• ベストアンサー

英語のロックの語源を教えてください。 岩という意味

英語のロックの語源を教えてください。 岩という意味と動かすと言う両方の意味の語源由来を教えてください 岩と動かすって全然違う意味だと思うんですよね

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8014/17130)
回答No.3

岩という意味は、古フランス語roke、もっと遡れば俗ラテン語のroccaから来ています。外来語なのですね。 動かすという意味は、古英語roccianから来ています。こちらは英語本来の言葉です。

その他の回答 (4)

  • Kurry_1
  • ベストアンサー率33% (67/203)
回答No.5

“rock” 、語源は「岩」でしょうか、それとも「揺れる/揺らす」でしょうか? Rockの語源は「揺れる」の“rock” です。「揺れる」 “rock” 、そして「転がる」 “roll”。元々は船が海で揺れ動く様子を表す言葉でした。 それが20世紀初頭にはスピリチュアル、あるいはセクシュアルな意味として使われはじめ、やがて楽曲の題名などにも登場し、音楽のジャンルとして確立されていったそうです。

noname#258631
noname#258631
回答No.4

岩という意味の rock の語源 https://www.etymonline.com/search?q=rock 動かすという意味の rock の語源 https://www.etymonline.com/word/rock#etymonline_v_15137 この上のリンク先を読めば、無料で簡単に語源の違いを知ることができます。 どうしても日本語による語源解説が読みたければ、日本語で出ている最も親切でわかりやすく詳しい語源辞典は、 「研究社、英語語源大辞典」 です。私はいつも、この辞典を使っています。さらには The Oxford English Dictionary は世界一大きな英英辞典であり、数十年前でもすでに 1,000 ページの本が 20 冊も続く辞書であり、全体で2万ページもある巨大な辞書ですが、その語源欄が詳しいです。

  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.2

ロック音楽の語源は、「ロックンロール」という言葉が由来とされています。この言葉は、ダンスのステップから来ており、動きが激しく、揺れるようなイメージがあることから「揺れる」という意味で使われていました。その後、音楽にも使われるようになり、やがて「ロックンロール」は「ロック」と略されるようになりました。また、「岩」という意味の「rock」とは全く別の語源であるため、混同されることはありません。 「岩」という言葉の語源は、中世英語の「rocke, rokke」、中世ラテン語の「rocca」から来ており、「大きな岩、岩の高さまたは露出した高地、崖」を意味しています、一方、「動かす」という意味の語源は、ラテン語の「L.movere」で、「動かす、動く」を意味しています。このように、「岩」と「動かす」は全く別の語源であるため、混同されることはありません。

回答No.1

関連するQ&A

  • 英語のパンクってどういう意味ですかパンクロックのパ

    英語のパンクってどういう意味ですかパンクロックのパンク爆発するってみますか?タイヤのパンクですか?語源と由来を教えてください。

  • 英語で車のタイヤのパンクの語源由来を教えてください

    英語で車のタイヤのパンクの語源由来を教えてください。音楽ジャンルのパンクロックの英語の語源と由来を教えてください。 これら2つのパンクと言う英語の語源と由来は同じものですか?

  • 英語で見積もりを意味するクオーターと言う単語の語源

    英語で見積もりを意味するクオーターと言う単語の語源と由来を教えてください。クオーテーションマークの‘クオーターと見積もりのクオーターは関係あるんでしょうか

  • 岩の語源について

    看てくだすって私はちょっと嬉しいかもしれないです。 概念の議論が花盛りな今日この頃ですが、下町庶民としては、概念を説明するのに概念を以て説明しても、概念の重ね合わせが概してわかりにくいんですよね。そこで、行動をもとにして、概念を説明しちゃえば、庶民にも分かりやすくなると思ったのです。 ここからが質問です。人間または動物の行動によって、岩の特徴を説明し、岩という呼称の由来を、自分なりに根拠を考えて、教えてください。(たとえパクリであっても、理解に及んでいれば、自分の意見とみなしてください。) めんどくさい注文で申し訳ないですが、義理人情を科学する、下町行動科学の発展のために、よろしくおたの申します。

  • htmlの属性attributeの英語の語源由来っ

    htmlの属性attributeの英語の語源由来ってなんですか?

  • 言葉の語源・由来について

    「ずんぐりむっくり」の語源・由来を知っている方がいらっしゃたら教えて下さい。「ずんぐり」の意味は分かります。また「むっくり」がそれを強調する言葉であることまでは分かりましたが、その語源・由来がどうしても分かりません。 宜しくお願いします。 他にも「愚図」「太っ腹」の語源・由来についてもお知りの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 出来れば、こういった場合どのようなソースで調べれば良いのか、アドバイスや文献を教えて下さい。

  • 毛が生える、口が裂ける、などの語源を知りたい

    まず、「〇〇に毛が生えた程度…」とは、〇〇より少しはマシな程度と言うことで、意味はわかるのですが、その由来とか語源は何だろうと思います。 同じ毛が生えるでも、「心臓に毛が生える」の由来とかも。 あとは「口が裂けても言えない」とか「どこの馬の骨」いう言葉もありますが、どこから出てきたのか、どういった語源とか由来があるのかわかる方いらっしゃいますか?

  • なぜcomplimentが褒め言葉という意味なんで

    なぜcomplimentが褒め言葉という意味なんですか?語源と由来を教えてください 英語

  • 英和辞典で、語源「古(期)英語、、」の意味は?

    英和辞典で、語源「古(期)英語、、」の意味は? 研究社刊行の英和辞典の語源のところに「古(期)英語で、、」と書かれていますがどういう意味でしょうか? 巻頭の「この辞書の使い方」に、その意味が書かれていません。

  • 「熱血」の語源を知りたいです。

    「熱血」という言葉の語源を知りたいです。 意味としては分かるのですが、 漢文など由来があるのでは?と考えています。 よろしくお願いいたします。