• ベストアンサー

介護職 人間関係

介護職で上司にとあることが原因で業務の進行が滞った際に君のこと喋り方が機械的だと話してる、それが滞った原因だというような旨のことを言われました。その滞った業務に関してはワタシの別の記事質問を見て頂ければと思います。 自分でも喋り方が淡白だということは理解していますが、それが原因ではないと自分の中で考えています。 正直に言って人間性を否定するような事を言われて転職を考えるぐらいには堪えたのですが私は甘いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.1

業務上の話し方は 機械的でもいいとおもいますけどね。 用件を正しく伝えるには 感情を含まない話し方でいいと思います。 それが原因で業務の進行が滞るほうがおかしいですね。

関連するQ&A

  • 介護職のつらいところを教えてください

    34歳SE男。異業種への未経験転職を考えています。 その中で、介護職という候補が上がってきましたが、 自分の耳に届くのは比較的耳触りのいいことばかりです。 このまま転職を決めてしまえば、 事前の想定と現場の実態の落差に激しく後悔してしまうことになりそうで心配です。 そこで現職の方にお伺いしたいのですが、 介護職というお仕事についていて、 ここがつらい、ここが大変、といったところを教えていただけませんでしょうか。 自分が知り合いから聞いている感じでは、 ・タバコが結構キツい ・人間関係がめんどくさい などがありました。他にもありましたら、どうぞご教示願います。

  • 今更ながら介護職が向いているのか?

    福祉系の学校を卒業し最初は相談業務をしていましたが現在は介護職員です。 ケアマネや社福士などデスク系の資格は受験中ですが、介護福祉士やヘルパー資格は取得済みです。 最近「介護職に向いているのか?」と漠然と考える事があります。 自分の力量も有ると思うのですが、「仕事の効率が悪い」「時間がかかる」と指摘されたり、レクリエーションや施設行事の進行が下手でしらけさせてしまったり、利用者に話題を振るタイミングが合わなかったり。 自分も悪い面はあるのですが癖のある職員が多いのもストレスです。 研修などで学んだ事のある「介護職員の燃え尽き症候群」の症状にも当てはまる事が多いです。 そんなことも有り日勤は何とか乗り越える事ができても夜勤がしんどく、夜勤明けの翌日出勤だと絶不調です。 相談業務をしていた頃はそんなことは無かったのですが。 かといって今更他の業種に転職するわけにも行かず、実際ハローワークに行ってみましたが「異業種に転職するのに経歴や経験があまり役に立たない仕事のひとつです」と言われました。 若干スランプ状態です。 何か解決打破の方法は無いでしょうか?

  • 介護職を辞めるかどうか悩んでいます。

    こんにちは。 介護職をしています20代後半の女です。 私は19歳から派遣社員としてこの仕事をしていて、今は老人ホームで務めています。 間でブランクもありますが、車部品の販売、コールセンターなどの短期間のバイトをしました。ですが、仕事が上手くいかなかったり、やりがいがないという理由でまた介護職に戻りました。 そして今の職場で7か月くらい働いているのですが、どうも人間関係に馴染めずそこの職場を退職しようか悩んでいます。 同じ部署の人間関係はまだマシなのですが、他部署の人からあまり良く思われおらず居心地が悪いのです。。 介護職は正直人間関係が良好な職場はほとんどないので、これを機に違う仕事に転職しようかとも考えています。 高齢者の方を相手にする仕事は時に大変な部分もありますが、やりがいをもって仕事は出来ています。ですが、介護職の暗い人間関係に疲れてきました。 やりたくてしている人はほんの一部で、それ以外は仕方なく介護を選んで働いている人がほとんどです。 今の職場ではすれ違いざまに私を睨んでくる人も多数います。なにもしてないのになぜ?と疑問しかなく、明るくしていてもまたそういった人達に影響されて病んでしまいます。そして、5年程前から対人恐怖症のような症状もあり、介護職が原因かは定かではありませんが、こういった症状もどうにかしたいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、人間関係を理由に長年務めいていた仕事でも一旦離れる事に対して、皆様からの意見を頂戴したいです。 よろしくお願い致します。

  • 介護職をされてる方

    介護→介護職への転職、何回くらい、何年ごとくらいに ありましたか?  その時、どんな施設(病院)からどんな施設へ移りましたか? やめる理由は何ですか? 転職して待遇、給料、人間関係などよくなりましたか? 転職して良かったですか?

  • 介護職を前向きに取り組みたい。

    甘えた質問になり、読んでいただく方には気分を害する部分があることを我ながら情けないとおもいつつ、覚悟をもって質問します。 40歳女性です。 初めて介護職で働きたいと思っています。 20代の頃から興味のあった職種だったのに、今までデスクワーク中心の仕事をしており、きっかけを失っていました。 やっとヘルパーの勉強ができる機会を得る事ができ、資格も取得し、 勉強中は意欲的に取り組んでいました。 しかし、いざ実習になった時、自分の浅い気持ちでは、介護職はできないかも、という程に利用者さんの役に立てない自分がいて、立ち直れないほどのショックを受けています。 情けないのですが、排泄処理なども、絶対自分は大丈夫だと思っていたのに、 想像以上に精神的ダメージを引きずってしまい、本当に厳しい業務だという事を痛感しています。 介護職になる方は、共感、思いやりの気持ちを常に持ち続ける事ができないといけない、と勉強では何度も学びました。 自分も心からそう思いますし、今までの人生経験上、人と人とのつながりが何よりも大事だと心から思っています。 なのに、いざ介護の仕事をする時に、自分はそこまで人間ができているのか、私につとまるのか、と本当に自信がでてきません。 こんな気持ちでは、介護職に就くのはやめた方がいいのでしょうか。 向いていないのでしょうか? どういったモチベーションを持てたら、介護職として長く(一生)働く事が可能なのでしょうか? お願いです、本当に悩んでいます。 いくつか、施設の面接も受けています。 それなのに、覚悟や勇気が100%出てきません。 経験者の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 介護職を辞めようか迷っています

    カテゴリー違いだったらすいません。 現在、29歳女性 ユニット型特養のオープニングから2年間介護職として働いています。 介護の職に就く前は旅行会社に3年勤めていました。 9.11、イラク戦争、などで収入や雇用形態が不安定になりました。 国際情勢に左右されない、安定した職で、以前から興味のあった介護に転職を決めました。 現在、ヘルパー2級を所持し、手取りは約16万前後、昇給は800円です。 変則勤務と、肉体労働、何より、人間関係がつらく、最近は不眠が続き、体調も壊してしまいました。 お年寄りは好きですし、仕事自体は嫌ではないのですが、それに付随する環境がどうしてもつらいのです。 たった2年しか働かなかった、また転職することに負い目を感じてしまいます。私が我慢が足りず、甘いだけなのでは?と自問自答の繰り返しです。 また、再就職先といいますか、次に何をしたいという目標はあるのですが、それも、今の状況から逃げたいがために、やりたいと思っているのではないか?本当に今安定している?職を辞めてまですることか? などと、考えて、自問自答の日々でした。 先日、もう退職しようと意を決して上司に退職を願い出ましたが、 はじめはしょうがないねと、すんなり進んだのですが、その後その上の上司から、必要な人材だからともう少し考えてみては?と強行に止められました。また、お年寄りや、彼のこと(片思いの同僚の男性)を考えると、また、躊躇してしまいます。 現在、退職に関しては保留です。 旅行会社からの転職のときはこんなに悩みませんでした。 なんとかなるさ。と楽観視してました。 今は年齢的にもそのようには考えられず、マイナスマイナスの方に考えがいってしまいます。 こんな中途半端な気持ちのときは退職せずにもう少し我慢して働いたほうがいいのでしょうか

