• 締切済み

日本語文法「行こう」と書いて「行くから」と意味に

語尾に「~おう」または「~よう」が付くと勧誘形になりますね。 「行こう」とか「食べよう」とか相手に勧誘する意味で。 ですが、今回、昔には「行こう」が「行くから」と、「食べよう」が「食べるから」という意味にも使われると学びました。 でもそれを扱う日本語文法の説明なんか見たことがないため、どこかには、これが説明されているページが一つくらいはあると思ってググって見ましたけどぜんぜん見つけませんでした。 これを扱った辞書とかブログとかあればリンクお願いいたします。私の検索能力がよくなかったかもしれませんからね。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8042/17183)
回答No.1

> 昔には「行こう」が「行くから」と、「食べよう」が「食べるから」という意味にも使われる そんなことはありません。「う」は意思、推量、勧誘の他に仮定、婉曲、適当、当然といった意味を表したこともありますが、「から」という意味にはなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロシア語の指小形(愛称形)の変化方法や意味合いについて

    ロシア語には愛称形がありますが、名詞の語尾によって変化パターンがあったり、どういう語尾にするかで意味合いが変わると、色々なサイトに書いてあります。 しかし、具体的な文法や、どういった意味があるのか…に言及されているサイトが見つけることができません。 そういった説明のページがありましたら、お教えいただけると嬉しいです。 今回、自作小説に、гусеница(青虫)を愛称形にしたものを使いたいと思っております。 この単語は愛称形にできますか? もし、分かる方いらっしゃいましたら、そちらももし、やり方の分かる方いらっしゃいましたら、お教えくださると助かります。

  • 日本語の文法について教えてください。

    日本語の文法について教えてください。 『彼に電話するよう伝えてください。』 この文の『よう』というのは、文法としてどのような役割なのでしょうか? 命令を意味すると、あるサイトで見ましたが、辞書で調べてみても、この『よう』に相当する語句を見つけることができませんでした。 『よ』と『う』の組み合わせなのか、『よう』でひとつの語句なのかも分かりません。 品詞などを含めて、ご教授いただけると嬉しいです。

  • 日本語の文法について

     外国人に日本語の文法について質問されたのですが、私は日本語の文法には詳しくないので、うまく答えられませんでした。正しい説明の仕方を教えて下さい。  まず初めに"I like painting a picture"を日本語で何と言うのか尋ねられたので、「私は絵を描くことが好きだ」と答えました。そして当然予想されるように、その理屈(文法)を聞かれました。私も彼もギリシア・ラテン語の知識があるので、格を使って説明しました。名詞の後に「は」「が」がくればその名詞は主格を意味し、名詞の後に「を」がくればその名詞は対格であるという説明をしました。しかし、ここで困ってしまったことは「私は絵を描くことが好きだ」の「が」の説明です。  動詞の後に「こと」がきた場合は、その動詞は不定詞となり、先ほどの文章も「私は絵を描くこと」でひとつの不定詞句をなしており、その後に「が」がきているので、それが主格を示すという自己流の説明をしました。  外国人に分かるように、そして正しくはどのように説明すべきなのでしょうか。

  • 面白可愛い これを日本語の文法的に説明してください

    面白可愛い これを日本語の文法的に説明してください かわいいと言う名詞に面白と言う形容詞がかかっているんですか? つまり、メインはかわいい? 面白い感じの可愛さという意味ですか? 可愛い面白い これは面白いと言うメインの名詞に かわいいと言う形容詞がかかっているんですか? 可愛い感じの面白さという意味ですか? 文法的論理的に説明をお願いします

  • 日本語の文法を教えていただきたいです

    日本語試験のために、真面目に文法を習っています。 下記の宿題を教えていただけませんか。 (説明:「」の中に選択枝から入れたものです)   ・文の全体的意味を教えてください(納得できません)   ・できれば、「」に対して文法を教えてください (1)役者でもあるまいし、こんなに腹を立てているのにニコニコなんかしていられる「ものですか」。 (2)スイッチの入れ方すら知らない人に、この装置を動かしてみろなんて、よく「言えますね」。 選択したのは「言えませんね」 (3)私がビジネスでこれまでに訪れたことのある国は、すでに50を超えているのでは「あるまいか」  1.あるまい 2.ないだろう 3.ないものか 4.あるまいか (1~4どれでもの使い方がわかりません) お手数ですが、宜しくお願いいたします。

  • 日本語文法の接続について

    外国人の方が勉強する日本語の文法の接続について質問があります。 日本語能力試験の文法対策の本には、意味、接続、例文などがありますが、その中の接続で 例えば、「~せいだ」の文法なら 【動詞・い形・な形・名】の名詞修飾型+せいだ と書いてあります。 この名詞修飾型というのは、普通形と違うのは、 な形「きれいだ→きれいな」と名詞「学生だ→学生の」だけですよね? 他に何か違いはありますか? また、文法の接続について、参考になるHPやわかりやすい参考書があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • フランス語文法のウェブサイト探しています

    以前よく拝見していたフランス語の文法を説明するサイトのリンクがわからなくなってしまい困っています。 左にサイドバーがあり、そこから半過去、大過去などを選ぶとメインに説明がでてくるものでした。白と青が基調の、文字が大きめのウェブサイトです。 フランス語の勉強のページは3ページほどあり、3ページめはフランスで生活した時の言葉使い・・だったとおもいます。 すごくあいまいで申し訳ないのですが、知っている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 読者にブログ本文で使う言葉の意味を参照してもらうため、辞書サイトとリンクを張りたい。

    読者のかたに、自分が書いているブログ本文で使う言葉の意味を参照してもらうため、その言葉と、辞書サイトの該当の言葉の説明文が掲載されているページとリンクを張りたいのです。 (コンパクトに説明できずに申し訳ございません。。) 例えば、「陪審員制度」についてブログを書いたとします。そのブログ本文内の「陪審員制度」という言葉の意味を読者に参照してもらうため、辞書サイトの、「陪審員制度」を説明しているページにリンクを張りたいのです。 よく見かける手法だと思うのですが、探している時は見つからず…。 どの辞書サイトがおススメでしょうか。 ウィキペディアやGOO辞書は可能でしょうか。 お手数ですが具体的に教えて頂けますと助かります。 なお、ブログは、商用サイトにバナーでリンクしてあるビジネスブログです。 何卒よろしくお願い致します。 どの辞書サイトが利用しやすいでしょうか。

  • 『或語』の読み方と意味

    『或語』の読み方と意味を教えて下さい。 ネットや辞書などで調べてみましたが解りませんでした。 読み方と意味と合わせて解説されているサイト・ページがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ポルトガル語の文法について

    ブラジル・ポルトガル語について教えてください。 文法書と辞書と翻訳ソフトで四苦八苦しているのですが細かい文法でわからないとこがあります。 基礎が無いため変な質問だとは思いますがよろしくお願いします。 (1)日本語では「手袋をする」のように主語がよく省略されますが、ポルトガル語の場合はどうなのでしょうか。(英語だと必ずitなどの主語が入りますよね) (2)文法の本に既知の主語は省略できるとありました。英語で言うbe動詞のところだったのですが、これは、be 動詞の場合だけですか、それとも一般の動詞でもかのうですか。また、省略した場合命令形と混同することは無いのでしょうか。((1)と一部重複しますが教えてください) (3)日本語ではカッコを使って、ラジオ体操(第一)のように書きますが、ポルトガル語ではこういう表記は無いのでしょうか。 (4)形容していくときに、~ de ~ deの様にdeが続くのは不自然なのでしょうか。 また、黄色い花を訳すとき、amarelo florでよいのでしょうか。(語尾の活用とか無いですか?) (5)文法的に英語とどんなところが違うのか(主語によってbe動詞以外の動詞も活用するなど)教えてください。 (現在は一度英語に直してポルトガル語にしているので) よろしくお願いします。