• ベストアンサー

後輩男子から言われた一言

30代前半の既婚女性です。 同僚の年下男性とたまたまランチを一緒にとりました。 本当は複数名で行くはずだったのですが、他の人が来れなくなりやむを得ず… その時に普通の会話をしていたはずが、途中年下男性から「お子さんに申し訳ないし家庭を壊したくないから既婚者には手を出せない」と言われました。…少し驚きました。 ほとんど意識したつもりはなかったのですが、それ以来その男性が少しぎこちないような印象があります。気のせいかもしれませんが。 今後も関係性を深めるつもりはありませんが、普通に仲良くしたいとは思っています。 相手はどう思っていますか? 普通にランチをお誘いして問題ないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (165/727)
回答No.5

質問者様が 既婚者という事に よっての先入観で その言葉を発したのかな? と思いますね。 たまたま、質問者様と 同僚の年下男性と 一緒にランチする 展開になったのも あると思いますけど、 男女が一緒になって、 そういう関係じゃないと 牽制を入れるというのは 既婚者や彼氏彼女が いてる人に対して、 ありがちな事でも あるんですよね。 その同僚の男性は 自らの早とちりで、 思わず牽制を入れてしまった という感じになりますけど、 質問者様は既婚者で、 しかも、相手は男性、 一緒にランチしているとなると、 不倫や愛人という関係だと 先入観で頭に入って それは違うと想像して、 それをそのまま 言葉に発したと いうところですね。 結局、勘違いだったようですので、 別に、問題ありとは 言えないですけどね。 ランチは同僚として 一緒に行くぐらいでしたら、 問題はないと思います。 誤解されないように 注意すれば、 そんなに問題は起きないかな? という気はしますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.4

普通にランチをお誘いして問題ないでしょうか。 問題は有るんじゃないでしょうか?既婚者だと判ってて手を出す気は 有るということでしょ。(有るけど出さない。) そんなリスクの高い人と一緒に過ごすって・・・もしかして離婚されたいとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (134/580)
回答No.3

彼に勘違いされているのではないですか?? 「この既婚者は俺に気がありそうだから、予防線を張っておこう」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyokoma
  • ベストアンサー率39% (237/595)
回答No.2

最初は個人的に誘ったわけでもないのにそんなこと言われて傷つきませんか? そんなこと言われてなお誘うというのは気があると思われてもしかたないのでは? 最初の状況が分かりませんが、 2人きりになってしまったから中止にしようと提案されるべきだったのでは? 女性は普通に仲良くと思っていても、 男性はそう思えないのだと思います。 「女は男を友達と思えても、 男は女を友達とは思えない」と以前言われたことがあります。 人にもよるし、 職場での関係性にもよると思いますが、 相手からそのように言われたら、 職場では普通に接し、 個人的には誘わない方が賢明かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chouryou
  • ベストアンサー率45% (158/349)
回答No.1

恐らくとてつもない勘違い&妄想をしているだけの様に思えます。 パターンとしてよくあるじゃないですか。 最初は複数人だったのに徐々に「行けなくなった」という人が出てきて結局男女一人ずつ。 実は最初から一人ずつにする、いわゆるお見合い・デート形式に持っていく・・・みたいな流れ。 多分その男性は、そのパターンにハマッた、みたいな勘違いをしてるんでしょうね。 あなたが男性に好意があるもの、その上での食事の席・・・という妄想が加速して、恋愛関係の話まで突き抜けてしまった感じで。 普通に仲良くするには、その誤解を解く事でしょうね。 でも一対一で話合おうとしてもまだ警戒している感じは見受けられるので、その時一緒に食事に行くはずだった他の人も交えてお話をするのがいいかと。 ただそこで笑い話として「そうだったのか」と和んだ空気になるかどうかは分かりません。相手の性格次第でしょう。 周りが茶化す事で「大勢の前で笑いものにされた」みたいなプライド出て、関係が悪くなることもありますからね。 他の方の茶化しは、前もって抑えておく方がいいかもです。

helenhelen
質問者

補足

来れなかった1人が直前に後輩男性に連絡しており、その後謝りの電話をしていたので、私が2人になるように仕向けたようには思いにくい状況と思います。 実は以前偶然会った時に2人でランチ行ったこともあり、その時は楽しく会話して終わったので、2人になることが嫌ではないと思います。 後輩にとってはやはり気になることだったんですね。。その場合は、距離感を少し保って接した方が良さそうですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後輩女性(既婚)との関係

