• ベストアンサー

介護施設や病院はミスや失敗が合って当たり前ですか?

kt22の回答

  • kt22
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.5

【当たり前では、無い】と思います。 しっかり報告を家族にして、謝罪して 今後に生かし、以降同じミスをしない。 というのが、介護施設や病院だけじゃない社会の秩序かと 思います。 ミスを繰り返すようで、あれば保険者や監督機関に 報告をして、監督して頂くのが良いかと思います。 物では無く、命を預かっている施設で、命に係わるミスを しては、いけない仕事という認識を心に感じて頂きたいと 考えます。 軽い気持ちで仕事をされるのは、とても悲しいですよね。

pm25dxj
質問者

お礼

失敗やミスが有っても当たり前!それくらい笑って許して下さい!と言った、責任者や施設長の子供が入院した時にも 同じように笑って許すのか? 新潟の介護施設はこれが常識なんだな!と思うと新潟県内の介護施設は表に出ないだけで地獄絵図だなと思います。 新潟県内の介護施設の入所者の身内は自分の親がどんな扱いを受けているのか?内情を何も知らないんでしょうね。 知っていたら絶対に黙ってはいられないと思います!

pm25dxj
質問者

補足

新潟県の保険者や監督機関が介護施設の仕事はミスや失敗が有って当たり前です! そんな事でいちいち、怒らないで下さい!と失敗や、ミスをしている介護施設を擁護する発言ばかりしているので、 話になりません! 新潟県の介護施設の入所者や病院の入院患者の身内は気づいていないのか? よく我慢しているな?と 疑問に感じます。 新潟県の保険者や監督機関が介護施設の仕事はミスや失敗が有って当たり前です! そんな事でいちいち、怒らないで下さい!と失敗や、ミスをしている介護施設を擁護する発言ばかりしているので、 話になりません! 国の厚生労働省も子供は未来の日本の役に立つが年金生活者は国のお荷物でしかないんだからどうでも良いと考えているんでしょうね! 新潟県の福祉事務所や連合会の対応を見ていると施設の環境を改善しようという気が全然感じません。

関連するQ&A

  • 病院のミスについて

    ■お礼500枚■ 病院のミスについて うちの母(今年53歳)は半年ほど前まである介護施設(有名な法人の系列)でケアマネージャーとして勤務していました。 そこで施設の系列の病院で健康診断をうけたそうです。 うちの母(今年53歳)は半年ほど前まである介護施設(有名な法人の系列)でホームヘルパーとして勤務していました。 そこで施設の系列の病院で健康診断をうけたそうです。 結果は異常なし! そしてその介護施設を退職し小さな介護施設でケアマネージャーとして働きだしました。 一ヵ月程前のことです。 自宅の電話が鳴り母が受けました。電話は健康診断を受けた病院からでした。 病院『あの結果のあとどうですか?』 どうですかと聞かれても異常なしと母は診断されています。 ?と思った母は 母『健康診断は異常なしと回答を受けたのですが...』 すると電話口で病院側が慌てだし折り返します、と電話を切り数時間後かかってきました。 病院『申し訳ございません。 あの異常なしの結果はこちらのミスで正しい結果は異常ありです。』 その後母は大学病院を受診し大腸癌との診断を受けました。 しかも腫瘍が大きくなっている為、 内視鏡では無理、手術と言われました。 しかし大腸以外に幸い転移はなく少し母も落ち着いたのですが怒りが収まりません。 病院がミスをし異常無しとの結果を出し病院からの電話で事態が発覚するまで6ヶ月の期間があります。 この期間で腫瘍が大きくなったとは証明できませんし証拠もありません。 しかし母はまだ53歳と若く大腸に出来た腫瘍を6ヶ月も放置しフルタイムで働いていて 一切大きくならない、悪化していないとは考えにくいと思います。 病院側の事務責任者は何度か実家に謝罪に来ているそうですがまだ会っていません。 (今年の初め母方の祖母(母の母)を癌で亡くしており母は癌と宣告され普通の精神状態ではいれませんでした) しかし今日上記にあるように転移はないと結果が出、少し余裕が出来たので 病院側と話をしたいと考えています。 お金で解決できる問題ではありません。 しかし刑事問題に出来るわけでもなくどうにか責任をとってもらいたいです。 風邪や骨折など簡単な病気ではないんです。 発見が早ければ別ですが発見が遅ければ死を宣告される癌なんです。 新聞社に投書しようかとも考えていますが慰謝料を要求したいです。 弁護士への依頼も考えてますが明日病院側とまずは電話で話をしたいと思っています。 どのように話を持っていけば良いでしょうか? 上記の内容ですが母に落ち度はありますか? 慰謝料ってどのくらい請求できるものでしょうか? 教えてください。

  • 施設入所中に介護??して日当でますか?

    名古屋市守山介護老人保健施設に母が入所中に愛知県春日井市の介護支援サポートセンターのヘルパーが入所者を訪問し増した。実際介護かお見舞いに着たのかか知りませんがケアマネージャーに今日の分の日当がでるように市に請求してほしいといったそうですが、お金もらったりできますかますか?

  • 介護施設の入居方法について

    現在自分は仕事をしながら、寝たきりの母親の面倒を見ています。 仕事と介護の両立がとても苦しく困難な状況になってきました。 最近になり、介護認定5を頂いたのですが、ケアマネージャーさんの話では、「60人順番待ちをしているので、入居が出来るのは何年も先になるでしょう。」と言われています。 「2・3年くらい待っても無理かもしれません。」と、言われているのですが、それでは困りますし、だいいち2・3年後に入居できる保証もありません。 現在は、介護施設のケアマネージャーさんに介護認定を頂き、その方が母と、市をつないでいるかたちになっています。 出来る限りはやく介護施設に入居できるような状況にするためには、どうしたらいいのでしょうか? なにか、他にも相談したり、やらなければならない事があるのでしょうか? そういった事が、全然わからないので、どうぞ知っている方がいましたら教えてください。 お願いします。

  • 外国人介護士が働いている施設を教えて下さい。

    現在特別養護老人ホームでケアマネージャーとしてパートで働いている者です。 将来、日本の介護施設で働く外国人労働者の援助をしながら働きたい、と思っております。 英国に短期留学経験もあるので、日常会話レベルの英会話は出来ると思います。 ですが、現在就労している施設ではこの先外国の方を採用する予定はないらしいので、 外国人介護士のいる介護施設で、とりあえず最初はボランティアで、 ゆくゆくはパートや正社員として働きたい、と思っております。 都内でそのような介護施設で働いている方、もしくはご存知の方がいらっしゃいましたら 差し支えなければ、介護施設の名称を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホスピス?医療系介護施設?どう違うの・・・?

    私の母親(71歳)が、今年の2月に癌を発病しました。本人は、痛みが無く日常の生活を普通にすごしています。困ったことに!本人は、転移している可能性が大きいので切除しないと言っています。(抗がん剤を服用中で強い副作用は出ていません。) 現在、在宅型介護施設にてディサービスとショートステイを利用しているのですが、施設の方で「急な抗がん剤の副作用、及び、これからの癌の進行を考えて、そろそろ、医療系介護施設に変えてみては?」と言われました。ケアマネージャーさんは、若干自宅より遠いけど、ホスピスの方が良いのではないか?と言われたのですが、ただ癌の温存治療をしているからホスピスを進めている感じで、ケアマネージャーさんも、両方とも医療行為ができる施設としか認識がなく具体的にどう違うか解らない状態です。 ホスピスと医療介護施設の両方を、私が見学して来れれば良いのですが、なかなか時間が取れないのが現状で・・・。どなたか、この2つの違いが解る方教えて頂きたいのですがよろしくお願いいたします。

  • 介護保険施設に早く入居させてあげたい

    両親が日常の生活困難となりました。 現在デイサービスを受けていますが、ボケはじめたこともあり介護保険施設への一刻も早く入居させてあげたいと考えています。 調べたところ3年以上待ちの状態もあり、焦る思いです。両親のもとに帰るにしても、3ヶ月に1度がやっとで、介護保険とケアマネージャーが頼みの状態です。 何とか早く介護保険施設に入居できる方法はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 介護施設に逝き還らぬ人に亡ったのですが

    祖母をホームステイにケアマネージャの薦めで一切をまかせてホームステイに いかせたのです。 祖母は痴呆もあり寝たきりで食事も自分ではできない状態で、たえず私が傍にいて みていないといけない状態でした。 ホームステイから帰ってくるたびに青痣ができているので施設の人に聞いても知らないと いうばかりで無視されていました。 ケアマネージャにも相談したのですがなんの対応もありませんでした。 そして寝たきりのはずの祖母が自分でベットから落ちたという連絡が脳神経外科に入院させたと連絡があり、 病院にいくと担当医から頭部と身体に複数の打撲痕があるといわれました。 それでも施設は完全に無視でケアマネージャもなんの対処もしてくれませんでした。 最後は、固形食は飲み込むことができないので離乳食だけにしてくださいと、施設の方にもケアマネージャ にもお願いし最注意事項の欄にも記入してあったのに、寝たきりの食べることさえ痴呆でわからないの状態 なのに、自分で食事をして誤飲し固形物が喉に詰まり呼吸困難になったので吸引などの適切な対応をしました。 と意識のないままの祖母が施設から帰ってきました。 祖母はその二日後に誤飲から肺炎を併発し還らぬ人に亡りました。 なぜか腕が腫れ上がり病院の人に診てもらうと折れていました。 施設になにがあったのか話を聞きたいといっても無視され、 因縁をつけないで下さい。これ以上このことにいうなら名誉毀損になりますとのことでした。 昂揚 して感情的にならないようにしなくてはいけないことはわかっているのですが 高揚 して冷静な対処ができそうもなくでどうしたらいいのかいまの私には解りませんので、対処の仕方や 効用 などお教えしてくださるようお願いいたします。

  • 介護施設へ入所したいのですが・・・・

    遠縁のおばさんのことで相談したいことがあります。 おばさんは83歳で要介護2(はっきりとはしりません。)で小規模多機能型居宅介護事業所で通所と訪問介護のサービスを受けています。最近自分の体に不安があるのでしょう。介護施設に入りたいと娘に相談されたようです。娘は遠い所に住んでいて、仕事もありなかなか早速に帰れないみたいです。 収入は夫婦の年金がありますが、夫は施設に入っていて、ほとんどその人の施設代になっているようです。おばは、国民年金に加入していなかったため、月1万2,000円ほどの年金しかないようです。 娘たちも(50代から60代)も、離婚していて生活がきびしく援助もてのめないようです。こういう場合、お金がない人は施設入所はかなわないのでしょうか。ケアマネージャに相談すればいいよとおばには言っていますが、お金もなく援助する人がいない場合の方法は何かありますか。

  • 人が犯したミスや失敗した事に対して

    新しい介護施設で働いてそろそろ3ヶ月になります。昨日も何か仕事遣りにくい雰囲気でした。最近一部ですが、私のしたミスや失敗した事を話してるスタッフが居て困ってます。じゃあ自分たちはミス失敗なく仕事出来たんだ。と思ってしまいました。挨拶しないスタッフも居ます。何故か知りません!私の事が嫌いなのか近寄りがたいのか。私は、いい職場に入って嬉しいと思っていました。逆になりました。考えない方がいいですか。

  • 介護保険、ケアマネジャー:認知症の施設選びについて

    認知症の母(72)についての質問です。母は、病気だけれどある程度QOLの保たれていた父と、長女と同居しておりました(質問者の私は長男で、海外在住です)。今年の夏までは介護保険を使わず、父が母の日常の世話(買い物や、食事の用意等)をしていました。長女は同居ですが、仕事が不規則で忙しい事に加え、母が(認知症の症状で)長女を嫌ってしまい、暴言を吐いたりするので、あまり介護をしたくてもできる状態ではありませんでした。夏前に父の病気が悪化したのに伴い、介護保険の認定を受け、要介護1がつきました。ところが、そこからケアマネジャーを見つけて実際の介護を受ける、という段階に行く前に、父の病気が急変し、入退院の末先日亡くなりました。 この間、母親の認知症は目に見えて進行し、長谷川式の試験でも10点ほどになりました(介護保険申請時は18-20点前後で推移)。今は帰国している私が母の世話をしていますが、とてもじゃないですが、日常生活を一人でできる状態ではありません。また、前述した通り、妹が同居していますが、母が妹を嫌ってしまっており、母の介護をできる状態でもありません。妹は母の暴言で夜起こされたりもするので、同居自体できれば避けたい状態です。 そこで、施設入所をと考えているのですが、現時点で何から始めれば良いのかわかりません。例えば、ケアマネジャーさんを見つけてプランを立てていく、というのは基本的に施設入所ではなく在宅やデイケアの形でやっていく場合ですよね(?)。施設に入所を前提とすれば、ケアマネジャーさんを見つけて・・・という段階を飛ばして、(無料の紹介所などを使って)そのような入居施設を直接探す、という事になるのでしょうか? また、夏前に要介護1が付いていますが、母の様子を見た父の入院先だった病院の医師も「もう少し高くても良さそう」とコメントしており、再認定を受けた方が良いのではないか?とも思っています。ただ、もう一度介護認定を受けて施設を探すとなると、それまでの時間もかかってしまいます。ケアマネジャーさんが付いていると、ケアマネジャーさんが再認定申請などやってくれ、その間も(在宅・デイサービスなどの)サービスは受けれる、という事らしいので、施設入所が前提でも、一度ケアマネジャーを見つけて、デイケア利用なども含めて段階的に進めた方が良いのか、など分からないことだらけです。 まとめると 1:同居人(妹)はいるものの、実質一人暮らしになった認知症の母がいる 2:妹に暴言を吐いたりするので、妹が世話する事は出来ず、施設入所をしてもらいたい 3:要介護1が付いていたが、まだケアマネジャーを見つけていない状態 4:要介護度は、恐らく進んでいる 5:今は海外在住、一時帰国中の私が介護・世話をしているが、ずっといるわけにもいかず、出来るだけ早く何とかしたい という状況です。より詳しい相談先の助言も含め、次のステップをどうすれば良いかのアドバイスを頂ければと思っています。 宜しくお願いいたします。