• 締切済み

マイクをはずしたモービル機の搭載の是非

spearstreamの回答

回答No.2

 電監と警察の取締りで摘発された場合、この手の方法で言い逃れする方が非常に多いようです。   しかし、この手の方法は判例で不法或いは違法無線局とみなされ処罰の対象となっています。 1、アンテナがはずしてあっても、容易に取り付けが可  能である。 2、容易にマイク等の接続が可能である。 3、容易に電源等の接続が可能である

rbh001
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 違法局の言い逃れにも使われてしまいますね・・・・ 法的には受信のみの設備なのだが、即座に送信可能への改造も可能というところでしょうか・・・

関連するQ&A

  • アマチュア無線機 ハンディ型について2点程、質問です。

    アマチュア無線機 ハンディ型について2点程、質問です。 アマチュア無線機 ハンディ型の機能について 2点程、御質問があります。 自身が無線機を持っていない為に 疑問に思った事なのですが、 何方か、御答えいただければ幸いです。 素朴な疑問で申し訳ありませんが どうか宜しく御願い致します。 1.アマチュア無線機 ハンディ型の PTTスイッチを   ON にした状態で、音声を送信している最中に   他の無線機から交信があった場合、電波が   送信されてきた場合、自身のアマチュア無線機は、   その他の無線機から送信されてきた電波を   受信する事が可能なのでしょうか。 2.アマチュア無線機 ハンディ型のカタログには、   2波同時受信 の機能があると書かれているのですが、   2波が同時に送信されてきた場合は、その両方の電波、   音声を受信する事が出来るのでしょうか。   A波とB波があるとしたら、どちらか一方しか受信されないのでしょうか?

  • アマチュア無線機に関して、質問です。

    アマチュア無線機に関して、質問です。 された方を聞いたことが無いのですが、 受信した、『 音声 』 を アマチュア無線機の EAR端子( イヤホン端子 ) から コードで出力し、 それを アマチュア無線機の MIC/SP端子 ( マイク端子  )に 繋ぎ、 入力をした場合、 MIC/SP端子 ( マイク端子  ) に繋がれた方の アマチュア無線機は、 その 『 音声 』 を 再び送信する事は、 出来るのでしょうか? 。 御回答宜しく御願い致します

  • アマチュア無線機の送信改造について。

    アマチュア無線機の送信改造について。 最近、違法と思われる電波を受信しているのですが、 アマチュア無線機の送信改造で出せる送信波の 周波数範囲を何方か御教えいただけませんか?。 出来れば具体的に 特に改造後、出せる 『最大の周波数』 を知りたいです。 市販のハンディー型や固定型を改造した場合に出せる 周波数帯で結構なので、 是非、ご解答宜しくお願い致します。

  • モービルでのフレキシブルマイクのノイズ対策について

    アマチュア無線各局おしえてください。アドニスのフレキシブルマイクをモービルに取り付け、430機にセットし交信したのですが、すごいノイズ音で聞き取りにくいといわれました。バッテリーから直結してみたのですが、やはりだめでした。ノイズフィルターをつければいいかもしれませんが、それ以外で方法がありましたら教えてください。

  • 無線機(トランシーバー)について

    無線機(トランシーバー)について質問させていただきます。 インターネットで無線機を見ているとアマチュア無線はアマチュア無線の周波数の送信だけ。 航空無線は航空無線の周波数の送受信だけ。 こういうものしかないんですが、0.1MHz~1200MHzで送受信できるものは無いんですか? また、前回質問した際に、免許を持ってなくて、無線機(アマチュア無線機等)を所持していると電波 法違反になると回答をいただきました。 ですが、無線機を販売しているページを見ると「受信するだけなら大丈夫」みたいな事が書いてありました。 これは、どうなんでしょうか? 幾つか質問してしまい申し訳ありません。 回答いただける方、回答よろしくお願いします。

  • 21MHzのモービルアンテナの性能

    アマチュア無線初心者です 21MHzのモービルアンテナをベランダに取り付けて 運用したいのですが、電波はどのくらい飛ぶ(受信) できるでしょうか よろしくお願いします

  • 受信のみの無線機

    この前ホームセンターへ行ったら、面白い無線機を見つけました。 それは、AMラジオからアマチュア無線、トランシーバーなど、様々な電波 が受信できるという、ハンディ無線機です。受信のみです。価格は15000円前後だったと思います。 この無線機の名前を知っている方はいますか?

  • 無線機から受信機へ

    こんにちは。 アマチュア無線の免許を取ろうと思っています。 普通の交信のほかに、旅行に行ったときなどに免許を持っていない友達に情報を送りたいと思っています。 そこで、無線機から受信機に対して送信することは可能でしょうか。 また、法律的にも大丈夫でしょうか。 もし可能であれば、そのときの喋り方も教えていただけると助かります。

  • 無線の法規に関して

    無線の法規に関して アマチュア無線を継続的に送信し続ける事、 24時間、途切れることなく送信し続ける事に関して 抵触する電波法を御存知の方はおられませんか? 心当たりがあれば宜しく御願いします。

  • アマチュア無線機

    アマチュア無線機は無免許の状態で所持したり、受信のみに使うことはできるのでしょうか?