• 締切済み

奇跡的な再会を果たした後輩(異性)とお近づきになり

仕事で他社と合同ボランティアを行った際、素敵だなと思っていた人がなんと大学で同じ部活だった後輩と発覚しました。彼は学年は3つ下ですが浪人しているそうで年は1つ下です。 学年が離れていたので一緒に活動はしてませんでしたが、向こうは私のことを知ってくれていて声をかけてくれました。(どうやら過去のOB会でも会っていたようで私が忘れてました汗) 「質問者さんは本当に僕の中ではレジェンドで」とすごく褒めてくれて、また10年近くたったのに覚えてくれていたことも嬉しく仕事の中でもとても誠実そうで、笑顔素敵でいいなと気になっていたので、正直私のことを知ってくれていて驚きました。 その後、私は忘れていたのですが彼の連絡先が登録されており、過去に部活のOB会の連絡を彼がしてくれていました。 その為、この前仕事で再会でき声をかけてくれて嬉しかったとお礼のメッセージを送りました。「憧れの先輩とこうして再会できてうれしいです。ぜひ今後ともよろしくお願いします!」と返信があり、私も「よろしくお願いします」的な返信をして、向こうからのいいねで終わりました。 卒業して10年近く経っているのに覚えてくれていたことが嬉しかったですし、とても好印象だったのでお近づきになりたいなと思っています。 〇彼は私に好意があると思いますか? 〇これから私はどのようなアクションを起こせばよいでしょうか? 恥ずかしながら恋愛初心者なので具体的なアドバイスお願いしますm(__)m

みんなの回答

回答No.7

好意はあります。たとえ今はなかったとしても、昔好意があったのは確実です。女と違って男の好意はすぐに復活するし引きずりもするものです。 あなたの方から軽い感じで飯にでも誘ってみればいいと思います。そしてまず、相手に今彼女がいるかどうかを確かめてみるところから始めればいいんじゃないですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2252/14981)
回答No.6

好意といっても恋愛的なものでは、無いと思います。 異性としての好意のある人に「レジェンド」とは言わないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

> 連絡なのですが、向こうのいいねでやりとりが終わっておりこちらから改めて会話をするとありありと『気があります!』と伝わるような気がして汗 もしかしたら間を取り持ってくれるかもしれない先輩がいるので彼に彼女がいるかどうかも含めて1度相談してみようと思うのですがどう思いますか? もし彼に彼女がいる場合は、あなたのアプローチが望ましくない可能性があります。その場合は、彼を尊重して距離を置くことが重要です。 ただし、あなたが彼に興味を持っている場合は、先輩に相談するのも1つのアプローチかもしれません。ただし、彼が既に彼女がいることを知った上で、あなたが関心を持っていることを伝えるのは適切ではありません。また、彼が彼女がいない場合でも、先輩を通して彼にアプローチすることは、彼とのコミュニケーションをスムーズにするための方法ではありません。あなたが興味を持っている場合は、自分自身で直接アプローチすることが重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (384/2565)
回答No.4

好意があると思います。●●がおいしい店見つけたんで一緒に行きましょうよーといって食事に誘えばいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SORA5495
  • ベストアンサー率16% (41/245)
回答No.3

彼が質問者さんのことをどう思っているのかはさておき、+それは彼にしか分からないので。それ以上に質問者さん自身が彼に惹かれているのでその気持ちだけ大切にしてアプローチしていけばいんじゃないですかね。まずは連絡取れるならぎこちなくでもコンタクト取り合って慣れてきたところで食事やそういうワンテンポ上の関係目標に頑張ればいいですよ

kemushi39
質問者

補足

回答ありがとうございます! 連絡なのですが、向こうのいいねでやりとりが終わっておりこちらから改めて会話をするとありありと『気があります!』と伝わるような気がして汗 もしかしたら間を取り持ってくれるかもしれない先輩がいるので彼に彼女がいるかどうかも含めて1度相談してみようと思うのですがどう思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (947/2895)
回答No.2

会った後のやり取りを見る限りでは、社交辞令で送られていると思われます。 ただ、会った時に向こうから話しかけてきたということは、少なくともあなたに対して拒否反応を示していないでしょう。 もしあなたが好意を持っているのであれば、食事にでも誘ってみたらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼があなたに好意があるのかどうかは断言できません。彼があなたに好意を持っているかどうかを知る唯一の方法は、彼に直接聞くことです。ただし、彼があなたに好意を持っている可能性があることは否定できません。彼がOB会の連絡を取っていたことや、あなたに対して褒め言葉をかけたことから、少なくともあなたに興味があることが示唆されています。 アクションを起こす前に、自分自身の気持ちを整理することが大切です。彼に興味があるなら、自分の気持ちを伝えてみることをお勧めします。しかし、恋愛には相手の気持ちや状況も考慮する必要があります。彼が既に彼女がいる場合、または仕事の関係上、付き合うことができない場合があります。そのような場合は、彼の気持ちを尊重することが大切です。 まずは、彼とのコミュニケーションを深めることから始めてみるのはいかがでしょうか。例えば、趣味や興味を共有するイベントに一緒に参加するなど、共通の話題を見つけることができます。また、彼が興味を持っていることを聞いてみたり、彼にアドバイスを求めてみるのも良いかもしれません。 最後に、自分自身を偽らずに、自分の魅力をアピールすることが大切です。自分が興味を持っていることを積極的に話すことや、彼にとって魅力的な人であることを示すことで、彼に自分自身を見てもらえる可能性が高まります。ただし、自分自身を過剰にアピールしすぎないように注意しましょう。

kemushi39
質問者

補足

回答ありがとうございます! 連絡なのですが、向こうのいいねでやりとりが終わっておりこちらから改めて会話をするとありありと『気があります!』と伝わるような気がして汗 もしかしたら間を取り持ってくれるかもしれない先輩がいるので彼に彼女がいるかどうかも含めて1度相談してみようと思うのですがどう思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 奇跡的な再会を果たた人に連絡したい

    奇跡的な再会を果たし、気になる人にフェイスブックで友達申請、がっついてるように見えますか? 仕事で合同プロジェクトを行った際、素敵だなと思っていた人がなんと大学で同じ部活だった後輩と発覚しました。彼は学年は3つ下ですが浪人しているそうで年は1つ下です。 学年が離れていたので一緒に活動はしてませんでしたが、向こうは私のことを知ってくれていて声をかけてくれました。 (どうやら過去のOB会でも会っていたようで私が忘れてました汗) 「質問者さんは本当に僕の中ではレジェンドで」とすごく褒めて、また10年近くたったのに覚えてくれていたことも嬉しく仕事の中でもとても誠実そうで、笑顔素敵でいいなと気になっていたので、正直私のことを知ってくれていて驚きました。 その場は職場の人もいたので連絡先交換を言い出せなかったのでsyが、フェイスブックで友達申請するか迷っています。(過去に部活のOB会の連絡を彼がしてくれていました) ガツガツしているように見えてしまうのが嫌だなと思うのですが、友達申請するくらいなら大丈夫でしょうか?

  • 3年振りに再会する後輩に恋心を伝えたい

    今週末、大学時代の研究室のOB会があります。 そこで、長らく恋心を抱いてきた1つ下の後輩の女の子(Aとします)に3年ぶりに再会予定です。 何とか、自分の気持ちを伝えるきっかけを作りたいと思ってます。 大学時代からそれなりに仲は良く、また背が低く可愛らしい感じはまさにタイプで、本人に向かって「Aちゃん可愛いね」と皆が見てる前でストレートに言ってたくらいです。 まわりはてっきり私がAに好意を抱いていると思っていたみたいです(実際、「3年生ならAちゃんが一番いい」とか公言していた記憶があります)。 しかし、Aと知り合った時点で既に私には好きな人がいて(Bとします)、Aには一切興味がありませんでした。 Aと近付くチャンスもありましたから、AとB同時並行でデートして仲良くなったところで2人を天秤にかけてどちらか選ぶ、なんてこともできたのかもしれませんが、私はAには一切色気を出さずにB一筋で行き、すったもんだはありましたがBに告白してOKをもらいました。 Aが私に好意を抱いていたかは全くわかりません。 こういっちゃ何ですが、Bしか見えていなかった当時の私にとっては、Aが自分のことをどう思おうが関係の無い話でしたから…。 詳細は省きますが、それから2年弱でBとは酷い別れ方をしました。 仕事のストレスとプライベートのいざこざで精神状態が壊れて極限に達し、日々の生活を無難に乗り切るだけで精一杯、次の恋人なんて探す余力もなく、そんな気さえ起こりませんでした。 でも、気付いたらAのことが懐かしくて愛おしくて、早く会いたくてたまらない自分がいるのです。 自分でもよくわからない気持ちが先走っているのは事実ですが、ようやく久々に恋愛する気になりましたし、少しずつでもAとの距離を詰めていきたいと本気で思っています。 そして、3年振りに再会できる今週末のOB会は絶好の機会です。 Aに既に恋人がいれば、あまり無理をするつもりはありません。 いなければ突撃したいです。 ですが、いくら学生時代仲が良かった自覚があるとはいえ、3年振りに会う後輩の女の子とどうやって距離を詰めていけばいいのか… 3年も会ってないのにメールで突然誘い出すのも変な感じだし…。 その点、OB会の場は直接目と目を見て話ができます。 ここでどうアプローチするかが鍵だと勝手に思っています。 めちゃくちゃな経緯ですが、ぜひアドバイスをお願いいたします!

  • 長文です。3年振りに再会する後輩へのアプローチ

    長文です。3年振りに再会する後輩へのアプローチ 来週末に大学のOB会があります。 学生時代に好意を持っていた後輩の女の子と3年振りに再会できるので、気が向いたらアタックしてみたいと思っています(3年もたてば見た目も性格もいろいろ変わってるかもしれませんが)。 アプローチの方法、いろいろ考えてますがアドバイスをいただけたらと思います。 ■状況: 付き合った人を除けば、「○○ちゃん可愛いよね」とストレートに言ったことがある唯一の女性です。 しかもまわりに知り合いがたくさんいる前で、素面で。 完全にタイプでしたし、友人にもそんなことを冗談交じりに言っていました。 それゆえ周りは私が彼女に好意を持ってると思っていたらしいですが、実際には恋愛感情はありませんでした。 既に好きな人がいて、その人しか見えてなかったからです。 二股かけていい方を選ぶような性格ではなかったので…。 ■今: ↑で狙った人とは1年ほど付き合いましたが、酷い別れ方をして終わりました。 いろいろ考えるうちに、○○ちゃんと付き合ってれば違ったかもな…と思い始め、一応それなりに仲が良かった自覚はあるので、ダメ元でアプローチだけでもしてみたいのです。 向こうが学生時代私に好意を持っていたかはわかりません(そもそも学生当時は恋愛対象として見てなかったので、気に留めたことがない)。 今恋人がいるかも当然わかりません。 携帯アドレスは学生の時のなら知ってますが、変更になってる可能性大です。 現在の会社のアドレスはわかりますが、さすがにそれを使うのは有り得ないと思ってます。 ■どうするか: OB会には現役生含め50~60人の参加が見込まれ、1次会ではフリートークの時間はあまりありません。 たぶん気付いたら挨拶には来てくれる気がしますが、長い時間話すことは期待できません。 2次会に来てくれればじっくり話すチャンスがありますが、1次会で帰ってしまう可能性アリ。 以上を踏まえて… ・そもそも今付き合ってる人がいるかぐらいは、さりげなく聞き出したい(いるなら無理はしません) ・OB会の場では無理にトークを引っ張らず話の種を蒔くに留めて(伏線を張って)、後でメールで誘い出す口実を作っておく ・その流れでメールアドレス聞き出す ぐらいしか思いつかず、結局トークの時間が取れるかどうかの運&自分の会話力に全てが掛かってる感じです。 一度の勝負にこだわり過ぎという感じが自分でもするのですが、何しろ1年に1度しかないチャンスですから…。 とりあえず今のメアドを聞き出さないことにはその後の連絡の取りようがないので、半ば強引に行ってみようと思います。 メアドすら教えてくれないようなら、そもそも脈無しということですものね…。 どうにか2次会へ連れ込めるようやりたいと思いますが、1次会である程度決着つけるべきですか?2次会に期待するのは甘いですか? アドバイスお願いします。 ダメ出しも大歓迎です(ただし、○○ではなく△△のほうがいい、など前向きな感じでお願いします)

  • 10年以上の付き合いになる友達(異性)とギクシャク

    大学時代の部活同輩(男)(私は女です。)との仲がギクシャクしてしまいました。その件についてはみなさんアドバイスありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1523432 要約すると、部活のOB会に結婚後参加するのは自粛したほうがいいと同輩にいわれ、彼の考えを押し付けられたようで疑問に思ったという話です。 その後彼に、「色んな人がいるので、帰る人、帰らない人どっちでもいいんじゃないの?」というようなメールを時間をかけて考えて送りました。 そしたら、全く返信が無いのです。 気が狂うくらい気になって仕方ありません。 子育てが忙しくて、仕事が忙しい時ってメールの返信もできないのでしょうか?返信が来て、和解して終わる話だと思っていたので、もし返信が来ないと分かっていたのなら、ほとぼりが冷めるまで他って置けばよかった。でもあとのまつりです。 1忙しくて返信ができない。 2私に悪いと思っている。 3私の考えにあきれて返信もできない。 色々考えました。 昨日眠れなくて、携帯を投げ捨てようと思いましたが、思いとどまり部活関係者を全員着信拒否、メールもフィルターかけました。 もう、私は死んだものと思ってくれという心境です。(でも解約まで至らないところが、それほど落ち込んでいないのか?とも思います。) 10年以上の付き合いでいまさらギクシャクしてしまった今、どう解決したらいいでしょうか? ここで私がいじけて、年に1回あるOB会を欠席、たまにある結婚式2次会を欠席したところで、 元々たまにしか会わないグループだった場合、「そういえばここ最近見てないね」ってくらいにしか思われないと思いません? いじけてるのも無駄でしょうか?

  • 先輩と6年ぶりに再会して片思い

    先輩と6年ぶりに再会して片思い 過去質問も検索しましたが、再会系は連絡先を知っている方が大半でしたので、投稿しました。 当方20代前半の男です。 高校のとき同じバスで通学していたひとつ上の先輩(女性)が、先日お店で店員さんをしていて再会しました。 向こうはたぶん知りませんが中学から同じ学校です。 当時バス待ち時間に、たまに話題が飛んでくるときに話す程度でした。 その路線の通学数が少なかったので話せたのだと思います。 しかし1年程度の間だけで、その後通学方法が変わったり、 部活も違い学校内で話すことはあまりなく疎遠になり卒業し現在に至ります。 当時は気になってはいましたが連絡先を交換するまでには至りませんでした。 再開したときは僕が先に気づいて「お久しぶりです」と言ったら、少し驚いたようで僅かに間があって思い出したように「元気にやってるの?」と言ってくれました。 勤務中でしたので2、3、言葉を交わして店を後にしました。 時がたつにつれ当時以上に想いが大きくなってしまいました。 僕自身恋愛経験に乏しく、友人の紹介で付き合った女性が過去に1人だけです。 しかもその人は積極的な人で僕は受身気味だったので、今回はどう進めたらいいのかわかりません。 また人口密度が30人/km²程度のど田舎でしてファミレスはありますが「食事でもどうですか」と言っていいものか・・・。 (都道府県庁所在地まで出向けば2000人/km²ぐらいなのでさすがに何でもありますが車で1時間くらいかかります。) 向こうにとっては現状ではただの後輩でしょうし。 同窓会ならずの同校会も検討しましたが、学年が違う上に地方独特の就職進学離散がかなり激しく実現不可能です。 まずは連絡先でも渡したいとおもっているのですが、何と言ったらいいのか・・・。 どなたか経験やよい知恵をお願いします。

  • 恋愛相談・部活の後輩に好意を寄せてしまいました

    神奈川県に在住、27歳、技術職、社会人3年目(大学院卒です)です。 高校の部活(バドミントン部)の後輩に少し想いを寄せてしまったので相談させて頂きます。 相手の女性は東京都在住22歳、大学3年です。 彼女とは、高校の教育実習で授業を担当したのが出会いのきっかけでした。 そのころは「当然」彼女には興味がなかったのですが、時間が経ち、 ボクが社会人1年目、彼女が大学1年のときのOB会で 再会しました。 そこでは軽く雑談等していましたが、ふとしたきっかけで ちょっとお互い(向こうも)意識してしまった経緯があります。 そこから2年経ちました。 mixiではもともとつながっていましたが、 最近になってまた気になり始めてしまい 何回か近況なんかのやりとりをメッセージで続けているところです。 本日、LINEでもつながりました。 ここから一歩踏み出したいのですが、 少しだけ距離がある(相手の最寄り駅まで電車で2時間ぐらい)し、 少し年齢が離れているので、どうアプローチしていいか分かりません。 (どこ(例えば、彼女の家の近く?)で食事に誘えばいいか、等) 恋愛経験が乏しいボクにアドバイスをお願いします!

  • 再会

    好きだったけど許せ無いことが起こって喧嘩別れした相手がいたとして。相手のことは決して嫌いにはなれないけれど(理由の一つとして自分も相当相手を傷付けているから)絶対に相手から『会いたい』と連絡がきても返信しなかった様な相手と一年くらい経って、また再会(仕事などで顔を合わせる状況)したらどう接しますか? 相手がまだ引きずっているのも分かって(表情から)話したいそぶりをしてきたらじっくり話して『あの時は悪かった』なぁんて言えちゃったりするものですか? 二人のわだかまりも時間とともに小さくなっているものでしょうか? (復縁するという意味ではなく)

  • 喧嘩後再会しかし…

    3週間前にいざこざが起きた男友達と改めて二人で会いました。 再会してすぐは目を見ることすら出来なかったですが… 落ち着いて話をするときに向こうが最初はいざこざのことについて触れてきましたが私は再度、自分の身勝手さについてきちんと謝りました。 そこからは向こうの話をずっと聞いていて、ご飯を食べカラオケに行き(笑) わかれたのですが… 後日ご飯を誘ってOKをもらったのですが時間が合わず結局行けなくて… こちらからlineすれば以前と違い返事は返ってくるのですが向こうからの連絡は最初の会おう!というの以来無く… 会う前日に友達は仕事を辞めてしまっていて、(私を含め…冗談っぽく言われました。。)人を信用できず、精神的にキテるとは言っていたので大変なのは分かっているんですがどこか寂しいなと。。 連絡することでこんなに悩み、会うということにこんなに気を遣うとは… ご飯行こう!また時間見て連絡する!と向こうは言っているのですが… 以前のようには難しいことは分かっていますがこちらから気軽に声をかけていいものでしょうか??

  • 同級生と15年ぶりに再会して好きになりました

    私(29歳、男)は諸事情で仕事を辞めて東京から実家に帰って来ました。進学で上京してから殆ど実家に帰っていなかったし成人式にも同窓会にも出ていませんでした。なので、誰がどうなったとかまったくわからない状態でした。用事があって朝、人気のない駅で電車を待っていたら知らない綺麗な女性に突然「○○(私の名前)君だよね?」と声をかけられました。本当に誰だかわからなくて「え?なんで僕の名前をしってるんですか?」と言ったところ、その女性が「△△です、覚えてない?」と言われてようやく気がつきました。その女性は私が幼稚園から中学校まで同じで、その間私がずっと片思いをしていた女性でした。子供のころはボーイッシュな感じだったんですが約15年ぶりに再会したらよく見ると昔の面影はあるのですが、すっかり大人の女性になっていました。電車の中で少し話して、連絡先を交換しました。そして、その夜に二時間くらい電話で昔話や他の同級生の近況なんかを話しました。その次の日に、彼女の方から「今日は仕事が午前中までだから午後から時間があったらお茶でもしない?」と誘われました(前日の電話でもしかしたら用事で市街地にいくかもしれないといと話していました)。そこでまたいろいろ(高校から現在までの話や趣味の話しなど)と話しました。結局、夜まで彼女とお茶をしたり、色々と変わった地元を案内してもらいました。そこで彼女の女性としての魅力や昔のままのさっぱりした性格にまた好きになってしまいました。彼女のほうは昔の友達に偶然会った程度の認識でしょうが、私は今かなり舞い上がっています。30前の男が恥ずかしいのですが、こんなに純粋な気持ちで女性を好きになったのは本当に久しぶりです。なので、失敗したくありません。なんとか彼女との仲を深めていきたいのですがどうしたらいいでしょうか?短期決戦でも長期戦、どちらでもかまいません。どなたかアドバイスをお願いします。彼女に彼氏がいないことは確認済みです。好きな人がいるのかどうかは聞いてません。 私はメールが苦手でそれで過去に結構失敗しています…また送信しても返信が遅かったり帰ってこなかったりするとすごく不安になります。再会してからまだ三日なんですが自分が送れば相手が大体1~2時間後に返信してくれて二往復くらいで終わります。相手からは送られてきません。自分から送るにしてもメールのネタがあまりありません・・・ また、同窓会などで再会して付き合ったことがある方などいましたら、体験談を聞かせてください。

  • 10年ぶりに再会した同級生気持ちを知りたい。

    アラサー女性です。 年末に大学同期が近所に転居したことが判明し、ちょうど同期と飲むからという事で10年以上ぶりに再会しました。現役時代はほぼ絡みがなく2、3回話した程度です。 帰り道に今までの事ことなど久々にしてはかなり深い話をして彼も「こんな心のうちがどんどん出てくるの不思議だな」と言っており、別れ際「近くに住んでるのに数年後とか嫌だから、今度俺車出すよ」と言ってくれました。(この日は私が車だったので送りました) 私も「あれ?ちょっといい感じ?」と思ったのと、楽しかったので近くでさくっとご飯行こう!と後日誘ったら返信が遅くなったり、他の人も誘う提案をされ2人は避けてるのかな?と思い、少し浮かれてた気持ちも次第に落ち着いていきました笑 2ヶ月程経った先日、前回メンバーと他のメンツも来て同期会をし再会。変に避けてる様子もなく「提案してくれた飲み会できてなかった!今度やろう!」と言ったり「俺らこの前ドライブデートしたもんね」とふざけたり、二次会では隣に座ってきてボディータッチが増えました(ハイタッチしたり、爆笑した時軽く肩を叩いたりです) 帰りも向こうから一緒に帰れる?と声をかけられ今回も結婚に対する考え方や人生について、悩んできた事などかなり深い話をしました。 その中で「俺今日飲んだ奴らとこんな深い話したことないし質問者といるとなんか不思議と話しちゃうし、嫌な気持ちなく自分の気持ちを引き出される感じがするんだよね。それって凄い才能だと思う」と褒めてくれ本当にもっとじっくり話したいと言われました。 以前食事に誘った時は転職の山場で忙しかったらしく、他の友達とかにもそうな感じのようで他意はないとの事。「ちょっと近々今度は俺が幹事やるから飲もう!〇〇達も行けたら一緒に」との事で謎に2回握手して別れました。 以上の状況から彼が私にどんな感情を抱いているのか知りたいのと下記の点具体的に教えて欲しいです! 〇向こうから「もっと話したい」と言っているのに他のメンツを誘う理由 〇私もまだ意識してるわけではないですが、普通にもっと話したいので2人で近所でご飯とか行きたいと思っていて。私から誘うのはあまり良くないですか?次の飲み会のお誘いまで待つべきでしょう