• 締切済み

金欠の友人に悩んでいます

最近、金欠の友人がなんとなくご飯をたかろうとしてる感じや図々しさや厚かましさを感じてて悩んでいます。 友人は仕事を辞めてから半年ほど何もせず、2ヶ月前くらいから週1〜2のバイトをしています。 今月から職業訓練校に通うので金欠面は少し緩和されるようです。 その友人が、お昼ご飯をうちで食べることになり、何かある?と言われたのでパスタがあるよ、具材はないから買いに行く?あえるソースくらいしかないと答えたら何があるの?食べてみたいと言うのでその日はご馳走しました。 私が節約で買いだめしていたものなのであまりあげたくなかったけど高いものでもないし…。 この地点で少し違和感を感じてました。 旅行に行く際、金欠なので私の彼氏とその友人が交通費を折半してくれることになりました。 そうしたら、ありがたい!行ける!と私の友人。 gw前でATMも閉まるのに銀行でお金を下ろし忘れ、建て替えて欲しいということで建て替えてあげました。 帰宅後お金の計算をするとお昼ご飯は〇〇円だよねと少ない額を言われたので修正しても自分の額を信じて疑わない態度。 その場でカード払いをしてくれた彼氏の明細を見たら私の方があっていました。 旅行先で彼氏が買ったお菓子を手に持ちきれないので車に運ぶ際持ってきてくれる?と言ったら帰るまでそのまま自分のカバンに入れてたようで、私も帰宅してから気づきました。 もしかしたらレンタカーに忘れちゃったかもという程で聞いてみたら、ちゃんと持ってきたから忘れてない!全部食べちゃったよ。と。 持ってきてても自分が買ったものじゃないなら断りやせめてごちそうさまくらいないの…?ともやもや。 元々食べていいと言うつもりでしたがちょっと礼儀がなくない…?と考えてしまいました。 つい先日もうちに来て昼ごはん食べた?と聞かれたのでなんとなくたかられるのではと思い、もう食べたよと答えるとそっかー私は夜ご飯まで我慢できるかなーと。 これなんの話?? 彼が夕飯で買ってきたマックも、ポテト食べていい?というので少しあげたら何も言わずそのままナゲットまで食べ始めたり…。 自分もケチだと思いますがちりつもでこの子最近厚かましいな…と思うようになってしまいました。 私が変なのでしょうか。 少し距離を置こうか考えています。 前はもっと謙虚だったのに( ; ; ) 長くなりすみません。。。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12246)
回答No.9

友達の立場から見るとやはり今の苦しい状況を少し助けて欲しいと思っているのでしょう。その見返りとしてあなたに何を提供できているのかは友達の中で納得することがあるのだろうと思います。 だけど。あなたは納得がいかず、バランスが取れてないのですから、今大事な事はあなたの考え(気持ち)を友達に発表する事かと思います。 友達関係を続けるにはそれがベストです。相手が離れていく可能性はありますが、あなたが我慢してズルズル嫌な気持ちを抱えながら、会うよりはよっぽどいいと思います。

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人は無職の期間が長すぎました。 近所のバイトをずっと検討したまま働かないので私は自業自得だと感じています。 次に同じように違和感の感じることがあれば一度話してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

どうみでも 「ジャイアン思考」ですね http://www2s.biglobe.ne.jp/~satoshi6/spade_gian.html まあ、相手に理解させようとはせずに 徐々に連絡を取らない方向で。 向こうから何か言ってきたら 「何でもただじゃあないから 返してくれない?」と言ってみたら?

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 金欠だとこんなんなるんだなーと少し呆れています。 自分も金欠だった時はあったけれど、してくれたことを蔑ろにするような態度は取ってませんでした。 距離を置きつつ何か噛みつかれることがあればはっきり伝えようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • demitasu0
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.7

あなたは全然変じゃありません、むしろ正常です その友人はたかり癖があるみたいですねー 他人のお金や飯で、生活しようとする乞食や窃盗犯となんら変わり ありません、早々に縁を切った方が良いです! 付き合っていても、ロクなことになりません

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こんな状態の友人を初めて目の当たりにしてるのでこういう人なんだなと学びました。 無職の期間が長すぎたんだなと思ってます。 少し距離を置くことにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2249/14960)
回答No.6

はい、彼も含めて距離を置きましょう。完全に、お財布ちゃんにされてます。

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お財布ちゃん…( ; ; ) 友人とは少し距離を取ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume20
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.5

”私は夜ご飯まで我慢できるかなー” ↑ これ読んで思いました。 ご友人は確信犯です。 友達なんだから、困っていたら助けてくれるのは当たり前だと思われてますよ。 「うちも節約しているから、遊びに来るときは、自分で食べるお菓子や飲み物は持参で来てね。それと、ご飯も済ませてから来てね。」 こう言えば、さすがに迷惑がられているとご友人も気付きませんでしょうかね? ご友人は一人暮らしですか? ならば食費だけの問題では無い様な気もします。質問者さんの家でテレビ見たりトイレ借りたりして、電気代や水道代も少しでも浮かせるつもりかも? 用心して下さい。

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夜ご飯まで我慢できるかなー。は、我慢できるよ〜のニュアンスでしたが、だとしてもなんの話?知らんがな…と思っちゃいました💧 いっそ素直にお金がないお腹が空いてると伝えてくれた方がよかったです。 まだお金に余裕のあった時も一緒に具材を買ってパスタを作った時に1円も払わずに帰ろうとしたことがあり、さすがに呼び止めましたがそれくらいならタダという意識があるのかもしれないですね。 友人は一人暮らしです。 大変なのはわかるけどうちも裕福ではないです。 まずは飲み物持参してーくらいから伝えてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

あなたが優しいから友人があなたに甘えているのです。 (甘えるのも程々にしろと言う意味で)距離を置く事ですが、 それでもその暗示が友人にわからずに友人の姿勢が変わらなかったら、 一度喧嘩するといいです。 甘えている方が気付いて反省してもっと仲良くなります。

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近は用事がない限り自分から連絡をするのは控えています。 友人は自分で甘えている自覚がないのかもしれません…。 反省しているような雰囲気もないので続きそうならはっきりと伝えようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonico
  • ベストアンサー率54% (106/193)
回答No.3

ご質問者さまはケチではないと思いますし、変でもないと思います。 それはご質問者さまの彼も気が付いているのではないでしょうか。 おっしゃる通り、距離を置いていいと思います。 お金が絡むとなおさらです。 もちろんそこにはご友人の事情もあるのでしょうが、 そこに感謝や謙虚な気持ち、誠意が垣間見られれば、 困っているのならこちらも助けてあげたいとも思えます。 しかし、どうやらそうではないようで、 むしろ厚かましさ、図々しさがが感じられます。 なんだか当然かのような・・・。 このままではもっと土足で入りこむような気配すらも・・・。 ご友人なりに必死なのかもしれないけれど、不快さを生んでいる状態かと思われます。 そうなると、どんなに仲が良かった関係でも、 違和感が異物感になってしまい、ストレスがあらゆる形で飛び火してしまいかねません。 お互いにとってもよくありません。 今月から金欠面は緩和されるとのことですが、遠目で様子を見つつ、 距離を置いておくのが賢明かと思います。 ご質問者さま、がんばって節約なさっていてえらいなと思います。 今、物価が高くなっているのでほんと大変です。 工夫しながらこれからも、気持ちだけは窮屈にならないように過ごしていけるといいですね。

villagesana37
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 前は謙虚さや感謝の気持ちを感じられてたのですが、最近はおっしゃる通り当たり前のように感じていると思ってしまう態度が増えました。 彼にも落ち着いて話したら、何か買ってあげたりお金を出すのは控えようとなりました。 色々物価高くなってますからね…。 抑えられるところは頑張りたいです笑 色々抱え込まないように気をつけます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MT765
  • ベストアンサー率56% (1936/3397)
回答No.2

学生時代にそういう友人がいましたがお金を貸したら返ってこないのであげたつもりにすることにしていました。 ご友人は金欠なのは間違いなく、過度の空腹は人をおかしくさせます。 あまり良いたとえではないですが野良猫にエサをあげたらなつかれたみたいな感じになっていますね。 >私が変なのでしょうか。 正常です。 >少し距離を置こうか考えています。 事情を聴いてみるのもありです。 そこで誤魔化すようなら距離を置くべきでしょう。 同情できるような事情でしたらまたそこで考えてみると良いでしょう。

villagesana37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

villagesana37
質問者

補足

ご飯ものも少しでも節約したい、あわよくばあやかりたいと思ってるのかもしれません。 友人が金欠なのは話を聞いてる限り自業自得だなと思っています。 中々希望の職に就けず今に至るそうです。 近所のコンビニの深夜バイトしようかなと言うけれど働く様子もなく働かない間に生活が昼夜逆転してしまっているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SORA5495
  • ベストアンサー率16% (41/245)
回答No.1

怒りましょう

villagesana37
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 建て替えたお金の食い違いの時に逆ギレされたので怒るのも少し躊躇っています。 あまりひどかったら距離を置きます…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金欠の彼氏

    20代後半OLです。 付き合って3ヵ月の彼氏がいます。 彼は年齢の割には年収700万と、収入はいいのですが、父親の作った借金があり、去年12月まで返し続けていました。 なので、収入はいいのですが、ビンボー生活をしています。 ビンボーではあるのですが、車は大好きで、この間1台事故で廃車にするまでは2台持っていました。 今はスピードの出るスポーツカー1台のみです。 車の改造も大好きで、デートの度に、改造部分を自慢してきます。 はっきり言って女性にこんなこと言ったってわかんないよと思うようなところです。 今は借金返済も終わり、だいぶ金銭面では楽になっているはずなのに、今でもなぜか貧乏生活をしています。 私の家に行くガソリン代が片道分しかないから帰り分ちょうだいとか、こんな1000円とか2000円レベルのお金も無い時は無い状態です。 なのに車の改造はやめません。 いつも長電話をするのですが、最近はお金がないないないない言うのでうんざりしてきて、電話するのを控えていました。 が、15日に給料が入るけど、12日13日の車仲間の集まりにはどうしても行かなきゃいけない、でもお金がないということで、9日くらいから電話がすごくかかってきます。 彼はプライドが高い人なので、絶対に自分から「お金貸して」とは言いません。 でもその金欠の状態を私に話すところとか、金欠の時しか自分から電話をかけてこないところとかを見ると、明らかにお金貸せの電話なのです。 お金がないない!と言って、私が「貸してあげましょうか?」と言うのを待っているのです。 で、仕方ないから、貸してあげましょうか?と言うと、「例え付き合ってる彼女であっても、10万を超えるお金を借りるのは非常識なことだよ。」とあっさりとは「貸して」と言いません。 私が「そうなんですか、じゃあ他の人に借りるしかないですね。」と電話を切ろうとすると、「でも、借りられるなら借りてもいいかな~」とそっちの方が非常識だろ!と思うような発言をします。 バカかと思います。 普通、人にお金を借りるなら「貸してください」と言うべきじゃありませんか? それに、もう父親の借金は払い終わったはずなのになぜあんなに金欠なのでしょう?

  • 金欠時に25000円入ったら

    何を買いますか? 今、ほんっとに金欠なんですが キャンペーンで25000円分のJCBギフトカードが送られてくるようなのです プチ旅行? 洋服? とりあえず保留?? 我が家は夫婦で実家暮らしなので、食費に当てるとかはナシ。 もう半年も、服やら靴やら買えなくて・・・美容院にも行けてないし… 仕事をやめた旦那に、何度やつ当たりしたことか。 みなさんならこんな時、何に使いますか? 久しぶりの自分のために使えるお金?ですごーーーーーくワクワクしてます 浮かれてしょーもないことに使わないうちに、みなさんの意見を聞きたいです!

  • 金欠ですが、好きな人へのプレゼント

    好きな人へのクリスマスプレゼントについての相談です。 私は20代半ば働きながら学生、彼は30代前半社会人。 まあ、両想いだと思います。 デート代などは相手がいつも全額負担してくれ、私が出そうとしても断固拒否です。 「勉強頑張れ、お金は取っておけ」という感じで・・・。 いつも良くしてもらっているので、クリスマスにかこつけてちょっとしたプレゼントを渡したいと考えていますが・・・ ・私、金欠 ・相手、いつも良いものを身に着けています。(高そうな時計とか靴、ブランド物だと思います) なのであまり安っぽいものはあげられない・・・ ・相手は私の金欠を知っているので、逆に気を使わせたくはない ・相手が「お返ししなきゃ」と思わないくらいのさり気ないもの。 という金欠ゆえの悲しい事情がたくさんありまして、 私には「ハンカチ」くらいしか思いつきません。 彼は多分ハンカチ使うタイプです。実用的です。 大分前に「ハンカチ王子」とか流行ったし、質の良いちょっとブランド的なハンカチをプレゼントしようと思うのですが・・・ ・この案、いかがでしょうか? ・予算は2,000~3,000円(金欠ですみません)を考えていますが、 良いハンカチってこれくらいの予算で買えますか? ネットで色々調べてはいるのですが、自分自身のハンカチはいつも百円なので、 持ち物に拘る男性は、どの程度のレベルのハンカチを求めるのか知りたいです。 ・もしハンカチ以外にも何かアイデアがあったら、お聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 興味のないことには素っ気無い友人

    一年前ぐらいに知り合った友人のことです。 自分の彼氏のことは聞いて、聞いてで 会う度、毎回同じ話を聞かされますが、 私が主人のことや旅行の話をすると 「ふ~ん」「あっそ」という素っ気無い態度をします。 時には嫌そうな顔をすることもあります。 たぶん興味がないのだと思いますが、そんな対応を とられるので、最近では話題を選んでしまい、話したいことも 言えなくなりました。 私が旅行に行くことを知って知っていても「楽しんできてね」や 「どうだった」の言葉もありません。 それなのに彼氏とあそこに行って、彼氏が、彼氏が、です。 私は自分が興味がなくても友人の話をよく聞いているので、 私のことは気にいっているみたいで月に3回は誘ってきます。 私はその友人のことを嫌いでも好きでもないという感じです。 当たり前ですが、すべてが合わないというわけではなく、 話が合うこともあります。 これからは会うのを月に1回程度にしようと思いますが、 このような興味のないことには素っ気無い友人とは どう上手く付き合って行けばいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 友人に貸したお金が返ってこない

    こんにちは。3月初旬頃にスノーボードに友人と行き、その時友人が金欠だったため、私が代わりに旅行会社に友人の分の代金を支払いました。友人は3月中旬に返すと言ってたのですが、返ってこず、現在に至ります。月に1、2度催促の連絡をしているのですが、次会った時に返すとか、返事が返ってこない時もあります。 私もお金のことでしつこくぐだぐだ言いたくありません。金額も少なく(2万くらい)、貸してからもそんなに時間が経ってはいないのですが、もともと友人はテキトーな性格な上、返済の催促への態度が悪いため、本当にお金を返してくれるのか不安になってきました。(お金を貸した私も愚かだったと思います。) 何かいい返済させる方法はありませんか?ちなみに、借用書などの文書を交わしていなかったなど、証拠と呼べるものはなく、私から友人への直接のお金のやりとりもありません。開き直られる可能性もやはりありますか?

  • 友人の母親への手紙の書き方

    旅行に行った際、親しい友人の母親のお店で食事をご馳走になり、お土産まで頂きました。 そこで、お礼も込めて、カードを送ろうと思っています。手紙ではないので、簡単な文章ではあるのですが、最初の「~~へ」のところにはどう書いたらよいものでしょうか。 そんなに堅苦しい形にしたくは無いのですが、失礼のないようにしたいと思います。 単純に「お母さんへ」ではおかしいですよね。「~さんのお母さんへ」などはいかがでしょうか。

  • 友人の付き合いについて

    友人の付き合いの件で、色々な人の意見が聞いてみたく質問します。 人の付き合い方なので、自分が口出しすべき事ではないという事は充分承知してます。 友達Aは30代、独身の女性(美人)です。 今、流行の婚活に勤しんでいるのですが、昨年終わり頃知人から紹介をされてその人と度々食事に行っているという事でした。 食事はその男性がお店を選んで全額男性が支払っているそうです。 そのお店が毎回結構お高めなところで、コースで@1万5千円~、ワインもいくらか頼んでいるという話なので毎回3万くらい掛かっているのではないか?という話なのです。 私が聞いているだけで3度程、ご馳走になったそうです。 聞く限りでは、食事だけらしく身体の関係はないようです。 友人A曰く「食事に誘われたから行って、ご馳走してくれるって言うからご馳走になっているだけ」 特に彼氏としていいと思っている訳でもないという事なので、普通に友人付き合いをしてるのだと推測します。 ただ食事の額が、友人の付き合いの限度を越えているように思え大変気になります。 相手の方とは面識がないのでわかりませんが、Aの話では収入面で恵まれた方のようですので、その方にしてみたら大した額ではないという可能性も勿論あります。 単に一緒に食べに行く人が欲しいという事もあるでしょう。 逆に、Aの為に頑張って色々なところに連れて行ってくれている可能性もありますし、Aに気があるけれど具体的なアプローチが仕掛けられない可能性もある訳です。 先日話を聞いて思わず、Aに「刺されないような付き合いにしてね」とチクリと言ってしまいましたが(当然、嫌な顔をされた)、こういう付き合いをしてる友人が周りにいたら皆さんはどう思われますか? 心配になりますか? それと考え過ぎ(気にしすぎ)と思いますか?

  • 友人の誘いについて

    先日友人から映画に誘われました。その映画がその前の日に見たものと一緒の映画で、正直見てもいいけど金欠だし他の映画観たいなと思ってます。ですが、友人に伝えたところそれ以外見たいのが無い。と言われてしまったので、困ってます。 それに、友人から誘われる前の日にこの映画見てくると伝えてあったのですが、それを知った上で同じ映画を見ようと誘われました。正直同じの見たくないから、別の見ようと言ったのですが寝ててもいいから行こうとの事。もう、どうしたらいいかわからないです。 ちなみに主も友人も男性で、かなり仲のいい関係ではあるのですが友人は結構我儘な所?押しが強いというのですかね、、、。そんな感じなので、こうなると少し断りづらいです。 こういう時自分はどうするべきか。知恵の足りない自分に助言をお願いします。

  • 友人がお金を返してくれない

    大した金額ではないのですが、友人が貸したお金を返してくれなくて困っています。 まとまった金額を貸したわけではなく、友人が「今日お金ないから貸して~」と言って貸してあげたのが つもりに積もって数万円になっています。 お金の面以外ではとても良い人ですし、大学のサークルで一緒なので必ず顔を合わせなければならないので 無碍に断ることもできません。 普通、友達に立て替えてもらったら、次に会うときには「この前はありがとう」などといって 返したりすると思うのですが、その友人は何事もなかったように振舞います。私が「返して」というと 「あ、そうだった~」とわざとらしい反応をします。 時には、「今金欠だから今度返す」といって、それきり返してくれないこともあります。 だけどその子はブランド好きで、十数万円するようなバッグを平気で学校に持ってきたりしています。 私の周りの友達も、カフェなど数百円の小さな金額ですが、同じような経験をしており、正直 お金に汚い人は嫌だな~と思います。 だけど友人関係を壊したくない(顔を合わせなければならないため壊せない)ですし、 「けちだな」とかも思われたくないですし、私はお金の話しをするのが苦手というか、段々「返して、返して」というのに疲れてきました・・・ ちなみにもういい加減かさないことに決めましたが、 かしたお金を、波を立てずに取り戻すためにはどうすれば良いでしょうか。 また、貸したくないのに、カフェやレストランなどで一緒に食事をしたときに、友人が手持ちのお金を持っておらずどうしても私が払わなければ成らない状況などもあり、うんざりしています↓ よろしくお願いします。

  • こんな私はケチですよね‥?

    25歳女性です。ご意見よろしくお願いいたします。 最近とても感じることなんですが、なんて自分はケチで心が狭いのだろうと思って苛立ってます。 仲良い友人(10年の付き合い)のことをケチと思ってしまうのです。今までそんなふうに思ったことはなかったのに今自分が就職活動していて無職で金欠のためか、お金のことに敏感になりすぎてるのだと思います。 例えば、一緒に2人で遠出(片道3時間程)した時に私は車を持っていないので友人の車で行くことになりました。友人は実家が自営業をやっておりガソリン代などは経費でおちるそうです。もちろんガソリン代はきちんと払うつもりで友人に車を出して欲しいとお願いをしたら、大丈夫だけど遠出する場合はガソリンが経費でおちないから出してもらっていい?と言われました。もちろんと返事をしたものの、念を押さなくても分かってるのにと思ってしまいました。その時はその程度で終わったんですが、ある日友人が彼氏の話をしている時、「遠出する時はいつも私の車でガソリンとか親の会社で払ってるわけだし、彼はプライドがないのかしら~」と愚痴を言っていました。 それを聞いて、その時のことを思いだし、あれ?と思ってしまいました。彼には自分で借りてるアパートに住ませてあげたりお金に対して緩くなってるのに、友達にはきっちりしているんだ。とそんな酷いこと思ってしまいました。彼氏彼女と友人同士の関係はお金も価値観も考えが違うし、普段彼氏に奢ってもらったりしてるから友人もお礼をしてあげてるのかもしれません。分かってるのにケチと思ってしまう自分が嫌です。 友人は収入も安定しており貯金も他の子より多いです。パチンコして月に10万20万負けることもあるし、自分のものは贅沢に買うタイプです。 でも無職の私にはご飯すらご馳走しません。日払いのバイトで食い繋いでますがいっぱいいっぱいです。彼女は知ってます。私なら無職で金欠な友人がいたら奢ったりするかも‥ なんて最悪な考え方をしてしまいます。 本当に図々しいし意地汚いですよね私‥。長年仲良しを続けてきたのにそんなふうに彼女を見てしまっている自分が嫌で嫌でどうしようもないんです。どうしたらいいでしょうか‥ 自分の心を入れ換えないことにはどうにもならないかもしれないのですが‥どうかアドバイスよろしくお願いいたします。