• 締切済み

胸部の打撲?

数日前に、庭の木の枯れ枝が折れてぶら下がっていて危なかったので、 少し登って取ろうと思ったのですが、 足を滑らせてその時に胸と頭を打ち付けてしまいました 頭の方はなんともなかったのですが、 胸のほうがけっこう痛みを感じて、数日たった今でも痛みます 場所としては、左の乳首の真ん中よりの上のあたりです 抑えると痛くて、車の乗り降りなどでも痛み 困るのが、喉の違和感でちょっと咳をしたいときなどに痛むのでまともに出来ません 安静にしていれば痛くはありませんし、熱なども出ていません これは治ってくるでしょうか? 肋骨が折れたりはしていないと思うのですが・・・ 微細なヒビなどがはいったのでしょうか? 余裕がないので、医療を受けようか迷うレベルの損傷で悩んでいます もう少し様子見でもいいでしょうか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6342/18892)
回答No.6

肋骨にひびが入っているかもしれません。 治療は病院に行っても バストバンドという胸部を固定する簡単な装具をもちいること(2~3週)と、症状に応じて、痛み止めや湿布を使うことなどですから 自分でもできる範囲です。 弓道の胸当ては1000円以下で売ってます。これもいいと思います。 2~3週間は激しい動きをしないように 静かな生活をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.5

時間は掛かりますが、ほっとけば治ります。 3~4か月くらいかかるかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2061/5687)
回答No.4

日々くらいは入っているかもしれません。今更受診しても仕方がないので、痛くないように安静にしていましょう。頭に関しては軽い打撲でも慢性硬膜下血腫で数か月してから意識障害が来ることがありますので、あまり大丈夫とは言えないかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17763/29667)
回答No.3

こんにちは 友人がスキーで転んで胸を打って 肋軟骨にヒビが入りましたが、固定するだけだったようです。 笑ったり、深く息をすると痛いと言ってましたね。 病院で診てもらった方がいいとは思いますが・・・。 直ぐには治らないと思います。 お大事になさってくださいね。 http://www.oie.or.jp/html/disease/rokkotsu.htm https://www.jsfr.jp/ippan/condition/ip09.html ※胸骨は人工呼吸などで胸部圧迫しても 折れることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

医者で見てもらうほうが良いでしょう レントゲンで以上が無く単なる打撲と言われれば安心しますからね ずっと心配し続けるよりは1回の受診でスッキリするほうが良くないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5200)
回答No.1

>これは治ってくるでしょうか? >微細なヒビなどがはいったのでしょうか? レントゲンを撮らないと、誰もわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肋骨にヒビ??

    3人4脚の真ん中で走っていて胸からこけてしまいました。 その3日後ぐらいから肋骨が痛くなって症状が出てきました。 ・くしゃみ、咳をすると肋骨が痛む ・深呼吸をすると痛い ・体をひねると痛い      などです・・・。   まだ、病院には行っていないのですが このことを友達に相談したら  「肋骨にヒビはいってるんちゃう?!」と言われて 不安になってきました。  今、病院に行こうかと悩んでいるのですが  どうしたらいいでしょうか?

  • 胸部を打ってから,呼吸が苦しい

    1週間前に,胸部を打撲しました。 その後,激痛ではないのですが, 力を入れた時や体の角度によって,軽くひびくような痛みある状況が続いています。 肋骨の骨折やひびでも治療は痛み止めと湿布くらいだときいたので, 病院には行きませんでした。 しかし,今日になって突然,胸の辺りが常に痛むようになりました。 痛むというか,常に胸を強く圧迫されているような,息苦しい感じです。 病院に行った方がいいでしょうか? 1ヶ月前から咳も続いているのですが,それも何か関係しているでしょうか。

  • 胸部の痛み(喘息?)

    1カ月位前から、1日何度も咳がでるようになり 家族も病院に行った方がいいと進められて、呼吸器科の病院に行きました。 胸部レントゲンをとり、肺部分は大変きれいだといわれましたので 肺炎・結核等ではないでしょうとの事で、アレルギー性の喘息の血液検査を しましたところ、アレルギー値が1300とかなんとか通常の10倍以上の数値が でました。(今度、タンの検査をしてみるとの事でした) 子供の頃からアトピー性皮膚炎で苦労しておりましたが、大人になってからは 良くなりましたので、アレルギーはもう関係ないと思っておりました。 咳止めとタンを切れやすくする薬をもらいましたので、咳は少しやわらいだのですが 肋骨の中の(左胸の肋骨の一番上付近)横隔膜??でしょうか、咳をすると切り刻むように激痛が走ります。 深く呼吸をしても痛いので、呼吸が浅くなり少し走ったりすると呼吸困難で 心臓がドキドキします。 咳をするのも躊躇しながらなので、タンもでにくくなり、喉がいがいがします。 お医者様にも、咳よりも胸の痛みの方が辛いといったのですが それについての薬はもらえなかったので、痛いまま数日が経過しております。 痛さが軽くなる様子はないので、なにか別の病気なのではないかと 病院をかえようか検討中です。 また、この痛みをやわらげる方法をご存知の方がおいででしたら アドバイス頂けると助かります。

  • 突然あばら骨が痛い

    昨日から突然あばら骨が痛く(咳をしたときとかがんだりしたときだけ)今朝右と左を触ってみたら、痛い方の右側のあばら骨(胃のあたりの)が凹んでいました。 折れているのでしょうか? 病院にはいけないので(経済的理由) そのままにしていても、いずれは完治するのでしょうか?ぶつけた事もなく、このごろ咳をするのが多くなってきていたので、咳でのひび・もしくは折れる場合もあると聞きました。 安静にしていれば問題はないのでしょうか? 不安なので一言いただければうれしいです。 そういった前例があればすこしホッとします。

  • 左の肋骨?付近がいたい。

    1月20日に急に左胸下の肋骨部当たりが痛くなりました。 響いて笑えない、咳をすると響く、あおむけがいたい、 骨折か、ヒビか、内的な病気か、病院で見てもらいました。(内科と整形外科) 内科的な症状は見当たらない、骨折やヒビも見当たらない、ただレントゲンでは超微細なヒビまでは映らないけど、だからといってできる処置はない(時間薬である)と ロキソニンの湿布と飲み薬がでました。 それから数日、よくなっていっている様に感じたのですが、今日また痛いです。咳が響きます。ポンプ式の洗顔を押そうとすると押すことはできますが、鈍痛を感じます。 これはいったいなんなのか。。 改めて病院でみてもらうにも、内科も整形外科もいっているので、どこにいけばいいのかよくわかりません。 年末にコロナにかかり、咳がひどかったです。確かに完治後も咳が続いてはいましたが、それも年明けすぐ位まで、ここ最近は酷い咳というのもなかったです。 咳のしすぎとかあるのか。。神経的なものなのかよくわかりません。

  • 続く咳

    ここ半月以上、咳が止まりません。 最初は、喉がイガイガして咳が出ていたので、 風邪だと思っていたのですが、 喉の痛みが治っても、 咳はひどくなっているような気がします。。。 咳は1日中出るのですが、 夜、寝ようとして横になると余計ひどくなります。 そういえば、昨年も、 この時期に1ヶ月程度咳だけ続いてとまらないことがあり、 お医者様に咳止めの薬をもらっても一向に効かず終いでした。 今年もお医者様に見ていただいて、 咳止めの薬をいただいたのですが全く効きません。 というか、飲んだほうが悪化する気がします。。。 (引越ししたので、昨年とは違うお医者様です) いつも、「咳が止まりません」といっても、 咳止めしかいただけないのですが、 こちらでみなさんがしているように、 アレルギーの血液検査をしていただいた方がいいのでしょうか? どこの内科でもしていただけるものでしょうか? あと、去年の長引いた咳で、 肋骨が痛くなり、整形外科にいったところ、 肋骨に少しだけどヒビが入っているね~、 といわれたのですが、そんなことってあるのでしょうか。。。 今年もついに肋骨が痛くなってしまい、 ズキズキして寝起きや、体を伸ばしたり、ひねったりが 辛いです(;;) 肋骨は、自然に治るまで湿布とかで我慢するしかないですが、 咳をどうにかしたいです。 どなたか、良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 胸が痛むときがあります。

