• 締切済み

馬鹿にされやすい顔ってあるのでしょうか

イジメともちょっと違うのかもしれませんが、学生の頃の部活の先輩から「なんかアイツ気に食わねえ」みたいな扱いをされた経験があるのですが、別にだからといって同級生からのイジメはありません。 (学校も出身も全然違う、そもそも私はその先輩のことをよく知らないですが) たぶん年上のヤンキー気質みたいな人から見たときにそう思う人もいるのかなとは勝手に思っていますが。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは(*ˊᵕˋ*) 「生意気そう」とか そーゆうことかもしれないですね だから先輩から見たら面白くないけど 同級生からは何とも思われないのかもですょ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.6

62歳男 それって…心理学のやられるまえにやってしまう https://ameblo.jp/mayuminn158/entry-12540857093.html 一種の恐れから来る被害妄想ですね。 https://www.youtube.com/watch?v=Ci_zad39Uhw&list=RDCi_zad39Uhw&start_radio=1 粛聖!! ロリ神レクイエム☆ に出てくるビームの標的に成っている化け物の顔に近い顔 を無意識に攻撃する。 *似た物が見つからず動画を引用しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.5

近所にいるヤンキー気質の人なんかは常に周囲に関心を持って他人の一挙手一投足を観察していそうですからね。 動物的な勘で見分けていそうです。 うちの親の気が小さいのも見抜いていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

例えば電車の中や街頭で何か注意された時に 「なにぃこの野郎」と思う人と 「すみませんでした」と謝ってしまう人とがいますよね。 瞬間的に相手の顔と雰囲気で引くか怒るかどちらかになります。 つまりあなたも相手を馬鹿にしているか怖がるかのどちらかになります それと同じで弱々しそうな向かってきそうもない たいした事は無いと判断されると馬鹿にされます。 ですからそういう雰囲気は誰でも持っているのです。 バカにされるか、思わず従ってしまう人 馬鹿にされる顔というものはありますよ。 でもこれは持って生まれたものですから 仕方がないと言えば仕方がないですね。 後は努力で少し改善される場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2569/11433)
回答No.3

顔というか、性格や言動かも。 この「学生の頃」というのが5年以内の話ならまだしも、10年、20年前のことなら、性格や言動かもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

生理的に受け付けない顔ってありますよ でも、生まれ持ったものなんだから気にしないことです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6899)
回答No.1

直感的に相性が合わない人はいます。 そういった人とは、話がかみ合わないことが多々あります。 気にしないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舐められやすい顔というのもあるのでしょうか

    学生スポーツの全国大会を見ていて、自分の部活時代を思い出したのですが、やたら私だけに威圧してくる先輩(1人だけ)がいたなと、思い出しました。 イジメとかっていうよりかは、単にその人から見た私の顔や態度が気に食わなかったのでしょうが… そういう顔ってあるのでしょうか?

  • 顔が赤くて困っています

    学生、男です。 顔が日焼けのせいで赤く焼けて困っています。 学校で部活(外の部活です)を一昨日したんです。 日焼け止めも塗ったし、大丈夫だろうと思って一日中やっていたんですが 帰って鏡を見てかなり赤くなっている事に気づきました。 一日たてば引いていくだろうと思ったんですが、2日たった今日でもまだかなり赤いです。 なんとか早く治す方法は無いでしょうか? もともと色白なんで赤いのは目立ってしまって・・・ 事情があってあと3日で治さないとヤバイんです。 勝手ですが、治療方法、どなたかお願いします。

  • 人間関係 切れる

    小学生の時は小学校の同級生がいて 中学時代は中学の同級生、部活の先輩後輩など 高校は高校で同級生がいて、部活に入れば部活の先輩後輩がいて 高校卒業すれば専門学校に行くなり、違う場所の大学に行くなり、アルバイト、就職する人とバラバラになり 思い出せば「同級生であんな人いたなあ」と思うことはあるかもしれませんが、今どこで何やっているとか全く知りませんし。 そうやって意識すると「本当に仲が良い人」なんて1人いるかどうかのレベルなんですかね? 例えば職場で仲が良い人がいたとしてもどっちかが退職すれば連絡しなくなると思います。

  • もし

    もし あなたの学校の同級生後輩先輩 会社の同僚後輩先輩が いじめをして 人を辞めさせたら 謝罪するように言いますか?

  • どちらの学校の方が荒れていると思いますか?

    A学校 ・金髪にしたらヤンキー扱い ・授業抜け出したらヤンキー扱い。問題児扱い。 ・学校で犯し食べたら悪い子扱い ・ガラスが割れたことはない ・スカートをしょっちゅう短くする子は問題児扱い B学校 ・散歩中のおっさんから金を奪う奴多数 ・廊下をバイクや自転車が暴走 ・廊下を走る自転車に腹立てた優等生が自転車を窓から落としてヤンキーと喧嘩 ・先輩に追っかけられてた同級生が2階の窓ガラス割った挙句飛び降りて先生の車の上から車の上走って逃げることが何回かあった ・廊下は煙草の吸殻とバイクの跡 ・トイレが放火、便器が粉々にされる ・喧嘩で刃物とか消火器振りまく ・ロケット花火戦争を始める

  • 仲間がいないことを利用して冷やかされる

    高校2年の男です。部活の同級生のことで質問させてください。 現在、僕を含めた4人の男が部活にいます。 他の3人は同じ中学出身で、1年生の頃はクラスも同じで、今でも部活のときは常に一緒にいます。内輪以外の人とはあまり喋っていなかったそうです。部活でもずっと同じ状態が続いています。 僕ともあまり話さなかったので、僕は先輩とばかり喋っていました。 そして1ヶ月ほど前、受験生になるからと、先輩の多くが退部しました(現3年生のうち、僕があまり話さない女性1人は残っています)。僕は部活で喋る人がいなくなってしまいました。 そうしているうちに、男3人が僕を冷やかし始めたのです。「コイツと一緒にいるなんて嫌だよな」「自転車がパンクして歩いてた」「こんな奴が家にいると食費がかかって大変だろうね」なんてことを誰かが言い、3人で僕を見ながら同意して笑います。 僕を助けてくれる人がいなくなったのをいいことに、僕をとことん冷やかすんです。 それから数日後、僕が部室へ入っていくと、いつも通り3人が固まって喋っています。1人が「うわ、来た」と言い、他の1人が「まぁいつも通り、寂しくしてればいいじゃない」と言います。もう一人は笑っているだけです。とても悲しかったです。仲間がいないこと自体を冷やかされたんです。 そして今度は、残っている先輩1人も、男3人と一緒になって僕を攻撃してきます。 部活の中で僕に嫌な言葉をかけてこないのは、同級生の女子だけです。でもその人たちも同じ中学出身で、いつでも固まって話しているグループです。 現状が続くのはとても嫌です。 部活を辞めるのは一番だとは思いますが、なんだか3人に負けるのが嫌だというような、変なプライドもあります。退部届の提出時にも冷やかされると思います。 僕はどうすべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どっちが正しい選択だと思いますか?

    どっちが正しい選択だと思いますか? 私は高校1年生です。 マネージャーをしています。 毎日がすごく楽しかったのですが、 いまイジメにあっています、 まだ入学したばかりだった4月の最後くらいからです。 名前も覚えてなかった人からのイジメで、仲のよかった人たちにも シカトされています、 原因もまったくわかりません、、 私は小学校からずっといじめにあっているのでもう本当につらいんです、 だけど部活がすごくたのしくて、先輩も柔道部だけは上下関係がなくて やさしいし話しかけてくれて、全員男の先輩なんですが、 やさしい言葉もかけてくれるし冗談いいあえて初めての楽しいと思える環境だから 部活のためにがんばっていっていました、 だけど部活までの長い時間に耐えるのがつらいんです、 でも部活での合宿など楽しみもあります、、 学校を辞めて 通信に通って楽になって ずっとやりたかったバイトをしてコムをかったり おしゃれしたりするか、 学校を我慢して通って 部活だけを頼りに学校に通うか なやんでます、、 それくらい部活がすきなんです だけど学校はすごくつらいんです、、 わかりにくい説明ですみません みなさんはどう思いますか?

  • 女の子からよくからかわれるのですが

    自分は小学生のときから 女子によくからかわれてきてます。 男から(後輩、先輩、同級生ともに)は全く無いのですが... 同じ学年の女子、バイトや部活の後輩の女子からからよくかわれます。 社会人になり女性の多い部署に異動になりましたが 未だに自分より若い後輩の女性にからかわれます。 先日も出勤前に道を歩いていると 一人の後輩の女の子から後ろから突然膝をカックンされ 「あははーwおはようございます」と言われました.. 学生時代は女子内で勝手にあだ名たくさん付けられたり 廊下ですれ違うだけで笑いながら手振ってきたり 突然「わっ!」と驚かしてきたり 思い返すとキリがありません。 「いったい何なんだ」といつも思います.. いじめとかそういう類ではないと思うのですが かといって、からかってくる女性から告白とかも1度も経験がなく さっぱりわかりません。 どういう心理なんでしょうか?大体よく喋る賑やか系?の女性です.. しかし年上の女性、先輩などにからかわれた記憶はあまりないです。 ↑これも何か理由あるのでしょうか?

  • この男の人の気持ちって?

    高1女子です。 私は以前、部活の3年の先輩に告白しました。結果は振られました。 先輩は部活で唯一の男の人で、告白後も、私にも変わらず後輩の中で1番構ってくれます。 ですが、引退後、部活に来た時は、先輩の同級生がいない時だけ、早足で近寄って来ますし、向こうからじゃんじゃか話しかけられて、私が自分のことができない位話されたりします。また、可愛いや、女子っぽいことするなよ笑みたいなこと言ってきます。 なのに、先輩と同級生の人が来てる時に限り、おっさんとか言ってきたり、男扱いしてきます。本当にどっちが本心かわかりません。 男性目線から回答お願いします。

  • 顔がアジア系・・・

    小学生の頃、自分はそれほど気にはしていませんでしたが、中学の友人からは虐められてたと言われ、中学の頃はいじめというより嫌がらせがありました。最後のほうには、僕は元々日本人顔でなくアジア系の顔のため、クラスで上の同級生からイスラエル・イラク・イラン・タイ人など呼ばれてそれが一番悔しかったです。 男子高校に入るといじめとかはない環境にはなりましたが、やはりクラスで上の同級生から「インド人」といわれ今でも定着されています。授業中祖父はインド人か?と聞かれたので違うと答えると「じゃ祖父以外がインド人だ」とからかわれクラスから笑われました。(勿論謝ってくれる時もありますし、あちらもイジメる気ではないようですが) 最初のほうは冗談ということで寛容していましたがそれがしつこく続くのでいい加減にしてほしいです。何度か止めてくれと言っているのですがあまり効果は続きません。そして現在高1に至ります。 どうにかして止めさせることはできないでしょうか?イジメではないとはいえ、小学校からの経験もあり段々いじめられるのではと恐怖さえ感じているのです。 宜しくお願いします