• 締切済み

遠距離で別れた彼

1年弱付き合った(うち遠距離は2ヶ月)彼から「遠距離がつらい」「数年後にお互い成長したら、また会いたい」と言われました。海外との国際遠距離でした。 年内には一緒に過ごせる道を話し合って決めようと電話で話していたのに、私にとっては突然でした。彼から言い出した話でしたが、彼は転職したばかりで、そういったこと(仕事・同棲・結婚)もプレッシャーだったようです。 私は絶対に別れたくなかったのですが、縛り続けるのも可哀想だと思い、別れを選択しました。 泣いている私を見て、彼は「完全に別れるとは言ってないんだよ」「これからも大切な人なのは変わらない」「自分も好きだから辛い」と言い、一緒に泣いていました。 この時の私は、「遠距離恋愛を頑張れるほどの価値を感じなくなった」と言われたような、そんな気持ちでした。「都合が良すぎる」「キープされたくない」と思う一方 遠距離中、彼はマメに連絡をとってくれたり、プレゼントを送ってきてくれたり、できるだけ会おうと努力してくれていたので、感謝の気持ちもあります。大切にしてくれていました。関係を続けようと努力してくれていました。 また、身体の関係を持てない状態のまま、彼氏・彼女の関係でいるのは「男性にとっては相当つらいのだろう」という面からも「好きだけど別れる」という彼の言葉を理解するべきだと自分に言い聞かせました。 別れてから2ヶ月が経ちます。 別れた直後から、週に1回必ず彼からLINEがあります。「元気?」とか、未練を感じさせる文章、お祝いの席で集まった時の家族写真、仕事の近況、共通の趣味のサイトなど・・・絵文字などはなく、友達に送ってるかのような感じです。 私は、時間が経ってから既読にして、2日後くらいにややそっけなく返信しています。すると、彼からの返信も遅かったり、そっけなくて、1〜2往復でやりとりは終わります。自分から送ることはありません。 次の彼女が出来るまでの繋ぎは嫌だ、もう忘れたいという思いと、本当に数年後にまた会えるのだろうか?という期待、今すぐにでも彼の気持ちが変わるかもしれないという期待…で渦巻いています。 恥ずかしながら、いまだに仕事に集中出来ず、時々思い出して泣いたりしていて、切り替えられずにいます。友人からは、もう彼からの連絡は無視したら?と言われても、無視する勇気がない自分に嫌気がさします。 ・彼の気持ち、行動は理解できますか? ・今の私は彼にとって都合のいい存在ですか? ・男性からしたら、どのような反応をされるのが理想、もしくは、つらいですか? 多くの方の意見を聞きたいです。 遠距離や復縁の経験者、 男性の方の意見も聞きたいです。

みんなの回答

  • jfkpt287
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.5

えーと、詳しくない癖に書かせてもらいます。昔と違って、インターネットの環境さえあれば、完全無料は難しいのかも知れないけど、テレビ電話(ビデオ通話?)で話せますよね。まあ、実際に会って話すのとは全然違うと言われると、それを反論出来ませんが。 80~90%の確率で貴女をキープしたいが為の言動であると思いますがね。『この娘はまだ俺に惚れてる』という自信が言わせる事だと思うけどね。

mjmj8
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 私もそう思っていました。 が、いろいろと調べるうちに、本当に遠距離が耐えられない(寂しいとかで)人もいて、特に合理的に物事を考える男性にとって、遠距離恋愛はかなり難しいという意見も見られました。あと、単に欲求不満という理由も。。。 連絡はくれているものの、今この関係を手放そうとしている彼の行動こそが彼の本音なんだと思っています。客観的に見てもキープに見えますか。。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

嫌いになって別れたわけじゃないんだから彼だって辛い。ついつい心を許しているあなた(元カノ)を頼ってしまうのでしょう。きっと数年後にというのは本心だと思いますよ。どこまでそれを実現するために努力しているのかはまた別の話として…。彼にいい人ができるまでは寂しさからあなたに連絡するでしょう。でも、あなたの反応が薄いことから、時間が経つことから、きっと彼も諦めの方向で前を向くようになるでしょう。辛いでしょうが、彼の言葉を鵜呑みにせず、あなたはあなたの道を進むべきです。

mjmj8
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 遠距離はもう無理と言って、この関係を終わらせようとしたのは自分(彼)なのに…と、女の私は彼の気持ちが理解できずにいるのですが、心のつながりがあれば遠距離でも頑張れる女性と、男性は違うのだろうなと想像します。 忘れようとしているのに連絡がくる。 連絡を取り合ったところで会えない。 今はまだ好きだから冷たくできない。 何をしても心が痛んでしまう 今の状況はとても辛いのですが 前を向いていくしかないのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

彼の気持ち理解できますよ。 私は、国際結婚をしました。ちなみに、お互いに遠距離は無理な性格です。 国際恋愛でも結婚でもお互いの居住国で正社員として働けないと現実的ではないです。 最低でもどちらかが一方の国で働けないと。 貴方は、お相手の住む国で職業に関する資格か仕事はありますか? なければ、お互いに好きでも諦めるか貴方が一からその国で生きていく覚悟ないと無理だと思います。 色々な状況がありますが、貴方が最低賃金でその国で外国人として時には差別を受けながら生きていく覚悟があればなんとかなると思います。 貴方に苦労させたくない彼の優しさなのかと感じました。

mjmj8
質問者

補足

回答ありがとうございました。 好きだけど遠距離はできない、というのは 私の中には無い発想でした。 そんなに好き、君が忘れられないと言ってくれるなら どうして遠距離で頑張れないのか、、、? 原因は別のところにあるのではないか、というのが私の疑問でした。 でも本当に遠距離が無理っていうタイプの方もいるのですね。 現在、彼は会社でキャリアを築いている途中で 一緒に住むために日本で一から働いてもらうのは 現実的ではありませんでした。 なので私が行くべきなのですが、 彼の国で就労ビザを出してもらえる仕事を得るのは難しく また、日本での仕事をやめて、留学という形で行くのは 彼がプレッシャーを感じていました。 この振られ方と別れたあとの対応は 一番傷つくのですが、、、 環境も含めて、彼の優しさなんでしょうかね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14981)
回答No.2

・彼の気持ち、行動は理解できますか? 別れたからと言って身近で誰かを探してとか言うのは、今の所、無さそう。そういう気になる存在の人が出て来たら連絡が無くなるのかもしれません。 ・今の私は彼にとって都合のいい存在ですか? と思います。別れてるから彼女を作ってもいいし、居なければ時々、元カノである、あなたに彼氏が居ないか確認をしているのでは? ・男性からしたら、どのような反応をされるのが理想、もしくは、つらいですか? 自分に彼女が出来たら、何も連絡をせず、そっとしておいてくれて、 見つからなかったら連絡をすれば普通に相手をしてくれるのが理想では? 辛いのはブロックされて、自分は彼女が出来ないのに、とっとと彼氏を見つけられて結婚でもされたら辛いでしょうね。 遠距離経験者ですが、(最初から結婚まで)一度も喧嘩とか別れ話も なく結婚したので、参考になる事は無いかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji1ij
  • ベストアンサー率26% (466/1736)
回答No.1

遠距離が恋愛の終わりになる理由はにはならない 遠距離は切っ掛けであり、離れる事で今までと異なった部分が見えて冷めるのが恋愛が途切れる理由です 彼が海外駐在になり会えるのは年に3~4回、そんな関係を2年続けて結婚した夫婦を知ってます 彼の心変わりの理由までは判りませんが、貴方との恋愛を終わらせたいのは間違いないと思います もちろん少しの未練はあるのでしょう、でも復縁につながるかはわかりません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離でキープする気持ち(男性の方お願いします)

    遠距離でキープする気持ち(男性の方お願いします) 遠距離でキープする気持ちがよくわかりません。 私の好きな人は同じ会社で、2年前に別々のところに転勤になり、 最後に会ってからはもう1年になります。 2年前離れるときに体の関係を持ってしまい、離れた後も何度か会いに行きました。 私は好きだったので、付き合いたいと言いましたが、「タイミングが合わない」と断られました。 最後に会った1年前は、すごく嫌な感じで終わりました。 とても都合の良いように扱われた、そんな感じです。 その際「もう二度と連絡しないで」とメールして、私はもう終わったつもりでした。 それが、それから1ヶ月後には電話をしてきて、私は出ませんでしたが、それからも電話やメールを少しずつしてくるようになりました。 私はつらかったので半年間シカトを続けましたが、やっぱり好きだという自分の気持ちに負け、とうとう返信しました。 それから半年間、少しずつ話したりメールしたりがありましたが、全部彼が酔っ払っていたり、からかわれている感じだったので、「彼も寂しいのかな。期待してはまた傷つく。」と自分を抑えていました。 先日、2ヶ月ぶりに電話が来て、「彼氏はできたか」と聞かれました。 できていないと答えたら、「どうしても誰も見つからなかったら、俺がもらってやるよ」と言われたんです。 冗談ぽく言っていましたし、真に受けてはいけないと思いつつも、それまでの電話の調子とはだいぶ違い、落ち着いた様子だったので少し困惑しました。 私はおそらくキープなのでしょう。 ただ、遠距離で、1年間も会っていなくて、その間もちゃんとした会話なんて少しもできていないのに、なんでキープしたいと思うのかがわかりません。 ちなみに私は31歳で彼は30歳。お互い仕事をバリバリ頑張って落ち着いてきた、いい大人です。 そこで男性の方にお伺いしたいのは、 (1)遠距離でキープしたいと思うのはなんでか? (2)その相手に求めることは何か? です。 つたない文章で伝わりづらい面もあるかと思いますが、自分で考えてもどうしてもわからないので、男性の方に是非教えていただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 遠距離の彼【半年連絡がありません。】

    付き合って1年2ヶ月、うち1年は遠距離です。 彼29歳会社員、私24歳会社員。 私の彼氏は付き合い始めの頃、私の両親に挨拶に自宅に来ています。 でも結婚させて下さいとかではなく飽くまできちんと付き合っているという挨拶らしいです。 しかし「次の転勤のときはついて来てくれるよね?」とか「このままずっと一緒にいたら結婚するよね?」と聞かれたりもしました。 でも今は彼の仕事が物凄く忙しく殆ど連絡が取れない状況で約半年ほどまともに連絡してないです。 正月・GWも私から会う約束を取り付けなければ彼からは連絡はなかったと思います。 一応会って「連絡をもっとして欲しい」など自分の思っていることを伝えたら、「自分の今の忙しさを分かれる?たぶん分かってもらえるとは思わない。だから連絡は期待しないで欲しい。」と言われました。 今は誰かと恋愛をしていたいとは思わないそうで、私はこのまま待っててもいいのでしょうか? 年代問わず彼を知る色んな男性に聞きましたが「彼女の両親に挨拶をしに行くのはなかなか出来ることじゃないし勇気がいることだから信じていいと思う」という意見ばかりです。 信じたい気持ちもありますが、実はこれは関係が終わってるような気がしてなりません。 そこでお聞きしたいのですが私が待ってても望みはあるのでしょうか? 「今は(誰かと恋愛をしていたいとは思わない)」という発言が引っ掛かっています。 「今は」なので仕事が落ち着けば前のように仲良くいられるのかな?と淡い期待を抱いています。 でもその反面彼は誰にでも優しいので、逆にその言葉が怖いとも思います。 女性が思うよりも男性にとって仕事が大切なのは分かっています。 もし彼が少しでも考えてくれて将来一緒になれる可能性があれば待つ気でいます。 長くなりましたがご意見頂ければ幸いです。

  • 遠距離で振られそうです。

    付き合って4ヶ月の彼女がいます。両方とも社会人です。最近メールや電話をしてもそっけない返事ばかりでなにかあったのかと思っていたら、1ヶ月前くらいに「もう無理だ。」といわれました。彼女としては、遠距離で一緒にいる時間が短いとか、好きって気持ちが薄くなってきた、といっていました。自分達はあう努力をしていないからがんばってみようといい、なんとか引き止めたのですが、仕事の合間をぬって会いに行くと再び別れを切り出されました。そのときは「一番好きじゃなくなった。距離の問題ではない段階」といわれました。自分の気持ちも伝え、彼女もちゃんと話を聞いてくれ理解しようとしてくれますが、気持ちは固いみたいです。 このような状況なのですが、自分としてはまだ諦め切れません。ひきとめるべきか、それならどう彼女の気持ちをこちらに向けるか、また彼女の気持ちを受け入れ別れるべきか悩んでいます。

  • 遠距離でキープする気持ち(男性の方お願いします)

    遠距離でキープする気持ち(男性の方お願いします) 遠距離でキープする気持ちがよくわかりません。 私の好きな人は同じ会社で、2年前に別々のところに転勤になり、 最後に会ってからはもう1年になります。 2年前離れるときに体の関係を持ってしまい、離れた後も何度か会いに行きました。 私は好きだったので、付き合いたいと言いましたが、「タイミングが合わない」と断られました。 最後に会った1年前は、すごく嫌な感じで終わりました。 とても都合の良いように扱われた、そんな感じです。 その際「もう二度と連絡しないで」とメールして、私はもう終わったつもりでした。 それが、それから1ヶ月後には電話をしてきて、私は出ませんでしたが、それからも電話やメールを少しずつしてくるようになりました。 私はつらかったので半年間シカトを続けましたが、やっぱり好きだという自分の気持ちに負け、とうとう返信しました。 それから半年間、少しずつ話したりメールしたりがありましたが、全部彼が酔っ払っていたり、からかわれている感じだったので、「彼も寂しいのかな。期待してはまた傷つく。」と自分を抑えていました。 先日、2ヶ月ぶりに電話が来て、「彼氏はできたか」と聞かれました。 できていないと答えたら、「どうしても誰も見つからなかったら、俺がもらってやるよ」と言われたんです。 冗談ぽく言っていましたし、真に受けてはいけないと思いつつも、それまでの電話の調子とはだいぶ違い、落ち着いた様子だったので少し困惑しました。 私はおそらくキープなのでしょう。 ただ、遠距離で、1年間も会っていなくて、その間もちゃんとした会話なんて少しもできていないのに、なんでキープしたいと思うのかがわかりません。 ちなみに私は31歳で彼は30歳。お互い仕事をバリバリ頑張って落ち着いてきた、いい大人です。 そこで男性の方にお伺いしたいのは、 (1)遠距離でキープしたいと思うのはなんでか? (2)その相手に求めることは何か? です。 つたない文章で伝わりづらい面もあるかと思いますが、自分で考えてもどうしてもわからないので、似た経験をお持ちの方、また少しでも気持ちがわかるという男性の方に是非教えていただきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 何も言われず距離を置く

    2週間ほど前から彼と喧嘩というか 私が病んでしまい重いことを言ってしまい 嫌な思いをさせてしまい返信が来なくなり 未読無視から1週間です。 周りから見れば距離を置く…ということだと思いますが これが嫌だから距離を置きたいなど言われずです。 正直何も言われないことが不安です。 自分の言動に反省し謝りたい気持ちや治すように自分にポジティブでいようと日々過ごしています。 こんなに返信が無いと好きだし連絡取りたいけど覚悟を決めなきゃなと心の奥で思うようになり始めました。 一言無しで連絡を経つ彼は どう考えているのでしょうか。

  • 別れた彼女とヨリを戻し、距離を置きたいと言われ、別れを決断できない。

    別れた彼女とヨリを戻し、距離を置きたいと言われ、別れを決断できない。 2年間同棲し、2年間の遠距離恋愛の末、別れた彼女がいます。 一緒に住むことや、結婚の話もしている関係でした。 今年の2月に、彼女から「気になる人ができてしまった。」、「あなたが一番好きだけど、最優先に考えられなくなったから、別れてほしい」と言われ別れました。 別れるにも関わらず、「連絡は取ってほしい」、「今でも好き」、「結婚するならあなたがいい」、「ヨリを戻したいと言ったら戻してくれる?」などと言われました。 キープかなと思いつつも、どうしても期待してしまい、連絡を取っていました。連絡頻度は1日に一回以上メールか電話がありました。その間も期待させるようなことを言われていました。 そして、先日彼女の方から「ヨリを戻したい」「一緒に住んでほしい」と連絡がありました。 理由を聞いてみると、気になっている男性と体の関係があり、「付き合う?」と言われたけど、相手が自分のことを好きだと思えなかったので付き合わず、セフレのような関係が続いていたそうです。そして、その相手に好きな人ができて「どうしても私がいい」と思えるようになったからヨリを戻したいというのです。 「都合のいいことを」とは思ったのですが、やはり好きであること、関係があったのは別れた期間中であったこと、正直に話してくれたことから、辛いながらもヨリを戻しました。そして、8月くらいには一緒に住もうかと思っていました。 ヨリを戻すにあたって、友達(関係があった男性含め)と遊びに行くことを控えるという点には了承してくれませんでした。一緒に住むまでは遠距離だし、お互いの生活も大事だからとの理由でした。仲のいいグループの中に関係のあった男性がいるので、不安でしかたがなく、誰と、どこで、いつまで遊びに行くのかを毎回聞き、深夜まで遊びに行ってるときはいつ頃帰るのかしつこく連絡し、束縛していました。心配ということもありましたが、せっかくヨリを戻したのだから、遊んで帰って来たら電話したいというのもありました。 相手を信用していないのに、ヨリを戻した私が悪かったのですが、1週間経った頃に束縛が原因で距離を置こう(連絡頻度を少なくする)という話をされました。束縛はやり過ぎで、自分の余裕のなさ、器の小ささ、彼女を傷つけたことは反省しています。実際にはまだ距離を置いていないので、連絡は取っていますが、その間にも「一緒に住んだら~」などの話をしています。 向こうの友達を大事にしたいという彼女の言い分は分かりますが、別れているとはいえ、他の男性と関係があったのだから、深夜もしくは朝まで遊びに行くのは控えて欲しいというのを了承してくれないのは、キープの延長なのかとさえ思ってしまいました。 彼女がどう思っているのか分かりませんし、大事にされていないように感じますし、自分では別れた方がいいんだろうなとは思っていても、私を必要としているならば、自分が幸せにしないとなと思ってしまい気持ちが揺らいでしまいます。 彼女に要求しすぎなのか否かは人それぞれだとはは思いますが、こういうことになるのは価値観の違いと思うしかないのでしょうか。 彼女の気持ちがわかるという方、ご意見を頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 距離を置いてる間の連絡

    1年付き合っていた彼氏に先日別れ話を切り出されました。原因は彼氏の多忙で会う時間が無く、気持ちがすれ違ったというものです。 私はその場で別れ話を受け入れることができず、彼氏も折れることはなかったのですが話し合いをして1ヶ月距離を置いて考え直すことにしました。 距離を置いてる間に「お疲れ様」程度の連絡はしてもいい、と彼氏から言われていても中々する気になれなかったのですが、離れる時間が増えるにつれ寂しくなり、ついに「お仕事お疲れ様、ゆっくり休んで」とだけ連絡しました。すると、「ラインとか遠慮しなくていいよ。役に立てるか分からないけど、話はちゃんと聞くから」と言われ、耐えきれず「そんなこと言われたら、私は好きだから嬉しくなって連絡してしまう」と伝えたら「無理しなくていいよ」と返信が来ました。それから「おつかれさま」等のやりとりは毎日続いていますし、私が体調を崩すと「ちゃんと病院行った?」などと心配してくれます。「あなたの言葉が一番嬉しい」と伝えると、喜んでくれたり、仕事の愚痴を話すとアドバイスをくれたりと、いつもより連絡量は減っていますが、仲の良い時とほとんど変わりはありません。 正直、私は彼のことが大好きで元に戻りたいと思っているのでこうして前と変わらず優しくされてしまうと彼の気持ちの変化を期待をしてしまって、1ヶ月後に振られたときに耐えきれる自信がありません。 彼が優しいから返信をしてくれるだけで、期待をしないほうがいいのでしょうか。自分なりに期待しないようにと言い聞かせてはいるのですが、辛いです。

  • 距離をおいてほしいのでしょうか?

    返信が1週間ありません。 彼は東京に住んでおり、私は地方に住んでいます。 東京に出掛けたついでにと、当日にお茶に誘いました。 未だ返事がありません。 彼とは、大学からの知り合いで、恋人ではありませんが、2人で一緒に出掛ける仲です。 2年ほど前に告白され、断った形にはなってしまいましたが、その後も時折会っていました。 なんとも表現しにくいのですが、友達以上恋人未満の曖昧な関係が4年ほど続いていますが、私以外に気になる人もいないと2か月前のメールでは話していました。 お茶に誘う2週間ほど前に、告白された場所に近い場所で、桜がとてもきれいに咲いていて、一緒に見られたらよかったとメールしてしまいました。その後返信はありませんでしたが、メールを週に1回するかしないかくらいの頻度なので、返信のないことに私はそれほど気に留めませんでした。 そして、先日東京に出掛けた際、会うにもなかなか距離的に会えないので、当日でしたが、時間があったらお茶しませんかとメールをしました。 返信をしないというこのような場合、どのようなことが考えられますか? 以前に告白を断っておきながら、「一緒に桜を見たかった」と言ってしまったことで、気分を悪くしたのでしょうか…それとも気になる人はいないとは言っていたものの、距離をとってほしいから返信をしないのでしょうか。 もしいやならば、仕事で…や都合悪くて…と返信すればいいのでは、と私は思ってしまうのですが。 嫌だから、メール自体も無視ということなのでしょうか… と相談されて、悩んでいます。私は恋愛経験がそれほどないものでして。

  • 距離を置きたいと言ったのに。

    距離を置きたいと言ったのに。 27歳男です。付き合っていた年下の彼女に対する気持ちが分からなくなり、こちらから距離を置いて気持ちを整理したいと言い、3週間後に会う約束をして別れました。 でも距離を置いて1週間が過ぎたころ、たまにメールが来るんです。 内容は、あまり意味のないメールか、仕事で分からないこと(同業者なので)。仕事のことは無視するわけにもいかず、そのメールにだけ、時間をおいてすごく素っ気なく返信しました。 すると、「顔文字がないメールで寂しい。でも、次会う日まで私耐えるから!」と返信がきました。 距離を置くって意味が分かってるのかな。。。と、正直意味不明です。 これからも来るかと思うと、正直困ります。距離を置いた意味がありません。 無視すればいいんでしょうが。。。どうするのがよいでしょうか?? ちなみに、今は彼女と別れる気持ちに傾いています。

  • 遠距離恋愛での別れ

    宜しくお願いします 付き合っていた子が居たのですが 仕事の都合で超遠距離になり別れる事にしました 彼女も地元からは動けません しかし、彼女は別れたくないと言い、遠距離でも続けたい気持ちです 何度説得しても応じてくれませんでした 彼女のためにも自分の為にも分かれて連絡も取らない方が良いのですが 彼女の意見を完全に無視する事は私には出来ません 付き合っていた時と変わらない気持ちだし、人として好きです 私の提案は 「別れるのは変わらないけど、たまに合ったり、連絡を取り合ったりする程度なら…」 これでした、彼女も飲んでくれました(飲むしかないとも言えますが) 質問なのですが この関係が続いた場合彼女はどんな気持ちなのでしょうか?(付き合いたい以外に) この関係も終わらせるにはどうしたら良いですか? 別れる事で一度傷つけているので、出来るだけ傷つけないアイデアをいただけたら 身勝手な話なのは承知ですが彼女に他に好きな人が出来てくれれば、それが一番の望みです 質問部分以外でのご意見も嬉しいですが、色々とじっくり考えた末の答えなので 変える気は全くありません、叱られたいわけでも無いのですが、お好きに