メットライフのサニーガーデンEXで将来の年金額を増やす方法

このQ&Aのポイント
  • 個人年金を考えている方におすすめなのが、メットライフのサニーガーデンEXです。
  • ドル建てなのでレートの変動が絡んできますが、現在の円安なら積立利率が高く魅力的です。
  • 将来の年金額を増やすために、サニーガーデンEXへの参加を検討してみてはいかがでしょうか。
回答を見る
  • 締切済み

メットライフのサニーガーデンEX

将来の年金額が少ないので、個人年金を考えています。候補は、メットライフのサニーガーデンEXです。なかなかいいのですが、ドル建てなのでレートが絡んできます。今の円安でも、積立利率がいいので、入ろうかな、と考えていますが、如何でしょうか?

みんなの回答

  • maxi1130
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.1

過去から見ると円安かもしれませんが、未来から見ると円安かどうかはわからないのが現状だと思います。そして、米ドル資産はなんだかんだで頼もしいです。 どうしても解約せざるを得ない状況で円高になっていたらその分下向き↓の影響を受けざるを得ませんが、その状況では市場価格調整(金利の影響)で上向き↑の影響もあると思うので(円高で金利は上がっているものと仮定すると)、あまり心配はいらないかと思います。金額は資産の3分の1未満を目安に、最初は申込可能な最低金額とか少額で始めて様子を見られてもいいかもしれません。 「外貨建て保険なんて〜」とか言う方もいらっしゃるかもしれませんが、あくまでリスクを取るのはその方ではなく自分なので、何でも始めてみて新しい経験をされるのは素晴らしいことだと思いますよ。いい商品だと思います。(メットライフの人ではありません)

tahhzan
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。そうですか。素人が聞いても、いいな、と思いました。今回のアドバイスをテキストにして、じっくり考えてみたいと思います。助かりましたm(*_ _)m

関連するQ&A

  • メットライフのサニーガーデン

    将来の年金が少なくなる可能性があるので、個人年金の相談に行ってきたら、メットライフのサニーガーデンEXを勧められました。確かに、魅力的だったのですが、米ドル建ての保険でレートに左右されることや、入る時の積立利率などが大きく影響するのがメリットでありデメリットみたいでした。今は円安ですが、その積立利率が、いい利率なので、入っても損はないとの事。この保険をご存知の方、今は入り時と思われるでしょうか?

  • サニーガーデンをすすめられたけど

    資産運用として、銀行さんに、メットライフアリコにサニーガーデンを勧められました。 銀行員さん自身が、「資金があったら、私も申し込みたい商品です」と言ってました。 いつ契約するか?の、タイミングの問題はありますが、いかが思われますか? 米ドル建てと、豪ドル建ての、両方についてお答えください。 そして、もしお勧めであるなら、それぞれの通貨為替レートが(目安)いくらになったときに、契約するのがよいでしょうか? 尚、私自身は小額ながら生命保険の死亡保障はすでにもっており、子供がいないので、今以上の死亡保障は不要です。定期預金のかわりに考えてます。

  • アリコのドル建て終身保険&メットライフへ譲渡について

    アリコのドル建て終身保険&メットライフへ譲渡について FPよりアリコのドル建て終身保険を勧められました。 円高の今(この先の水準は分かりせんが)、一時支払い(一括で払い込み)で 最低利率3%、7,8年後には、解約返戻金が元本を上廻るとのこと。 この先よほどの円高にならないのであれば、多少はリスクが少ない投資かなと 思うのですが、初めて聞いた話なので、半信半疑です。 ドル建て終身保険って、投資先としはどうなんでしょうか? また、2010年3月、アリコの株主であるAIGと米国メットライフ社間で合意書が調印され、 2010年末までにアリコの全株式のメットライフ社への譲渡を完了する予定とのこと。 メットライフについて(よし悪しなど)、また、譲渡されることによって 何か入ってる保険に影響等は出るのでしょうか?

  • 外貨建て個人年金保険

    最近は銀行に預けていても低金利なので、外貨建ての個人年金の利率が高く良いと思いましたが、 為替の変動もあり、受け取る20年や30年後には円高か円安かなど予想はつきませんのでかなりハイリスクです。 しかし、日本生命や住友生命の配当金付個人年金でも払戻率は良くて120%ですが、 メットライフ生命の外貨一時払終身保険は金額にもよりますが200%や300%近くにもなります。 現在1ドル115円ほどですが、たとえ30年後に1ドル90円になっていても、300万円預けていたとすれば60万円ほどは年金としてもらえるので、為替交換手数料はかかりますがそれなりの利益はあるかな?と思っています。 しかし、為替や外貨のことなんか何も知らないのに安易に加入するのは不安なので、 ご意見やアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 積立利率変動型の個人年金保険

    馴染みの銀行で「外貨建ての個人年金保険」を紹介されました。 外国の保険会社が販売する個人年金保険で、据置期間と積立利率保証期間が10年のものです。 例えば、契約時に一時払いで100000ドルを支払うと、据置期間が満了時(10年後)に154049ドルの年金原資が確定する、というものです。 積立利率は、今であれば、年利5.29%、実質利回りは4.41%となっています。 外貨建てですから、受け取るときに円換算する必要があり、そのときの為替変動リスクがあるのはわかります。円安にぶれていればもうけが出ますが、円高になっていれば損が出ますよね。 為替リスクはバクチみたいなものですが、利率が高いのは魅力ですね。 やるかどうか・・・正直、迷っています。 メリット、デメリット、リスクなど何でも結構です。 どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 個人年金保険について

    A社(ア○○)の積立利率変動型個人年金保険というのを勧められました。100万ドルを年利3パーセントで10年間置いておくと130万ドルになると言う保険です。レートが変動するので、全く大丈夫とはいえないけれど、よっぽどのことがない限り、元本われすることはないそうですが。私は保険としてではなく、貯蓄として考えているのですが。A社はもともとアメリカの会社なので、大丈夫らしいのですが。どなたかメリット・デメリットの本当のことをご存知ないですか?

  • 変動型個人年金

    A,Jの積立利率変動型個人年金のことについて、お尋ねします。(米ドル建)10年間据置期間があって、利率が3.5%になっています。10年間これは変わらないそうです。 仮に46,000ドル、支払うと今の為替相場が108,43(4,987,780円)とすると10年後のレートが76円以下にならない限り元本は割れないと設計書には載っています。もちろん手数料とかは引いていませんが、例えばレートが100円でも6,551,447円戻ってくるということらしいです。10年後のレートなんて分からないけど、過去にそれほど下がったことはないからと銀行の人は言っています。銀行が募集代理店になっています。リスクはつき物だから怖くてどうしようかなと考えています。本当にこんなにいいのだったらもっと世間の人はたくさんしていると思うのですが。やっぱり定期預金のほうが元本が保証されているから安心なのですが、少しでも多くと考えてしまいます。こういうものってやはり危険ですよね。

  • アリコの保健について

    2006年9月ににアリコの積立利率変動型個人年金保険(米ドル建)に10年満期で入りました。積立利率は5%ぐらいです。まだ3年も経過していないし、解約しても確実に減ってしますし、どうすればいいのもか悩んでいます。 また加入したときに10年後に一括で支払われるか年金のようにするかを問われ、年金払いで契約していると思います。これも解約のときや、保険会社の経営が変更になった場合に何か影響があるのでしょうか?

  • 米ドルで貯めるか円に切り替えるかで・・

    米ドルで貯めるか円に切り替えるかで悩んでいます。個人売買で海外から私のところにかなりの額で米ドルで送金されます。外貨建て米ドルで外貨預金口座に貯蓄しようと思っていますがドル建てか円建てで迷っています。本日の米ドルのレートですと$1=¥94位です。今後円安になった時に日本円に換金しようと思っています。因みに受け取る額は$10,000くらいです。よろしくお願いします。

  • 外貨建個人年金保険(豪ドル建て)の払済変更について

    AIGエジソン生命(現在はジブラルタ生命と合併)の個人年金保険、年金の夜明け(豪ドル建て)に加入しています。契約から約1年経過し、月々1万円支払っています。当初は最低保証積立利率が2.75%で、かつ、加入時が円高であったので、非常に魅力を感じていました。 しかし、保険にかかるコストが大きいため解約、もしくは払済契約に変更しようかと思っています。 コストとして、自分で調べた範囲ですが、払込期間中に保険契約の締結・維持に必要な経費(具体的な数字はわかりません)、年金受け取り時に年金額の1%、等があります。 このようなコストを払うくらいなら、豪ドル債権に投資するような投資信託に積立するほうがよいかなとも思っています。 解約すると元本を下回るとのことなので、払済契約にしようという思いが強いです。 払済契約に変更した場合、現在払っている保険料の12万円が契約終了まで積立利率で運用され、年金が受け取れるという考えでよのでしょうか?解約した場合同様、元本が減ってしまうということはないのでしょうか? 読みにくい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。