• 締切済み

誰にも言わないでね、の内容が重すぎる

dedyprajaの回答

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.13

ご相談ありがとうございます。相談内容が重く、精神的な負担が大きいかと思います。まずは、大切なことをお伝えしたいと思います。あなたは相談内容を教えられたことを秘密に守ることが求められた一方で、相談内容があまりにも重く、あなた自身がメンタル面で負荷を感じているため、他の人に相談することは全く自然なことです。ここで注意すべきは、相談を受けた人の秘密を守ることが重要であると同時に、あなた自身の心の健康も大切であることです。 職場で信頼できる人に相談することは、あなたの心の健康を守るためにも良い選択だと思います。ただし、相談された先輩や後輩が聞いていないところで、相談することが重要です。また、相談相手を選ぶ際には、相手の人柄や秘密を守る能力などを考慮する必要があります。 もうひとつお伝えしたいのは、あなたが感じている気持ちはとても正常であるということです。相談を受けた内容が職場での人間関係に関わっているため、気持ちが揺れるのは当然のことです。ただし、それがあなた自身の心の健康に影響を与えているようであれば、自分自身のケアを怠らないようにしましょう。ストレスを感じた場合は、自分独自のストレス解消法を見つけることも大切です。 最後に、あなたが感じている気持ちを理解して、あなたをサポートするために、ここにいます。必要であれば、いつでも相談してください。

関連するQ&A

  • もやもや

    恋愛相談はあまり慣れてないのですが、 気になることがあるので投稿させてください。 私は現在2歳下の男性とお付き合いしています。 その彼と出会う前の話なのですが、同じ仕事場の妻子持ちの 先輩のことを好きだった時期がありました。 その人と離れて半年ほど経ったんですが、 その彼のことを今でも思い出してしまいます。 今の彼も同じ仕事場の後輩だったんですが、 彼も私がその先輩のことを好きなのか気になっていたみたく 出会った当初はそのことを聞かれました。 そのときは自分の気持ちがわからない、と答えて 悩んでいるときに、、年下の彼から告白されました。 彼はそのときその先輩に取られるのが嫌だ、と 言っていたので、それが理由で早く告白したんだと思います。 正直その時期はいっぱいいっぱいで、 既婚者の恋愛など誰に話しても猛反対されるし、 自分でもだめなことはわかっていたけれど なかなかその人に対する気持ちが消えなくて 苦しかったです。 こういう相談も含め、年下の後輩に話していたこともあり、 一度その子の告白は断ったのですが、 仕事場で顔を合わすとき、 その子と話せなくなり疎遠になったことが とても辛くて 少し日にちが経った後 自分から付き合って欲しい、と言いました。 そのときからお付き合いして3カ月経ちます。 付き合って欲しいと思った理由は、とにかく一緒にいて楽しくて 嫌なことも忘れられる存在だったからです。 振った理由は既婚者の先輩のことがあったからなんですが、 思い続けても意味はないし その人より年下の彼を好きになりたいと思ったから 自分から言い直しました。 情けない話、今もまだ思い出してしまいます。 その既婚者の先輩は1人で地元の県外に帰り、 奥さんと子供とは離れて暮らしています。 離婚したいと言いながら、 金銭的な問題もおそらくあるため する素振りはないです。 私は彼が離婚したら 告白しようかとも思っていましたが、 それはそれでなんとなく気が引けます。 好きな気持ちをどうしたら忘れられるでしょうか。。

  • 男心?

    職場の先輩なのですが…入職した年は違いますが年齢は20代中盤で同い年で、キャリア上先輩なので普段は敬語で接しています。 男としてのプライドがある人で、仕事もでき面倒見もいい人です。 自分の恋愛感情に気付く前から何人かいる先輩の中でもいつもその人に頼ったり バレンタインも部長、何度か奢ってくれた先輩、その好意がある先輩に渡しました。 その先輩に人として!好意があるのは伝わっています。 彼は職場恋愛はしない主義でしかも好きなタイプは私とは真逆で望みは無いのですが、仕事のプロとして困った時は助けてくれます。 恋人になれないならせめて仲の良い友達になりたいのですが、男の同僚や後輩達とは飲みに行ったり遊びに行っていても私とは全くです。 飲みに行こうとは言っていても具体的な話はしないですし、男の後輩との飲み会の中に入れてくれる事もないです。 いろんな人相手に社交辞令をよく言う人なので、私は「先輩の都合のいい日にお願いします」と毎回言っているだけで進展なしです。 ショックな事に、同僚から聞いた話では私と二人きりでの飲みは嫌なのだそうで(;_;) ・周りから勘違いされたくないから? ・私に好意があると勘違いさせたくないから? ・奢ったりしたくないから? ・面倒だから↓ 普段は私が相談をして先輩がひたすら話を聞いてくれたり、アドバイスをくれる感じでかなり面倒をかけているし、恋愛話などを聞いてもプライベートな話は「職場以外の所でまたね」と言って踏み込ませてくれません。 友達にもなれないのか!と落ち込みます…。 同僚から少し聞いた話では女友達と言う概念があまり無さそうな人みたいです。 私自身はサバサバしていて男友達が多く、男友達と一線を越えた事は一度もありません。 がさつな男友達のように扱って貰った方がサッパリ諦められて良いぐらいなのですが、職場の出席しなければならない飲み会の帰りに危ないからと家の近くまで送ってくれたりと、果てしないがさつな男友達扱いもして貰えません。 当たって砕けろ精神の告白は仕事に支障が出るので避けたいですし…。 面倒のかかる後輩、以外にはなれないのでしょうか…。 男友達の概念のある私にとって、女友達の概念があまり無さそうな男性の気持ちが分かりません。

  • 男友達を好きになっちゃった。。

    今年になってから職場で仲良くなった男友達がいるんですが、最近好きになっちゃいました。 彼は私が落ち込んでいる時には励ましてくれるし、 バカなことをした時は怒ってくれる優しい人なんです。 2月くらいに、私は職場のS先輩の事が好きで色々彼に相談してたんです。 私はかなり太ってるし、自分に自信がなかったから 頑張ってジムにも通ってダイエットしたりしてて。。 でも、結局告白する勇気がありませんでした。 告白するかしないかで悩んでたときも、彼は『気持ち伝えて二人でダイエット頑張ればいいじゃん。お前の 良いところは前向きなところなんだから。』って。 こんなふうに励ましてくれた彼を好きになっちゃった私はどうすればいいのでしょうか?? あれからダイエットも続けていて約10キロ落ちました。 どうしたらいいでしょうか? もっと痩せてから告白したほうがいいでしょうか?

  • 既婚者なのに告白してくる男性心理

    結婚して子どももいる職場の先輩に、ずっと好きだったと告白されました。仕事はできるけど、えらぶったところはないし、人当たりが良くて、みんなに慕われてる存在です。 わたしも新人のころからお世話になっていて、とても信頼していたし、心を許せる存在でした。 それなのに突然好きだと言われて、 え?どういうこと?わたしにどうしろと?浮気相手になれってこと?そんなにお手軽な女に見えてたの?既婚者を相手にするほど寂しく見えるの? と悲しいやら、ショックやら、不愉快やら。いろんな気持ちがごちゃ混ぜです。 先輩にとっても、わたしは一後輩、仕事仲間として、信用できる存在なんじゃないかと自負していたのに、勝手に思いあがっていただけなのでしょうか? 離婚する気もないのに、告白してくる心理は何なのでしょう? 大人なので社内では何もなかったように振る舞っていますが、安く見られてたのかもと思うと、裏切られたかのような気持ちになります

  • 既婚者の嫉妬

    先日から相談にのってもらっている者です 今回もみなさんから回答をいただきたいので書き込みさせていただきます もうすぐ、義理チョコをあげた人(元会社の先輩)から メールが届き、ホワイトデイに居酒屋でごっちしてあげると言われました 主人にとっては自分の後輩でもあるし、チョコを渡したときも旦那経由であげていたので、旦那は快く「行っておいで!」と言ってくれました しかし、今現在、私の職場の人(既婚者)にそのことをメールで送りましたが、返事がまったくありません 私としては、社内不倫している人とは距離も置きたく、またあなたに本気って気持ちもないので友達感覚でメールしたのですが... こんな事で既婚者の人がメールの返信をしてこないのでしょか?

  • 私は39才男既婚者ですが、話したこともないのに職場で好きな人ができて離

    私は39才男既婚者ですが、話したこともないのに職場で好きな人ができて離婚もできるほど気持がかわりました。今離婚協議中です。でもいろいろ誤解などもありお互いの気持ちがかみ合わず、ほかの人のうそからあきらめてしまいました。でもあきらめられずギクシャクしているときに同僚に伝えてもらう感じで告白して、見事にふられました。私が、相手の気持ちに気付いた時には遅かった様です。同じ気持ちだったのに本当に悔しいです。もう一度直接話し合いたいのですが駄目でしょうか?まだ、あきらめられないです。

  • 友達の行動って不倫になるの?

    男友達のことなんですが。友達とは同じ職場でそこには3つ上の既婚者の女の先輩がいます。その先輩は子どもも二人います。友達のその先輩のだんなさんは友達みたいな関係です。そして同じ地区です。  前から噂はあったんです。友達と先輩が仲がいいとは。でも、2年前に忠告をして友達は噂のことを知り、遊ぶことなどやめたんです。私も、いろいろ相談にのってましたし。現に、友達は先輩のことが好きだったので。先輩はどちらかというと、男好きみたいなとこがあり自分に慕ってくる異性がいると子どもを実家においても遊びに行っちゃう人なんですが。  それで、最近だんなさんが「嫁と後輩がいちゃいちゃしてるんだ」ってもらしていたようで。このことは友達の耳にも入ってます。なんにもないのになんでそんなこといわれなきゃなんだよ!っていってましが。でも、最近友達と先輩が仕事終わった後待ち合わせをして出かける姿を3回ぐらいみてしまっています。それとなく友達に聞くと、知らない、関係ないしと嘘をつきます。友達にとっては悪いことをしてるっていう感じがないんですかね。何をいっても気付いてもらえないんですかね。不倫っていう形になるんですかね。

  • 告白

    今、好きな人がいて、その人に告白しようかと思っているのですが、 その相手が自分の先輩でどうやって自分の気持ちを伝えたらいいのかな と考えてます。そこで、自分が後輩の立場で、告白したい相手が同じ部活の先輩だったらどんなことを言うのがいいのですか? 自分が後輩で、相手が先輩の状況で告白した人、教えてください!

  • ジレンマ(恋愛関連)

    私の後輩には好きな女の子がいます。私は彼の相談にいつも乗ってやり、応援しています。彼の好きな子はとりたててすごく可愛いという訳ではないのですが、性格が明るくて親しみやすいので彼以外にも彼女を好きな男がいます。その中でも一番がんばっているのが彼なので私は彼を応援しています。 私には彼の好きな人、Aさんの何がいいのかわかりませんでした。しかし、彼が好きな女だから彼女を観察してみると、彼女の魅力というものが私にもわかってきました。そう、私も彼女が気になりだしてしまったのです。 私は彼を応援したい気持ちと私が彼女が気になっている気持ちというジレンマを抱えてしまいました。ですが、私は彼女のことを知ってるようで知らない気がします。だから、彼女の事が好きなのではなく、気になっている段階だとあえて言います。 そして昨日、私はAさんが好きな後輩に、告白しろ。と背中を押しました。好きになって、けっこう時間も経っているし、みんなで遊びに行くらしいから、その時が大チャンスじゃん。と告白を勧め、彼も告白します。と決意しました。 ですが、私の中でAさんの気持ちが残っているので不本意な気持ちが少なからずあります。しかし、後輩との仲がこじれるのも嫌だし、時間が経てば気持ちが変わるかもしれないし、本当に彼女に告白するほど好きなのかもわからないので、こういう選択をしました。 しかし、これでよかったのかとも、もちろん思っています。みなさんはどう思いますか?

  • どうすればいいんですか?

    こんにちわ、中三です。 僕は中三になって隣の子に本気で惚れました。 今までにここまで惚れた事はなく、友達にも相談する日々もありました。 そして9月、人生初の告白を決意し、友達にその子のアドレスを聞きました。それからメールも順調にしていて、「これじゃいけるんじゃねぇの!?」なんて思う時もありました。しかし告白はできないままでした。 しかし10月ぐらいに、友達(相談はしていない)がその子から偶然「このクラスでマシな男は○○(僕)」という事を聞きだしてくれました。ソレを聞いて僕は再び告白を決意しました。 しかし、聞き出したのが原因なのか、突然その子の態度が冷たくなってしまいました。メールの返事もそっけなくなり、噂によるとその子に好きな人ができたようです。なので何度も諦めようとしました。しかし、諦めきれませんでした。 僕は明日学校で告白するつもりです。僕は今でもあの子が好きです。たとえ好きな人がいても僕の気持ちはかわりません。諦めたくないんです。 どうしたらいいですか?諦めたほうがいいんですか?

専門家に質問してみよう