• ベストアンサー

学生でも株がかえますか?

jacksparowの回答

回答No.5

ちょっと前から、週刊少年マガジンで、「M.I.Q」って言う、株のことを扱った漫画が連載されてますよ!そのうち一巻がでると思います。その作者のHPです。 http://kuropanda.jp/blog/ それと、9/26(日)の朝7:30からの「儲かりマンデー」って番組でこの漫画が紹介されるらしいです。

関連するQ&A

  • はじめての株

    今まで一度も株を買ったことがないまったくのど素人です。 最近、あるネット証券の口座を開設しましたが、どこの株をいつ、いくら買えばいいのかさっぱりわかりません。 参考になるサイト、本、雑誌など教えてください。

  • 株を始めたいのですが

    株を始めたいと思います。 初心者にも分かりやすく説明しているサイトと、低資金で始めるにはどのようにしたら良いのかを教えて下さい。

  • 高校生ながらに株を始めたい

    最近のライブドアの騒ぎからってことはないんですが・・・前から株に興味があったんです。しかし、資金などがかなりいるのかなとか高度な知識がいるのかな・・・などいろいろ悩んで実行には移せませんでした。でも今から本格的に学んで、株をしてみたい。学生でも株ってできるんでしょうか?資金はどれくらい・・・知識はどのようなものが・・・どうか教えてください!お願いします。

  • 株をはじめるには?

    現在、学生にて本業と別に歴史などを勉強している者です。 歴史を学ぶには経済も学んだ方がよいとこちらで勧めて頂き、紹介頂いた本などを片手に勉強しているのですが、なにぶんまだ初心者なのでさっぱりです; そこで、どうしたらいいかもう一度お聞きしたところ、株を始めてはどうかと勧められました。 ようは「習うより慣れろ」という事だと思いますが、まだ経済学もろくすっぽに学び始めたばかりなので、なにをしたらよいか分からずオロオロしています; 個人的に本やサイトなどを探しているのですが、いまいち分かりやすいものに出会えません。 もしよろしければ、御教授下さりませんでしょうか。

  • 株初心者の購入について教えて下さい。

    株初心者です。 一応本は3冊位読、株とはどんなものか、チャート解説を読みました。 年齢的に金銭に余裕も出てきたので始めようと思っています。 前にテレビで証券会社のファンドマネージャーが資金が100万円あれば損失が出る事もありますがトータルで無限に増やせますと言っていました。 まあそんな人達がいればこの世の中は皆金持ちな訳だし大げさだとは思っていますが、個人でやるより手数料等を払ってもプロのアドバイスなどを聞いて購入した方がいいでしょうか?

  • 株が下がり損切りすると誰が得する?

    最近、株に興味を持ち始めて本を買って勉強しています。そこで、三つ質問です。 1.不思議に思うのは、株が下がり損切りすると誰が得するかということです。 2.あと、例えば個人などがデイトレをすると、その株の企業は株による資金が一日に何度も変動しまくります。このとき、企業は例えば正午時点の資金を運用するのか終値が決まった時点の資金を運用するのか教えて頂きたいです。 3.もう一つ!企業が一生懸命製品開発をしているのに、シロウトからするとなんとなく株をゲーム感覚で金儲けの材料にしているように思えます。みなさんは、どのように考えて株式投資してらっしゃるのか教えて下さい。そんな私もお小遣い稼ぎを狙って株の勉強を始めたわけですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 株を買ってはみたものの

    最近になって、初めて株を購入しました。 吉野家なのですが、株主優待狙いというのもあるので、もう少しもとうかと。 でも、これを機に儲けたい!といろいろ情報を集めてはいるのですが、何を買っていいのかわからず、結局売買にまで至りません。 現在20万ほどの資金があるのですが、これを使って、少ない利益でよいのでこつこつ増やしたいです。 どうやったら増やしていけるでしょうか? ※雑誌でよく優良銘柄情報がありますが、これはある程度信じてよいのでしょうか??

  • 株を始めたいと思うのですが・・・。

    株を始めたいと思うのですがプロの方は普通株とワラント・ミニ株どちらをお勧めしますか?資金は10万円程度しかありません、どうかよろしくお願いします。それと株についてお勧めする本も有りましたら教えてください。

  • 株について

    個人投資家の95%が損をしているということを聞きましたが、残りの5%の人は どうして利益を得ているのでしょうか? 株を始めた際には知識が無く、雑誌の推薦株を買ったら下がっていきほとんどの資金が無くなってしまいました。 それなら逆をしようと空売りをすると踏み上げられます。 デイトレーダーだと板に張り付いていられるので損失は最小限で済むと思いますが 大口が一気に利確して下がる場合もあります。 底値で買って高値で売るのが基本ですが今では底値すらも怪しいです。 株の銘柄を買う際に参考にしている事があれば教えて頂けると助かります。

  • これから株の投資をするにあたって参考になるものは

    最近SPAと言う雑誌で投資のことが記載されていて、 自分も株等に投資をし始めようかなと思いました。 そこで、これからまったくの素人が最低知っていないといけないこと やいろいろ気をつけたることなど 株のことを勉強するにあたり、 参考にできる本やセミナーやホームページなど 教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。