    30代前半既婚男性です。 職場の後輩女性(既婚)と非常に気が合い、この半年くらいとても仲良くしていました。 ただ、お互い家庭があるため、飲みに行ったりするのには必ず他の人も誘い、 2人きりにはならないように注意しています。 人として、友達として大好きですが、当然、手をつないだり、という関係もありません。 本当に気が合う、大切な友達です。 何でも喋って、笑い合って…そんなのが楽しい、いつまでも仲良くしたい、そんな関係です。 ところが、数日前から彼女の様子がおかしいのです。 話しかけても会話をすぐ終わらせようとする感じで、笑顔もありません。 仕事の話であれば一応普通に話せるのですが、雑談はシャットアウトされているような気がします。(もちろん、話しかけるタイミングは見計らっています。) 原因として思い当たるのは、週末に彼女と、同僚女性の3人でスポーツに行ったこと。 その直前から様子がおかしいのです。 推測ですが、旦那にその旨を伝えたときに、嫌な顔をされたのかな、と。 ついこの間までにこやかに話していただけに、急変ぶりに戸惑っています。 もう数日様子を見て、それでも変わらないようなら、 「最近、距離を置くようにしてる?」と尋ねてみようかとも思います。 ただ、尋ねたところでどうにかなるとも思えません。 もし、旦那の意向で距離を置きたいのなら、それは受け入れるつもりです。 お互いの家庭は大切にしたいですから。 恋愛関係ではないですが、本当に大好きな彼女です。 また、彼女の笑顔が見たい。彼女と楽しく話したい。 そう思えば思うほど、最近の彼女の様子が切なくてたまりません。 彼女に本心を尋ねるべきでしょうか。 それとも、こちらからは話しかけず様子を見るべきでしょうか。 ご助言をお願いします。

  • 既婚男女に質問します、職場恋愛

    独身アラサー女性です 同僚の既婚アラフォー女性複数と話していて、複数の既婚男性社員の話しになるのですが、最近あの子の化粧濃いのは既婚男性を意識してるんじゃないかとか、あの既婚男性の前では身体をくねくねさせているとかを、割りと真面目に話しています。 私は独身だから、ものすごく違和感を感じます。化粧が濃いとかの人達も既婚なので、どういう目で見たらそういう発想になるのかと。不倫をしたいのではないか?とか思ってるんでしょうか?私にも、あまり既婚男性に愛想したら他の女性から変な目で見られるから止めな、とか言ってきます。 真面目ぶるつもりはありません。俗世間的に、そういう話を普通にする既婚者がフツーなのでしょうか?男が独身なら、結婚相手として狙ってるとか言われるのなら、まだわかります。

  • 心無い一言・・。

    40前半既婚子持ちです。 先日同僚が「レイプとかってさ 自分で(被害を)呼んでるんだよね」と言い 他の同僚も「そうそう!そうなのよ!絶対自分で呼び込んでるよね!」と。 「助け呼べば済むじゃんね」って。 もちろん皆は知らないけど。 私は被害者です。 19の時に車に押し込まれて「騒いだら殺すぞ」って脅された。 声なんか出なかった。 同僚たちが話してるの聞いてて フラッシュバック起こして仕事出来なくなったから 急に具合悪くなった、って事にして 早退させてもらいました。 「被害者にも落ち度があったんじゃない?」程度の事なら スルー出来るけど 今回の いわれのない「自分で呼んでるんだよ」は心に刺さりました。。 彼女たちは私を傷つけるつもりなんか 微塵もなかった事はわかってても あまりに悲しい本音は本音だからこそ 心に刺さってしまって・・・。 次、出勤して笑えるのか・・・。 辞めたくなってきました・・。

  • やばいなぁという一言に傷つきました

    27歳独身女性です。彼氏はおります。 先日、勤務先で男性社員2名(40代独身男性・50代既婚者男性)に色々言われて心が痛んでいます。 以下(40代独身男性をAさん・50代既婚者男性をBさんとします) Aさん「何歳になったの?」と聞かれ27歳になりましたと答えました。 Aさん「やばいなぁ。やばいなぁ。」と連呼。 Bさん「Aさんもらってあげなよ」 Aさん「俺は結婚しない」 これはまだ結婚していない27歳の私を馬鹿にしているのでしょうか。 この会話で私は何も言えなくて、ただ笑って聞いていましたがとても傷つきました。 27歳ってそんなに駄目な年齢でしょうか? どうして20代後半になると男性は「やばい」とか「おばちゃん」とか平気で言うのですか? 何気ない一言で私の様に傷つく人もいるのに…。 まだ結婚していませんが、趣味もありますし独身の間に出来る事を私なりに楽しんで日々過ごしています。 世間では10代や20代前半の女性がテレビや雑誌でももてはやされていて、20代後半の女性や30代で独身の女性は「おばちゃん・負け犬」なんて言葉で扱われるのは本当にひどいと思います。 20代後半の女性や30代の女性でも素敵な女性はたくさんいらっしゃいます。 こうした世の中にもがっかりしていますし、人の気持ちを考えずに平気で何でも言う男性に嫌気がさします。 勤務先で言われた言葉がずっと頭に残っていて、思い出す度にため息が出てきます。 生きていて、普通に生活していく中で歳をとるって当たり前のことですよね。 どんなに若い子でも歳をとる。普通のことじゃないですか。 なんだか生きているのが悪いのかと。 20代後半になると女性としての魅力も価値もないのかと。 あの日以来、そんな風に思う様になりました。 小さいことで悩んでいると思われるかもしれませんが、元気が出る様なアドバイスを頂ければ幸いです。 今気持ちが凄く病んでいますので中傷するご回答はお控え頂けます様お願い致します。 最後まで読んで頂き有難うございました。

  • 年上の女性は年下の男性に何を求めますか?

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 現在、少し惹かれている女性(30代)がいます。年齢は30前半で2,3歳違いです。仕事上で仲良くなりましたが、いまはプライベートでランチをしたりしています。 私は今まで同年代または年下の人としか付き合ったことがありません。頼りになるとか、そういうところを強く意識してました。 年上の女性はどのようなものを年下男性にもとめるのでしょうか? もちろん人によってちがうのでしょうが。。。 私としては、もっと仲良くなりたいし、深い関係になりたいと思っています。 メールしたりランチをしたりする仲です。メールの返信遅いんですけど。。。 アドバイスを頂けたらと思います。

  • 既婚者から見た、30代独身男性

    私は31歳の独身男性です。 職場は女性が多く、そのほとんどは年下の既婚者です。 最近同僚たちが私の前では結婚の話や家庭の話、子供の話などをしないようにしているのではないか?と感じます。 私自身は自分が独身であることを特に気にしていないのですが、周りが気を使っているのか、そのような話になると声をひそめたり、会話の途中で私が入室したとたん、話が止まって静かになったりします。 自分が女性であれば、「お局様」のような扱いでそのような態度をとられるのもなんとなく理解は出来るのですが、既婚者からしてみると独身男性でもやはり同様に「気を使う痛い存在」になるのでしょうか? 自分は独身であることを気にしていないのですが、回りに気を使わせていると思うとなんだか申し訳ない気がします。 20~30代既婚者から見た30代独身男性の印象を教えてください。 それと、気を使わせない対処法などありましたらアドバイスお願いします。

  • 11歳年下男性の同僚は39歳既婚の私に好意があるのでしょうか?

    11歳年下男性の同僚は39歳既婚の私に好意があるのでしょうか? 私は39歳既婚女性です。 11歳年下の彼女がいる同僚がとても気になります。 というのも仕事をしているとものすごく視線を感じるんです。 そっちを見たら絶対に目が合うだろうなぁ、って思うので怖くてその子の方を向けません。 「勘違いかなぁ。」「自意識過剰かなぁ。」と一人で考えていたのですが、なんだか気になって気になって・・・。 同僚の女の子が、「○○くんいっつもあなたのことを見ている。」って言うので、やっぱり見られてたのか、って思うんですけど、年も離れてるし既婚者の私の事を見つめてくるのってどういう心理なのでしょうか? その他にも、私が先に帰ろうとすると必ず「帰るんですか?」と聞いてくるし、彼が先に帰るときは「さびしいですか?」と聞いてくるんです。 私が帰った後やお休みのときは「あなたのことばっかり話してる。」と同僚の女の子に言われました。 上司には「○○くんはあなたが出勤だとうれしそうだけど、いないと元気ないよ。」と言われてしまい、ますます気になります。 これって私の勘違いでしょうか、好意を持ってもらっているのでしょうか。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 既婚者の年下男性への片思い

    30代後半既婚者の片思い、職場に好きな人がいます。 相手は職場の30代前半の年下独身男性です。姿を見ているだけで好きで苦しくなります。 彼が誰かと楽しそうに話しているとついヤキモチを焼いてしまう自分がいます。 時間が経てば気持ちも落ち着くだろうと思い続けて早1年以上が経ってしまいました。 自分の家庭を壊すつもりもありませんし夫婦仲は良好です、でもなぜか気になってしまって・・・。 何も変える気はありませんが、彼に好きになって欲しいという気持ちがあります。 正直、自分の気持ちに対してどう向き合えばよいのか悩んでいます。このまま気持ちを隠したまま何もないふりでいくのも苦しくなります。 考えないようにしても毎日職場で顔を合わせてしまいます。仕事も今は変える気はありません。 この先もこのまま同僚として楽しく過ごしていくだけで満足できなくなるんじゃないかと 自分が怖いです。彼は職場以外では仕事内容のメールやTELがある程度できっと同僚としか 思っていないんじゃないかと思います。 厳しくも温かいアドバイスをいただけたらと思いこちらに相談させていただきました。 特に30代前半の独身男性の方、職場の30代後半既婚女性に対してどう思っているのか 教えていただきたいと思います。

  • どうしたらこの気持ち抑えられますか?

    30代後半既婚者の片思い、職場に好きな人がいます。 相手は職場の30代前半の年下独身男性です。姿を見ているだけで好きで苦しくなります。 彼が誰かと楽しそうに話しているとついヤキモチを焼いてしまう自分がいます。 時間が経てば気持ちも落ち着くだろうと思い続けて早1年以上が経ってしまいました。 自分の家庭を壊すつもりもありませんし夫婦仲は良好です、でもなぜか気になってしまって・・・。 何も変える気はありませんが、彼に好きになって欲しいという気持ちがあります。 正直、自分の気持ちに対してどう向き合えばよいのか悩んでいます。このまま気持ちを隠したまま何もないふりでいくのも苦しくなります。 考えないようにしても毎日職場で顔を合わせてしまいます。仕事も今は変える気はありません。 この先もこのまま同僚として楽しく過ごしていくだけで満足できなくなるんじゃないかと 自分が怖いです。彼は職場以外では仕事内容のメールやTELがある程度できっと同僚としか 思っていないんじゃないかと思います。 厳しくも温かいアドバイスをいただけたらと思いこちらに相談させていただきました。 特に30代前半の独身男性の方、職場の30代後半既婚女性に対してどう思っているのか 教えていただきたいと思います。

  • 同僚と酔った勢いでセックスしてしまいました

    2週間ほど前、既婚年下の同僚と酔った勢いでセックスしてしまいました。同僚はセックス後「何もなかったことにしよう」と言い、私もそのつもりだったので正直ホッとしました。その後職場では極力接触がないように仕事をしていましたが、色々と仕事上関わることがあり、先日、彼が主催した大きなイベントを手伝い、その後打ち上げがあり、他の同僚に是非打ち上げに参加して欲しいと言われ、参加しないのも不自然かな?と思い参加しました。15人ほどでワイワイやっており、皆の前では向こうから私に話かけて来ることもあり、私も普通に会話していました。打ち上げが終わり頃、お手洗いに行き、その際彼とすれ違ったので「お疲れ様です」と会釈すると、無視されました。私は普通の同僚のつもりで接しているのですが、やはり相手は今後私から言い寄られるのではないか?と腹立たしい気持ちなんでしょうか?気を使って、打ち上げに参加したのはまずかったのかな?と悩んでいます。やはり今後は、彼が参加する職場の飲み会には極力参加しないほうがよいでしょうか?私はその気はないよ、とわかって欲しいのですが、37歳の独身女に何をされるかわからないと思っているのでしょうか?ちなみに彼は35歳二児のパパです。私は家庭を壊す気など毛頭ありませんし、彼の言ったとおりなかった事にしているのですが、彼としては私が近くにいるだけで目障りなんでしょうか?それならそれで、私も極力彼の視界に入らないようにやって行きたいと思っています。彼の心情はどういったものか?特に男性の方アドバイス宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • rc-10rを使用して足でリズムパターンを簡単に切り替えたい方法を教えてください。
  • rc-10rの購入を検討しているのですが、足でリズムパターンをフットスイッチで切り替える方法があるか教えてください。
  • rc-10rの使い方について詳しく知りたいです。特に足でリズムパターンを切り替える方法について教えてください。
回答を見る