• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好意なのか?ただの気分屋なのか?)

上司の変わり者な態度に困惑!好意なのか?気分屋さんなのか?

このQ&Aのポイント
  • 上司の態度に変化があり、困惑しています。テンションの上下が激しく、距離感も変わります。
  • 近づきすぎたと苦笑され、距離を取ろうとする一方、次の日にはニコニコしながら話しかけてきます。
  • 好意があるのか気分屋なのか分からず、男性の皆さんの意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

No2です >この前2人で泊まりの出張に行った時に、家庭の事情があるからと、次の日の仕事は私に任せるからと上司だけ泊まらず帰ったんですね。私はえー、一人で食事するの寂しいじゃないですか!帰らないで下さいと言ったんです。が、帰りました。 で、その後、夜ご飯はどこ行ったの?と聞かれたんで、知らない土地ですし、ホテルのバーで食べましたよ。色んな男性に話しかけられて大変でした。でも、少し楽しめましたけど。と言うと、「なんだ、俺じゃなくても良かったんじゃん」と不貞腐れた顔して言われました。 それは、社内的に噂になるとまずいから、 先に帰ったが、実は私に好意があるということでしょうか?それとも、上司が帰っちゃって1人で寂しかったと言われたかっただけでしょうか。 多分 1,気分屋の部分が3割くらいあって 2,遊び人3割 3,慎重な部分4割 こんな感じがします。 多分真面目な普通の男性社員だったら、出張なので普通に宿泊したと思うんですよ ちゃんと仕事の宿泊なので この上司は多分遊び人と気分屋の部分が結構強くて 普通の女性だったら手を出す、しかし職場だからださない でも普段は1と2が強いからそういう接し方をする あなたが仕事を退職するとか転勤するとか部署が変わるとわかったら一気に手を出してくる気がします 簡単にいうと 自分のメリットしか考えないひと(笑) 普通女性を置いていくってありえないですよね(笑) サークルなら追放、恋人なら大喧嘩、夫婦でも妻が不倫するかも。 上司は自分が可愛いと思っているひとっぽいですね

fushigi0802
質問者

お礼

なるほどよく分かりました! 気分屋で遊び人で慎重。まさに彼を体現してる気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39855)
回答No.6

あなたから好かれたいという願望は多少はある。好かれる側に回れば、あなたに影響力を与えられる。初めてで困惑していますというあなたのその感覚は、彼には透けて見えているのかもしれない。困惑=自分の一挙手一投足が影響を与えやすい。彼のアップダウンに全く同調せず、他人事としてクールにやり過ごされたら駆け引きにならない。やり過ごされる事が多い中、あなたは反応してきた。そういう意味では、彼から見たあなたは希少種。→こいつは俺の影響力を受けている。その影響がネガでもポジでも構わない。自分の行動や言動があなたの心に与える「波紋」を彼は楽しんでいる。あなたは困惑していると書いているけれど、「だから」嫌だとは書いていない。その困惑がネガティブに振り切っていたら今のような対応は取れない。上司目線で見たら、あなたからは嫌がられていないという感覚がはっきりと分かる。喜ばれているとも思っていないけれど、嫌がられてはいないという事は分かる。だから結果として、あなたを振り回すような大胆な距離感が選べる。あなたからは嫌われていないという確信。どういう動きをとっても嫌われないだろうという自信。あなたが無意識で持ち出す彼に対する「肯定」の波長が、行動を助長している部分もある。上司だからこそ、直ぐに否定感情は出し難い側面もある。あなた自身既婚で、異性からの肯定(評価)にはご無沙汰。久々に感じる異性からの刺激、それ自体はそんなに悪いものじゃないという感覚をあなた自身が持っている。だからこそ、困惑はしていてもあなたからは否定の感覚が出てこない。そんな否定されないあなたに安心して、マイペースに絡んでいる彼。あなたもこうしてマイペースに悩んでいる。ゆっくりと深呼吸を。その困惑自体をプチ刺激として前向きに取り入れて、目の前の日々に昇華出来る人間力があっても全然構わない。あなたなりの意訳をして構わない。好意だと捉えたいならそれでも良いし、あなたから感じる心的優位性を弄んでいるだけだと冷静に考えても構わない。あなたが一番「落ち着く」捉え方で構わないんだと思うからね☆

fushigi0802
質問者

お礼

おっしゃるとおり手に取ってわかるからの 態度かも知れません。嫌がっている態度を取ったらかわるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (588/1112)
回答No.4

気分屋さんではあるようですが、あなたに好意はあるのでしょうね。でなければ、そこまではしゃがないでしょう。でもお互い既婚者であるから、ほどほどにしなければならないということは自覚されていて、「近づきすぎだから〜」と距離を取るのでしょうが、好意があるんで時としてつい調子にのってしまったり…でしょうね。 彼は自分でウキウキを抑えようとして、かえって妙なはしゃぎ方になっているようですが、かわいいもんじゃないですか。真剣になられても困りますものね。そのくらい許してあげましょう。

fushigi0802
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり第三者から見てもはしゃいでますよね。笑 なるほど、既婚だしほどほどしないといけないと自覚しての行動なんですね。 しっくりきました。確かにそう考えたら 可愛いものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ただの気分屋でしょうね。 そういう人との付き合い方で一番ダメなのが調子に振り回される事です。 気分屋の上司がどんな時でも同じ対応を貫きましょう。 それがあなたの精神を削らない方法です。 相手に合わせるのが苦痛でない方なら調子を合わせるのも手ですがいちいちそんなことしてると面倒ですからね。

fushigi0802
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じ対応にできたらいーのですが、やはり振り回されてますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは あなたの上司は気分屋な人のようですね。気分屋な上司と仕事をするのは大変ですよね(笑) ニコニコしながら話しかけてきたり、あなたのことを気にかけているように見える場合、上司に好意がある可能性があります。男性の皆さんがどう感じるかは個人差がありますが職場での上司と部下の関係において、上司が好意を示す場合は、部下が不快に感じることもありますよね。 あなたが感じているように、彼の行動があいまいで困惑しているのであれば、彼に対して距離を取ってもいいかも よくある気分屋な上司の特徴は自分の感情や直感で動くことが多かったり 論理的な思考が苦手で自分の発言や行動に責任を持たず後から都合よく変えたりしますよね 人間関係が結構希薄だったりとかありますか? 気分屋な上司が自信や安定感を欠いていることや、ストレスや不満を抱えてたりもしますね いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

fushigi0802
質問者

お礼

気分屋な上司の特徴は自分の感情や直感で動くことが多かったり 論理的な思考が苦手で自分の発言や行動に責任を持たず後から都合よく変えたりしますよね→まさにそうです。立場的に責任を持たないということはさすがにないのですが、コロコロかわりますね。やっぱりこうして、とか。ストレスや不満、、立場的にそういう方ですね。 好意は好かれて気分が悪い相手ではないので、不快では全然ないのですが、私に好意があるのかないのかは気になります。 ちなみに私は上司を人としては好きですが、付き合いたいとかではありません。 この前2人で泊まりの出張に行った時に、家庭の事情があるからと、次の日の仕事は私に任せるからと上司だけ泊まらず帰ったんですね。私はえー、一人で食事するの寂しいじゃないですか!帰らないで下さいと言ったんです。が、帰りました。 で、その後、夜ご飯はどこ行ったの?と聞かれたんで、知らない土地ですし、ホテルのバーで食べましたよ。色んな男性に話しかけられて大変でした。でも、少し楽しめましたけど。と言うと、「なんだ、俺じゃなくても良かったんじゃん」と不貞腐れた顔して言われました。 それは、社内的に噂になるとまずいから、 先に帰ったが、実は私に好意があるということでしょうか?それとも、上司が帰っちゃって1人で寂しかったと言われたかっただけでしょうか。 そんな近づかなくても、、、と言われたり 距離を取られてる感じの日もあるので 勘違いかなと思いつつ、気になります。 教えて頂けますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

上司のテンションが上がったり下がったりするのは、その人が感情的な人であるか、あるいは何らかのストレスを抱えている可能性があるためです。あなたが近づきすぎたために「近づきすぎだから」と苦笑いされたり、一度クールな態度をとって距離をとろうとしたりすることは、あなたが上司に対して親密な関係を求めるような印象を与えた可能性があります。 ただ、あなたが上司に好意を感じるようになっているということであれば、そのことは注意が必要です。上司が既婚者であるということや、職場内での噂話やトラブルを引き起こす可能性があることを忘れてはいけません。 上司の行動について、あなたが感じる違和感を上司に直接伝えることは難しいかもしれませんが、あなた自身が保護するべき距離感を持つことが重要です。上司が感情的になったり、過剰に接近してきたりする場合は、仕事に関することだけを話すようにし、個人的な話題には触れないようにすることをお勧めします。

fushigi0802
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ストレスフルな立場の方なので、そうなるのかもしれません。 職場内での噂話やトラブル気をつけないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好意がないことをうまく伝えるには?

    私は、30代前半の独身女性です。 最近、40代半ばの上司から、好意を持っているという内容のメールが届きました。(その上司は既婚で子持ちです) 私用携帯のメールアドレスを聞かれた時点で少しあやしいとは思っていましたが、断ることもできずに教えてしまいました。 そして、週1ペースで何回かやりとりがあった2~3週間後、好意を持っているといった内容のメールが届きました。(ただ好意を持っているということだけで、2人で会いたいとかそういったことは書かれていませんでした) 私にとってその上司は、ただの上司でしかなく、そのときはかなり動揺しました。 友達に相談したところ、メールは無視すべきとの助言もあり、返信しないままでいました。職場では直属の上司であることから1日1度くらいは話す機会があるのですが、メールの件には触れられることもなく、1ヶ月が過ぎていき、私は内心ほっとしていました。(私は好意を持っていないということを理解してもらえたと思っていました・・) ところが、先日、1ヶ月ぶりに、たわいのない内容でしたが、その上司からメールが届きました。 どうしてよいかわからず、またもや、返信しませんでした。というか、できませんでした。 職場では、その上司が窓際に座っていて、少し距離はあるものの、私の方を向くような配置なため、メールをもらったあとは特に落ち着きません。 私は、このくらいの内容なら上司の上の人や人事担当に相談するほどではないと思っています。そして、上司は、直属の上司なので、なるべく事を荒立てずに解決したいのです。(おそらく来年の3月には人事異動で別々になることがわかっているので) 上司に、私が好意を持っていないこと、メールを迷惑に思っていることをわかってほしいのですが、やんわりわかってもらえる方法はないでしょうか? ちなみにその上司は、少しKY(空気のよめない)なところがあります。

  • 女性上司に好意がばれている?

    当方20代の未婚男性で持病があり、障害者枠で働いています。 =年齢ではありませんが、恋愛経験は少ないです。 好きな女性上司は既婚で子供もいます。 その人は私の同僚(障害者枠)にはよく話しかけて笑顔が多いのですが、私にはよそよそしい面が多いです。こちらから直接的な言動は一切していませんし、もちろんセクハラ等も一切ありません。 どうせ成就しないのはわかっているので 最初は嫌われていると思ったのですが、どうも嫌われているのではなく、好意がばれて一定の距離を取られているようです。 好意がバレていそうなこと ・他の人とはよく喋るのになぜ話しかけてくれないのだろうという感じで見ていると女性上司から笑いながら背中をポンポンして「ごめんなさいねー」と言ってきた 嫌いだからごめんなさいかと思いつつ、本気で嫌ってそうでもなく、ボディータッチをしていたので?? ・「意識しない」と言われた。後遺症の症状のことだと思っていたが、後から自己分析するとどうも言外の意味が含まれている可能性が大だった。 ・決定的に怪しいのがさらに一つ上の上司と雑談していたら、「あとは異性関係だね(ほかは優秀だけどそこが未熟なのが課題だねという文脈)」  と言われた。これで嫌われているのではなく、好意がばれて一定の距離を取られている可能性が大だと思いました。 なぜ一言も漏らしていないのに、特段距離を縮めていないのにばれるのか? なぜ最近打ち解けてきて優しくなってきたのか? 今後どうすれば気まずくないのか?を相談したいです。

  • ただの親切心?好意?分からないです

    既婚の上司を好きになってしまいました。 去年の夏に職場の人とバカなトラブルを起こしてからたまに上司が愚痴を聞いてくれるようになりました。 その時はまだ好きではなかったです。 冬の繁忙期の終盤に、直接、一度「ケーキでも食べに行こうか」と言われましたが、いいですねーと返し、そのままお流れに。 春から別な会社へ出向して、ささいなストレスを今度上司に電話でもしようかなと思っていたら、夏前くらいに仕事で丁度上司が来てくれて、電話してもいいですかと私から声かけて、その日の夜、上司から電話をかけてくれて、愚痴を聞いてくれました。 電話を切った後に、電話番号でLINE登録してくれました。 今月の下旬に出向を終えて、本社に戻る前に、上司と食事に行きました。 地元から車で30分くらい離れた場所まで連れてってもらいました。 愚痴を聞いてもらったり、上司の前の職場について話したり、当時の写メをみせてもらったり、上司の過去の叶わぬ片想いしてた恋愛や今の奥さんについて話したり、職場の私の元カレの話、私の好きなタイプ、趣味について色んなこと話しました。 食事し終えたら解散かな(食後のデザート済み)と思ったら、上司がまだ食べれる?と、地元のケーキ屋さんで3時のおやつとしてまた食べに行きました。 本社で仕事が始まる前に、明日からよろしくねと連絡がきたり、昨日もまた夏の繁忙期が始まるので、その前の連休で、苦手な人とお仕事ご苦労様とねぎらいのLINEがきました。 仕事中も、なんとなく視界に入ることが多いような気がするし、上司から暇があれば、ちょくちょくねぎらいとか業務のちょっとした声かけされたり(忙しい人なのでそんな長々とは話さないです)、上司は純粋に私をどう思ってるのかと最近、思っちゃいます。 元々、上司は誰にでも優しくて、楽観的なタイプです。たまに機械トラブルでうまくいかなくて感情的になって、嘆いたりしますが。 私が職場で人とのトラブルを起こしても、上司は起こらないで、理由も問い詰めず、許さないんだったらそれでいいと。自分がやったことだけは叱れましたが、基本笑って対応してくれるような方です。 抜けてるのか、可愛い(一度だけ)のにそんなことをしたら勿体無いよと言われました。 入社して8年目ですが、今まで上司を意識したことなんてなかったのに、食事に行ってから好きになってしまいました。 不倫なんて絶対しないという考えだったし、既婚者を好きになってしまって、自分自身驚いています。 話す度に嬉しくなって、上記の気持ちとは裏腹に欲張りになってしまう気持ちもありますが、でも慰謝料を払う覚悟もなく、葛藤してるのか、どうしたらいいか分からない状態です。 トラブルを起こしてから職場で孤立してて、(話しかけてくれるおばちゃんはいますが、仲がいい人はいません。)一時の気の迷い、それだけ弱ってるのかなと思ってます。 他にも上司はいますが、信頼できて本音を話せるのはその上司だけなんです。 繁忙期が終わったらもしかしたら、次は飲みに行くかもしれませんが、上司に下心がないかどうか、迷ってます。 奥さんに弁当を作ってもらってるみたいだし、仲悪そうに見えないので、想像できないです。 食事した時に、職場の年配の方にストーカー紛いなことされたり、結構年上の方からアプローチ受けること多くて、年配の方がトラウマだと話し、でも上司は大丈夫だと言ったんですけど、冗談ぽく分からないよー?と返されたのですが、冗談いってる内なら大丈夫ですよね? あと、ゲームやアニメとか大好きな方で休日、趣味に没頭できる人でも浮気はするんですか? 私、30前半、上司50代前半くらいです。 アドバイスお願いしますm(。_。)m

  • 好意を見せたら嬉しそう

    職場であまりしゃべらない20代の男性に 近くをすれ違う時に好意のあるような歩き方をしたら 嬉しそうでした。 あと、お兄ちゃんがタイプって友達と話してたら 私の近くに来た時に、明らかにおばさんしか 周りにいないのに、私は27歳で 「どの子~?」って言ってました。 あと精神年齢が高い大人な人がタイプって言った 時も、いつもとは違う感じで話し方が大人っぽい感じでしゃべってました。 ちょっと無理してるような(…) これって脈ありでしょうか。 職場では仕事の事以外ほとんどしゃべりません。

  • 40歳の女性から好意をもたれたらどう思いますか?

    こんにちは 40歳既婚女性です。 40歳の女性から好意をもたれたらどう思いますか? 自分でもなぜか分かりませんが26歳の人を好きになってしまいました。違和感を感じる程相手は若く、頼りがいのあるところにひかれたようです。いい歳して恥ずかしいので、絶対にこの気持ちは隠していたかったのです。顔色も視線もバレないように気をつけました。。でも、バレてしまいました。 当たり前ですが、付き合いたいなどの願望はありません。 ただ、「40歳の女性に好意を持たれている」と分かって、一般的にどう思うかだけ知りたいのです。不快な気持ちはありますか? 年齢からして「なんで?」という不思議な気持ち、「ちょっと勘弁」と思うか、「別に普通に嬉しい」とか。年齢というより、その人によるとか? 「すごくかわいい、若く見える、美人、きれい、スタイルがいい、色気がある(←私の事ではなく、このあたりは一般論を知りたいだけです)」のどれかを含んでいたら嬉しいとか?  40歳の女性から好意をもたれたらどう思いますか? 20~30代の男性の方、よろしくお願いします。

  • 既婚上司からの好意

    数ヶ月前から自分の上司になっている既婚男性に、好意を持たれているようです。私も夫がいますが、今は日帰りできない土地に単身赴任中です。 以前から、特別扱いされているのかな?と思う場面はあったのですが、私に負担がかかりそうになると徹底的に庇ってくれるので、部署内の他の人にどう思われているのか、気になってきました。私のすぐ上の上司はあまりできない人なのですが、その既婚上司は常に私の味方です。 仕事中、直接話していない時でもすごくよく見られており、私と近くの席の人との雑談も聞いていて、同じ話題を後日話してくることもあります。(実際頭の良い人なのですが)成績や業績が優秀という武勇伝を語ることもしょっちゅうです。遠回しですが、若く見える・綺麗だと思うと言われたこともあります(ちなみに私は40代、上司は実は正確な年齢を知らないのですが少し年上のようです)。 元々仕事上の考えは合うところがあり、上司としては信頼していますが、それ以上親しくなる気はないので、業務は普通に進めています。私は人懐こいタイプでもないですし、業務以外のことでは自分から上司に話しかけることはあまりないです。上司もそれを分かっているようで、私が嫌がることを聞いたりはしないのですが、最近自宅の場所や出身学校、家族のことなどを知りたがっている様子や、突然隣に来たり座ったり距離を縮めようとしている行動があり、警戒しています(特に、夫が不在の中で自宅は知られたくないです)。また、夫の赴任地に行くため休暇を申請したところ、許可はしてくれましたが冷たい態度を取られました。 小さいお子様がおり、奥様の話もされることがあるので、変な不倫願望などはないだろうと当初は思っていましたが、そうとも限らないのでしょうか。上司の真意や目的はなんでしょう。もし夫が単身赴任だからあわよくば遊びたい、などでしたら止めて欲しいです。ご意見頂けると助かります。

  • 独身男性がおばさんに好意を持つことはありえますか?

    30代既婚女性です。 1年程前から職場の一回り年下の男性に好意を持ってしまっています。 最初は話せたら嬉しいくらいで、自分の身だしなみを気にするようになり、自分磨きのきっかけをもらってラッキーくらいに、ただ秘めた片想いを楽しめていました。 それがいつの日からか、お互いに見つめ合って会話するようになってしまい、相手からの好意も感じるようになり、気持ちが大きくなってきてしまいました。 そうなると、楽しい気持ちよりも、自分の容姿の醜さに落ち込んだり、家でボーッとしてることが多くなってしまいました。 独身時代は優しい、ニコニコしているなどの理由で10人以上に告白されたことはありますが、モテるような性格でも容姿でもありません。 付き合えもしない遺伝的に肌の汚い不細工なおばさんに20代の男性が好意を持つことなんてありえるのでしょうか? 家庭は円満だし、お互いに奥手なタイプなので不倫に発展することはありませんが、頭の中にいつも彼のことがあり、話す時はドキドキしすぎて緊張してしまうようになり困っています。 冷静に考えると、自分がそんな年下を好きになるわけがない、気のせいだ、と思ったり、彼もそんなおばさんに好意を持つなんておかしいんじゃないかと思ったり、よくわからない気持ちです。

  • おっさんばかりの職場 つまらない 辞めたい

    ほとんどおっさんばかりの職場にいて、おっさんが苦手なので辞めたいです。 入って半年になります。 規模が大きいが部署ほとんどおっさんばかりで女性が少ない。 最初に入ったばかりの職場も、おばさんばかりの職場。 おっさんやおばさんの多い所をあえて選んでないのに、妙にそういう所ばかりにあたります。 おっさんおばさんが多くない業界を教えてください。 幅広い年齢層のいる業界がいいです。 市役所だったら幅広い年齢層がいますよね。

  • おっさんやおばさんの年齢

    上司に28歳の私におっさんだね、と言われました。 なら女性も28歳ならおばさんでしょうか? 本当のおっさんやおばさんの言われる年齢はどれぐらいが正しいのでしょうか?

  • これって女性として意識してくれてるのでしょうか?

    スイミングのコーチ24歳に指導していただいております。 25歳女です。 いつもは指導のみで、話す機会がなかったのですが、 偶然機会に恵まれました。 そのときに彼の年齢を知りました。 そのときに既婚者ですか?っと聞かれました。 また、時間も遅く(21時) ご飯食べられましたか??っとも・・・ これって女としてみられてますか? ちなみにそのスクールは主婦、おじさま、おばさま・・・ 20代の方はまったくおりません。 私が確認するだけで・・・ 私含め2人・・・ どんなもんでしょうか?? また、私は好意があるのですが、どうアプローチ すればよろしいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 自宅敷地内の倉庫を改装してコーヒー・ソフトクリームのテイクアウト専門店を開業したい場合、許可証や必要な設備について知りたいです。
  • 店内にカウンターや軽食が提供できるスペースも考えていますが、テイクアウト専門店の許可証だけでは難しいでしょうか?
  • 水回りの設備や冷蔵庫、マシーンなど以外に必要なものがあるか教えてください。
回答を見る