• ベストアンサー

お茶の栄養素について

私はお茶マニアです。最近、薬局でジュアール茶を購入ししました。1袋で1.5ℓのお茶が作れるそうです。よく考えたんですが、お茶の粉末1袋をそのまま飲んでも栄養とか効果はないのでしょうか?それともお茶は沸騰させる事によって栄養がでるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f-toru
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.1

茎の多い茶では、水を加えて加熱したほうが、成分の溶出は多いでしょう。 日本茶の場合、熱湯に浸すだけで、大半の成分が溶出します。 粉末のまま呑んでも効果は変わらないでしょう。 体温で、胃の酸と腸のアルカリ液で抽出するのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はとむぎ茶のおいしい入れ方

    http://www.kanpo-yamamoto.com/shop/detail.php?pid=218 これを薬局で買ったのですが、おいしくできません。 沸騰したお湯一リットルに一袋入れてます。 渋いというかなんというか。 これでお湯の量を増やしたら薄くなるだけでおいしくなりません。 どうやったらおいしく入れられますか。 ホットで飲みます。

  • はと麦茶ってこんなもの?

    子供(1歳10ヶ月)の皮膚疾患に、はと麦がいい、ときき、 普通の麦茶から「はと麦茶」にしてみようと薬局で購入してきました。 用量・用法(500ccに1~2袋(3~6グラム)を煮出して飲むか 沸騰した湯にティーバッグを入れる)に従って作ったつもりですが 出来上がったものは味も色も薄~~いものでした。 たとえで書くと470ccの水に30ccの市販のペットのお茶を足して500ccにしたような。 はと麦茶ってこんなものなのでしょうか?(はと麦100%です) 個人的には市販の飲料茶と同じくらいの濃さを思っていたのですが。 それともメーカーによって差があるものなのでしょうか? それとも私の作り方に問題があったのでしょうか?

  • お茶はカロリーゼロ?

    お茶の栄養成分を見ると炭水化物やカロリーがあります。 それが浸出液というのになるとカロリーや炭水化物が0になるのはなぜでしょう? お茶自体にカロリーがあるのなら、溶かしてそのまま飲む粉末茶もカロリーや炭水化物があるのでしょうか?これを一日にたくさん飲むとそれなりのカロリーになると思うのですが・・・

  • 粉末でない食べるお茶

    粉末でない茶葉をそのまま食べるタイプのお茶を探しています。どこで購入できるかご存知のかたは教えてください。 粉末は楽天などでも見つけたのですが、葉っぱの形状を残したものは見つかりませんでした。

  • 貴好茶

    便秘解消・ダイエットの為、薬局で売っているお茶を購入しました。 「貴好茶」というものです。 これを1ヶ月試された方いらっしゃったら、効果を教えてください! 他におすすめのお茶がありましたら、教えてください!

  • 杜仲茶を飲んでいますが・・

    ある番組でダイエット効果があると紹介された杜仲茶(その番組で紹介された杜仲茶とは別のメーカーのものです)を毎日1リットル程飲み続けています。その番組では、内臓脂肪減少!おなか周りもすっきりやせる!と言われてましたが、内臓脂肪はともかくおなか周りはお世辞にもすっきりとやせたとは言えない状況です。本当に杜仲茶って脂肪をなくす(あるいは栄養の吸収を阻害だったかな‥)効果があるのでしょうか? 杜仲茶を飲んでも体重は減らないのかな? なお杜仲茶はスーパーで買った割と安めのやつを少し濃いめに煮出しております。 どうか教えて下さいますようお願いします。

  • ウ-ロン茶

    ペットボトルのウーロン茶の栄養価を教えて下さい。 又、長く飲む事によりなにか健康によい効果などあるのでしょうか?

  • 金髪から→茶色にしたい

    こんにちは。 先月、薬局でヘアーブリーチを買って髪の毛を『金髪』にしました。 凄く髪が痛んでます・・・ そして、あまりにも似合わないの、茶色に戻そうと、さきほど、薬局で茶色の『ヘアカラー』を買ってきて、40分ほど放置して見たのですが、全然茶色になってなく、元の金髪のままでした。 どうやったら『茶色』に戻せるのでしょうか? ヘアーカラーは金髪には効果がないのでしょうか? 何日後にまた、ヘアカラーをすればいいのでしょうか? 皆様、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ゴーヤ茶について教えてください。

    先日テレビでゴーヤ茶がダイエットに非常に良いと聞き、さっそく購入してきました。 ゴーヤ茶を試しておられる方、その効果や効果的な飲み方を教えてください。 また、1日にどの位の量を飲めば良いのでしょうか? 水代わりに1~2リットル飲んでも問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 沸かしたお茶は冷蔵庫に入れなきゃ悪くなりますか?

    お茶を1リットル沸かし、500のペットボトル2本に入れて、毎日1本ずつ会社に持っていっています。 これまで冷蔵庫に入れていたのですが 最近は寒くなってきたんで、そのまま持っていきたいのですが、大丈夫でしょうか。腐るってことはないとは思いますが・・・酸化するとか効用がなくなるって事はあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • FMVA30KB3を使用している富士通FMVのユーザーが、WIN8.1からWIN10にアップグレードした後にOffice2013のインストールができなくなる問題が発生しました。
  • 本体添付のOffice2013はまだ使用期限が残っているにもかかわらず、インストーラーから除外されており、無効なキーとして表示されています。
  • 富士通FMVユーザーは、この問題に対処する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう