• ベストアンサー

何W?

(パソコン)→(USB-DAC)→(アンプ 25W×2ch)→(スピーカー) という構成で使っています。 アンプのボリュームを最大にしていて、その時にWindowsの(ポンとかピッとかいう)システム音が流れたときに、スピーカーへは何Wが入力されますか? ボリュームを最大にしているから、瞬間的に25Wがスピーカーに入力されるのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#257017
noname#257017

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ これは、正確な「仕様」を確認してからでなければ、正しい出力値を導き出すことができない範囲ですねぇ。 まず、アンプのボリュームを最大に。という時点で、アップ回路のトータルゲイン(増幅度)を求める必要があります (ボリュームって、増幅回路に「入る信号を適度に下げる、減衰器ですから。。。ボリューム最大=減衰量ゼロ) その上で、アンプの出力が最大値になる時の「入力信号」の値を確認する必要も出てきます。 業務用のパワーアンプなどでは「入力感度」などとして仕様表記されていますが、一般用のプリメインアンプなどの場合は、省略されているケースもあります。 そして、USBーD A Cの出力、、、一般的には2Vppという仕様のものが多いのですけれど、製品によっては違うものもありますねぇ。 少々高級なプリメインアンプの一例ですが、、 https://www.accuphase.co.jp/cat/e-280.pdf こちらの製品ですと、通常の「ライン入力」では、定格出力(最大出力)に134mV(0.134V)の入力で、1W出力時には14.2mV(0.0142V)としています。 信号を減衰する「ボリューム」お前に「入力バッファーアンプ回路」が存在するため、歪ままい最大入力値も明記されて、こちらは5Vとなってますね。 音声信号は「交流信号」なので、一般的な電圧表記は実効値となる「Vrms」が用いられます。これに対してDACなどは瞬間最高値の「Vpp」を用いていますので、ルート2で割って同じ単位で考えましょう。 2Vpp=1.4142Vrms (家庭用の電源も、瞬間最大値はルート2倍の141.12Vが得られる計算になりますよ。) もしも、上記のアンプと同程度の「増幅率」という場合は、アンプは早々に「最大出力」に達して、25W+25W以上を出そうとし、非常に大きく歪んだ出力信号となっている。と考えられそうですねぇ。。。 持続音であれば、アンプもスピーカーも破損しそうですが、瞬間的な範囲であれば「非常に歪んだ音」と感じられるだけで済む場合もありそうですが、、、、 フルレンジスピーカーではない、高域専用の「ツイーター」などが採用されたスピーカーの場合は、ツイーター破損に直結する可能性が高い。と予想されます。 大きく歪んだ信号って、「高調波歪み」成分が非常に多く、つまりは「広域信号が以上に多い出力」になるのです。 さてと、USB-DAC側に「出力調整」のボリュームなどはありますか?これによっても、色々と違ってくる場合も考えられますね。

noname#257017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.3

音響機器の音圧レベル規格は用途で色々です。 アンプ の出力端子の電圧をテスターで測定してみてください。 ポンとかピッとかいう音は瞬間で音圧変化が大きいので測定困難ですが、平均の電圧で計算できます。 スピーカーのインピーダンスが8Ωなら 2.83V出ると2.83V^2/8Ω=1W、 8Ωで25W なら√(8Ωx25W )=14V うるさいスピーカーをつながずにアンプの出力端子の電圧を測定して計算すればおよその電力が分かります。 ボリュームを最大とか瞬間的に25Wがスピーカーに入力されるのかは 測定するしかないです。 鳴っている音をモニターするにはヘッドホンやイヤホン端子やパソコン内蔵スピーカーなどで出来るはずです。 音楽の波形を見るにはフリー編集ソフトAudacityで録音再生をお勧めしたいです。ピークと実効値RMSの波高値関係が良く分かります。

noname#257017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2569/5927)
回答No.1

アンプ 最大出力25W×2chならば 音楽の最大の音量時にシステム音が加わっても 最大の25W×2chでしょう。

noname#257017
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • スピーカーの選定について

    定格出力50w×4の4chアンプを友人よりもらいました。 そこで、スピーカーを買おうと思うのですが、機械的にバランスよく使うためには、定格入力で何wのスピーカーを購入すればいいのでしょうか?それとも瞬間最大入力で選んでいけばよいのでしょうか? フロント、リアをこのアンプで音を出す予定です。

