• ベストアンサー

伝聞の「そうだ」の情報源の表し方について

伝聞の「そうだ」を使うとき、情報源をどのように表すか、 助詞の使い方について、どなかた教えていただけないでしょうか。 <m(__)m> ①「~で/を 見たんですが、~そうだ」 ②「~で/を 読んだんですが、~そうだ」 ③「によると、~そうだ」 質問1 ①②「を」「で」の使い方 ①俳優のAのツイッターを 読んだんですが、Aは離婚したそうです。 ツイッターで 読んだんですが、俳優のAは離婚したそうです。 ②天気予報を 見たんですが、明日 晴れるそうです。 テレビで 見たんですが、ワクチンができたそうです。 「を」は特定のコメント 「で」はツイッターというツール?場所? という意味の使い方でいいのでしょうか? 質問2 ③ 〇 ニュースによると、大きい事故があったそうだ ? たなかさんによると → 個人名もOKですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9742/12126)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >質問1 ①②「を」「で」の使い方 ①俳優のAのツイッターを 読んだんですが、Aは離婚したそうです。 ツイッターで 読んだんですが、俳優のAは離婚したそうです。 ②天気予報を 見たんですが、明日 晴れるそうです。 テレビで 見たんですが、ワクチンができたそうです。 「を」は特定のコメント 「で」はツイッターというツール?場所? という意味の使い方でいいのでしょうか? ⇒はい、仰せの使い方でいいと思います。「を」は特定のコメント(および、記事・意見など)、「で」はツイッターというようなツール(および、特定の機関・場所など)を表す語句のあとに付けますね。「を」も「で」も、「お偉いさんの意見をきいたのですが」とか「某所で小耳に挟んだのですが」などと出所を明示しないような使い方もできますね。 >質問2 ③ 〇 ニュースによると、大きい事故があったそうだ ? たなかさんによると → 個人名もOKですか?? ⇒はい。「によると」は、ニュース名・個人名・情報機関名などのあとに付けて用いることができると思います。「たなかさんの話・噂話・漏れ聞いたところによると」のように敷衍することもできますね。

mochimochi0501
質問者

お礼

Nakay702様 ご回答いただき、ありがとうございました! 考え方が正しいかどうか不安でしたので、 本当に助かりました!!<m(__)m>

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

>見て、思ったことが「晴れそうです」 >聞いたことが「晴れるそうです」でしょうか? 正解です。「そうだ」には「伝聞」のほかに「推測」の意味の場合もありまして、「晴れるそうだ」は天気予報を見た結果をそのまま伝えている伝聞なのに対し、「晴れそうだ」は天気予報を参考にした本人の推測を述べていることになるのです。 で、本題の質問の回答です。 質問1 この場合、「で」は手段を、「を」は目的物を表します。あなたの言うように、①の「ツイッター」はツール(手段)を表すこともあれば、ツイートそのもの(目的物)を表すこともあります。だから、結果的には「で」でも「を」でも文章的におかしくはないのですが、指している内容は本当は微妙に違います。同様に、②は正しい使い方です。 質問2 個人名でも文法的に全く誤りはないし、ちゃんと通じますが、少し硬い表現というか、文語的な表現になります。日本人の日常会話ではあまり使わない話法です。口語では「田中さんに聞きましたけど~」の ような話し方になることが多いです。

mochimochi0501
質問者

お礼

詳しく教えてくださって、本当にありがとうございました。いろいろなニュアンスがあって本当にむずかしいですね!! とても助かりました!!<m(__)m>

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

天気予報を 見たんですが、明日 晴れるそうです。 天気予報を 見たんですが、明日 晴れそうです。 この二つのニュアンスの違いはわかる?

mochimochi0501
質問者

お礼

見て、思ったことが「晴れそうです」 聞いたことが「晴れるそうです」でしょうか?

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天気予報について

    6時台のニュースを点々とし、4件ほど天気予報をみています。 気象庁発表による天気予報から、気象予報士さんがわかりやすく 解説していると思うのですが、微妙に天気予報が違うんです。 3時間ごとの天気予報で例えれば… A局=お昼から雨マーク、夕方から曇りになり夜間は晴れ B局=お昼から夕方までは曇りマーク、夜間に晴れ C局=お昼から夕方までは曇りマーク、夜間に晴れ    (雨がぱらつくかもしれませんと予報士のコメントあり) という具合です。 週間天気予報でも、局ごとに違っています。 金曜日と土曜日が雨です、という局があれば、 金曜日までは天気の崩れる心配なしといっている所もあり… 気象庁から送られてくるデータをもとにそれぞれの局の予報士さんが 天気予報をたてているのでしょうか?

  • デスクトップに天気予報を表示 @zpod(Easypod)のニュース表示

    1.デスクトップに天気予報を表示させたいのですがサムライズやsidebarは初心者には難しくて断念いたしました。日産デスクトップツール以外に天気予報が表示できる簡単なフリーソフトはないでしょうか? 2.@zpod(Easypod)のニュース表示の設定方法がわかりません。どうすればよいのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 天気図の等圧線に「沿って」風が流れる?