    今までに、3,4回あるんですが、風呂から上がったあと、胸の真ん中(ちょうどみぞおちの上の真ん中であばら骨がくっついているところ)が、まるで思い切って走って、胸が苦しくなったときのように焼けるような痛みが出ます。立っていると苦しいので横になって、安静にしていると5分から10分くらいで収まります。最初は胸焼けかなと思って水を飲んでみたりしましたが、全然関係ないようです。いったい何なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 胸の痛み

    くしゃみや、咳、重いものを持った時、また、大きく深呼吸した時に、胸の痛みを感じます。 1週間ほど前からですが、胸を、打った記憶があります。 タン、咳は、出ず。不整脈が出ることもありません。 鎖骨から下、2本目の、肋骨を押さえると、痛みが走ります。 現在、海外在住で、病院に行くのも、不便です。 痛み自体は、まだ耐えることが出来る程度ですが、 肋骨に、ヒビが入ったり、または、骨折、した場合などのときは、放っておいても、治るものなのでしょうか。 症状が(痛みが)ひどくならなければ、自然と治るものなのでしょうか、教えてください。

  • 乾いた咳

    こんにちは。 早速ですが質問させて下さい。 今月の21日の日曜日の夜から乾いた咳が続いています。 熱はなく、時間帯関係なく咳が出ます。そして、極たまにのどの奥の方からヒューヒューというような音が聞こえます。胸の真ん中辺りも少し痛いような気もします。 そこで質問なのですが、今まで病院に行こうか散々悩んでも結局は行きませんでしたが、悩んでないで早く行った方がいいのでしょうか?それともまだ様子見でいいのでしょうか? どうか皆さんのお力を貸して下さい。 お願いします。

  • 右肋骨の痛み 何科を受診

    こんにちは。 昨日から右側の肋骨が痛み出しています。痛みは強くなってる気がします。 安静にしている分には大丈夫です。 2カ月ほどから咳が続いており、呼吸器内科受診したのですが、 原因はわからず…気管支?喉?が過敏か アレルギーではないかということです。 2週間前、結核の専門科のある病院を紹介され受診したところ、 結核感染(排菌はない)しているとのことで予防薬を飲んでいます。 今回の咳は結核とは関係ないようです。 ですが、未だに原因はわかっていません。 咳を鎮めるための薬は現在も飲んでいます。咳止め、アレルギーの薬など。 2週間前のMRI、レントゲンでは肺に異常はありませんでした。 咳は今も続いています。 ずっと咳をしているのでそれが肋骨の痛みの原因ではと考えています。 何もしていなくても違和感があるのですが、咳や咳払い、鼻をすする、 深呼吸で痛みがあります。激痛まではいかないですが、 咳をする時の痛みが一番辛いです。 咳をするのが怖いですが、止められないので困ります。 痛いのは第4肋骨くらい?(乳首の高さ)で側方(脇の下あたり)です。 まずは咳を止めることが一番だと思うのですが、 それは薬を飲んで様子をみるしかないのかなと。 とりあえず、今は肋骨?痛みがあるのでそれが心配です。 いろいろ調べてみたら、肋骨骨折か肋間神経痛、気胸など そこまでいかなくても、咳のしすぎによる肋骨や筋肉の疲労のようなもの 原因を挙げればキリがありません。 肋骨の痛みを特定するために整形など別の診療科を受診した方がいいのでしょうか? それとも現在罹っている呼吸器内科の先生に相談するのでも大丈夫でしょうか? 呼吸器内科の次の受診は1週間後です。 何かご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう