【飼い猫が水を飲まない】水を飲む方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 実家で飼っている猫がおしっこをしていないという連絡がありました。尿路結石の再発かと思い病院に行くと、結石ではなかったものの尿道に詰まりがありました。水を飲ませるように言われたのですが、猫ちゃんは積極的に水を飲まないようです。どうにかして水を飲んでもらう方法を知りたいです。
  • 猫ちゃんが水を飲まないという問題を抱えています。水は複数の場所に置いているが、積極的に飲む様子はありません。また、ちゅ〜るやウェットフード、お肉も食べないようです。以前は電動の水飲み器を使っても飲まず、困っています。水を飲んでもらう方法があれば教えてください。
  • 飼い猫が水を飲まない問題に悩んでいます。病院での検査で結石ではなかったものの、尿道に詰まりがありました。獣医さんからは水を飲ませるように言われましたが、猫ちゃんは水をあまり飲まないようです。どのようにして水を飲んでもらうかアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

【飼い猫が水を飲みません】

閲覧ありがとうございます。 実家で飼っている猫が昨日からおしっこをしていないという 連絡がありました。 以前尿路結石になったので、そちらが再発していると思い 今日病院に行きました。 検査の結果、結石ではなかったのですが、 小さな白い結晶が尿道に詰まっており カテーテルを入れて流してもらったところおしっこが出ました。 また、おしっこのPHが高く、結石が出来やすい環境なので 獣医さんに「水を飲ませてください」と言われたのですが 実はこの猫ちゃんあまり積極的に水を飲まないのです。 どうにかして水を飲んでもらう方法はありますでしょうか? ご教示ください! ちなみに ・水は3箇所くらい置いてあるが積極的に飲まない ・ちゅ〜るやウェットフードも一切食べない ・ささみなどのお肉も一切食べない ・以前まで電動?で水が出るやつを使っていましたが、 これでも飲みませんでした。 こんな感じで、どうやって水を飲んでもらおうか迷っています。 うちの猫はこんなことやったら飲んだよ〜!という 体験談もありましたらとっても嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259322
noname#259322
回答No.1

これは手ごわい猫ちゃんですね… 私の回答はまず間違いなく、何の役にも立たないでしょう。 質問者さんのほうがはるかにたくさんのことをご存知で、私が知っていることなどすでに試行済みでしょうから。 ですからもしかしたらでお時間を拝借して恐縮なのですが。 拙宅には猫が2匹おります。今年15歳と8歳になります。 水を飲んでもらうために試している工夫は、ご質問に箇条書きされていることのほかに、 ・餌入れと水入れを離しておく(最低1mは間をあける) ・水入れは猫が飲みやすい高さに置く(12㎝ぐらい?) ・猫がいちにちのうちでよく移動する場所に置く ・ぬるめの水を出す(人肌ぐらいの白湯は猫に好まれやすい)、特に日当たりの良い場所に水入れを置く ・水道水から流れる水が好きな片方に、ときおり風呂場の蛇口から水を飲ませる(ただし、うどんより細くひやむぎよりは太くないと飲まない…) ちゅ~るはじめウェットタイプ、ささみに見向きもしない猫ちゃんだとまずだめだろうと思いますが、うちの猫は ・ゴートミルクや牛乳 でも水分補給を心がけています。 あとは、もう少し年を取ったら、例の緑色の特別な磁器が素材で、水を飲む量が増えるとかいう食器を試してみようかなと思っています。 水入れとエサ入れを離す、というのは、猫をよく知っている方でもたまに並べて置いていたりしますよね。 猫は本能的に、食事の場所と水飲み場は離しておきたい生き物だそうです。3か所置かれているおうちならたぶんこういうことはないと思いますが。 あとは、水入れは素材、形とも全部同じですか? 素材や、水入れの形状を変えると飲むようになるかもしれません。 私の家では琺瑯と磁器の器を使っています。 冬は、磁器の器の底にみどり商会のベタの水槽を温めるためのヒーターを設置します。(ぬるま湯までにはしてくれません。ひどく冷たいわけではない、ぐらいです。ただ、冬の間は日向の水か、このヒーターの水をよく飲みます。) ウェットタイプすら食べない、ということは、もしかすると血統書つきの猫ちゃんでしょうか? 猫は幼いころに口にしたものを生涯の食性として、生後半年ほどの間に決めてしまうと言われます。その間に口にしていなかったら厳しそうですが…。 ゴートミルクは、小さい小分けのタイプもあります。 https://item.rakuten.co.jp/jism/4981528191066-73-30002802-n/?variantId=4981528191066-73-30002802-n が、牛乳を飲まないならゴートミルクもまず飲まないでしょうね。 牛乳があるなら、まずは人肌に温めた牛乳を水で半分ぐらいに割って試してみてください。 たぶん、もう試し済みだと思いますが…。 このぐらいしか思いつきません。 あとはもう、スポイトに猫用ミルクを入れたら吸ってくれたりしないでしょうか…。

ooshiwave
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます! >私の回答は〜 とんでもないです! こちらこそ貴重なお時間を使って回答していただきありがとうございます! 具体的なアドバイスありがとうございます! たしかにお風呂場などのあったかいお水が好きなイメージがあるので日当たりの良い場所に水を置くというのをやってみたいと思います! 子猫の時にミルクをたくさん飲んだので、今日の朝あげてみたのですがpluralisticedgeさんのおっしゃる通りで飲みませんでした…! >血統症の〜 いえいえ!母猫にも置いていかれていて 衰弱していたのを保護した野良猫ちゃんです! なんと!小さい時に食べていた食べ物が そんなに影響力があるのですね! たくさんアドバイスいただきありがとうございます! 親身にご回答いただけてとっても嬉しかったです! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • sunnygts
  • ベストアンサー率52% (44/84)
回答No.4

初めまして。こんにちは。 うちの先代猫もPh値が検査で計測できないほど高く、膀胱炎にもなり、それに加えて、ある日突然水を飲まなくなりました。 おしっこが強いアルカリ性なので、少しでも酸性に寄せるために、2年間投薬していました。その甲斐あって、Ph値は、高いながらもなんとか計測可能な数値にまで戻りました。 ですので、まったく他人事とは思えませんでしたので、もうすでに実行済みのことばかりかもしれませんが、コメントしました。 幸い、うちの子は好みに合うウェットフードがあったのと、猫用ミルクや猫用スープなど、交互にいろいろな液体(笑)を飽きないようにあげてなんとかなりました。 ウェットフードはどのタイプをあげてもだめでしょうか? お気に入りのカリカリにちょっと混ぜるとか。 ちなみにPh高い子(おしっこが強いアルカリ性の子)が少しでも酸性に近づけるためには、魚やささみよりも牛肉が良いそうです。かかりつけの獣医さんが手作りご飯推奨の先生で、そのように教えてくれました。市販の水分だけでなく、自宅でとった出汁とかもあげられるようです。 うちの子はキャットフード以外に興味が全くない子だったので、これは残念ながらダメだったのですが(泣)、せめてと思い、ウェットフードは牛肉ベースのものを多めにしました。 最終手段は強制的に飲ませるしかないですが、できるだけ自分でストレスなく水分摂ってほしいですよね。すぐには興味持ってくれなくても、試しに舐めたら気に入った、という時もあるので、1回出してダメでも根気よくやってみてください。 すでに実行されていると思いますが、試してみたいものを猫の口の周りにちょびっとつけると反射的に舐めますので、それで反応を見て、可能性のありそうなものをしばらく出してみるとか。 最後になりますが、うちの子はそれから2年後に突然、水を飲み始めました。特に何かきっかけがあったわけではありません。本当に突然、「いつも通りですが何か」という顔で飲んでいました。 猫に聞けると良いのですけどね。大変だと思いますが、こういうこともあるので、根気強くがんばってください。

ooshiwave
質問者

お礼

こんばんは! ご回答ありがとうございます! sunnygtsさんの猫ちゃんもPHが高かったのですね! 今は計測可能になったとのことで、私も大変嬉しく思います! 皆様お優しい方ばかりでとっても嬉しいです! ウェットフードにカリカリを混ぜたものやスープ状のものも あげたりしたことはあるのですが見向きもされずでした( ; ; ) しかし、牛肉ベースのものというのはあげたことが なかったので、試してあげてみたいと思います! また、少しずつ変化をつけてみるのもとっても良いなと思いました。 ありがとうございます! >最後になりますが、うちの子はそれから2年後に突然〜 なんと!!! とても心強いコメントありがとうございます! うちの子もしれっと飲むようになったら嬉しいです!! 励ましの言葉もありがとうございます!

noname#255857
noname#255857
回答No.3

抱っこして仰向けにしてシリンジでチューって入れてます。 とりえず口に入れば猫は飲み込むので。

ooshiwave
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 色々やってみてダメそうだったら 最終的にはシリンジなどで与えてみようと思います! ありがとうございます!

回答No.2

水はどのようなものを与えていますか? 水道水そのままだと嫌がる子もいます。 カルキ抜きをしてみてはいかがでしょう? ペット用の水も販売されています。 マタタビ好きならばほんの少量を水に溶かすとか試してみてもよいでしょう。 肉や魚を煮た煮汁(もちろん無塩で!)を水に混ぜて·····とも考えたのですが、ウェットフードが嫌いならば効果無いかもです。 器の大きさ、高さがネックになっていることもあります。 低いと飲みにくいこともあるようなので、ティッシュ箱などを使って調節してみてはいかがでしょう? 色々試してみても飲まないのであれば、最終的には強制的に飲ませるしかないです。 シリンジやスポイトなどで、口に水滴をつけてみて、それで舐めるように飲むようであれば、今度は少しずつ水滴をゆっくり出してあげて·····ですね。 それでも頑なに舐めないのであれば口の横から無理やり流すしか·····液体の薬を与える要領で。 病院で「水を飲んでくれない」と相談されましたか? かなり昔の話ですが、相談したら試供品ですがアガリクスエキスを貰ったことがあります。 お椀1杯に1滴入れただけで、当時飼っていた猫がものすごく飲みました。 マタタビ好きでしたので、マタタビでも入っているのか疑うほど。 でもニオイはかつお節のような····· ちなみにその猫はちゅ〜る大好きでした。

ooshiwave
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! またたびを水で溶かす! やったことが無いので、やってみたいと思います! 早速またたびを注文させていただきました! >病院で〜 はい!相談させていただきました! 「とにかくなんでもやってみて!」と言われたので、 やってみたいと思います! 最終的にはシリンジ等々で飲んでもらうことになるかもしれませんが…。 アガリクスエキス!調べてみたらとっても良さそうなので、 こちらもまたたび水で様子を見た後やってみたいと思います! miku-chiさんの猫ちゃんはちゅ〜るがお好きだったのですね! 具体的なアドバイス本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 猫の尿路結石…

    先日我が家のオス猫6才が尿路結石と診断されました。 ぐったりとしていて具合が悪そうに鳴いていた為 これはオカシイと思い動物病院に連れて行きました。 尿路結石で中毒症も引き起こしていてその日一晩尿道にカテーテルを入れて点滴をし様子をみて、明日 元気がなければ覚悟して下さいと言われました。 翌日の朝 病院に連絡を入れたら 「水も飲めてますので大丈夫ですよ」と。 夜に見に行っったところ、「水を飲む元気もあるし治療費が心配ならば連れて帰っても良い」と言われ金銭的にも不安があったので一緒に帰って来ました。 カテーテルは付けたままで薬を投与してもらいました。 翌日はまだご飯も食べてくれずカテーテルも自分で外してしまったので点滴しに病院には連れて行きました。 それからは少しずつご飯を食べてくれたので病院には行かなかったのですが、またここ何日か全くご飯を食べてくれません。 お水は飲んでくれます。 ご飯は病院から出されたロイヤルカナンのphコントロールのフィッシュテイストです 以前食べてたご飯を置いても食べようとしてくれないです オシッコは何度も行きお腹を揉んであげてます、 出てると言ってもポタポタ程度で…。 元気もなくなってきてるみたいなので 今日 病院に行こうと思っていますが今後どのようになるか不安でいっぱいです。 似たような経験の方はいらっしゃいませんか? 教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 猫の尿道結石の緊急対処法

    うちの猫が緊急の尿道結石(結晶のような砂)のような物が尿道に詰まり、おしっこが出なくなりました。 慌てて病院に連れて行き、尿道にチューブを通して、おしっこを出させようとしてもらったのですが、 尿道に結晶が詰まり過ぎて、チューブが通せなくなり緊急手術をして頂きました。 そこでなのですが、人間の尿道結石の場合は膀胱拡張剤などの薬や、内臓まで結石がいってしまったら結石を尿道に下ろしていく薬など様々な物が開発されていると聞いたのですが、動物にはないのでしょうか? なるべくなら、手術で切ってしまわないように出来なかったのか今更ながらですが知りたいのです。 一応、主治医には、そんなのはないですよ。と言われたのですが、もっと進んでる動物病院だったらどうなんでしょうか? どなたかお判りになる方がいましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の偏食について

    現在一匹の猫(オス・去勢済・1歳)を飼っています。普段の餌は、尿路結石対策にヒルズの維持食を与えています。それ以外の市販の缶詰、猫用煮干等は一切与えていません。 そこで質問なんですが、猫にトマトジュースを与えてもいいのでしょうか? 主人が毎朝缶のトマトジュースを一本飲むのですが、缶を開ける音がするとどこにいても走りよってきて、一滴もらうまでずっとそばを離れません。最近では一滴で満足できないのか、飲み干した缶をねだって気がすむまで抱え込んで舐めるようになりました。 かかりつけの獣医さんは与えすぎは良くないとは仰いましたが、不安です。なにか猫の健康への影響があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 愛犬が結石の手術後、おしっこが出ません。どうしてあげたら良いのでしょうか?

    我が家の愛犬(5歳、オス、パピヨン)が膀胱に結石が出来てしまい、それが尿道に詰まっておしっこが出なくなってしまいました。 尿道に詰まった結石はカテーテルで膀胱内に押し戻し、膀胱内の結石を取り除く手術を5月8日にしました。手術は無事終了して一度退院したのですが、結石を取り除いたのにおしっこがスムーズに出ないため5月20日に再入院しています。 原因として考えられるのは、今年2月にも同様に尿道に結石が詰まって手術をしているのですが、その時は尿道に詰まった結石をカテーテルで膀胱内に押し戻すことが出来なかった為、尿道を切開して結石を取り出しています。その為、尿道に傷が残り、今回その傷が炎症を起こして腫れて尿道が狭くなっているのではないかということです。 現在、尿道にカテーテルを入れておしっこを出し、消炎剤を投薬しながら尿道の炎症が治まるのを待っている状態ですが、炎症が激しいらしく、ちゃんとおしっこが出るようになるのか不安です。 今回のケースの場合、この様な治療法で大丈夫なのでしょうか? かかりつけのお医者さんなので信頼したいのですが、2月の手術後はちゃんとおしっこは出ていたので、今回の手術でいじっていない尿道がなぜ炎症を起こしているのか分かりません。 手術後もおしっこが出ないため、何度も何度も麻酔をしてカテーテルを入れる処置をしており、愛犬に負担がかかっています。 わが子のように可愛がっている子なので心配で夜も眠れません。 おしっこを出すため常時カテーテルを挿入していなければならず、家に連れて帰ってあげることが出来ません。 病院に毎日顔を見に行ってあげる以外、何もしてあげることができなくて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうしてあげたらいいのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の尿結石

    うちの飼っているネコ(オス・七歳)が、十日前から尿結石になり、今は毎日病院で管をとおして、おしっこを出してもらっているのですが、一向によくなりません。トイレに座っても一滴もおしっこを出す事ができず、つらそうです。 薬も毎日飲ませ、ご飯も病院のご飯を食べています。 二歳くらいに尿結石になったときは二日くらいでおしっこがでるようになりました。 十日は長すぎなんじゃないかとなんだか心配です。 獣医さんは結石はもうよくなっているから、出るはずなんだけど と言っているのですが、他に原因があるのでしょうか。 それとも元々治るのにこれくらいの日数がかかる物なのでしょうか。 なにか知っている方、教えてください。

    • 締切済み
  • 愛犬のおしっこのphが高い

    8ヶ月の雄のヨーキー(1.2kg)を飼っています。 以前からおしっこのphが高く、一時は8.5もありストルバイト結晶もでていました。 ヒルズの療法食により結晶はなくなったのですが、療法食以外のフードを与えるとphが高くなり安定しません。 もともと偏食でご飯をあまり食べません、療法食にもチーズやささみなどを混ぜてやっと食べてくれるといった状況です。 お水もあまり飲まないのでおしっこが濃くなってしまいます。 療法食だけだと栄養面が心配です。 獣医さんには徐々に普通のフードに戻しながら様子をみましょうと言われ、今実行している最中なのですがphコントロールの療法食を混ぜていないと高くなってしまいます。 療法食以外でphコントロールに適したフードやサプリなどないでしょうか? それとphが高い場合与えてはいけないものってありますか? 教えて下さいよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の結石 不安…

    いつもお世話になっております。 我が家のオス猫6才が先月末に尿路結石と診断され連れて行った時には中毒症を引き起こしており24時間の点滴入院で次の日に退院の許可がおり尿道にカテーテルを付けたまま2週間分の薬を注射にて投与され帰ってきました。 その次の日には自力でカテーテルも外してしまい順調だとは思っていましたが、何日かしてご飯を全く食べなくなり再び病院に行き点滴と尿道にカテーテルを装着して1週間様子を見ました。 一週間後にカテーテルを外してもらい帰ってきてから様子がおかしいんです。 まず水のがぶ飲み、コタツに隠れていきご飯も次の日にはお水も飲んでくれません。 そればかりか白い泡状のものを吐いてばかり… オシッコはポタポタでウンチもご飯を出しきった後は全くしてなくぐったりです。 もう心配で居られず病院には連れていきましたが、尿に白血球がちらほらあるとのことで 点滴と抗生物質の注射をして頂きました。 結局のところ何が原因でどうしたらいいのかわかりません… 結石と診断されてからもう3週間もたちます。 治らないんじゃないか? このまま死んじゃうのでは?と不安ばかりです。 どなたか情報やらアドバイスなど戴きたいので、よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 猫の水分補給

    ロイヤルカナンのオルファクトリーは、今のところ結石の症状が無い(であろう)猫に食べさせても大丈夫ですか? 将来の結石や膀胱炎の予防になりますか? あと、うちの猫はなかなか水分摂取 をしないのですが、何か水分摂取量を増やす方法は無いでしょうか? ウォーターファウンテンやヘルスウォーターの器などは置いてありますが、なかなか水分摂取をしてくれません。 水分摂取量が少ない猫なので、将来的に結石や膀胱炎の心配があり、獣医さんに相談したところ、ロイヤルカナンのオルファクトリーを勧められました。 たまにおしっこを36時間くらいしない時があり、獣医さんに抜いてもらうこともあります。 獣医さんの話では、おしっこの検査をしたところ結石などは無いようなので、それ以外に何か原因があるのかな?と言われました。 ただ、おしっこ抜く時に管(カテーテル?)を入れるとき、ちょっと詰まってるかなぁ?と言われたのも獣医さんに相談した心配の要素の一つです。 水分さえしっかり補給してくれればある程度の心配も減るとおもうのですがいかがでしょうか? 以上、2点の回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の尿道閉塞について。

    猫の尿道閉塞について。 推定14歳の雄猫(去勢手術済、完全室内飼)が4月末、おしっこが出なくなり病院に連れて行きました。 今までも3回程同様の症状があり、結石との診断で毎回治療後すぐ治癒しており、食事療法を続けていましたが、慢性腎不全の子も居る為、腎不全用の食事に統一してしまい1年程経過しておりました。 そして今回の尿道閉塞です。 一度の治療で治癒せずに翌日はかかりつけ獣医が休みだった為、紹介された別の獣医へ連れて行きました。その際、尿道カテーテルがうまく挿入できず、尿道にワイヤーを入れて石を超音波?で砕くというような治療をしたようです。 治療後、中に入ったら出血していました。 「翌日すぐにでもかかりつけ獣医に入院させなさい、すでに血尿も出ている」とのことで沈静がかかったまま帰宅、その日はぐったりして元気食欲共全く無く排尿も出来ない状態でした。 翌日朝一で入院させましたが、現在に至るまで長期入院の繰り返しです。 尿道カテーテルを挿入する→3日程して抜く→すっきりと排尿できない→又カテーテルを挿入する、の 繰り返しです。結石など以外の原因はないのですか?との質問には ・エコーで見る限り腫瘍などの可能性は無い ・カテーテルを抜いて、又挿入する際に、ひっかかる場所が毎回違う ・結石を砕く治療の際、尿道が傷ついた可能性がある との答えです。入院中はサイエンスダイエットのs/dを食べさせています(良く食べます) 元気もあり、あとは排尿さえ普通にできれば・・・の状態ですが 治療にかかる日数が長すぎて強い不安を感じています。一ヶ月近くもの入院が続いています。 どなたか、経験がある方、又は獣医さん、どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫 水を飲まない・・

    今日の夜、猫【オス、11才、去勢済み】がオシッコが出ないようで時間的に緊急病院にいきました。結果、若干の尿道閉鎖で、最後は膀胱洗浄をしました。ストルバイトでした。採取した尿に細かい砂のようなものが含まれていました。Phは7.0でした。 現在のエサを聞かれ、 ・ドライPHコントロール ・市販の缶詰 ・猫用ミルク(水は飲まずミルクなら飲むため) と答えたところ、缶詰は水分摂取に役立つが、やはり療養食の缶詰にしたほうがいい、あと出切ればミルクよりは水がいい・・とのことでした。缶詰の件はこれから試すつもりですが、問題は水の件です。器を変えたり、温度を変えたり・・色々試したのですが駄目でした。どこかで水を飲まない子なら猫用ミルクもOKと書いてあったため飲ませていました。やはり猫ミルクはやめたほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー