• ベストアンサー

目標設定・ゴール設定

私は達成したい目標・ゴールがいくつかあります。 それらを達成するまでのフローチャートなどを作りたいです。 ですが、どうにもざっくばらんとしすぎていたり、 あっちこっち意識がいって、まとまらない感じです。 Aという目標・ゴールに達するために、 最初に○○をして、次に△△をして・・・という風に、 進む道の予定を決めていきたいです。 それらを決める考えの支えや気づきを得られる、 記事やサイト、書籍などで、何かおすすめはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私のおすすめはX mindなどの思考をマッピングするソフトなどを使用して自分の脳内を整理して、優先順位をつけて実行していくことです。 https://jp.xmind.net/ まずは自分のやりたいこと思ったことを全て書き出してみましょう。 脳内で全てカタがつく人間なんてそんなにいません。 せっかく人間に生まれて字が読めて字が書けるのです、有効に使いましょう。

その他の回答 (1)

  • aliceaki
  • ベストアンサー率64% (34/53)
回答No.2

『7つの習慣』(スティーブン・R・コヴィー著) この書籍は、目標を設定する方法や、その目標を達成するためのステップについて詳しく説明しています。 また、自分自身の価値観を明確にし、その価値観に基づいて目標を設定する方法についても解説しています。 『仕事術』(デビッド・アレン著) この書籍は、仕事を効率的にこなすための方法について解説していますが、目標を達成するためのステップについても触れられています。 具体的には、やるべきことを整理し、優先順位をつけ、計画的に進める方法について説明しています。 参考までにどうぞ。

関連するQ&A

  • 一年の計(目標、ゴール)は元旦にありの利点欠点限界

    一年の計(目標、ゴール)は元旦にありの利点欠点限界盲点とは? 元旦に一年の計(目標、目的、一里塚、ゴール)を 決めてしまうと、 その決めた事をやり抜く、成し遂げる必要が生じてしまい 過去に決めてしまった計(目標、目的、一里塚、ゴール)に 縛られてしまい たとえ必要性がなくなっても無意識的に やり抜く、成し遂げて無意味な融通の機会ない事に陥ってしまうのではなかろうか? 計(目標、目的、一里塚、ゴール)は 元旦や月、週、曜日ではなく、 必要とあられば毎日決めるのが最良な選択ではなかろうか? そうでなければ、過去に縛られた延長線上でしか 計(目標、目的、一里塚、ゴール)を決められなくなってしまうのでは? 計(目標、目的、一里塚、ゴール)とは、 果たしてどの様な間隔(年、月、週、曜日、日、時間等々)で決めるものなのだろうか? そもそも、 計(目標、目的、一里塚、ゴール)を決める必要はあるのだろうか? 皆さんの元旦の計計(目標、目的、一里塚、ゴール)と、 日々の計(目標、目的、一里塚、ゴール)とは? 一年の計は元旦にありは、 『月令広義という書物からの出展らしいが、 月令広義という書物と 月令広義で一年の計は元旦にありのはどの様な文脈で使われ なぜ現代において一般庶民の方々まで認知するほど 一般的な成語になったのだろうか? New year's day is the key of the year. (元旦は一年の鍵である)と 一生の計は少壮の時にあり/一日の計は朝にあり 一年の計は元旦にありの それぞれ微妙なニュアンス(語感、印象、イメージ)とは? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 ありがとうございます。 http://kotowaza-allguide.com/i/ichinennokei.html からの引用。 一年の計画は年の初めである元旦に立てるべきであり、物事を始めるにあたっては、最初にきちんとした計画を立てるのが大切だということ。 『月令広義・春令・授時』に「一日の計は晨(あした)にあり、一年の計は春にあり」とあるのに基づく。 「元旦」を「元日」「正月」と言い換えることもある。 「一日の計は朝にあり、一年の計は元旦にあり」と続けてもいう。 【出典】 『月令広義』 【注意】 - 【類義】 一生の計は少壮の時にあり/一日の計は朝にあり 【対義】 - 【英語】 New year's day is the key of the year.(元旦は一年の鍵である) 【用例】 「一年の計は元旦にありというから、さっそく今期のスケジュールを立てよう」) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/月令広義

  • 人生の目標、全て失敗に終わる・・

    現在、25歳の者です。 18歳のときに、こういうふうになろうと決めた目標(10個ほど)が 全て失敗に終わりました。 うまくいくチャンスはあったし、もう少しで達成できるものもありました。しかし、終わってみれば全てが失敗。 もうチャンスもありませんし、これから先にまた少年の心で頑張るというのも難しいです。反省してみたところで次がありません。 残りの人生、何年あるのかわかりませんが、どういうふうに暮らしていけばいいでしょうか? やはり失敗者は失敗者らしく、成功した人間を羨んで余生を耐えるしか ないのでしょうか・・。 ちなみに目標は金銭面や生活面、人間関係面など様々でした。

  • 株式投資の目標金額の達成方法

    株式投資の目標金額の達成方法 株では利益が出ているのですが、生活費などに使っているのもあり、ずっと同じような金額を維持していて、次の台に行けません。 頭の中で最低限この金額を下回らないようにと意識しているのもあるのかもしれません。 利益を増やして行くために資金や取引での金額を記録するなど、今の現状維持のような状態から抜けられる方法はありますか? 資金が大きく喪失したということもないので幸いではありますが、プラマイゼロのような状態で、このままの意識ではダメだと思い、目標金額を達成していく方法を探しています。

  • 婚活中。主婦希望。そのばあい、次に付き合うかたは、結婚をゴールに年収を

    婚活中。主婦希望。そのばあい、次に付き合うかたは、結婚をゴールに年収を考えて付き合うか、年収はボチボチ共働きじゃないと無理なかただけど、いい人であれば妥協して付き合うか…とか、考えてます。やはり、最初の目標に合わせて動くのがベストですか?

  • 願望実現法・・・

    心や念、潜在意識といった部分からの願望実現法にも興味がありまして、勉強中であります。 書籍だったり講座、セミナー、ツールを使ったなどなど、方法や技術は千差万別でもいいんですけど、ただし「実際に効果があった、達成された」という方だけのアドバイスやおすすめを知りたいです。 自分に合った技術や方法をもっと知っていきたいし、また違った内面の気付きの切っ掛けにもなるかと思いますので、どうか回答お願いいたします。

  • あなたの生きる目的を教えてください。

    わたくし50代サラリーマンです。 今になって感じるのは、家族、特に子供を育て上げるというのが無意識の目的となって、 それに向けて進んできたのだなと感じています。 あと4年もすると2人の子供は成人を迎え目標達成となります。 そのゴールも近づいてきたせいか、最近新たな目標を持たないと、地図のない道のりをただ快感を求めて生きるのみ・・・みたいな感じになりそうな気がしています。 そこで、新たなる目的を探そうと思っております。 ところがなかなか見つかりません。 皆さんの生きる目的を教えてください。 参考にさせていただきたいと思っております。

  • 小論文の添削をお願いします。

    高校入試で、テーマを与えられて600字程度で書く小論文があります。 添削していただける方がいたら、添削していただきたいです。 日々の心がけや意識をテーマに書きました。 私は、普段から何事も目標を決めてから、行動することを意識している。 目標を決めてから行動することで、一つの目標に向かってより集中して行動することができるからだ。 部活動では、卓球部に属していた。 部活全体で、「相楽大会で優勝する」という大きな目標があった。 だから私は、一日一日の練習を行う前に、自分自身の目標を決めるようにしていた。 例えば、「スマッシュを三回中二回入れる」など目標を明確にすることで、より練習に集中して取り組むことができた。 たしかに、目標を決めて、それが達成できなかった時に悔しいから、目標を決めずに行動する人もいる。 でも、たとえ目標が達成できなかったとしても、目標を決めたことで、自分がなぜ目標が達成できなかったのか、その目標を達成するためにどんなことをすればよいのかを考え、次に繋げることができる。 次に繋げることで、自分を成長させることができるのではないか。 このように、目標を決めることで、何事も向上心を持って行動することができるので、目標を決めることは、意味のあることだと思う。だから私は、これからも常に、目標を決めて行動し、充実した生活を送れるようにしたい。

  • 働きながら勉強する際、計画はたてたほうがいいのでしょうか?

    働きながら資格を取得するため勉強してます。 目標達成術のような本を読んで、 「目標を達成するためにはしっかりと目標をたててゴールへ向けて努力したほうがいい」 とあったので、計画をたててます。 しかし、問題点が・・・ 計画を立てることに一生懸命になってしまい、肝心の勉強がおろそかに・・・・先日は「計画2時間、勉強30分」の日が・・・。 計画ってたててもそのとおりすすまないんです。 そのとおりやれない。だから自己嫌悪におちいる。 やわらかな計画だったら試験まで間に合いません。 今もこうしてネットしてる場合でないんですけどね(汗) どうも勉強に入るための準備とかがいるような気がしてるんです。 働きながら勉強されてた人へ聞きたいのですが、 計画はみっちりゴールから逆算して日数で割ってとかきちんと目標設定して勉強してましたか? そんなの関係なしに、気分しだいでがむしゃらに勉強するっていうのも手なのでしょうか?(しかしこの場合非効率になる可能性あり) 目標設定術の本を読んで、計画をきちんと練らなきゃ勉強を始められないような考えであります。下手な文章すいません

  • 何をしても満足しない自分。どう認めたら良いでしょう

    様々な友人関係が上手くいかないため、色々と考えた結果、自身の自己肯定感が低く、自分に満足していないからではないかという考えに至りました。 よくある書籍のとおり、小さな成功体験を積もうと目標を決めて行動するのですが、目標「だけ」は達成しても、それを長続きさせることができません。例えば、どこかのコミュニティに所属をしても長く続かない、なにかを始めても、不平不満を抱いて辞めてしまう、などです。 今まで様々なことを実行に移してきたのですが、すべて現在までには無くなるか辞めてしまい、なにも残っていません。そのため、失敗体験ばかりが積み上がり続け、もうどうしようもないくらいになっています。 どうして、どんな目標を叶えても、満足できないのでしょうか。 どうしたら今の自分を認めることができますか?

  • ランニングの継続の仕方

    3ヶ月程前からランニングをしています。 きっかけは娘とマラソン大会に出るため。ですが、途中で「なんか痩せた?」と言われるようになり、走り出して1ヶ月後からは(マラソン大会終了後)完全にダイエット目的で続けてきました。 はじめは2Km程度からはじめ、3K、5K・・・と距離を伸ばしていきました。夕方走っていましたが、家事や育児や仕事がある為、朝に切り替えました。 が、夕方も走らなきゃ落ち着かなくなり、今では朝7K・夕5kと2回走っています。 最近、長く走れるようになり、ペースも早くなりはじめ、タイムを気にするように。 目標だったKm5分台が達成できるようになりました。そして10K1時間を切るという目標も達成しました。 そしたら急にタイムが落ちてしまったのです。タイムどころが持久力も・・・ 朝の7Kも難なくクリアしていたのに、最近は夕方の5Kすらキツくタイムも5分45秒程から6分30秒を超すことも・・・。何とかゴールまでは歩かずに!!と決めていますが、急に辛くなってしまったのです。 体の疲れなのか、気持ち的なものなのか(飽きてしまったなど)・・・ 私の最終目標は、痩せることですので、タイムが出たからと言ってゴールではないと考えていますが、無意識に燃え尽きてしまったのでしょうか・・・。 また楽しく走れるようになる為にはどうしたら良いのでしょうか??