• ベストアンサー

サウナ

サウナって、めちゃ熱いのに居心地いいのはどうしてでしょうか? 50度って外より熱いのに、カラッカラしててむしろ居やすい気がします この現象は何故おこるんですか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 サウナは調べてみると、湿度が5∼10%に保たれていて、温度が高くても湿度が低ければ居心地がいいらしい。  逆にミストサウナは、湿度が90∼100%です が、温度は低く、40度くらいらしいです。  日本の気温は高温、高湿度なので、日本人も海外の旅行者も参ってしまうんですね。  マラソンも意外に高温より高湿度の方がへばり易く感じます。    たいてい外で走る時は、走った後少し休んだり間を空けて汗を引いてから、風呂に入りますが、1度ホテルで朝、近くを走った後にすぐ部屋の低温風呂に入った時に気持ちよく、すごく汗が出ました。「ああサウナってこういう原理なんだ。」と、数十分汗をかいた後、すぐ水風呂に入ると、何か自律神経の変動とかが起きて、「ととのう」のでしょうか?

EXIST2090
質問者

お礼

分かります。サウナにいると割と快適なんですよね 自分も最近入ってみて驚きました。。 湿度がないおかげだったんですね… 煮詰まったらサウナに行ってスッキリすることにします ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サウナについて

    サウナの中に設置してある温度計は約100度くらいを指しているにもかかわらず、イメージほど暑く感じないのは蒸気の密度が小さいから熱エネルギーが小さいからと思うのですが、サウナの中にあるのはビックな加湿器みたいなのがあるのですか?サウナの中の湿度は100%なんですかね? それと普段、外で暑さを感じるのは太陽からの放射熱なら暑い水の中に手を入れて感じる熱さは何熱なのですか?

  • サウナの高温 ?

    サウナの高温 冬はどうでしょうかね? 外は 0℃ サウナ室は 100℃ およそ 100℃ も違う訳で、 体内の血管にはどうなんでしょうか?健康面から教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • サウナについて

    サウナの中って、100℃以上の温度になっていることも 珍しくなく、なぜ火傷しないのか不思議です。 同じ100℃でも、沸騰しているお湯に手を突っ込んだら、 激しく火傷しますよね? でも、サウナの100℃では、火傷しません。 同じ温度なのに、なぜでしょうか。

  • サウナの中での過ごし方

    スーパー銭湯のサウナでの出来事です。 サウナで足を伸ばして前に体を伸ばしたら、「サウナの中でストレッチしないでくれる?!目障りなんだけど。」と、常連の集団のボスみたいな人に注意されました。 周りに人はいなくて、5段くらいある最上段に常連客と思われるグループが3人と私の2段下に常連グループではないお客さんが1人いました。 サウナの中では体育座りをして縮こまってそっとしていないといけないのでしょうか。 いくつかのスーパー銭湯に行きますが、皆さんそれぞれ好きな座り方してますし、常連がサウナの中を仕切るような店舗はありません。 サウナの中ではピクリとも動かずじっとしていないといけないのでしょうか。 だったら、常連グループのおしゃべりもやめて欲しいと思ってしまいます。 人の噂や悪口ばかりで居心地悪かったです。

  • サウナに入って

    日帰り温泉でサウナをよく利用します。 何度もサウナに入ります。 1度目2度目は普通に汗も出てそんなに暑くは感じなくのぼせる感じになります。 10分くらいは入っています。 3度目くらいから汗もほとんど出なくなり、肌が熱く感じるようになります。 5分も入れないくらいです。 カンカン照りにあたってるような感じでやけどしてしまいそうな感覚です。 3度目にはいったいなにが起こってるんでしょうか? インターバルには水風呂に入ります。

  • サウナについて

    お湯90℃ではやけどしますけど、どうしてサウナ90℃ではやけどしないのですか?熱交換に詳しくないので教えてください

  • サウナについて

    サウナ風呂の中の気温は100℃近くになるのに、火傷をしないのはどうしてですか?

  • サウナの入り過ぎで・・・

    (アダルトカテゴリの質問かもしれません) サウナに入りすぎて「種なし」になってしまうという ことはあり得るんでしょうか? 僕はサウナが大好きで、しかも長いこと入るのが好きです。 1時間入りっぱなしとか、間に休憩を入れつつ3時間くらい 入っていたりすることがあります。 耐えに耐えた後の水風呂の気持ちよさ、 そして湯上り後のビールがうまいのなんのって! ところで、成人してから高熱を出すと精子が死滅して しまって俗に言う「種なし」になってしまう話をよく聞きます。 最近そのことがふと気になってしまったんですが、 サウナに長時間入って、タマ○ンを温めてしまった結果、 「種なし」になってしまうということはあり得るんでしょうか? もしそうだとしたらちょっとサウナは控えなきゃな、 と少し悩んでいます。

  • サウナについて。サウナを極めたい。サウナの限界って

    わたしはサウナが好きですが、一度はっきりさせいたいと思い、 ご相談させていただきました。 サウナの汗はどこまででるのでしょうか? 私は、一度行くと3時間半はいますがそのうち休憩しながら、2時間はサウナにはいっていうと思います。 汗を出し切ったというより、なんとなく飽きてきて終わりになります。 また最近サイトで発見したのですが、水風呂で体を冷やしすぎない事がポイントと聞き「なるほど!」 っとおもったものです。 何かより良くサウナを楽しめる方法はありますか?

  • サウナはどう使えばいい?

    温泉に行けばほぼあるのがサウナだと思いますが、サウナはどう使えばいいのでしょうか?サウナを使うとどういうメリットがあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 電池で動くドラえもん時計の配線が錆びて外れてしまいました。
  • ハンダでつなごうと思ったのですが、各端子がどこにつながるかわかりません。
  • わかる方がおられたら教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう