• ベストアンサー

中学英語

friendsが複数形なのに、makeが原型ではなく3単現のsがついてmakesになるのはなぜですか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2366/7660)
回答No.1

主語はfriendsではなくtalkingだから。

anheki
質問者

お礼

なるほど!!回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 中学英語について

    中学3年で習う英語についてです。 What makes you so busy? (何であなたはそのように忙しいのですか?) という文でmakeにsがつくのはなぜですか? よろしくお願いします。

  • 「Let's make a friends」正しい文法を教えてください。 

    以前、「Let's make a friends」という文章をアメリカ人の 知人に間違っていると指摘されました。 make がmakesになる、とか、friendsのsはいらない、とか 2つの使い方を教えてもらいました。 具体的には、    2人しかいなくて「(お互い)友達になりましょう」という場合 複数の人がいて「みんなで友達になりましょう」という場合 という場合でsがついたりつかなかったりということを 言っていたと思うのですが、彼は日本語が全くできない、 私も英語がほとんどできないということで、きちんと 理解できませんでした。 正しい2つの文章を教えてください。

  • 【英語】make senseの使い方

    複数の質問に答えてくれた事に対し「全て理解しました。問題ありません」といった意図を伝えたいのですが(ビジネスメール) Thanks for answering our questions, it makes sense.Every thing is clear. でよろしいでしょうか?質問は複数あったのですが it makes sense でいいですか? These make senseとは言わないですよね? 初歩的で恐縮ですが教えていただきたくお願いします。

  • 英語の質問が3件あります(初心者)

    こんにちわ 英語学習中の初心者です。 英語の文法書を読んでいて分からなかった点を 3件質問させてください。 【1件目】 次の3つの文の違いがよく分かりません。 ニュアンスに差があるのでしょうか? ①To make new friends is not easy. ②making new friends is not easy. ③new friends making is not easy. 【2件目】 To make new friends is not easy. このfriendにsを付けなかった場合、英語としておかしいですか? sがあると複数の友達と言う意味で、sが無いと一人の友達という理解で合っていますか? 【3件目】 To sell drugs to minors, is not only morally despicable but also a criminal act, and anyone caught doing this should be given the severest of punishments. この文章の最後にあるandの後の文の文型は何でしょうか? doingの後にいきなりthisが入っているのもよく分かりません。 anyone caught doing → 誰でも捕まったそれをして this should be given the severest of punishments. →それは与えるべき 最も厳しい罰を どうか、よろしくお願いします。

  • 三単現のsを英語で

    "三単現のs"は、英語ではどのように表現するのですか。 例えば、英語で「三単現のsが抜けているよ」などと言う場合にはどうするのですか。

  • 英語の問題です(3問あります)。

    英語でわからない問題があります。 よろしくお願いします。 1 Earth could do much to help (make) Mars hobitable. このmakeは、なぜ原型で、helpの後ろに置かれてるのでしょうか? 意味は「地球は、火星を住みよくさせる手助けを大いにすることができた」ということですか?? 2 What we have to do now is (get) to a house and call someone to help us. このgetも、なぜ原型で、be動詞の後ろに置かれてるのでしょうか? 意味は「私たちが今すべきことは、家に着いて、私たちをたすけてくれる誰かを呼ぶことです」ですよね。 どちらも何か省略されてるのでしょうか? 3 This is a less consious process than (those) mentioned above. これはなぜthoseなのですか? processが複数扱いなのですか?? 意味も教えてください。 たくさんあって長いですが、 よろしくお願いいたします。

  • 高校受験の英語

    「I know why you go there.」 をほぼ同じ意味で書き換えるので 「I know what makes you go there.」 であっていますか? 「make」は「makes」であっていますか?

  • 中学英語の教え方

    今年高校受験を受ける中学三年生に英語を教えています。 現状、中一で習う文法例えば『do』と『does』の使い方 や動詞の変形(3単現のsや過去形)がまだ分かっていない状態です。 まず基本的な文法を教えないと前には進めないので、上記の 様な基本的なところから教えているのですが、なかなか 理解してもらえない状況です。 話を聞いてみると学校の授業では先生が英文を訳して 生徒はそれを暗記するというような教え方をしているようです。 文法を習うのは非常に退屈でしんどい事だと思いますが、 最低限の文法はマスターして置かないと前に進めないと 思うのですが、まず主語動詞目的語これらをどう並べていいかも 迷っている状態で何故学校や塾の先生が文法を教えていないのか 疑問を感じながらかなり苦労しています。 この方法ではとうてい受験に間に合いそうにないので、 何か他にいい教え方は無いかと色々と考えています。 例えば、教科書に載っているような英文を訳す練習を 多くやれば文法規則は頭に定着するものなのでしょうか? やはり基本的な文法を根気よく教えるしかないのでしょうか? 何かお勧めの方法があれば気軽に回答いただければと思います ので宜しくお願いします

  • 英語の説明

    If losing you makes me happy, then why does it make me cry? この文章はどう訳し、どういう文の構造になっているのですか?? losingの役割がわからないです。

  • 比較的簡単な文法だけどなぜなんでしょう?

    He is easy to make friends with others.が間違いで He is easy to make friends with.    が正しいのか理解できません。 It is easy to make friends with others.はただしいのは理解できます。 SとOが同じになるとかならないとか聞いたことがあるのですが、そうすると He is easy to make friends with him. でも可になってしまう。 そんなことは分かるのですが、人にどうやって説明したらよいのでしょうか? 宜しくお願致します。