  • アンプ20W6Ω→スピーカー12W4Ω

    最大出力20W×5chのサウンドシステムアンプに、12W4Ωのスピーカーを2つつけたいと思っています。 残りの3chは、二つだけ既存のセットのスピーカー(MAX40W6Ω)をつなげ 計4chにしたいと思っています。 今回の場合、音量を上げず、アンプ内の出力調整を行えば問題は無いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 音響システムに詳しい方に質問です。

    アンプ側の最大出力26Wに対してスピーカーの最大入力は120Wなんです。 音は出ると思いますが・・・・ アンプのボリュームレベルを上げないと普通に音が出ませんか? 変え買えが理想ですか?

  • 最大出力25Wのオーディオに定格入力40Wのスピーカーを付けると、どうなりますか。

    この度、カーオーディオのスピーカーを変えようと思っています。 オーディオの専門はこちらのカテゴリーだと思い、質問いたしました。お付き合いください。 カーオーディオのアンプ最大出力が25W×4なのですが、 そこに、定格入力40W、瞬間最大入力160Wのスピーカーを付けても大丈夫なのでしょうか。 (アンプの定格出力は分かりません) また、そのスピーカーを付けた場合、今までのスピーカーとの変化を感じることができるのでしょうか。 ちなみに現在は、定格入力15W、瞬間最大入力35Wのスピーカーが付いています。 そのスピーカーは自動車会社の純正のスピーカーなので、それほど作りは良くないと(勝手に)思っています。 (参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=1228019) 一番聞きたいことは、スピーカーの定格入力がアンプの最大出力を上回っている場合、スピーカーの性能は、十分に発揮できないのでしょうか。 (図式化すると、スピーカーの定格入力 > アンプの最大出力 ⇒ 「スピーカーの性能は十分発揮できない」??) もし、スピーカーの性能を十分発揮できないのであれば、高い金をかけて交換する必要も無いと感じるので、皆さんのご意見を聞かせてください。 あと、スピーカーメーカーに問い合わせた時に、何かの値が80±16と言われたのですが、 この値の意味はどういうことでしょうか。 値の名前や単位は分かりませんが、もし、察しが付く方が居たら、教えてください。 取り留めの無い質問になってしまいましたが、 私オーディオ初心者なので、専門用語などは噛み砕いて説明いただければ幸いです。

  • スピーカーの出力ワット数について

    フロントとリア共にカロッツェリアのTS-F17(瞬間最大150W 定格入力30W インピーダンス4Ω)というスピーカーを搭載しています。 この度、カロッツェリアのPRS-D7400(最大出力150Wx4ch(4Ω) 定格出力150Wx4ch(2Ω) )を購入しようと思っているのですが、これだとスピーカーは最大が150Wなので、常にぎりぎりのパワーで鳴らすことになるのでしょうか?? スピーカーの定格入力は何の参考になるのですか??

  • AUX入力元はアンプ?音源?

    昔のラジカセコンポを発掘し、AUX端子の存在を確認しました。これをPC/iphoneのスピーカーとしたいと思います。 しかしノートPCのイヤホン端子出力をつないでボリューム最大にしても、どこかバランスの崩れたヘナヘナした音になってしまいます。むしろiphoneのイヤホン端子に接続してボリューム最大にしたほうがまだいい音がします。 この対策に、ポータブルアンプかUSB-DACの導入を考えています。 質問(1) いわゆるAUX端子とは、入力ソースは何であるべきでしょうか。 LINE OUTであるべきなのでしょうが、iphoneのイヤホン端子のボリューム最大で同じになるのでしょうか。それともdockコネクタでLINE OUTさせないと意味ないでしょうか。ちなみにうちのiphoneはlightning端子なので変換する必要があるとかんがえます。PCの場合、Line OUTを持った音源/DACでないとだめでしょうか。 質問(2) ノートPC出力をAUX接続する場合、買うべきはUSB-DACでしょうか、ポータブルアンプでしょうか。 ポータブルアンプがパワーアンプ代替であるならば、そもそもの音源がカスな場合意味がないように思えます。買うならばUSB-DAC機能付ポータブルアンプなのかなと思います。ですがポータブルアンプは効果なため、USB-DACで十分であればそっちを買おうと思います。予算は、4000円以上出す気はありません。 USB-DACの場合、購入候補は以下を考えています。    TSdrena HAM-UDAA2    iBuffalo BSHSAU01BK ポータブルアンプの場合、5桁の金額を出す気がないので選択肢がわかりません。

  • スピーカーのW(ワット)について

    スピーカーのW(ワット)について質問させてください。 とは言えWと音質の関係とかもわからない程度のオーディオ初心者ですが・・・ 先日スピーカーの交換をしました。 交換したスピーカーはカロッツェリアのJシリーズです。 純正スピーカーを外して裏のマグネット部分の表示をみたところ、 MAX 35Wと書いてありました。 これは瞬間最大入力が35Wと見ていいのでしょうか? カロッツェリアの方には 150W MAX. 30W NOM. IMPEDANCE 4Ω と書いてあったので瞬間最大入力150の定格入力30というのはわかるのですが。 いくらカロのローエンドモデルスピーカーとはいえ純正より性能が低かったらいやだななんて思いまして・・ 今まで私は純正なんて厚紙っぽい素材でできてるのかなと思ってましたが、 意外にそれなり(!?)の素材で2WayコアキシャルでKENWOOD製なのにびっくりしました。 そのせいなのかただのオーディオオンチなのかわかりませんが、 交換後もあまり劇的な変化を感じられず(汗) ちなみに私のオーディオの内臓アンプは最大出力50W×4ですが、 このカロのスピーカーはスペックとしてマッチしていますでしょうか? それとももう少し入力W数が大きい方がよかったのでしょうかね??

  • アンプとスピーカーのW数の関係について。

    アンプとスピーカーのW数の関係について教えて欲しいことがあります。 今回スピーカーを購入しようと思っているのですが。 購入スピーカー 連続許容入力:表示無し 最大許容入力:6Ω(180W+180W) 出力音圧レベル:90dB/W/m 所有プリメインアンプ 定格出力(10Hz~20kHz、両チャンネル同時動作):6Ω(160W+160W) 最大出力:6Ω(210W+210W) なのですが、店員さんから出力の大きいアンプほど高音が出ると言う話しを聞きまして、アンプとスピーカーの出力の関係を教えてもらえないかと思っています。 購入スピーカーは所有アンプの範囲であると思うのですが、どのようなものでしょうか?。 それに購入スピーカーを、もしもっと出力の小さなアンプにつないだとしても、音圧レベル90dB/W/mの数値に満たないアンプでもいいのではないかと思ったりします。 90dB/W/mとはかなり大きな音ですし、スピーカーから1m、2mとスピーカーからリスニングポジションが遠くなり、音圧レベルが下がっても、普段普通部屋で聴くような音の大きさが出ればいいのではないかと思うのですが、そういうことでもないのでしょうか?。

  • パソコンスピーカ W数 音量

    今、5Wと書かれたスピーカが手元にあります。この入力に、CDプレーヤをつないだところ不満なく音が出ました。次にアナログのレコードプレーヤをつなぎました。これは、ボリュームのつまみを最大値にしても、ちょっと物足りない音量でした。それで、もう少し大きな音で聞きたいと思い、「きっとこのW数の大きいスピーカを調達すると音が大きく出るんだろう」と思って今探しています。20W などのパソコンスピーカとか、IPOD再生対応スピーカなどを検討中です。 この発想で間違いないものでしょうか? なお、音質など難しい話は特に求めていません。おそらく5000円くらいの買い物ですので、「鳴ればいい」レベルです。 よろしくお願いします。

  • アンプ出力とスピーカーの許容入力の関係

    一つ目の疑問です。 アンプの出力が15Wのものに、ONKYO D-057Mというスピーカーを付けたいのですが、スピーカーの最大入力が40Wとあります。 こういった場合ではボリュームを上げ気味にしても弱々しい音しか出ないのでしょうか? (インピーダンスは同じです) 二つ目は 純正スピーカーがフルレンジタイプで そこへ2WAYスピーカーを持ってきても問題はないのでしょうか? 2WAYにするには、それ用のアンプが必要なのかが解りません。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう