小学1年生の見送りで困っています

このQ&Aのポイント
  • 小学1年生の見送りで困っています。娘が小学生になり通学を開始し、同じ保育園のA君と一緒に通学しています。
  • A君ママは2-3か月見送りを行うと言っており、私はフルタイム勤務のため見送りに負担を感じています。一方、娘はお友達と一緒ならもう親無しで通える感じです。
  • 家が近いのでA君との通学は双方にとって良いと思うのでやめることは考えていませんが、将来的には見送りを減らしたいです。どのようにすれば角を立てずに見送りを減らせるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

小学1年生の見送りで困っています

今月から娘が小学生になり通学を開始しました。 同じ保育園だったA君が近所で、同じ小学校なので一緒に通学しています。登校班はない学校なので家庭によって親が見送りをしていたり、一人で通う子やお友達と通う子がいます。 私の娘はお友達とならもう親無しで通える感じですがA君は幼いところがありA君ママは2-3か月見送りを行うと言っています。 今までは娘も喜んでいますしA君ママと一緒に見送りをしてきましたがフルタイム勤務ですし在宅勤務とはいえ一日の活動時間のうち毎日40分ほど見送りでとられてしまうのはつらいと思い始めました。(民間学童のお迎えもあるためです)夫は早く出勤しているため見送りはできません。 この場合A君ママの方針で見送りに付き合ってきましたが、かと言って私が辞めると娘とA君とで差異が出てしまい娘としては自分だけママが見送りなしとなって悲しく思うと思います。一方でA君ママにも娘の見送りもさせてしまうため負担になってしまう気がします。本当に家が近いのでA君と登校するということは双方にとって良いと思うのでやめることは考えていません。 ただ今後も1-2か月見送りが生じるは避けたいため段階的に減らすなど考えたいです。学校までは往復で40分の距離です。 この場合角を立てずに、また娘の気分も害さずに見送りを減らすにはどうしたらいいでしょうか・・?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1135/3416)
回答No.1

まず貴方の娘さんに事情を話して納得して貰い→A君ママにも貴方の事情を話しお願いしてみてはいかがでしょうか

その他の回答 (3)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.4

>この場合A君ママの方針で見送りに付き合ってきましたが、かと言って私が辞めると娘とA君とで差異が出てしまい娘としては自分だけママが見送りなしとなって悲しく思うと思います。 どっちにしても見送りを辞めると寂しくなると思いますが。だったら、一生見送りしないといけないような気がします。できないなら、辞める。その時には娘さんにはちゃんと言い聞かせる。それだけのことだと思います。他人の家庭に右へ倣え、していてもしんどいだけでしょう。A君のお母さんが、子供にいい物を買ってあげないといけないから、とあなたに右に倣えとフルタイム勤務でもしてますか? とってもくだらないところでつまづいている事に早く気付いた方がいいと思います。

reimenok
質問者

お礼

まとめての回答になり失礼します。 アドバイスをありがとうございます。 出来る範囲で行い難しい場合は見送りはやらないことで対応しようと思います。

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (145/656)
回答No.3

こっちはこっち、 向こうは向こうという 風に考えてみたら どうでしょうか? 質問者様の娘さんは、 今月から小学生になって、 相手のママさんの息子さんも 小学生との事ですので、 年齢的にも幼いので、 見送りする事は 必要なところはありますからね。 子供さんを 見送りするのは、 各々の自己責任にはなりますけど、 そう簡単にはないと思いますが、 子供さんに 何かあったりした時の 防止策としては、 見送りするのは いい事だとは思いますけどね。 地域性にもよりますけど、 子供さん達が通学している道のりで、 見守り隊とも言いますけど、 そういう大人の人が いてくれたらいいんですけど、 子供さんを心配する 親もいますので、 そこは、分かってあげても いいんじゃないですか? A君のママさんも 小学生というのもあって、 心配するところは あると思いますし、 やっぱり、 うちの子供に何かあったら という防止策として、 見送りをしていると思いますので、 仕方ないと思いますよ。

  • 4810noja
  • ベストアンサー率45% (255/563)
回答No.2

娘さんの気持ちを考えるのなら、A君ママと同じように見送り歩きをするのが良いと思います。 A君も通ううちに慣れてくると思いますので、A君ママと話し合って、 「今日からは学校が見えたらあとは児童だけで歩かせる。それが慣れたら道のひとつ手前の交差点までにする」 というように、少しずつ子供たちだけで歩く距離を伸ばしていくと良いと思います。 ずっと学校までついて行って、3か月後にいきなり子供たちだけで行かせるのも、親として心配でしょうし。

関連するQ&A

  • 小学1年生の子供の登下校について

    私の娘のことなのですが。 登校は、近所のAちゃんの母親に「一緒に通ってください」と話して、何人かのグループで通っています。 下校が問題なのですが、Aちゃんと娘は同じクラスなのですが、 「一緒に帰ろうね」と言うと、「今日は、Cちゃんと帰るから無理」と言われることがあるようです。 困った娘は、私の携帯に学校から「ママ、迎えに来て」と電話をしてきます。 「3人で帰ろうよ」と娘が言っても「ダメなんだー」としかめっ面で言うそうです。 あるときは、3人で帰ろうとしているときに「この通りは呪われているよ」と言って、怖がりな娘を置いていきました。(そのときは偶然迎えに行きました) 登校時も、はじめは私も一緒に学校まで行っていました。そのときに「えーBちゃんと行くー」とAちゃんが愚図っていたことがありました。 最近は、「一緒にかえろうね」と約束していて、待っていたのに「やっぱりBちゃんと帰るから!」と言われたようです。そのとき、先生が近くにいたので話したようですが、「明日Aちゃんにいうからね」と言われ、そのままだったようです。 また、今回同じことがあり、先生も「絶対はなすからね」と言っていたようですが、私から先生に相談したほうがいいでしょうか?相談するなら直接ですか?連絡帳でもいいですか? 直接Aちゃんや、Aちゃんの親に言おうとも思っていたのですが、なんとなく大げさになる気がしたので・・・ 以前、このことだけではないのでしょうが、娘が腹痛を訴えるようになったので、学校のカウンセリングに相談したり、通学コースを変えたりしたのですが、解決しませんでした。 Aちゃんとは、普段は仲がいいようです。うちの子はおとなしいほうなので、振り回されているだけかも知れませんけど。 家にも遊びに来ます。ただ、急に休日に来たり、遊んでも遅く帰ったり、迎えに来た親に「まだ帰らない!○ちゃんのお母さんに(私)遊んでいけって言われた!」などといい、親にしかられても 「怖~い」なんて大人をバカにした態度をします。 わたしは、その子は嫌いになったので、公園でしか遊ばせないことにしました。 Aちゃんは、月曜日グズるようで、よく学校を休みます。 Aちゃんが休むとBちゃんと平和に帰ってきます。 自分が子供の頃だったらさっさと一人で帰ってきたのですが、今は不審者情報メールもよく来て危険ですし、かといって車で送迎していては、子供の体が鍛えられないとか甘やかしているのではと思い悩んでいます。 アドバイスをお願いします!

  • 小学1年生、仕事を辞めるか否か悩んでいます

    来年小学生になりますが、元々臆病な子&人見知りがあり未だに一人でどこかにいくこともなく常に親にくっついています。 来年通う小学校がマンモス小学校になるため子供の性格的に学童に入れるのも可愛そうだと思い仕事を辞めようかと思っていますが、今まで保育園で17時まで預けていたため長期休みや放課後どうしよう・・・と悩んでいます。(学童は結構やんちゃな子が多くうちみたいなボーとした子はいじめられそうなので) 習い事も、知らない子供達の集団に入るのが苦手で本人が強く拒否。 近所に友達ができて遊べればよいですが、今まで保育園だっため幼稚園ママのがっちりとしたネットワークに親が入っていける会話力がありません(笑) 私が働いて色々体験できる民間の学童(高額)も考えましたが、説明会に行ったら働いているママよりも裕福な専業ママが多く(働かなくても預けられるため習い事感覚で通わせるそう)VERYに出てきそうなママ集団にちょっと場違い感を感じました。 友達に話したら、過保護すぎと一笑されてしまいました。 人見知りしない子でしたら全く悩まないのですが、保育園に馴染むまで2年懲りずに毎朝泣いていた子供だったので登校拒否にならないか心配です。 ちなみに一人っ子なので、親子密室状態で結構キツイです・・・。

  • 小1年の女の子のママたちに避けられる娘

    公立の小学校1年生の女の子の母です。 朝、登校する時に仲の良いお友達と行きたがるのですが、 そのお友達のママ達に一緒に行かせたくないような事を遠回しに言われました。 娘が通っていた幼稚園は、地域密着型の昔ながらの幼稚園で、 お友達が通っていた幼稚園は、セレブが通う幼稚園だと思って通わせている 親御さんも多いようで、今もその出身幼稚園の子供だけで登校させているようです。 私には、登校を一緒にさせたいなら親御さんたちに挨拶をし、 メールアドレスを知らせ、いつでも連絡が取れるようにしてほしいと言われました。 土日も連絡があれば、返信は必須だとも言われてしまい、子供同士で登校したり、 放課後遊ばせるだけなのにそこまでしなければ仲間には入れられないと言われて 入りたくないと思ってしまいました。 娘が将来その子たち以外の友達と仲良くなった時の事を考えると、 安易に仲間入りするのも危険な気がして別の子と登校させていますが、 娘はそのお友達と一緒に登校したいと言ってきます。 子供同士は仲が良く、うちの子がお友達に危害を加えたりはしていません。 子供たちは、娘がいなくても私に「○○ちゃん(娘の名前)のママ」と 手をふったり、寄って来たりするし、うちの子と遊びたがります。 でも、うちの子が誘うと、ママに反対されるらしく遊べません。 この先どうすればいいのか、また、そのお友達と遊びたがる娘に どう説明すればいいのか悩んでいます。 みなさんのご意見をいただければ、うれしいです。

  • 小学生1年生、ひとりで登校できません

    今春に1年生になった娘がいます。 最初の頃は、近所のお友達と一緒に元気に登校していましたが、お友達が風邪でお休みした日をさかいに、学校に行く前に泣くようになりました。お友達が元気になってから、また一緒に行き始めましたが、登校途中に泣いているそうです。 もともと、給食や勉強がいやだと言っていましたが、家では機嫌良く過ごしていました。しかし、最近ではほとんど、メソメソして過ごしています。 担任の先生の話だと、学校についた時は泣いているそうですが、すぐに落ち着くとのことでした。帰りは機嫌良く帰ってきます。 朝、一緒に登校してほしい・・・と娘に言われていますが、周りに親が付き添って登校してる子をあまり見ないので、悩んでいます。いつかは、ひとりで行けるようになるのでしょうけれど・・・。同じような経験のある方、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 小学2年生の娘がいます。

    小学2年生の娘がいます。 仲の良いお友達がいるのですが、うちで猫を飼っていてそのお友達は猫アレルギー・・・ 最近では小学校近隣の公園に私も同伴で2人を連れて遊びに行くようになりそのたびに私が鬼ごっこの鬼にされ走らされます。娘には「ママを巻き込まないで遊べないの?」と聞くと「○○ちゃんが鬼ごっこしたいって言うんだもん・・・」と。お互い娘もお友達も一人っ子でお友達のママは週3・4日お仕事をされています。 先日も「鬼ごっこ」とお友達が言ってきましたが生理痛がひどかったので「走れない!」と断りました。 その後「つまらない・・・何しようか?」と連呼・・・せっかく遊んで(娘と仲よくしてくれるので)くれるのに要望に答えないといけないかも・・・と思ってしまい、公園で遊ぶのも走らないといけないのはいやだなぁ・・・と思ってしまい・・・ 質問です。一人っ子のママさんお子さんと遊びますか?娘に「お友達のママって遊んでくれるの?」と聞くと「遊んでくれないよ」といいます。たまになら「鬼ごっこ」とにかく追いかける走るもいいのですが毎週となると正直うんざりしてしまいます。仲良くしてくれるのは本当にありがたいのですが・・・生理痛など体調が優れないときってありませんか?もちろん毎週ではありませんが・・・ もう2年生・・・親がついて遊ぶ年齢かもしれませんがやっぱり同伴すると疲れますが心配がないのでつい・・・たまに相手のママさんがお仕事が休みということで同伴してくれますが、専業主婦の私・・・とっても気がひけます。どうしたらよいのでしょうか?学校でも遊べますが、娘たちは学校で遊ぶのが嫌いだそうです。

  • 小学2年の娘を持つ母親です クラスメートで仲良くしているAちゃんと 数

    小学2年の娘を持つ母親です クラスメートで仲良くしているAちゃんと 数日前から遊ぶ約束をしており 前の日には電話で待ち合わせなど確認したりと楽しみにしている様子でした しかし 今日学校から帰ってきた娘は Bくんと遊ぶとの事でした 聞けば 今日Bくんから遊ぼうと誘われ 娘はAちゃんよりBくんと遊びたくなったからと… AちゃんにもBくんの家に行こうと誘ったらしいのですが『行かない』と言ったらしく Aちゃんとは遊ばない事になったようなのです 私は 何日も前からの友達と約束していた事を簡単に断ってしまった娘に 納得がいかないのです Aちゃんの気持ちはどうだったのかなど ついつい娘を叱ってしまいました Aちゃんとは学校でも学童でも仲良くしており お互い学校以外で 一緒に遊ぶのは初めて…の予定でした もっと『約束』というものを大切にしてほしいのです しかし子供同士で どんなやり取りがあったかは わからないですし もしかしたら親が口出しする事ではないのかなとも思ったり…何だかモヤモヤしています 同じ年頃のお子様を持つ親御さんのご意見を聞いてみたく 投稿しました よろしくお願いします

  • 娘(小学校1年生)がいます。

    娘(小学校1年生)がいます。 近所に出身幼稚園は違いますが、同じクラスの女の子(3姉妹の長女Bちゃんとします。)がいます。 仲良くできるといいね~とママ同士気を使いつつも仲良く(メールのやりとりなど)やっています。 問題は娘同士の事です。入学当初からではないのですがだんだんうちの娘が話しかけても しゃべってくれなくなりました。「無視されている」と娘は思っていて・・・ 入学してからしばらくは家が近いということもあり学校までは10分ぐらいなので一緒に登校していました。(このときはクラスのちがう女の子も一緒に3人で登校していて・・・) 娘がBちゃんのうちに迎えに行ってもう一人の子と登校するようにしていました。 娘はBちゃんに毎朝玄関前で待たされるそうです。たまに下の子の泣き声とママさんの「早く!」と言う声がするそうで・・・(娘の話) 去年学校でたまたま遠足で一緒の班(娘とBちゃん、あと2人は男の子)の時も娘はずっと話をしてくれず男の子同士話ているのにBちゃんは自分も仲間に入っているようにしてたそうです。(娘からの話でしたが・・・) はじめは娘の被害妄想?では?と思ったのですが、月に1回集団登校があり私が保護者の付き添いで行った時も娘は「おはよう!」とBちゃんに言っても返事がなく私がBちゃんに話しかけると「今日ね~(^^)」と話しはじめます。 娘も気にしているので以前(去年ですが)「何か悪いこと娘がしたかなぁ~(^^;最近Bちゃんご機嫌ななめ?」とやんわりメールでしたが聞いた事があります。「そんなことないよ~(^O^)/○○ちゃん(娘の名)と遊びたいっていってるんだけど~良かったらうちに遊びに来ない?」との事でした。 どうしようか?迷ったのですが、せっかくだからと娘に話しお邪魔しました。 案の定娘とは遊ばず私がほとんど遊び相手になっていました。ママさんは下のお子さんに忙しい様子でした。娘は寂しかったみたいで「もう行かない・・・」と。ママさんからのメールでは「○○ちゃん(娘の名)が遊びにきてくれて娘達とっても楽しかったみたいでありがとう!またきてね!」とありました。 今週の金曜日「真ん中の娘が幼稚園の遠足で学校から帰宅してくる時間と幼稚園に迎えに行く時間がかさなるのですごく悪いんだけど娘(Bちゃん)を預かってくれない(><;」と困っているメールが来ました。 娘たち仲良しだったら大歓迎なのですが、仲良くないので「ごめ~ん・・・私の用事があって・・・」と学校で学童てきな教室があるので当日は娘をそこに行かせると返事をしました。ママさんからは「じゃあ○○ちゃん(私の娘の名)と遊びたいって言ってるから娘(Bちゃん)も行かせるね~!」との事でした。 先輩ママさんどう思われますか?特にBちゃんと仲良くしないとお友達がいないわけではないのですが・・・小学校あと5年間あります。もう一度「話をしてくれないみたいなんだけど・・・」的な事を聞いてみた方が良いでしょうか?親が口出しする事ではないと思うのですが。預かって!とか遊びにおいで!と言われてもどうしていいのかわかりません。 良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 新小学校1年生女子の友達トラブルについて

    6歳、新小学校1年生の女の子の母です。 もともと保育園から小学校にいきまして、保育園から同じだった女の子と保育園の時から喧嘩が多かったとは聞いていましたが、今も合わないようで学童が同じなのですが、同様のことを学童の先生から話をされます。 その女の子は娘に限らず、他のお子さんともしょっ中喧嘩しているとは聞いています。 娘との喧嘩に関しては子供同時なので「お互い様」の場面がほとんどではありますが、一部その女の子が「○○ちゃんに~された」「~って言っていた」と嘘の話をしてきたり、ちょっと肩をトントンとしただけで「いったーい!もう絶対許さない」みたいな子みたいで困っています。 先週はやっていもいないことで~されたと騒ぎたてられ、別の子に対しても~されたと嘘を言っていて、周りの友達が「そんなことなかったよ、あの子嘘ついているよ」って話を子供から学童の先生に話す位なので、状況が学童の先生知っています。 相手の親御さんに伝わっているのはわからないのですが、4月から顔をひっかかれた、頭叩かれたと泣いて帰ってきて、その場で先生を呼んだから謝ってきたらしいのですが、娘が相手のお子さんに付き合わされている感じがあると学童の先生からの言われまして、親としては心配だし、とにかく嘘をつくことと手を出すことをやめて欲しいのです。 相手のお子さんのママさんとは連絡先も知っているし話をしたりはする関係なので、なるべく関係は崩したくないのですが、学童から話しているのは不明。でも一切謝ってこないので「子供のことだから」と思っているのか「聞いていない」の2択だと思っていて、この前も夜に電話がきて、「学校に行くときに私の娘が公園に寄ろうというから寄ったって言っているけど聞いてますか?」って来て、GPSを付けているので学校に登校/下校した時間がわかるので見せたのですが謝罪はなく「うちの子の妄想でした」って文面で返信がきました。妄想って・・・。 しかもうちの娘なんにもしていないのに嘘で言い出しっぺのような扱いしてきたのに謝れないんだってイライラしてます。 あとは自分の娘がその子と遊ぶか遊ばないかは決めるのですが、嘘つきと手をだす行動に困っていて学童に言うのか我慢するのかの2択なきがしているのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • 新1年生の息子が心配です

    保育園が学区外だったため、ほとんど知り合いのいない小学校に入学しました。 唯一顔見知りの子は習い事で一緒なのですが、その子は保育園のお友達と一緒に習い事をしているので息子と喋ったり遊んだりすることはありません。 ちなみに小学校のクラスも別になりました。 息子は昔から人見知りをする子で、大人数の中では緊張・委縮してしまいます。 幸い学童は保育園と雰囲気が似ているようで2日程度で慣れたのですが、小学校(まだ数日しか行っていませんが)はすごく疲れるようです。 「どうだった?」と聞いても「別に」と答えてくれません。 割と規模の大きな小学校で通学班はありません。 帰りは学童なので私が迎えに行くのでいいのですが、登校は1人です。 周りは兄弟や、幼稚園・保育園のお友達と登校している子が多く、1人で登校している息子を見ると可哀想な気がして心が痛いです。 私自身、場に慣れるのに時間がかかったり、人見知りでお友達を作ったりするのが下手な子だったので、なんとなく息子と過去の自分を重ねてしまい、つらい思いをしてるのではないかと心配でたまりません。 息子の前ではそういう素振りは見せないようにしていますが・・・ くだらなくてお恥ずかしいのですが、こんな私にアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 小学3年女子 放課後の遊び方について

    小学3年女子の母です。 娘には一学期からずっと仲の良い友達がいて、毎週2日ほど家に遊びに来て、時には週末も、夏休みもよく家に来て宿題をしたりお昼も用意してあげてました。うちにも泊まりに来た事があります。その後友達宅にも泊まらせてもらいましたが。彼女の家はシングルマザーで、学童もおもしろくないという理由でやめてしまい遊ぶのはほとんど我が家でした。先生にも学校でもいつも一緒にいると言われました。正直よく遊びに来られて大変だと思う時もありましたが友達もよい子だと思ったし、なにより娘も喜ぶので私もいつも歓迎していました。 ただその後もまた泊まりに来たいと言われましたがのらりくらり交わしていました。 二学期過ぎた頃からその子には別の仲の良い友達ができたらしく、学校でも一緒に遊ばなくなり、お祭りなどの行事も一緒に行かなくなりました。 しかし放課後だけはうちに遊びに来て、最近は今まで一人で遊びに来ていたのが彼女の今の仲の良い友達二人も連れてくるようになりました。 友達からうちの娘に遊びに行っていい?と聞いてくるそうです。友達が遊びに来るのは正直やはり大変で、こちらも学校では遊ばないのに我が家ならいつでも遊べる、と都合良く思われてそうで不快に感じてしまい、先日その子達が遊びに来た時言葉には出さないですがとうとう不快感が態度に出てしまいました。 そのせいかその後その子が家に遊びに来ることはなく、学校でも娘がはなしかけると怪訝そうな態度をするそうです。 私の歓迎しなかった態度のせいで友達が遊びに来なくなったのではないか、そしたら娘に申し訳ない事をしてしまったと悩んでいます。 どう思われますか? 学校では仲良くなくなってもそのまま友達達をみんな受け入れてあげれば良かったのかと。 娘には今別に仲の良い子がいます。 しかしその子は習い事があったりで放課後遊んだりはしません。 放課後遊ばなくても女子の友達は仲良くやっていけますか? よくまとまらない文になってしまいましたがご意見体験談などお聞かせ下さい。