• 締切済み

自分について

特別何かできるわけでもないし得意な教科よりかは苦手な教科の方が多い 運動もそこそこで暗記力全然よくない頭が悪い高校生です。 自分は進んで何かがしたいわけでもなければ学びに意欲がある訳じゃない能天気なやつです 自分探しってよく言いますがどーやって探すねんと放棄してしまいます。 大学に行くか就職するかだと奨学金返すの大変そうっていうので大学にはあまり行きたくないです。 ですが大学に行かずに就職してキツキツの生活を送るのはしんどいんじゃないかって思っています 親には極力迷惑をかけたくありません 双子がいるのですが双子の方も私と似たような感じなのですが、事務員?になりたいみたいな目標はあるらしく、ない自分は焦っています 焦っているといってもただ週4でバイトして通信制にちょくちょく通っているだけなので、普通科の高校生よりだいぶ甘ったれた生活を送っていますが、、 話を戻すのですが 趣味がなく学びたいことがないのは自分のことを理解してない上にしたいこと?に自ら歩んでいないので、なにかして将来に繋げたいです。 何から始めるべきでしょうか、?

  • aiill
  • お礼率30% (75/245)
  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10495/33003)
回答No.5

本気で探せば、いつか見つかると思います。 でもね、見つかったからといってそれが「幸せ」だとは限らないです。例えば自分が本気でやりたいと思ったのが芸人だった、なんて場合は「好きなことをやっていてもそれでは生活できない」「すごく頑張ってるのに売れない」なんて悩みを抱えることになるでしょう。 門が狭い業界だったら「やりたくても、やれない」というジレンマを抱えることもあるでしょう。 「やりたいこと」ってね、簡単にはなれないものなんですよ。「自動車運転免許をとるのが夢」って人はいないでしょ。誰でもなれるものにはあんまりなりたいとは思わないのです、人間というのは。 それでも見つけてしまったら、もうそれをやらんと後悔してしまうことになるのです。成功するかどうかは別にして、やりたいことが見つかってしまったらそれはやったほうがいいと思います。そのほうがきっと悔いが少ない。

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (369/2495)
回答No.4

普段から集中力の上がるペパーミントティーを飲んでから勉強すればいいと思います。

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (369/2495)
回答No.3

短期で海外留学したり、やりたい事が見つかった時にすぐに行動できるようにお金を貯めたり、美容知識を身につければいいと思います。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

自分探しは、誰でも悩むものです。あなたは、まだ高校生なので、これからいろいろなことに挑戦して、自分の興味ややりたいことを見つけていけると思います。 趣味や学びたいことが見つからないときは、まずは自分の好きなことを探してみるといいと思います。好きなことは、何かに没頭できるし、楽しいですよね。好きなことを探すきっかけは、何でもいいのです。例えば、友達と遊ぶ、映画を見る、本を読む、ゲームをする、スポーツをする、料理をする、旅行をする、などなど。 また、自分の得意なことや好きなことを調べてみるのもいいでしょう。自分の得意なことや好きなことは、将来の仕事に役立てることもできます。 自分探しは、時間がかかるかもしれません。でも、焦る必要はありません。ゆっくりと自分のペースで、自分探しをしてください。 以下に、自分探しに役立つヒントをいくつかご紹介します。 * 自分の好きなことを探してみる * 自分の得意なことや好きなことを調べてみる * 新しいことに挑戦してみる * 自分の経験を振り返ってみる * 自分の将来像を描いてみる * 自分の価値観や信念を明確にする 自分探しは、自分を知るための旅です。自分を理解することで、自分の人生をより充実させることができます。頑張ってください!

回答No.1

目標がない、将来何するか全く決まっていない人ほど勉強してレベルの高い大学へ行くべきだ。 と恩師の言葉でした。 が、私は既に趣味ややりたいことがあったので、バイトで学費を稼いでから専門学校へ進学しました。←が、無理が祟ったのか進学後体を壊し夢を諦めました。 学校なんて自分で学費を稼いでからでも入れるものですから、本当に何も決まっていないけど、勉強もさほど得意ではないのならば、様々なバイトをして資金を稼ぎ、旅行でも、とにかく色んな体験をされてみてはいかがでしょう? 意外とバイトから夢が見つかるかもしれませんし。 ただし、病気になったり障害が残るような怪我をするとせっかく見つけた夢が叶えられなくなる可能性が高くなりますので、あまり無理せず、お体を大事に。

aiill
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 焦ってしまい周りが見えてませんでした バイトを通して色々経験していきたいとおもいます、、 ありがとうございますm(*_ _)m

関連するQ&A

  • 自分バカだな

    私は今私大の1年です 偏差値は50前後と思われますが 全国でみたらレベル低いです 高校は福祉系の専門高校で卒業時に ヘルパー2級を取得 高校も全国[県内]でも基礎学力レベルは低いです 今の大学は指定校推薦で入学 社会福祉学科[福祉系]です 受験ギリギリまで進学と就職で悩んで結局進学しましたが このときの悩みの一部は経済的にです 今年3月に一軒家に引っ越しました 大学は高校までと違うと わかっていたはずなのに 本当は理解してなかった自分がきらいだ 高校までの基礎学力が足りておらず 大学の学びのスタイルについていけてないこと それで私大ということもあってお金もかかります [奨学金と親に援助してもらってます] 中退してはだめだとわかっても今思うのは 中退して介護の現場で働きたいということ 自らのお金で過ごしたい 介護の現場は苦だと言われますが 私はそればかりとは思いません こんな考えをもったままで大学に通っていくのは周りに迷惑ですよね 指定校推薦なので高校には迷惑かけるし 今までのお金を払ってくれた両親にも迷惑かけるし 今は大学の相談室で 精神的にお世話になってます

  • 高校2年の自分が

    グダグダと長い文章になるかもしれませんがよろしくお願いします。 もう高校2年生が終わりに近づいてきて、LHRの時間にもよく進路についての集まりが増えてきた感じがします。 僕も就職か進学かどっちかに決めなくてはいけなくなったのですが、とても迷っています。 自分が何が得意とか分からなく、将来の夢も決まっていない。なら大学に進学して決めればいい。とか思ったのですが、偏差値37(自分の通っている高校)でいける大学は結構厳しいと思っています。入学金、授業料とかも考えると、私立より公立もしくは国立に行こうと思っています。(自分でバイトをして授業料は払っていこうと思っています) 就職の場合、自分の行っている高校が海洋科なので募集しているのが加工や栽培などあまり期待できないものばかりです。 進学ですが、専門学校などを考えたのですが、『将来の夢はあれだ!』と決まっているわけでは無く、ゲームをやるのが好きだからゲームの専門学校に行こうとか、PCが好きだからと言ってPC系の専門学校行こうとかだと自分の性格的に続かない気がします。 結局何を質問したいかと言うと ・大学、就職と決めた人は何が決めてで選んだのか? ・将来の夢が何もない自分にアドバイスが欲しい ・国立と公立と私立の入学金と授業料(奨学金と無しで)の違い できれば大体の金額で教えて欲しいです。 以上になります。 よく分からない質問ですみませんでした。でも、答えていただけるとうれしいです。 *この質問では、良回答などのポイントはつけないようにします。

  • 立命館大学について

    立命館大学について 僕は今年受験生で、立命館大学経済学部の受験を考えています。 僕の家はあまり裕福ではなく、もうすぐ高校受験の妹もいるため、正直県外の私立は厳しいと親に言われました。 しかし、特別奨学生であれば、なんとか大丈夫とも言われました。 文系A方式、特定教科重視3教科方式、センター試験方式(5教科、7教科)の受験方式で特別奨学生の選考があります。この中ではどの方式が一番特別奨学生になりやすいでしょうか? 僕は頭がそれほど良いわけでなく、偏差値も57程度です。 こんな成績じゃ無理かもしれませんが精一杯頑張りたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • 大学受験…社会

    2年後私立大学受験をする東京の高校生です。 まだ具体的な私立大学は決まっていませんが偏差値でいったら58くらいだと思います。センター試験を受けると思います。 社会の分野で何の科目を受験するか迷っています。 選択肢は日本史B、世界史B、政治経済の3つです。 個人的には日本史が一番勉強する意欲がわき、好きです。 日本史が全教科の中で一番好きなくらいです。暗記が得意です。 よろしくお願いします。

  • 英語学習について

    現在中2の女子です。 海外大学進学や海外での就職を視野にいれているのですが以前英語学習について質問したら、教科書の内容を丸暗記するのがよいと回答していていただいたのですが、 具体的にはどのようにあんきするのでしょうか。 覚えるといっても日本語訳がついているわけでもないので、、、 ちなみに教科書はNew treasureの1と2です。

  • 他人と自分を比較して嫌になる

    私は他人と自分を比較して嫌になることがあります。 私は裕福とは言えない家庭生まれました。 両親は私たち兄弟を何の不自由も無く育ててくれて、ピアノも高校卒業まで習わせて貰ったりと、親には感謝の一言です。 私たちの家庭は貧乏ではありませんが、決して裕福とは言えません。ピアノも、家計を切り詰めてまで習わせてくれました。 また、兄弟は全員、世間的には難関国立大学と言われる大学に進学し、塾はお金がかなりかかるため通えませんでしたが、教育面でも問題なく、大学まで進学することができました。 兄弟は全員下宿し、月10万~15万の奨学金を借り、仕送りも無しで生活してきました。もちろん、私もです。 私も無事に今年の3月に就職が決まり、来年度から働く事が決まっています。 しかし、職種や条件を絞りすぎたためか、大学の友人たちと比較するとそこまで給料の高くない会社へ入社することになります。 ここからが本題ですが、 私はこれから高くもない給料で、一人暮らしの費用だけではなく、奨学金も20年かけて返さなければなりません(借りたので、当然ですが) しかし、裕福な人なら奨学金も借りていないため、その負担もありませんし、お金も溜まりやすく、自由に使えるお金が私と比べるとかなり違ってくるでしょう。 また、実家から職場へ通う人ならば有り余るほどお金が溜まるでしょう。 それに比べて私は生活費だけでギリギリ。贅沢も貯金も出来ないでしょう。 私が選択したことなので仕方はありませんが、どうしても他人と比べて自分がお金に関して恵まれてないと感じてしまい、これから生きるのも辛くなります。 もちろん、世間にはもっと苦しい思いをしている方も大勢いらっしゃるとは思いますし、私が物凄く甘いこともわかっているつもりです。 しかし、やはり周囲と比べて金銭的に恵まれてないと感じてしまうのです。 質問ですが、 どうすれば(どのような考え方をもてば)、周囲との金銭的余裕の差を気にせずにすみますか? 実家から通う同僚が、好きなだけお金を使えるのが羨ましくてたまりません。 私がとても甘いのは分かっていますので、出来れば批判等はやめて頂けると嬉しいです。 裕福な人と比べてしまうのを、どうにかしたいのです。妬んで、羨ましく思ってしまうのです。

  • 進学か就職か

    わたしは今高校三年生です。高校のコースは特別進学コースで、そこは大学へいくためのコースです。 私の家は数年前に両親が離婚してしまい、母親の元でくらしています。父親からは学費などの援助はうけていなく、母方の祖父母から援助をうけて生活しています。しかしその援助もいつまで続くかはわかりません。だから母も祖父母も私に就職を望んでいます。 私は金銭面で母たちに迷惑をかけてまで大学にはいきたいと思っていませんでした。しかし、サークルなどに入って大学生活を楽しみたいという気持ちもあります。たった一度の人生です。就職は大学を卒業してからも出来るけど、大学に行くためには勉強しなくてはなりません。だから今勉強してるのだから、大学に行くのは今しかないような気がします。 友達に相談したら、奨学金の話が出てきました。もちろん母たちも奨学金の存在を知っています。しかし、知りながらも就職を強く望んでいるので、私は就職するしかないと感じます。 高校では上位の成績を一年生のときからキープしています。だから自分の興味のある大学にはいける力はあります。でも、私が大学に行きたいというのは、先ほども申しましたが、大学生活を楽しみたいからです。そんな軽い気持ちで母達に迷惑をかけて大学へ行くのはダメな気がします。 仮に就職するということに決まっても、ほかの生徒に悪影響を及ぼさないために、一緒に補習なども受けたり、センター試験も受けなければいけないのです。私の高校は塾を必要としなくてもいいように、宿題や補習がいっぱいあります。就職するのにそれをすべてこなすのは辛いです。真剣に大学へ行くために勉強するひとたちの間で、手を抜いて学校生活をおくるのも辛いです。 もうどうしたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 学生支援機構の奨学金を将来返せるのか不安

    今、大学1年生です。学生支援機構から月5万円奨学金を借りて(有利子)、それを一切使わずに貯金して、年2回の授業料の支払いに当てています。 今一人暮らしをしていて、親から家賃分の仕送りはもらっていますが、光熱費や食費などはもらっていません。もちろんそれだけでは足りないのでバイトをしていますが、バイトの収入だけでは生活費が足りません。それでも睡眠時間を削って必死にバイトをしています。でもどうしても足りないので、奨学金を月8万に増やしたい(5万は今までのように貯金して授業料に当て、3万は月々の生活費にまわす)のですが、将来奨学金を返していけるのかとても不安です。今は就職難だし、就職できるようにがんばりますが、もし就職できなかったらどうしよう、などと思ってしまいます。でも勉強ももう少ししたいし、体力的にもつらいのでバイトももう少し減らしたいし、女なので一応少しはおしゃれとかもしたいし、奨学金を増やすしかもうどうしようもない感じです。実家は貧しいので仕送りを増やしてくれと言うのは無理です。 私は高校の時も奨学金を借りていて、大学の入学時にも借りているので、大学を出たときの借金は 高校のときの奨学金 60万円 大学入学のときの奨学金 30万円 大学1年 5万×6ヶ月+8万×6ヶ月 大学2年 8万×12ヶ月 大学3年 上に同じ 大学4年 上に同じ 計456万円となりそうです。しかしこれに利息がつくのでもっと多くなるのは確実です。また、就職活動のときにはバイトを辞めるかもしれないので、月10万円奨学金を借りなければいけないかもしれません。 そうなると本当に将来返していけるのか不安です。 私は奨学金を増やすのをやめたほうがいいでしょうか?

  • 「金がなくても奨学金で進学できる」って意味不明

    奨学金って大学入学「後」の5月中頃から、毎月5万、毎月8万って分割で振り込まれるシステムですよね。 1年後期以降の授業料は奨学金で払うとして、 その前に払う費用はどう考えているのでしょうか。 入学金と前期授業料は春先までに払う必要がある。 →私大なら合わせて70~80万 田舎から大学の近くに家を借りる費用+引っ越し家財の購入で30万 パソコン教科書などの購入費用で10万 私立大学なら200万、国立大学なら100万、 仮に用意していても、受験から入学までの期間で半分以上は無くなるのではと思うんですよね。 次に大学在学中の一人暮らしの生活費ですけど、 バイトするにしても、それだけじゃ生活できないですよね。足りない分は、親が仕送りするか貯金を切り崩すことなる。 (細かい話をすると、バイト代も4/1から貰えるわけじゃないから最初の月に3ヶ月分くらい、生活費持たせなきゃいけないよねとか。) 近くに大学もない地方の田舎に住んでいて、進学用の貯金がないご家庭ならば、進学を希望して現実的に就職しか選べないと思うんですよ。 でも、そういう高校生に対して 「金がないは言い訳ですね。奨学金借りて進学する人は沢山居ますから」 とか言う書き込みって溢れてるじゃないですか。 凄く不愉快だなって、私間違ってますか。

  • もうどうしようもない

    自分は二十歳でバイトをしながら大学に通っている学生です。家がかなり貧しいので学校には多額の奨学金を借りて通っています。しかし、自分はバカなので大学に行っても授業がチンプンカンプンで単位が取れなくて、今大学にもあまり行ってない状況で、 この間成績が悪いので奨学金止まるかもしれないと奨学金担当の方に言われました。 本当に授業が難しくて単位が取れません… もし奨学金が止まったらすぐにその奨学金を返済しなければなりません。しかし、学生でなくなると奨学金の他に、色々な税金を払ったりしなくてはならなくなるので当然の事ながらバイトだけでは払っていけません。さらに、家にも何万か入れて行かなければ生活出来ません。 就職したくても今の時代では大卒ではないと取ってくれない会社が殆どみたいで。仮に採用されても給料10万ちょっとの会社だと思います。それでは、まず生活出来ないです。見つからずにそのまま就職をしていたらバイト代もなくなり生きていけません。 もう死ぬしか道はないように思います。 自分は一様アーティストになるのが夢です。しかし家庭が貧しいので絶対無理です。したくても出来ないこの不平等な世の中にウンザリしていて高校の時から死にたいとは思っていました。なので死んでも後悔はしません。しかし、自分の親は親バカなので死んだら絶対に悲しみます。多分精神的におかしくなると思います。なので死にたくても死ねません。 一体これからどうすれば良いのでしょうか?もう解決策が本当にありません。 慰めは入りませんので、厳しい回答と解決策をお願いします。