きます。 どうしたら、シャットダウンできますか?教えてください。 (パソコンは得意ではありません。)よろしくお願いいたします。