• 締切済み

役立つメンタルヘルスや心理学の資格

看護師をしています。 心理学やメンタルヘルスケアなどで実際に現場で役に立つ資格が知りたいです。 ネットで調べていたら、余りにも多くの資格があり、どれを選べば良いのか分りません。実際に資格をお持ちの方や詳しい方がおられましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (571/1084)
回答No.3

臨床心理士と公認心理師を所持している者です。「実際に現場で役に立つ資格」とおっしゃるのが、実力的にという意味なのか、有資格者として認められるという意味なのか、よくわかりませんが、前者であれば大学院卒が標準の臨床心理士でしょうし、後者であれば国家資格である公認心理師だろうと思います。 ちなみに臨床心理士はよく知られた資格ですが、国家資格がなかなかできなかった時代に、認定協会を設立してつくった資格ですので、国家資格ではありません。今後は国家資格である公認心理師がスタンダードな資格になっていくでしょう。その他の資格は…あまりお勧めできません。

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (209/1094)
回答No.2

様々な関連資格ができたのは、 臨床心理士は、心理学系の大学院で学んでいないと 受験資格が得られないことに起因するのではないかと 思われるのですが……捷径は、やはり、 精神科医の国家試験をクリアすることでは ないでしょうか。 臨床心理士は、国家資格で関連資格では 最高なのですが収入に結び付きません。 なので、精神科医になってしまうのが ベストの道のような気がします。 All the Best.

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1461/4162)
回答No.1

どの様な経路で看護師資格を得たのかは判りませんが、心理系の国家資格としては既に知っているかも知れませんが「臨床心理士」と「公認心理師」等々が有ります。 公認心理師: https://www.jccpp.or.jp/Top.cgi 臨床心理士: http://fjcbcp.or.jp/rinshou/about-2/ それ以外では・・・・ 精神保健福祉士: https://www.sssc.or.jp/seishin/ 社会福祉士: https://www.sssc.or.jp/shakai/ 幅広く心理系の資格や仕事等々を下記のURLにて紹介しています。 心理カウンセラーの資格は幅広い!12種類の資格の特徴と仕事内容、求人動向を解説 https://litalico-c.jp/magazines/228 ご参考にどうぞ

関連するQ&A

  • 心理学やメンタルケアの役立つ資格

    看護師をしています。現場で活かせる心理学やメンタルヘルスケアの資格を取りたいと思い、ネットで調べましたがどれを選べば良いのか分かりません。お金もかかる事なので、本当に役立つ資格が欲しいです。詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 看護師で心理系の資格

    来春から新卒看護師になるものです。 看護師をするなかで、患者さんの心のケアもしっかりできたら良いと思い、いつか臨床心理士若しくは心理カウンセラーなどの資格を取りたいと思っているのですが、臨床心理士は大学院に編入しなければならず金銭的に可能かどうか・・・・ 心理カウンセラーは比較的簡単と聞きますが、実際看護師で取られてる方って多いのでしょうか?また役に立ちますか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 看護師の仕事に心理職の資格を活かしたい

    現在病棟で働いている10年ちょっとの看護師です。 患者さんと関わっていく中で、癌患者さん以外でも、病気と常に隣り合わせの不安や恐怖を感じている患者さんがたくさんいます。 そんな患者さんの精神的なフォローができればいいと考えています。 退院した後も、外来でフォローできるような看護師になりたいです。 看護師働きながら、心理の勉強をしてその資格を活かしたいと考えていますが、どうすればいいのかわかりません。 臨床心理士の資格についても調べてみましたが、資格をとるまでの道のりも長そうで、実際に取得できたら看護師の資格に活かせますか? 認定心理士も調べてみました。 その他、何か知っている方がいらっしゃいましたら、何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 看護科から臨床心理士資格へ

    私は今、大学の看護科1年生です。 私自身、過去に何回かそして現在臨床心理士の方にお世話になっている経験があり、 私も、自分のように心に問題を抱えた人の助けになりたくて 看護師ではなく、臨床心理士になり病院の精神科で心に問題を抱えた人達の助けになりたいと思っています。 看護師免許は、国家資格でありとても強力な資格であるゆえ 就職や給料面で考えたとき 看護師の方が絶対的に良いとゆうことは承知です。 しかし、私が本当にしたいと思う仕事がやっと見つかり、 それが臨床心理士の仕事です。 まだ看護科に来て1年ですから、これから先看護を学ぶにあたって、そっちの方がいいと思うのではないか、看護師の方が良いのではないか、 と言う意見を持つ方が多いかもしれません。 しかし、先程も述べましたが、 私が本当にしたいと思う仕事が臨床心理士です。 詳しくは書きませんが、私はこれまでたくさん辛くきつい経験をし、過食や拒食に苦しんできました。 自分自身、治療を受けてきて、私も そういった方々の助けになりたい!!!! と心から思っております。 前置き長くなりましたが……… 4年制の看護科(私立大学)を卒業し、看護師免許(保健師免許取得も考えています) を取得してから 指定大学院へ入り臨床心理士試験資格を取得後臨床心理士になることは可能でしょうか? また、そのためには現在の大学に在学中、どのようなことをすれば良いでしょうか? 九州圏内で、おすすめの指定大学院も教えて頂ければ幸いです。 一度に3つも質問をすみません。 どなたか、解答宜しくお願い致します。

  • 心理カウンセラー系の資格を取りたいと考えているのですが、どんな資格がよ

    心理カウンセラー系の資格を取りたいと考えているのですが、どんな資格がよいのでしょうか?ネットで調べても、利益目的の講座しか見付かりませ。臨床心理士以外の資格で教えていただけるとうれしく思います。

  • 心理系 資格

    心理系 資格 心理系の資格をとって心理系の仕事に就きたいと思っています それで資格の本やインターネットで調べてみて幾つか気になる資格があったのですが、どれも同じような感じでどれがどのような資格なのかよく理解できませんでした、メンタルヘルスカウンセラー やメンタルヘルスマネジメント、それとメンタルケア心理士RとメンタルケアカウンセラーR どれも同じような内容の資格なんですかね?将来的に開業するとなった場合 どの資格を持っていた方が良いといった物があれば教えて下さい、上記の物以外でもあればお願いしますm(__)m

  • 心理関係の資格をとりたい

    心理関係の資格を取りたいと思っています。 しかし、臨床心理士や認定のカウンセラーになろうと思ったらスクーリングは必須のようですし、学費も結構かかりそうですが、実際はどうなんでしょうか?おそらく学校によって学費の差があると思うのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか? また、研修があるのは致し方ないとしてせめて筆記の方でも独学できるものはないでしょうか?仕事の傍らで資格を目指したいのです。 もし、臨床心理士や認定カウンセラー以外で独立に結び付けられそうな資格があれば教えてください。なるべく学費は安いほうが良いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 看護師免許と組み合わせて役立つ資格を教えてください

    『保育士』『社会福祉士』『認定心理士』の中で、病院勤務の看護師が持っていると役に立ちそうな資格を教えてください。

  • 心理学の資格について

    現在中学二年の男子です 将来は臨床心理士を目指しています。 今のうちに心理学の資格を取ろうとおもっているのですが 国家資格が存在しないため様々な団体独自の認定資格が乱立しています。 自分なりに信用のおける資格や検定などを調べましたが 僕だけの判断だとやはりまだ不安なので皆さんの意見が聞きたいです。 できれば実際に資格を取った方、「あそこは詐欺だ!」や 「このスクール、資格も信用できるよ」と言うのがあれば参考にします。 (名称などから安易に詐欺っぽいと言う回答はやめてください、疑心暗鬼になるだけです) 「心理学諸学会連合 心理学検定」 「医療福祉情報実務能力協会 MCC試験(メンタルケア心理士(R) 受験資格取得試験」 「医療福祉情報実務能力協会 メンタルケア心理士」 「医療福祉情報実務能力協会 メンタルケア心理専門士」 「ヒューマン・ギルド アドラー・カウンセラー」 「NPO法人日本交流分析協会 交流分析士」 「全日本カウンセリング協議会 認定カウンセラー」 「日本メンタルヘルス協会 認定カウンセラー」 「日本臨床心理カウンセリング協会 臨床心理カウンセラーなど」 よろしくお願いします。

  • 心理士の資格について

    現在、福祉の分野を専攻している大学生です。福祉以外にも心理の資格を取得したいと考えています。そこで、心理の資格についてお聞きしたいことがあります。学校心理士と認定心理士の違いがよく分かりません。どちらの資格の取得を目指した方が、よいのでしょうか?働きたい場所は、福祉分野か教育分野でと希望しています。ご示唆願います。