• ベストアンサー

ドアノブのゆるみ、直し方?

ドアノブが緩んでいます。 ビスをしめようとしましたが、向こう側?が スカスカしていて、しめられません。 どうやら木材が当たってないようです。 そういった場合、どのようにすればいいか よく分かりません。 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4362/10772)
回答No.1

ドアノブと言っても種類がいろいろあり https://sls.co.jp/kagizaru/trouble/post56063/ スカスカ? ネジは締めれば入り込んでいくものでもあり 頭があるとそれ以上は入り込まない場合は ネジ穴を補修する溶剤を使う場合が多いです https://www.monotaro.com/k/store/%E3%81%AD%E3%81%98%E7%A9%B4%E8%A3%9C%E4%BF%AE/ ノブやハンドルではないのかな? 個人的には 車の外装などに使われる柔らかいゴム材の両面テープを詰めてねじ込んだりもします 何かで隙間を埋める

id_koneko
質問者

お礼

ホントですね。 色々と種類があるんですね。 こちらのは、ドアノブのネジが空回りするのですが、 外してみても、「角芯」の部位が折れているということは ありませんでした。 下側のURLの、「ネジ穴を補修する溶剤を使う」と いうのが、とても参考になりました。 どうもこれが該当するようです。 どうもありがとうございました <(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレのドアノブがはずれなくて交換できません!

    円筒錠の古いGOALのドアノブからヒナカのレバーハンドル錠に交換したいのですが、円筒錠のラッチのビスをはずしただけでそれ以上解体できません。他にビスなどがないのでどうすることもできず、困っています。トイレ室内側のノブのドアと密着しているカバーは外せて、ラッチとノブを固定するビスが見えてはいるのですがカバーとノブがあるのでドライバーが入らずビスを緩めることができません。レバーハンドルをすでに買ってしまった為、なんとしても交換したいのでご教授お願い致します。

  • 室内ドアノブの修理、交換について

    古くなり室内ドアノブが壊れました(取っ手がだらんと落ちます)、ビスを外しドアノブを見ますと(中には細い針金が巻いてありこれでバネ仕掛けにして取っ手を元の位置にする仕組みと思います。(1)修理する場合このバネをどのようにしたらよろしいか、具体的に言葉で説明は難しいのですが・・・ (2)交換するならこれだけをホームセンターで買って交換したら良いでしょうか、反対側は特に問題なさそうです。

  • 室内ドアノブの開け方(ドアノブなし)

    ドアノブのねじが外れなおしていたところ、ドアがしまりロックがかかってしまいました。 画像をのせますので、なにかわかるかたお願いします。 なお、丸い-の部分は動かしました・・・。 右の絵がドアノブがある、別の部屋の画像。 左がドアノブが外れてしまった画像です。 お願いします。

  • ドアノブ

    詳しい方お願いします。 トイレのドアノブが何度も強く引っ張りすぎて取れてしまい、 はめてもちょっと力が加わると外れてしまいます。多分中でなめてしまってるみたいです。部品を通販で購入して、自分で修理しようと思ってますが、ラッチはなんともないので、ドアノブ部分だけ購入したいのですが、可能でしょうか?それとも全部取り替えないとダメですか?よろしくお願いします。

  • 浴室のドアノブの外し方を教えてください。

    浴室のドアノブの外し方を教えてください。 浴室側のレバーの根元の円形プレート部から錆がいっぱい落ちてきたので、円形プレートを外しみたら、中の金具が錆でぼろぼろに崩れていました。 25年も経っているので、即交換だなと、先ず、錆びた2本の固定ビスをやっと取り外したのですが、外側(脱衣場)のノブの外し方がわからないので、教えていただきたくお願い致します。 形状は、多分インテグラル錠だと思います。 外側の丸座やドアノブに外すための切り欠きや小穴がないので、円筒部分を大き目のプライヤーで銜えて、回しましたが固くて動かず、立ち往生しています。 ラッチプレートを外したり、外側ノブのセンター部のマイナスネジ状をいくら回しても変化はありません。 外し方を教えていただきたくお願い致します。 尚、ラッチプレートには、GOAL G:F と刻まれています。

  • ドアノブが壊れました

    ドアノブがスムーズに動かなくなりました。 以前、お茶を其のあたりにぶちまけたことがあり、内部が侵食されさび付いたものと思われます。 こういう場合って、どこに修理を頼めばいいのでしょうか? タウンページで調べたのですが、どこを見ればいいか分かりませんでした。 どの項目を見ればいいか教えていただけるとありがたいです。

  • 写真のドアノブを探しています。

    写真のドアノブを探しています。ドアノブを差し込むケースも一式です。 どなたか、ご存知の方、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 玄関のドアノブ取り替え

    昨日、アパートの鍵を無くしてしまい、不動産屋を通じ大家さんに開けて貰いました。その時に、ドアノブを取り替える時は連絡くださいと言われました。鍵もどこで無くしたかわからず侵入などされないか不安なので、玄関のドアノブを取り替えようと旦那と話し合いました。旦那は単身赴任中です。そこでなんですが、ドアノブを取り替えるさいに、業者さんに頼むのでしょうか?頼む場合、ドアノブは自分で買ってくるのでしょうか?ちなみに、費用等わかる方がおられましたら、宜しくお願いします。

  • 自動閉ドアノブ

    すみません。以下のようなドアノブをご存知ないですか。 まず、鍵をドアノブの鍵穴に差し込んで、鍵をさしこんだまま、ドアノブを回して、 開錠して、ドアを開き、ドアが開いたら、鍵を抜いて、ドアを閉めると、そのまま、ドアが閉まる。 ご存知の方がおられましたら、お教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ドアノブが壊れてしまいました

    ドアノブが壊れてしまいました。 今まで普通に使っていて、特に強く引いたり押したり、ぶつかったりはしていません。 20代の女が毎日開け閉めしていた程度です。 建物自体は20年以上の集団アパートです。 ドアノブは2月に越してきた時管理会社に、一万円で新しいものに取り替えてもらって以来なにもしていません。 この場合、管理会社にお金を請求されますか? 無償で直してしかるべき気がするのですが  管理会社とは、夜のため連絡がとれません。 防犯上は問題ないのですが、開けづらくてかないません。 どうなんでしょうか、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 中学2年生が気に入られるための方法とは?成績が下がった理由や対策について考えてみましょう。
  • 先生との関係性が変化した中学2年生。嫌われたくないと思う気持ちは分かります。自分を見つめ直し、また気に入ってもらえるように努力しましょう。
  • 中学2年生の成績が下がり、先生から冷たくされていると感じている悩み。自信を持ち直し、次の定期考査で頑張りましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう