• 締切済み

大学で完全ぼっち

皆さんは大学のゼミや研究室で完全ぼっちの一浪一留コミュ障デブがいたらどうしますか?やはり気を遣いますか?そこでは浮きますか? 大学で誰とも関わってなくて同年代との関わり方とか全くわからないのですがゼミや研究室入ったら腫れ物扱いされるだけでしょうか?

みんなの回答

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.3

回答者はデブのコミュ障の人にわざわざ関わりにいくほど暇じゃないし、わざわざ手をさしのべる必要性も感じてない。かかわる時間も短いゼミだし、卒業時したら終わりの人間関係で疲れたくない。互いに空気として過ごしますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (222/1185)
回答No.2

私なら、そうした人とも 自身のスタイルでの、 共存共栄の道を 探しますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1183)
回答No.1

回答させて頂きます 拝読して率直に思った事を書きます まず あなた様 自分を卑下しすぎ  自分で自分を愛して認めてあげなくて誰があなた様を 愛して認めるの? 自分を愛さない愛せない人が他人を愛せるとは 思いません 私は今もうオッサンですが、若い頃はあなた様と 同じ様なものでした 同年代の人と関わり方が判らないなら まず、挨拶から始めるべきではないでしょうか? 知らない人同士はいきなり深い話はしません 人は徐々に親しくなります はじめは挨拶からそして生活、人生などの話をして関係が深くなります 挨拶は基本です 朝はおはようございます 帰りは お先に失礼しますさようなら 日々これらを繰り返すうちに周囲の人と関係が作れるようになっていきます 今 そこで 自分が浮いてる?と感じたら自分から挨拶などの行動を起こして周囲の評価を変えてみたらどうでしょうか? 黙ってても誰も助けてくれません 今だって あなた様が質問という 行動を起こしたから私が回答できました 何か行動する事です 行動だけが自分を助けてくれ、行動だけが 道を切り開いてくれます コミュ障だと思うなら メンタルヘルスへ行ったりコミュニケーション教室とか行って コミュ能力を高める事もできます 長々と書いたけど若い頃の失敗は 後々 役に立つ ことも あります 頑張って自分なりのやり方を探してください 天は自ら助くる者を助く ですよ 誰かが何処かであなた様をみてますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学のゼミや研究室で

    あなたの大学のゼミ・研究室などで、一郎一留コミュ障あがり症デブの男がいたらどうしますか? やはり話しづらいですか?気遣いますか?一緒にいたくないですか?

  • 大学の研究室・^_^セミでぼっち

    大学のゼミや研究室で1浪1留のコミュ障、あがり症、デブ、授業サボりまくってた友達1人もいない男がいたらどう思いますか?やはり関わりたくないですか?ハズレくじ引いたと思いますか?腫れ物扱いされますか?

  • 大学で完全ぼっち

    国立工学部に通っている大学3年です。 大学で完全ぼっちで話し合いすらいない、コミュ障あがり症、一浪一留超デブは就活で詰みですか?大学生活を楽しむのはもう無理ですか?まともに就職できませんか?人生諦めた方がいいですか?生きている意味がわからないです

  • ゼミ・研究室でぼっち

    大学の実験やゼミ、研究室でぼっちだと詰みですか?コミュ障あがり症友達0の超デブは確実に浮きますよね?白い目で見られて恥かくだけですよね?

  • 就活詰んでますか?

    国立工学部に通っている大学3年です。 大学で完全ぼっち、コミュ障あがり症、一浪一留超デブは就活で詰みですか?まともに就職できませんか?人生諦めた方がいいですか?

  • クズ大学生から脱却するには

    どうすればクズ大学生から脱却できるでしょうか 自分は地方国立工学部に通っている3年で、一浪一留デブで単位落としまくってます。 大学に話し相手すら1人もおらず、超コミュ障であがり症です。 単位を落としまくってる理由は、欠席が上限超えたり、プレゼンが嫌で行かなくなったなど様々です。 バイトを週2でしてますがそれ以外だと家族以外で人と関わりが全くありません。 どうすれば逃げ癖を治せるでしょうか。 特にプレゼンが嫌で同じ英語の授業を3回落としてるのですが、これからプレゼンのある必修の授業もいくつか増えるので恐怖でしかありません。 あとチームで開発したり研究室に配属されたりしますが煙たがられる気しかしません。 まとめると自分のようなクズがまともに人と関われる気がしませんし、まともに就職できる気がしません。 どうすれば逃げ癖を治しクズ大学生から脱却できるでしょうか。

  • 大学でのいじめがトラウマ

    大学でいじめられたことが今でもトラウマです。もともとレベルの低い大学に入ったのですが、いじめ嫌がらせですぐにやめてレベルアップした他大に編入したのですが、昔の大学でのことが今でもフラッシュバックします。 もともと自分はかなりの対人恐怖症で挙動不審になったり、緘黙でコミュ障でしたが、大学入ってから話したこともない人を含めて学科の多くの人間に被害妄想や思い込みでなく、本当にたくさんの人に嫌われてたようで、結構陰湿な嫌がらせをされ、それがトラウマです。おかしい目で見られたりコ ソコソ言われたり自分のことみて笑われたり、腫れ物扱いです。 対人恐怖浮いてるからなどでおもしろがられて自分の言動や行動、服装など色んなことを盗撮されたり、おそらくSNSで回すなり晒されたりされました。盗撮されたものが今でもどこにあるのか相当怖いしどうしたらいいのかわかりません。対人恐怖で挙動不審、コミュ障だから雰囲気オーラが相当おかしくて相当笑われるいじめられるのか。 今のことではないけどこの記憶がずっと残ってて脳内にずっとあります。 このような状況は一生続くんですか?過去に引きづられたまま生きてくしかないのか。 また、対人恐怖で挙動不審、コミュ障ならどこ行こうがいじめられますよね? どうやって解決すれば良いのかわかりません。一生笑われいじめられて生きてくしかないのかと思います。

  • 大学院で何を研究したいのかで悩んでいます。

    私立文系の同大学の大学院に進学しようと思っています。 何かしらの研究がしたい、将来教壇に立って学生を教える立場になりたいと思い、研究職を目指しています。 ゼミで統計学を学んでいて、非常に好きな分野なので、大学院でもっと極められたらと思っているところです。 しかし先日まで社会学方面の研究をしたいとただの思いつきで研究テーマを決めて、他大学院に行くとゼミの教授に言ってしまいました。 統計学が好きですし、データ分析をしているときが一番輝ける瞬間なのですが、本当は自分は統計学で何を研究したいのかと悩んでいます。どうすれば決められるでしょうか?新聞を読んだり、本や論文を読むくらいしか思い付きません。 またゼミの教授に、やっぱり同大学の院にしたなんて気を変えたことを伝えると、気分を害されるでしょうか?

  • 人生終わってますか?

    一浪一留、友達0人、コミュ障あがり症で体重100kg代で3年くらいまともに他人と関わってない22歳大学生(国立工学部)は人生終わってますか?就活詰みですか? 毎日不安で押し潰されそうです

  • 20歳で女性経験なし

    22歳で女性とまともに話せないのはやばいですか? 女友達すらできたことなく、女性と遊んだこともないし大学に友達1人もいない、同年代が普通体験するようなことをあまりやってきていないあがり症、コミュ障の22歳大学2年生男が彼女を作るのはもう無理ですか?人生諦めた方がいいですか?もう手遅れですか?青春を楽しむのはもう無理ですか?

プリンター接続できない
このQ&Aのポイント
  • プリンターが接続できないトラブルについての相談です。
  • 質問者はMFC-J6983CDWという製品のプリンターが接続できない問題に直面しています。
  • 質問者は無線LANを介してプリンターを接続しています。
回答を見る