• ベストアンサー

卵を落としても割れない・・・?

yukichi623の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ボール紙で立方体状の箱を作る。 んでもって、その中心辺りに生卵がくるように、テープかボール紙を使って吊るす。 さらに、落下速度が遅くなるように、忍者のムササビの術のように、ボール紙で傘を作ってやる。 と、こんな感じでどうだろう?割れるかなぁ・・・ ポイントは、落下物全体にかかる力(衝撃)をいかに減らすか、力が加わった場合にいかに卵以外(箱の部分)にエネルギーを逃すか、と言ったところだと思います。 だから、箱を頑丈にするよりも壊れやすい物にして、箱の破壊にエネルギーを使わせた方が割れない確率は高くなると思います。

Orland
質問者

お礼

なるほど。 エネルギーを箱の破壊に使わせるというわけですか。微かに残る遠い記憶に、力学でこれを習ったような気がしないでもないような・・・。 中々使えそうなので、参考にさせていただきます。回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 生卵の落下実験について。

    前にも似たような質問がありますが、少し条件が違うので質問させてください。 もうすぐ行われる高校の物理のテストで、次のような問題が出されることになりました。 『校舎の屋上から生卵を落とせば、当たり前だが割れる。ここで、ボール紙と接着剤のみを使って、屋上から落としても割れないような工夫を考えなさい。 また、その工夫観点を既習の力学の概念から説明しなさい。』 というものです。 問題には書いてありませんが、ボール紙も接着剤も使用量は常識の範囲内で、とのことです。 (やってみろ、と言われてすぐできる範囲) 「既習の力学」とありますが、高校生で学習する力学の範囲は全て習いました。 どうすれば生卵は割れずにすむのでしょうか? また、それをどう力学の概念で説明すればいいのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • ちょっと変な問題に付き合ってください

    問題です: 生卵を3階の建物から地上に落とします。卵が地面に当たっても割れない方法をさがしてください。   - 使用不可な例;バケツに水を入れてその中に落とす、卵にパラシュートやゴムのよ うな速度を落とす物をつける、クッションはもってのほか禁止。 - その他の条件:必ず生卵。 どうでしょうか?なんかなぞなぞっぽいので裏があるとふんでいるんですけどどう考えてもわかりません。 「巨大扇風機をしたから吹き付ける」が僕のアイディアだったのですが、これも卵の落下速度を落とすので却下でした。どなたか助けてください。どんな条件でも良いので教えてください。

  • 冷凍庫内で使える接着テープを探しています。

    冷凍庫内で使える接着テープを探しています。 プレハブ冷凍庫内の水止めに使える接着テープを探しています。 条件は以下の通りです。 ・テープ巾は50mm前後が理想です。 ・冷凍庫内の温度は-20度くらいです。 ・ぽたぽたと落ちて氷になる水を止めたいので水圧はかかりません。 ・平面とコーナー(出隅)に使用する予定です。 ・出来ればテープ状の物が理想ですがコーキングみたいなものでも構いません。 冷凍機を止めて常温にしてから貼れればいいのですが、中に品物が入っている為、 なかなか出来ません。 何かいい商品、いい知恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 空き缶を角度を付けて繋ぐ 要隙間無

    空き缶を角度を付けて繋ぎたいと思います。 良い方法はあると思いますか?アイデアを下さい。 必要な条件として各缶間に隙間が無いようにしたいと思います。 耐漏水性能が必要です。 経年劣化は極力少ないようにしたいです。 接着剤やテープなどの使用は可能です。

  • ポリプロピレンと天然ゴムシートの接着方法

    お世話になります。ある目的で、5Lバケツの内側に10センチx10センチx5ミリ厚のゴムシートを接着したいです。バケツ(ポリプロピレン)とゴムシート(天然ゴム)を何で接着するのがベストでしょうか? 当初、エポキシの使用を考えていましたが、ネットで調べるとエポキシとポリプロピレンは接着の相性が悪いようで、接着剤や素材に詳しい方がいましたらお知恵をおかしいただけますと幸いです。 使用条件 -バケツを使っている時は、接着したゴムシートは常に水に浸かった状態となります(バケツ不使用時は乾燥させて保管します) -ゴムシートにはそれほど力はかかりませんが、水に長期つけたことで剥がれてきてしまっては困ります。 -バケツ使用時(水をためた状態で)、接着剤の成分が水に溶け出してきても困ります。 -接着面にボンドがはみ出してきても問題ありません。 -バケツに貯めるのは18-25度の水のみです(お湯はありません) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 強力両面テープの耐久年数はどれくらいですか?

    プラスチックを強力両面テープで接着した時に、下記条件で使用した場合に何年くらい耐えられるか教えてください。 接着物:5cmのプラスチックのサイコロ2つを両面テープで貼り合わせたような感じです。 (1)常に周辺温度が70℃になっている。 (2)常に電動ハブラシくらいの振動が加わっている。 (3)例えば普通のドライヤーを使っている時に、ドライヤーに加わるような  衝撃がかかることがあります。(床に落下のようなこと) メーカーに聞きましたら、5年くらいで両面テープが劣化して両面テープ 自体が衝撃により破壊されて剥がれてしまうかもしれない、とのことでした。

  • 階段にパンチカーペットを貼りたい

    中古住宅を購入しましたが、以前住まれていた方が階段に パンチカーペット(ニードルカーペット)を粘着テープなどで 貼っていました。 張り替えを考えていまして、古いパンチカーペットを外し ましたが、新しいパンチカーペット(裏ゴムではない)を同じ ように厚手の粘着テープ(幅5~6cmのもの)を階段に貼り 付けた上で圧着しようと思いましたが、浮いて全然密着して くれませんでした。 テープだけではなく、接着剤(多分専用のものが要るのでは) も必要ではないかと考えています。 調べておりましたところ、コニシのコンクリボンドK10やセメ ダインからでているクッションフロアー用の接着剤、パンチ カーペット用接着剤のり エコAR600 などがみつかりました。 上記のような接着剤を使えば。階段(木です)とパンチカー ペットは圧着できますでしょうか? 粘着テープだけでも1000円ほど使いまして、お金がなく絶対 に明後日までに貼り付けを完成させなければなりません。 もし、階段にカーペットを上手に敷かれた方、施工方法をご存 知の方がいらっしゃいましたら、使用する接着剤の名称や施工 方法など(注意点など)を教えて頂きたいです。 何分、素人でして素材(カーペットのメーター数も用意済み)も 購入しておりますので、パンチカーペットを使った方法でお願い 致します。

  • 木工用ボンドが床で固まってしまいました

    はじめまして、今回初めて質問させていただきます。 タイトルの通りなんですが、 過去にテレビ台か引き出しを作成した時に使用したボンドを、そのまま放置してしまい 部屋が散らかっていたのが悪いんですが、いつの間にかチューブをふんでまったらしく そばにあったビニール袋と一緒に固まっていました… 掃除をしていて発見したのでビックリでした… 状態としては、3~4ミリほどもりあがった凸凹の透明なボンドの固まりの中にビニールも一体化しています。('A`) 11月には引越しを考えている為 できるだけ早く落としてしまいたいです。 【今まで試した事】 ・瞬間接着剤落としが売っていたので使ってみましたが  なにせ範囲も大きいので(小さい座布団ぐらい)効果があった様にも みえるのですが、全部落とすのにどれだけの量を必要とするか分かり ません… ・カッターで削ってみましたがなかなか硬くて大変です… 自分が部屋を汚くして踏んだことにも気づかないのが悪いのですが どうか皆さんのお力をお貸し下さいませ。

  • PVCシートとABSを接着するための接着剤

    正確な商品名は分からないのですが、よくホームセンターに 木目調やレザー調のシート(裏面は両面テープが付いている)が 売っていますよね。 厚みはコピー用紙くらいです。 そのシートをABSの板に貼りたいのですが、 シートの両面テープだけでは剥がれが心配です。 そこで接着剤でしっかりと接着したいのですが、 どのような接着剤を用いれば良いのでしょうか? できましたら、具体的に接着剤の商品名を教えていただけると助かります。 なお、シートの材質ですが、ロールの切り売りなので、 材質は分かりません。 ただ、そばに置いてある同じような商品を見たところ、 生地:塩化ビニル樹脂、紙 粘着材:アクリル系樹脂 と表示されておりました。 私が使用したいシートの材質と同じか分かりませんが、 この条件でご回答をよろしくお願い致します。

  • マーチのドアミラー修理方法

    2年程前にマーチの左ドアミラー(電動格納式)をぶつけてしまい、ミラーを本体につけてある黒いプラスチック(?)部分が割れてしまいました。 配線やミラー部分などの破損はなかったため、割れた部分をプラスチックなどに使用できるボンドで接着→パテで固定→塗装をして 使用していましたが、先日、再び同じようにミラーを引っ掛けて接着部分が取れてしまいました。 現在はボンドで仮固定して、黒い絶縁テープで固定しているのですが、同じようにパテ→塗装で修理するか、ディーラーに修理に 出してちゃんと直すか悩んでいて、ネットで検索したら、中古のパーツ取りをして修理工場で直すか自分で交換という手も あるらしいことがわかったのですが、価格や修理方法などが全くわかりませんでした。 そこで質問なのですが、中古パーツを購入した場合、自分で簡単に直したりできるものなのでしょうか? 特別な工具や技術が必要でしょうか?(ドライバーやペンチなどは持ってます) また修理工場に持ち込んだ場合やディーラーでの修理の際のおよその金額がおわかりでしたら教えてください。 配線やミラーなどは全く差し支えなく使用できるので、出来るだけ出費を抑えて修理したいと考えています。 よろしくお願いいたします。