     他の適当なカテゴリーが見つかりませんでしたので、 「ニュース」で天気予報をやっているので、 このカテゴリーで質問しています。  学校では、天気図の等圧線に「垂直」に風が流れると教わった気がしますし、 理屈で考えてもそれが正しいと思っていました。 しかし、最近の天気予報(日本列島天気の旅やニュース7)を見ていると、 等圧線に「沿って」風が吹くとの解説がされています。 これは、どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 天気予報が好きな1歳児

    今1歳3ヶ月の息子のことなんですが・・・ いつ頃からかは覚えていないのですが(たぶんハイハイかお座りの頃から?)ニュースの天気予報が大好きなんです。 青い海と緑の日本の地形、そこに晴れやくもりのマーク、気温の表示が出てくると大興奮して「あーー!!」と叫び、テレビを指さし、テレビ目掛けて一直線に走っていきます。そして、晴れのマークなどを指で押して興奮しまくっています。 また、ニュースでアナウンサーが「次は天気予報です」というと、遊んでいてもパッっと振り返ります。見ている私は「なんで分かるの!?」ととても驚いてしまいます。 質問は ・他の赤ちゃんも天気予報好きですか? ・天気予報のどこが赤ちゃんにとって魅力なのでしょうか? どうでもいい質問かもしれませんが、ずっと気になっていたので教えてください。 ちなみに私は「色合いがカラフルだからかな?」と思っているのですが、どうしてそこまで好きなのか、全く理解できないでいます。

  • 朝の時間にニュースをやっているニュース番組

    ちょっと質問タイトルの意味が分からないかもしれませんが、朝の7:00~7:30の間にたくさんニュースをやっているニュース番組はありますか? この時間帯、意外とどの局も短編アニメやら雑学やらバラエティー色の強い放送をしていて、あまりニュースをやっていないように見えます。 限られた時間でよりたくさんのニュースを見たいのですが、どの放送が良いのでしょうか? 都内の地上波でお願いします。(有料放送を除く) 少し探してみたところでは、テレビ東京の「おはスタ」が比較的ニュースを多くやっていたように見えます。 ちなみに、30秒~1分程度の短いニュースがひたすら流れるタイプのニュースが好みです。 ついでに、朝の天気予報も見たいです。 天気予報に関しては、6:57頃からzipでやっている天気予報が1時間刻みで気温と天気、さらに傘の必要性や洗濯物の乾きやすさをやっているので、個人的には一番価値のある情報だと思います。

  • ニュース番組などの「気象予報士」について

    「気象予報士」の存在意義が分かりません。ただ、単に「気象についての知識が豊富な人」としか思えないんです。TVのニュースなんかで天気予報を解説していますが、どこの番組でも同じことを言っているだけです。つまりは、気象庁からのデータをそのまま伝えているだけなので、違いなど出るはずがありませんよね。「気象予報士」は気象データをもとに独自の気象予報が出来るんではないんでしたっけ(ピンポイントに限ってだったか)?。天気予報をみていると、気象予報士はあたかも「自分がこの予報を決めたんだ」みたいに自信満々に解説していますが、はっきり言って最近の天気予報はあてになりません。これでは局アナの方が原稿を読むだけで十分ではないかと思っています。あと、あまりに自信満々な解説が目に付くんですが、当たらなかった時の謝罪はほとんど聞いたことがありません。「あくまで予報」ということなので、「責任は負いません」ということなんでしょうか?。自分自身では、天気予報は「参考まで」にとどめようとしているんですが、あまりに振り回されることが多いので、「天気予報」と「気象予報士」についてつい考えてしまいました。変な質問ですが、ご意見があれば聞かせてください。

  • 台風12号と天気予報

    現在九州に住んでいます。 今朝、台風12号が復活したとのニュースを見ましたが、 一番接近するであろう25、26日の天気はどこを見ても晴れ、気象庁なんかは信頼度Aとなっています。 26日に予定があるので晴れて欲しいのですが、この予報っておかしいですよね? 予報サイトでは既に2回予報を更新しているはずなのですが… どういうことなのでしょう?まだ進路がはっきりしていないのでしょうか?

  • 週間天気予報

    週間天気予報は英語でなんというのでしょうか? とりあえず、英語の苦手な私なりに調べてみました。 gooの和英辞典では 「the weather outlook for the week.」 とでました。 一言でいえそうなもっと簡単な言葉は無いのでしょうか? ちなみに、他の質問でサイバー辞書を知りましたので、それでしらべてみましたら、週間天気予報は出ませんでした。週間で調べてみたところ、 週間新聞 「weekly paper 」 週間ニュース「news of the week 」 というように簡単なものがありました。 週間天気予報は「weekly weather」とは言わないのですか? 英語がまったくダメなので、やさしくわかりやすく教えてくださる方お願いいたします。  

  • ドコモF-02J待ち受け画面下部黒帯について

    ニュースや天気予報などが流れる黒帯ですが、不要なのでニュース等は解除しました。しかし黒帯だけは残っています。 消す方法を教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ニュースプラス1での放送内容

    2~3日ほど前の日本テレビ系「ニュースプラス1」の木原さんの天気予報のコーナーで丸の内に関することを放送していたそうなんですが、詳細が分かりません。子供が行きたいと言っているのですが、どのようなことが放送されていたのでしょう。