  • 今の介護職を辞めたい、転職したいです

    大学新卒で今年介護職に就きましたが人間関係や会社の運営体制に限界が来ています。 生活相談員として入社し、最初の1年は現場の介護職として働いています。 介護自体は未経験でしたが、仕事そのものに対しては楽しく行えています。 ですが生活相談員の上司と介護職の一部の先輩からのストレスで限界が来ています。 利用者さんと笑い合いながら話してるのを見て「調子に乗ってる」「見てて腹が立つ」と言われたり、わからないことはすぐ聞くようにしていたら「これだからゆとりは」となぜか今の若者についての説教をされます。 また仕事後は相談員の雑務を押し付けられ、他の介護職員が先に帰る中自分だけ相談員の上司と二人きりになり「大学出てんだろ」などとネチネチと嫌味を言いながら携帯ゲームをする隣でサービスで残務処理をさせられています。 本部の上司にも相談しましたが「今お前はそこに必要な人間だ」と励ますだけで現状を変える気もありません。 また同じ法人で他の事業所に配属された同期は定時に帰り、先輩たちからも優しくされ、残業代もしっかりつけられてるみたいで、それを聞いてさらに辛くなりました。 短い期間で体重も10kg近く減り、家族からも「辞めた方がいい」と言われました。 そこで最近本気で転職を考えているのですが、福祉業界というのはどこもそのような感じなのでしょうか?(他業種への転職は厳しいとも聞きます) また3,4ヶ月で退職をすることはイメージは悪いのでしょうか? 退職できるかも危ういです…(実際自分を頼ってくださる職員や利用者もいるので、辞めようと思うと思うとその人達の顔も浮かんできます) アドバイスよろしくお願いします。 ※現在社会福祉主事を持っており、来年社会福祉士も受験予定です。

  • 介護職は難しいのでしょうか

    わたしはじきに27歳になる者です。 これまで派遣勤務(工場や電話業務)ばかりを渡り歩いてきています。 結婚する気持ちもないので、この先30年は働いていく必要があります。 今は事務系の正社員を目指して求職活動をしています。 ただ、雇用されることも決まっていないのに 何年雇ってもらえるのか将来の不安をしてしまいます。 40歳超えてから、職がなくなったらどうしようか。 テレオペや飲食業でどうにか食いつなぐ方法があるでしょうか。 年配の方との交流が好きで、手助けできるときに喜びを感じることもあり、ヘルパーなど介護職についても関心があり検討しているのですが、 始めるなら若いうちに始めて、年老いたら管理する立場に回ることを考えたほうが賢明なのでしょうか。 医療の職務には携わった経験がないため、介護している方の体調の急変などにどう対処したらいいのだろう・・やはり看護師としての経験がある人間でなければ勤まらない職なのだろうか、と悩んでいます。 自分が死ぬまで働きたいのにどこを目指したらいいのか迷っています。みなさんのご意見をお願いします。

  • 介護職の給料について

    私は今高校2年生で、介護福祉士になりたいと思っています。そんな中、テレビのニュースで介護職の給料が安くなるかもしれないということを耳にしました。 介護職は元から、大変な割に給料が少なく転職する人もいると聞いていましたが、それも承知した上で介護福祉士になろうと思っていました。しかし、やはりこれ以上給料が安くなってしまうと、自分が家族を持った時に生活していけるのだろうかと不安に思ってしまい、本当に介護福祉士になって大丈夫かと思ってしまいました。 少しでも自分のなりたい職業について知りたいので、介護職に携わったことのある方や、そうでない方もこの問題についてどう思うかなどのご意見をお願いします。

  • 現在介護職をしています。

    現在35歳の女性です。介護職に転職する前は製造で契約満了まで3年間働き他の製造で7年半働きました。ヘルパーを取得しH21年4月にグループホームに転職をしました。去年7月に退職し10月今の職場ショートに転職をし今年介護福祉士を取得。現在転職を考えていますが転職回数は多いと思いますか? 今の職場は仕事としては他に比べたら楽かもしれませんが陰口・職員のレベルの低さ・人間関係・施設の信用等色々ありこれからも介護職を続けていきたいので転職を考えています。考えが甘いですか?最低でも1年は勤務してから転職をした方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう