• 締切済み

中学生です

僕の学校は小規模校で、半分くらいは同じ小学校の人です。中学生からの友達とは仲がいいのですが、小学校からの一部の友達は、仲はいいけどちょっと気まずいみたいな感じになっています。家が近いので一緒に帰ることなどもあるのですが、気まずさをなくす方法はあるでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

気まずさをなくす方法は、なかなか無いと思いますね。 あっても、誰にでもできるような簡単なものではないと思います。 でもその前に、気まずいのをどうしてもなくさないとダメなんでしょうか。 その気まずさを、そのまま味わってみたらどうですか。 どこかで「あるあるネタ」として面白く話せる日が来ると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ嫌われているんでしょう?中学生です

    できれば、中学生の方に答えてほしいです。 長文になります。すみません。 中学生の年頃になると、他人に影響されやすいんでしょうか?どう思いますか? 私も中学生ですが、いまいちわかりません。 わたしは、クラスで嫌われています。たぶん、学年の中でも一番嫌われていると思うんです。 その理由は私自身もわかりません。わたしは、現在中学3年ですが、クラスに友達と思えるような存在の人はいません。前まではいました。しかし、修学旅行のときには、もうそういう存在の人はいないと気づきました。 名前だけ「友達」と呼べる人はいますが...。名前だけです。実際は友達なんかじゃないでしょう。その人は小学校のときから仲がよかったんです。中学生になって、クラスは2年のときまで別々でしたが、3年になってクラスが一緒になりました。2年のときは、ずっと「3年で同じクラスになりたいね」なんてお互い思っていました。3ねんになって、クラスが一緒になったとき、お互い喜んでたし、クラスのメンバーも同じ部活で気の合う人が多かったので、そのときは安心してました。 しかし、修学旅行のとき、クラスのみんなが急に変わったんです。修学旅行前は、よくしゃべっていたし、仲がよかったのに、修学旅行のときはなんか無視された感じでした。バスの中でしゃべりかけてもよくスルーされてたし、仲がよかった例の友達もずっと前から水族館一緒に回る約束をしていたのに、バスで急に、「ごめん、うちKさんと回ることになったわ。」といってきました。裏切られた感じです。 私のほうが先に約束してたのに...。結局私は、べつのクラスの子と回りましたが、とても心が痛みました。 それだけではありません。例の友達は、修学旅行が終わっても、私を避けていくんです。 休み時間は前までは私と過ごすことが多かったのに、別の友達ができて、今じゃその人らと過ごしています。その子がクラスの女子と喋ってて私が近づいたら急に「どうしたん?」といってきて、その女子らとおしゃべりをとめて、わたしが離れると、またおしゃべりをはじめます。 一緒に帰ることもなくなり、「帰ろう」て誘っても、「ごめん。先帰っといて。うちKさん達と帰るから。」といってきます。 私は、その子に悪いことをした覚えがありません。してしまったとしても、人間ですから当たり前だし、その子だって、間違いを犯したり、悪いことをしてしまったりすることだってあると思います。確かに、クラスの中で一人、小学校のときに私が間違ったことをしてしまって、そのときは謝ったのですが、ずっと私のことが嫌いな男子が一人います。でも、その男子の影響でクラスのみんなが、とくに、仲のよかった友達が私を嫌ってしまうことはあるんでしょうか。私はその人らになにも悪いことはしてないのに...。 みなさんはどう思いますか?そして、これから私はどうすればいいと思いますか? 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 中学が楽しくない

    こんにちは。 私はいま中学二年生です。 私は仲の良い友達もいるし いじめられてもないですし ふつうに学校生活をおくって いるのですが、なんかあんまり たのしくないんです。 小学校の頃はまいにち爆笑とかしてて、すごくたのしかったなーって…。 それで、小学校のころ仲の良かった友達と中学はなれたんですけどその友達は凄くたのしそうで、話を聞いてるだけで全然、世界がちがうというか…笑 とにかくすごくすごく楽しそうなんです。そのこのTwitterとかもみてると、楽しさがすごく伝わってきて、 なんか悲しくなります笑… その子と同じ中学にいけばよかったと、心から後悔してます。泣泣 なんかもう、中学で青春できてない感じがして…。 なんかアドバイスください。

  • 中学生 3人の人間関係について

    人間関係の事で質問です。 僕は今中学1年で、友達Mと友達Kがいます。友達Mとは結構仲が良いです。 ですが、僕と友達Mは友達Kと縁を切りたいです。 何故なら、僕が友達Mと友達Kと一緒にいる時は仲良く話せるんですが、逆に僕が学校を休んだ日や、僕がいなくなると友達Kは、友達Mの悪口を言ったり、友達Mの事を悪く接してくるらしいです。 そして、友達Kは一人ぼっちになると友達Mのところに寄ってきます...。 友達Kはしつこい人なので、一緒に学校へ行こうと誘っても無いのに友達Kが家の前にいるので、友達Mと一緒に学校へ行けません。 しかも、僕と友達Mと友達Kは軽音部に入っていて、友達Kに「一緒にバンドを組もう」と言われ、断れず、バンドを組んでしまいました。 僕と友達Mが、クラスの人達に嫌われないような 友達Kとの縁の切り方を教えてください。

  • 中学での友達関係

    私は13歳の中学生(女子)です。 私は小学校の頃、おとなしくて、地味な人といつも一緒にいて、いつも絵を描いてました。小6の後半ぐらいから、このハッキリとモノが言えない性格や、おとなしい性格がイヤになってきて、中学からは新しい自分に変わろうと思っていました。そして中学生になって、運動神経バツグンの友達や、クラスでも目立ってる友達とだけ接したりして、新しい友達も増え、クラスではかなり目立っている、想像通りの自分になる事ができました。ここまでは良かったのですが、なぜか同じ小学校の人から避けられるようになりました。今まで優しかった友達が、私を押し倒してきたり、私の悪口を言ったり・・・。もちろん、私の事を避ける人ばかりではありません。私はそれ以上避けられたりイジメられたりするのが怖くて、少し控えめになってしまいました。しかも、小学校の頃私と仲が良かった地味な子が、「○○ちゃんって小学校の頃めっちゃ地味やったんばい~」ということを広めていって、他の学校の子からもあまり仲良くしてもらえませんでした。 せっかくなりたい自分になれたのに、こんなんじゃすべてが水の泡です。もう小学校の頃のようにはなりたくないです...。 どぅしたらいいか、アドバイス下さい;; 分かりづらくてスイマセンでした;;

  • 僕は中学2年生です。

    僕は中学2年生です。 学校の中にも目立ったグループってあるじゃないですか? 運動ができて、そこそこモテるグループみたいな感じです。 自分でいうのもなんですが、僕はそんな感じのグループにいます。 僕の友達のほとんどが、携帯電話を持っています。(8割くらい) 一応言っときますけど、学校全体の8割じゃなくて、僕の仲いいひとの8割です。 携帯電話って必要ですよね? やっぱり中学2年生にもなると、女の子とも、メールしますし、メアド教えたときに、PCのアドレスだったら、とても恥ずかしいです。 ショッピングセンターで、携帯いじってる中学生とかみたら、憧れますw

  • 中学生です。

    中学女子です。 私はある人が好きで。。。 気付いたら、見ていてー 一緒に話してると、ドキドキして、安心して― 仲を疑われる度に(付き合ってるの?とか)   嬉しくって たわいないことで毎日メールして、、、 でも、小さな事でもやいちゃって不安になって。 ばかみたい、彼女でもないのにって思って。 それに 一回ふられています。 前までは、大好きーーー!!!って感じだったんですが 今は、付き合いたいとかじゃなくって。。。 一緒にいたいって感じのような。 大好き!!じゃなくて、好き―って感じです。 見てるとあったかい気持ちになれるんです。 こんな気持ち、おかしいですか? ふられたのに、迷惑ですか?

  • 中学生の人間関係

    僕は男子の中学3年です 答えてもらいたいことは (1)友達を増やす方法 (2)モテる方法 (3)嫌われない方法 (4)目だつ(人気者)になる方法 (5)自分を変える方法 です 僕は人にクールだと言われるように静かで女子やあまり親しくない 人に話しかけることが出来なくクラスでは影の薄い存在です 話しかけずらいのか女子から・親しくない人から 声をかけられることがあまりありません 席替えをする前の班では仲のいい明るい友達と一緒だったので 僕も喋ることが多くなり班員から声をかけられることも多くなり 友達も増えたのですが、席替えをしてからは給食中も喋らなくなり 話しかけられなくなりどんどん暗くなってしまい友達と話すことが減ってしまいました。 そしてだんだんとクラスのみんなに嫌われてしまったようです 学校も休んだりすることもあります 小さなことも気にするような人なのでちょっとした悪口でも かなり凹みます イジメのようなものもうけるようになりました こんな自分を変えたいです モテたいのは前の席で隣だった人が気になるからです 前の班では友達のおかげで班の女子と話すことも多かったのですが 今は別の班(でも一応隣)になってしまい話すことがほとんど 無くなりなした。 前の班では2人はデキてるとか言われてたように 仲も良かったのですが⋯ こんな人生もう限界です もう自殺してしまいそうです だれかお願いします

  • 中学生

    中学一年の女子で卓球部に入っています 私が通っている学校は全校80人ほどの小さな学校です 私は小学生の時に学校で友達や先生たちとうまくいかなくて(いじめとかではありません) 市内になる小学校に五年生の時に転校しました それから何事もなく小学校を今年卒業しました そして中学校に入学し 一学期までは友達とうまくつきあえていたと思います 二学期から私は特に仲の良い友達を見つけて 一か月ほどは その友達と昼休みを一緒に過ごしたりとても楽しい日々を送っていました ですがある日 部活(卓球)で試合をすることになり 私は仲の良い友達2人と 試合をして 私は2人に勝ちました その日 友達は2人とも機嫌が悪く 一緒に帰りませんでした それから三日ほどは口を聞いてくれていたのですが またある日 私が部活で片付けをしていたら 卓球の点付け版をバラバラにしてしまい 次の日 片付けをしようと思い 部活に行ったら 片付けを全く手伝わさせてくれなくて 悪口や陰口を言われるようになりました バレー部や卓球部の先輩方はまだ 優しくして下さるのですが 同級生から悪口や陰口を言われると 学校に行きたくなくなりました 転校という手もありますが 両親には心配をかけたくないのです これからどうしたら良いのか迷っています どうか良いアドバイスをお願いします

  • 中学で友達を作れるか不安です。。。

    4月から中1になります。(女子) 今日中学校で体験入学というものがあり、私の学校と他の学校(A小学校)、2つの学校の6年生が集まりました。 A小には、幼稚園の頃に一緒のクラスで顔見知りの人が結構いたのです。 なので中学に行っても、すぐ仲良くなれたりするかなと思っていたのですが..... 幼稚園で一緒のクラスだった子が、すごい不良っぽくなっていたのです。 マニキュアをつけてきたり、ケータイを持ってきたり.... その子はきっとリーダー的存在なんだと思います。 私の友達も「性格悪いよ」と言っていました。 中学でそういう子が一人でもいると、友達をつくるにしてもやりにくいです。 でもクラスが一緒になったからには、全員と仲良くなりたいと思っています。 どんな人でも、どういう状況でなんと話しかければウザがられないと思いますか? また不良っぽい子でも、うまく付き合える方法などはありますか? 回答待ってます。

  • 中学生男子の心情がわかりません。

    私も相手も中学1年生です。小学校の間は卒業するまでずっと仲が良かったのに、マンモス校の中学校に進学してから話しかけても早めに会話を切り上げられたりされるようになり、今はほぼ会えずたまに会えても目をそらされます。 元々小学校2年生あたりからずっと仲が良く、私も相手も委員会などの仕事を引き受ける事をよくしたり、なんだかんだで話があったりして、私的には一緒にいてすごく居心地がいい存在でした。 でも小学生の時私は相手の事を恋愛対象として見てなくて(他に好きな人がいた)、男女ですから他の人に冷やかされることもありましたがその時は2人で言い返してたので、相手も同じだと思ってました。 ですが6年生になってから、2回くらいだけ気になる事があったんです。 1回だけ私と相手ともう1人友達(男)の3人で下校した時にその友達が相手を冷やかすようにからかっていたり、またその友達と3人でいた時わざとらしく「月が綺麗ですねー」なんて言われたりもして(その時は「意味知ってるの?w」みたいな空気だった)、まさか?とは思ったけれど私は親友でいたいし自己肯定感も低めなので、「流石にないよな」、と思いそれ以降も今まで通り接してました。 けれど入学のタイミングを境にすっかり避けられる様になってしまいました。 小学校は1学年70人規模の学校でしたが、中学校は1学年500人規模で、クラスも部活も家の方向も違うのでいつもほぼ会えないですが、今は2学期になり2人ともが学級委員になれたのでできれば何かしたいです。 私も相手もお互いをどう思ってるかはしっかりと口にした事はありませんですし、「好き」も「嫌い」も、「一緒にいたい」すら言ったことはないので、元々相手からすると私は嫌な存在だったのかもしれません。 でももし、もしもその逆なんだとしたら、わざわざ避けますか?(避けられてるせいで私が相手の事を好きみたいになってる) 私は今はもう、相手の事を恋愛対象として見ろと言われたら見れるようなくらい相手に焦がれています。友達としてでも恋人としてでも何でもいいから本当にとにかく話したいし、また前みたいに笑いたいです。 どうしたらまたそんな関係になれますか?私は彼にどんな行動をとればいいんでしょうか?時間に任せるのは不安なので、どうにかしたいです。 ついでに、うちの小学校の男子達は他校の男子に比べてなぜか高学年になった頃から恋愛への関心が高かったと思います。 こういうネットでの質問をするのは初めてなので、長文で分かりづらい文になっしまい申し訳ありません。誰か力になってくれると嬉しいです。お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • MFC-695CDNの液晶ディスプレイの画面が点滅しており、操作ができません。
  • FAXを送ろうとした際、MFC-695CDNの液晶ディスプレイの画面が明るくなったり暗くなったりする現象が続いています。
  • 電源を切ったりコンセントを抜いたりしても、MFC-695CDNの液晶ディスプレイの点滅が解消されません。
回答を見る