• ベストアンサー

旦那について

皆様お世話になっております。 この度、子供を授かり結婚することになった 私(20、会社員)と旦那(21、学生)です。 そこで質問なのですが、旦那はこの流れで 私の実の父に対して「結婚させてください」と 言うこともなく、適当に済ませ 私たちの子供に対しても無関心に近く 私がつわりで体調を崩していても「俺も疲れてる、吐け口がない」と言って 何度も話している「家に着いたら連絡してね」 (安全に帰宅出来ているか不安な為)という 約束すらも毎回忘れます。 「貴方の事が大切で、心配だから言ってるんだよ」とも伝えています。 子供がいるんだよ、私だけの問題じゃなくて 父親として、ちゃんと意識、自覚持てないの? と何回言っても変わらず。 連絡しなくても大丈夫、体調悪くても何もなし、 これはもうこちらが諦めるしかないのでしょうか。 また赤ちゃんがまだ妊娠初期で8週目なので できるだけ安静にしたい時期なのに 性行為をしたい、しなかったら拗ねるという こともあり普通に悲しいです。 皆様の旦那様はいつ頃から父親、旦那意識を 持ち始めましたか?またきっかけを教えて頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10488/32988)
回答No.1

21歳の学生の男の子なんて、そんなもんではなかろうか。今はハタチくらいの年齢でも世間じゃほぼ子供扱いじゃないですか。30歳くらいになってようやく「もう大人だろ」という扱いです。 だから今の時代は「30歳が成人式」なんていわれることもありますね。ましてや働いてないならまだまだ世間も知らないしフワフワしてますよ。 質問者さんはもうお腹で子供の存在を自覚していますから「母の自覚」に目覚めざるを得ません。でも彼は彼女のお腹がどんどん大きくなるものの、それは自分の出来事ではないからどうしてもピンとこないです。 赤ちゃんが生まれて「この子は俺の子なんだ」となってからようやくって感じではないかなあ。それでも23歳になったときは、他の一般的な(結婚もしていない独身の)同い年の男の子に比べたら精神的にはオトナになっていると思いますけどね。 彼にイライラするなら「ヨチヨチ父」という本を読むことをおすすめしますよ。いつまでも自分のことを自分でできない夫のことを「終身名誉長男」と呼ぶ妻もいますね。 このエッセイに出てくる「頼りにならない男ども」は、それでも若くて20代後半、だいたいはアラサーくらいです。つまり31歳の男がそのくらい使えなくてもぜーんぜん不思議はないのです。 31歳でも頼りになんないなら、21歳じゃあ子供同然も不思議はないでしょう?

その他の回答 (2)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.3

自覚については ・旦那として 婚姻届けを出してから ・父親として 妊娠したと聞いてから 一度キレて泣き真似とかやってみては

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

諦める必要はないですが、相手の価値観も尊重しないと話は進まないと思います。私はこうしたい、これが当たり前、を押し付けているように見えます。 彼は今まで責任感がなくても生活できていたのが、いきなりいろんな責任を背負わされて、ある意味では戸惑って、ある意味では逃げ出したくて、という状態でしょう。まだ、逃げ出さないだけマシかと思います。彼の価値観も尊重して、お互いが納得する落としどころを決め、彼が社会人として独り立ちするまでは仕方ない状態だという猶予も持って、生活していくしかないと思います。

関連するQ&A

  • 旦那との関わり方

    結婚14年目、子供も三人います。今旦那も私も33歳です。 旦那との関わり方でずっと悩んできました。 というのも、旦那が基本的に私や子供達に関心がないのです。旦那は仕事で朝8時過ぎに出勤し、夜は23時位に帰宅します。私は結婚後、ほぼ毎日旦那の帰りを起きて待ち、側にいるようにしてきました。 しかし、旦那は私に連絡せずに飲みに行ったり、子供達や私が具合が悪くても、大丈夫か?と連絡してきたりは一切ありません。 なので、私が帰りを待ったりこちらから電話をかけたりしないと、家庭内別居のような状態になってしまいます。 実際私が実家に2週間程帰省したりしても、旦那から電話がくることはありません。 今まで何度も「もっと関わりたい」と話し合いをしてきましたが、いつも「連絡するようにする」というだけで実際は変わらず、あまり言い過ぎると逆ギレするので、また我慢する日々です。 結婚生活とは、こんなものなのでしょうか?皆さんはどのように過ごされてるのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の旦那の行動について

    初めまして。 初めて質問させて頂きますので読みにくいかも知れませんが、よろしくお願い致します。 私は結婚してまだ半年未満の新婚です。 旦那の、優しい所、気が使える所が凄くいいなと思い結婚しました。 先日妊娠が発覚し悪阻も始まり毎日具合の悪い日が続いています。 しかし、結婚したことも妊娠したこともあまり知られたくないようで、 妊娠は親にもまだ内緒にしてほしいといわれました。 そのお陰で吐きそうになりながらご飯に連れて行かれ 会うたびに『何で食べてないのにデブなの?』 と馬鹿にされます。また、酒を飲めとか何で食べないの?と怒られます。 元々母とは反りが合わず、旦那には助けてもらいたいと思っていても 笑って見ています。 挙句の果てには ご飯にまた行きたいです!とか 誘われたら行きます!とか言っちゃって全く私のフォローがありません。 そして、私の母への対応が酷すぎるとせめられました。 また、先日具合わるく動けなくなった時は 心配の一言もなく面倒な顔をされました。 またある時は連絡なしに朝帰りもします。 帰って来るなり笑いながら今日の出来事を話してきます。 正直、初めての妊娠でものすごく不安が沢山あるし 体調管理も無理です。 そばに居て大丈夫?の一言ぐらいあってもいいのでは。 と思ってしまうのです。 結婚したと言う自覚や親になるという自覚も少しでいいので持ってもらいたいのです。 相談できるところも話を聞いてもらう人もいません。 どうしたら良いでしょうか。

  • 旦那に父親になる自覚を持ってほしい

    私は32才、妊娠5ヶ月になる妊婦です。旦那も32才でお互い初婚、そして二人にとっての初めての赤ちゃんです。 私は旦那のこれから産まれてくる赤ちゃんに対しての姿勢に腹が立ちます。私がたまごクラブを買ってきて一緒に勉強しよ。と言っても聞く耳もたず全く読んで(理解しようとして)くれません。私がつわりですごくつらいときも全然優しくなく、自分の赤ちゃんじゃないとさえ思えるほど私と赤ちゃんに対して無関心に見えます。 私は週3のパート勤務(一日6時間労働)で、たまに重たいものを持ったりしますが、そのことを話しても優しい言葉をかけてくれたことなんかありません。 妊娠してつわりがひどくなってからは洗濯物を干したり畳むのを手伝ってくれますが、私が大丈夫、今日は調子いいからと言えばすぐにインターネットやゲームをし始めます。食事に関してはいつも旦那の係り(妊娠する前から)で、つわりになってからというもの後片付けまですべてやってくれるようになったので、そこらへんは助かってます。でも、(私は眠りづわりもひどいんですが)食事が済むとすぐに眠くなってしまい、いつも「もう寝てな」と嫌味っぽく言ってきます。それからたまにケンカになると、家計費のほとんどを払っている旦那はそれを盾に、俺は仕事してきてるんだぞ!家事だってそれなりにしてるつもりだし!とか威張るばかり。。少しは私のつわりのつらさを実に染みてほしいものです。朝なんかもいつもまだ私が寝てる時に朝食の音やら洗った髪をドライヤーで乾かす音がうるさくて眠れません! 昨日、少し乳児の話したら旦那は「沐浴」という言葉も知りませんでした(実は私も最近知ったんですが…)。なので会話にもならず呆れています。とにかくもっと勉強をしてほしいです。欲を言えば、色々な知識を身に付けてむしろ私に教えられるくらいになってほしいと思ってます。一家の大黒柱になるのだから…。 それと、こないだ区の“赤ちゃん教室”があり、たまたまその日、旦那が休みだったのでタクシーがわりにバイクで送ってもらい、そのまたついでに教室に参加させました。女性が50~60人いる中で男性が2人しかいなかったので、さすがにそれはちょっとかわいそうなことをしたかなとも思いましたが、これを機に自らの意思ですすんでパパさん教室なんかにも参加してきてほしいです。とにかく父親になる自覚や意識が薄いです!家でいつもチャラけてばっかいます。 それから、ちょっと前に今より広い家に引っ越したいと言ったのに、全然探してくれません。赤ちゃん本舗にも行きたいと言ったのに忘れてて結局連れて行ってくれず、そのときはもうすごい怒ってしまいました。もうあんまり時間がないっていうのに…なんであんなにのほほんとしていられるのか神経を疑います。 出産は里帰り出産を予定しているのですが、出産すること自体も、出産したあとについてももう何もかもが不安で不安でしかたがありません。 旦那さんってみんなこうですか!?もっと気を遣ってくれたり、優しくしてくれないもんですか?旦那に父親になる意識を高めてもらうにはどうしたらいいですか…?

  • 旦那が子供はいらないっていいます。

    結婚2年目旦那は28歳、私は27歳です。 結婚する前は子供の話とか出てなかったので話した事なかったのですが、結婚して姉の子供を見たりお店で子供を見てると子供が欲しくなって、旦那にそろそろ子供の事を考えないかと相談しました。 そこではじめて発覚したのですが旦那が子供は欲しくないと言うんです。 理由はずっと私と2人でいたいという理由でした。 旦那は私の事が好きで好きでたまらなくて独り占めしたいって感じなんです。 もちろん私も旦那の事愛してます。 だからこそ旦那の子供が欲しいって思うんです。 その後も何度も話し合ったんですけどどうしても子供はいらないといいます。 私には甘い旦那ですがこの事だけは絶対譲ってくれません。 友達に相談したら 「時間がたてばとか旦那の友達に子供が出来たら自然に欲しくなったりするよ」 って言われたのですがもともと旦那は友達はすごく少ないですし、その数少ない友達も結婚はまったくしてません。 たとえその友達に子供が産まれても何の関心も示さないと思います。 現に自分の弟の子供にも何の関心も示しません。 誰よりも何よりも私だけって感じです。 その事は嬉しいんですけどやっぱり子供を見ると産めない辛さみたいなものが湧き上がってきてどうしても欲しくなるんです。 正直今葛藤してます。 今年私は28になるんですけど産めるのなら30までに産みたいんです。 やっぱり私が諦めるのが一番なんでしょうか。 このやり場のない気持ちをどうしたらいいのか分からないんです。 いいアドバイスをお願いします。

  • 祖母が旦那の悪口を言ってきて精神的に参ってます。

    私の実家で二世帯同居が始まり一カ月が経ちます。母屋と離れが繋がっていて、母屋で私の家族、離れで私達夫婦が暮らしている状態です。私の家族は、父親と祖母と私の弟(高校生)と妹(中学生)がいます。 二世帯同居になったのは、母親が出て行き、祖母も年のため、弟と妹が成人するまでは私が家のことを手伝うことになったためです。 最初の一週間位は毎日夕飯だけは両家皆でたべていましたが、その一週間の間に祖母が私のいないところで旦那に色々言ったみたいです。例えば、わざわざ私たちの寝室まで来て、嫁が出掛けたのにまだ寝てるのかだらしない等々。そして旦那のいない時に私に旦那の愚痴を言うようになりました。私も旦那も気が滅入り、私から、もう少しお互い慣れるまで夕飯は別々にしようって提案しました。 しかしそれが祖母の機嫌を損ねたようで、あんたの旦那が別々にしようって言い出したのか、私の何が気に入らない、と。私から夕飯別々にしようって提案したから旦那は悪くないよと伝えましたが、そこから祖母の中で旦那が気に入らないスイッチが入りました。 そこからグチグチと毎日旦那の悪口を言い始め、一度酷いことを言われまして、自分が好きになって信頼して結婚した相手のことをそこまで悪く言われるのは腹が立ち、旦那のことを庇いました。そしたら、そういうつもりで言ったんじゃないのになんでそこまで旦那だけを庇うんだ、どうせ私は悪者だよ、と。いくら悪気がなくて言ってもそういう風に聞こえるんだよ、って話しても分かってもらえず、その場にいた父親も、今のは悪く言ってるように聞こえるから祖母が悪い、って言ってくれましたが結局それが分からないようでした。 結婚式も二人で話し合って挙げようってなったから式場の見学行ってくるねと伝えても、どうせあんたの口から結婚式したいって言ったんでしょ?あの人は結婚式挙げたいなんて思ってなさそうだものね、って言われ。もううんざりして、自分の旦那の悪口言われて良い気持ちにならないからそういうこと言うのはいい加減やめてくれ、と言ったら、そりゃそうよね、って納得はしたものの謝らず、次の日にはもう普通に旦那の悪口を私に言ってくる始末。 私自身現在妊娠5カ月なのですが、つわりも波があり、体調良い時は良いけれど悪い時はずっと横になっています。祖母はつわりがなかったためつわりに理解がありません。一回治まったつわりがまたくるなんてあり得ない、あんたが旦那に甘えてるからつわりが治らないだけ、寝てばかりでだらしない、と言われます。 しかし困ったことに、旦那の悪口も私に対する悪口も、どれもこれも、悪気がない上に自覚がなく言っているのです。思ったことを言ってるだけで傷付けてるつもりはないから自分は悪くない、だそうです。 毎日、この様な感じなので、祖母とは顔合わせたくなく、話せば話すほどイライラします。 そしたら、祖母が、あんた達が来て気疲ればかりする、最近体調が悪いのも気疲れのせいだ、あんた達が来て賑やかになると思ったら結局別々の生活だからあんた達が来たことによって余計寂しいばかりだ、と。 先程、祖母は、自分の部屋で一人で、泣き喚いていました。祖母は、夫(私からは祖父)は特養入所、自分の娘には先立たれていまして、早く迎えに来てくれ私も天国に行きたい、一人は寂しい、みんな嫌いだー、と。 祖母が不眠症で薬飲んでるのは知っていましたが、泣き喚いてるの聞いたら、あれはもう精神疾患だな、と。 私が祖母にずっと寄り沿って少しでも寂しさを紛らわしてあげるのが良いのですが、気持ち的にそういうことをしてあげられそうにありません。 旦那はこっちに友達も知り合いも誰もいないので味方になってあげたり話したり楽しんだりできるのは私だけです。私が祖母につきっきりになって、祖母の愚痴を受け流したり共感したりできる気持ちになれないしできません。しかし祖母を見捨てたみたいで良心が痛むのも事実です。 私が我慢すれば良いだけなのですが、旦那のことを悪く言われて我慢してニコニコと祖母と接することが出来ません。

  • 祖母が旦那の悪口を言ってきて精神的に参っていま

    私の実家で二世帯同居が始まり一カ月が経ちます。母屋と離れが繋がっていて、母屋で私の家族、離れで私達夫婦が暮らしている状態です。私の家族は、父親と祖母と私の弟(高校生)と妹(中学生)がいます。 二世帯同居になったのは、母親が出て行き、祖母も年のため、弟と妹が成人するまでは私が家のことを手伝うことになったためです。 最初の一週間位は毎日夕飯だけは両家皆でたべていましたが、その一週間の間に祖母が私のいないところで旦那に色々言ったみたいです。例えば、わざわざ私たちの寝室まで来て、嫁が出掛けたのにまだ寝てるのかだらしない等々。そして旦那のいない時に私に旦那の愚痴を言うようになりました。私も旦那も気が滅入り、私から、もう少しお互い慣れるまで夕飯は別々にしようって提案しました。 しかしそれが祖母の機嫌を損ねたようで、あんたの旦那が別々にしようって言い出したのか、私の何が気に入らない、と。私から夕飯別々にしようって提案したから旦那は悪くないよと伝えましたが、そこから祖母の中で旦那が気に入らないスイッチが入りました。 そこからグチグチと毎日旦那の悪口を言い始め、一度酷いことを言われまして、自分が好きになって信頼して結婚した相手のことをそこまで悪く言われるのは腹が立ち、旦那のことを庇いました。そしたら、そういうつもりで言ったんじゃないのになんでそこまで旦那だけを庇うんだ、どうせ私は悪者だよ、と。いくら悪気がなくて言ってもそういう風に聞こえるんだよ、って話しても分かってもらえず、その場にいた父親も、今のは悪く言ってるように聞こえるから祖母が悪い、って言ってくれましたが結局それが分からないようでした。 結婚式も二人で話し合って挙げようってなったから式場の見学行ってくるねと伝えても、どうせあんたの口から結婚式したいって言ったんでしょ?あの人は結婚式挙げたいなんて思ってなさそうだものね、って言われ。もううんざりして、自分の旦那の悪口言われて良い気持ちにならないからそういうこと言うのはいい加減やめてくれ、と言ったら、そりゃそうよね、って納得はしたものの謝らず、次の日にはもう普通に旦那の悪口を私に言ってくる始末。 私自身現在妊娠5カ月なのですが、つわりも波があり、体調良い時は良いけれど悪い時はずっと横になっています。祖母はつわりがなかったためつわりに理解がありません。一回治まったつわりがまたくるなんてあり得ない、あんたが旦那に甘えてるからつわりが治らないだけ、寝てばかりでだらしない、と言われます。 しかし困ったことに、旦那の悪口も私に対する悪口も、どれもこれも、悪気がない上に自覚がなく言っているのです。思ったことを言ってるだけで傷付けてるつもりはないから自分は悪くない、だそうです。 毎日、この様な感じなので、祖母とは顔合わせたくなく、話せば話すほどイライラします。 そしたら、祖母が、あんた達が来て気疲ればかりする、最近体調が悪いのも気疲れのせいだ、あんた達が来て賑やかになると思ったら結局別々の生活だからあんた達が来たことによって余計寂しいばかりだ、と。 先程、祖母は、自分の部屋で一人で、泣き喚いていました。祖母は、夫(私からは祖父)は特養入所、自分の娘には先立たれていまして、早く迎えに来てくれ私も天国に行きたい、一人は寂しい、みんな嫌いだー、と。 祖父が不眠症で薬飲んでるのは知っていましたが、泣き喚いてるの聞いたら、あれはもう精神疾患だな、と。 私が祖母にずっと寄り沿って少しでも寂しさを紛らわしてあげるのが良いのですが、気持ち的にそういうことをしてあげられそうにありません。 旦那はこっちに友達も知り合いも誰もいないので味方になってあげたり話したり楽しんだりできるのは私だけです。私が祖母につきっきりになって、祖母の愚痴を受け流したり共感したりできる気持ちになれないしできません。しかし祖母を見捨てたみたいで良心が痛むのも事実です。 私が我慢すれば良いだけなのですが、旦那のことを悪く言われて我慢してニコニコと祖母と接することが出来ません。

  • 旦那が躁鬱でどうしたらいいか分かりません

    結婚して5年。2歳の子供がいます。旦那は結婚前から鬱の症状があり、その原因が父親にあり、結婚後離れて暮らす事で改善するかと思いましたが、改善せず今に至っています。仕事も続かずやっと決まっても半年ほどしか続きません。今は無職で、資格の勉強をしていますが、思うように進まないみたいで、落ち込んだり、イライラしたり…体調がよければ子供と遊んだりしていますが、体調が悪いと子供がいるせいで、私が自分の面倒を見てくれない。何で子供が産まれて来たんだと。言っても仕方ない事を言ってきます。機嫌が悪いと八つ当たりもしばしば。いつ大声を出すか分からないので、子供が旦那の部屋に入らないようにしたり、近づかないようにしたり。ホント気をつかいます。そして、旦那におびえている自分もいます。いけないのは分かっていても子供に八つ当たりしてしまって、自己嫌悪に陥って、ホント悪循環。 病院にも行っていますが、先生からも性格的なものが一番大きく、薬はあくまで補助と言われて… 私はフルで働きながら子育て、旦那の面倒を見て、ホント疲れます。 何かをしてすぐ良くなる事はないでしょうが、アドバイスを貰えると嬉しいです。

  • 愛想が尽きてしまった旦那と一緒に過ごすには

    旦那との関係に真剣に悩んでいます。 旦那、妻に愛想が尽きたとはよく聞きますが、それでも連れ添うにはどう割り切ればいいか、 経験者の方のご意見をお聞きしたく思います。 結婚して3年、2歳になる子供と3人暮らしです。 旦那が育児、家事にほとんど無関心で困っています。 元々仕事が忙しく、分担が難しいことは分かっていたので、私は専業主婦になりました。 なのである程度は仕方ないと思っています。 それでも私が体調が悪くても、妊娠中安静と言われても、洗いもの1つしておいてくれたことはありません。それどころかごみ、服、食器全て散らかしっぱなしのだらしない子供な夫です。 子供の夜泣きが8ケ月続いて私が心身共にまいってしまった時も手伝ってくれたのは1,2回です。 かわいがりましますが、お世話はしませんし、子供ももう私でないといやになってしまいました。 手伝ってほしいのではなくいたわりの気持ちのない夫にうんざりし、2年間毎日いらいら、喧嘩以外会話はなく、半年程不眠気味です。 旦那はそんな私にうんざりしていますが、話し合いは面倒なのでとりあえず謝って逃げる、真剣に考えてくれません。もうどうしたらいいかわかりません。 私は感情のコントロールができなくなっていて、子供の前でも喧嘩したり、重苦しい空気になってしまいますが、それでも一緒にいるのが子供の為でしょうか? それにはどう割り切ればいいのでしょうか。 ご意見お願いします。

  • 結婚してすぐ旦那と離れ、出産・育児をすることに…

    こんにちは、閲覧有り難うございます。 今年の2月に、8歳年上の旦那と結婚しました。 恥ずかしながら、でき婚です。 旦那には最初、付き合った期間が短すぎる為、産むのを反対されました。 しかし何度も2人で話し合って、ようやく結婚し子供を産むことを決めました。 私と旦那の実家は北海道ですが、旦那は仕事の都合で、3月半ばから千葉へ行っています。 旦那は以前10年ほど内地に住んでいた為、友達が内地に沢山おり、また新しい友達も沢山できている為、寂しいとかは思っていないそうです。 私は殆ど実家から離れたことが無く、内地に知り合いは一人もいません。 その為、私は北海道で仕事を続け(明日まで)、子供を実家で産み育て、育休を1年取り、職場へ復帰して子供が1歳半になったら退職し、旦那のいる千葉へ引っ越すことになりました。 これはほぼ旦那の意見です。 6月出産予定で、旦那は仕事と距離の都合で、7月半ばと年末にしか会いに来られません。 初めての出産・育児を、殆ど私一人でこなすことが出来るのか。(母はいるが14時~22時半まで仕事でいない) 1年半も離ればなれで、旦那は子供をしっかり愛せるのか。 不安なことが多すぎて、毎日泣いたりイライラしたりしてしまいます。 子供に伝わるから良くないと思って楽しいことを考えようとしてはいますが、元々ネガティブなので上手くいきません…。 旦那は毎週友達と遊んでいて楽しそうです。 私は体重が増えすぎて病院で注意され、むくみもひどくて、食事も水分も気を付けています。 私は寂しがりで少しでも長く連絡を取っていたいのですが、旦那は元々あまり頻繁に連絡を取る人では無く、週に一度、夜唐突に電話する?とだけ連絡がきます。 連絡がきたとき既に寝ていたりするので、余計に間隔が空いてしまいます。 必要なときはLINEで用件を伝えていますが、いつも私からで、いつも旦那から返信がこなくなって終わります。 ちょっとしたことで不安になってしまうのが悪いのはわかっているのですが… なんだか私ばっかり旦那のこと、子供のことを考えているようで。 こんな感じで再来年まで頑張ることができるのか、不安で仕方ありません。 子供のために、頑張るしかないんですけど。 愚痴になってしまってすみません…。 旦那のことは大好きです。 子供のことも後悔していません。 旦那も、ちゃんと好きだと言ってくれています。 ただ、夫婦になったこと、父親になることをまだ自覚している様子のない旦那に、どうしてもイライラしてしまいます。 できることなら傍にいてほしい、でも無理なのはわかってるから、せめて気遣って連絡くらいしてくれても…と。 子供の顔を見れば、少しは父親の自覚は芽生えるものでしょうか。 ちゃんと愛してくれるのでしょうか。 何より、夫婦二人きりでの思い出はかなり少なく、千葉にいけば子供を預ける宛も無いのですが、夫婦関係が冷えていかないでしょうか。 要領を得ず、長くなってしまい申し訳ありません。 少し弱ってるので、出来れば優しく助言をいただけると嬉しいです。

  • 旦那を愛してるのに・・・

    お世話になってます。 結婚2年目、28歳の仕事持ち主婦です 2年後くらいに、子供も欲しいのですが、 最近、産みたくなくなってきました。 理由は旦那の性格です。 私は旦那を愛していますが、彼は カッとなりやすく、ケンカすると 「ぶっ殺すぞ!!」と怒鳴ったりします。 キレると我を忘れるのです。 過去に一度だけ顔を殴られたこともあります。 (暴力は過去にもそれだけ) 私は非常に温和な家庭で育ったので 彼から殺すなどと言われ、震えがとまりませんでした。 その後、彼に二度とそんな言葉を使わないで、と お願いしたら 「なんで?別に本気で言ったわけじゃないし」と 開き直りました。 殺すなんて言葉を人にあびせても悪いと思っていない 旦那が恐くなりました。 子供が生まれて、彼は子供にも同じ言葉を言うのだろうか? 子供もその言葉を使うようになるのでは?と考えてしまいます。 子供をちゃんとしつければ良いとも考えましたが 父親が使う言葉をなぜダメといえるでしょうか? 怒った時以外、旦那はとてもいい人で愛しているので 彼の子を欲しいのですが・・・。 皆さんのご意見等よろしくお願い致します。