• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洋服を縫っている糸が)

洋服縫い糸切り取り失敗、責任感と後悔で心が痛む

tuyosikの回答

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

そだね

関連するQ&A

  • 糸を食べてしまったら

    子ども服屋さんで働いています。 商品(子ども服や小物類)をラッピングする仕事があります。 箱に商品をつめて、つめ終わる頃に、自分の着ていた洋服が箱にひっかかった感覚がしました。 なので、箱の中に自分の洋服の糸が入り込んでしまったのではないかと心配です。。 慌ただしい中で確認もできず、、 おそらく、箱を閉めたあと、箱の角(外側)に服が引っかかったと思うので、箱の中には糸は入っていない可能性が高いかもしれません。 でも慌ただしい中だったので...記憶違いで、箱を閉める前だったかもしれません、、、 商品の中に糸が入ってしまっていて、プレゼントを受け取った人(小さい子どもの服なので)がその糸を食べて窒息など体調不良を起こしてしまったら... プレゼントを受け取った人のおうちで犬や猫を飼っていて、糸を食べて腸閉塞を起こして亡くなってしまったら.. 私の責任です。。。 これは、考え過ぎでしょうか。

  • 私のせいで。。。

    以前、衣料品店で働いているときに、服からピロンっと出てしまっている糸を先輩が手で引っ張って切っているのを見ました。 それを見て、服の糸を引っ張って切ってしまうのはそんなに悪いことではないと感じてしまっていました。 今思えば、たぶん、切ってしまっても問題ない糸だと先輩は判断できたから手で引っ張って切っていたのだと思います。。。 私が少し前に、子ども服屋さん(先ほど出てきた衣料品店とは別です。)で働いているときに、何着か、商品の服から出てしまっている糸を手で引っ張って切ってしまったことがあります。 そのせいで、お客さんが買った商品(服)がほつれてしまって、糸がおうちの床などに落ちてしまったりして、それをペットの犬や猫が食べて体調が悪くなったり(腸閉塞などの病気があります)、最悪亡くなってしまったり、、小さな子どもが糸を食べてしまって、体調を崩したり...そんなことがあったら私のせいです。。。 そう思うと、いまさらどうしようもないのですが、こわくてたまりません。 とても後悔しています。。。 気にしすぎでしょうか、、 お店の商品なのに、とんでもないことをしてしまいました、、、

  • 服がほつれやすくなったかも。。

    衣料品店で働いています。 お客さんがレジに持ってきた子ども服から、ハンガーを抜く(はずす)ときに、服の内側にハンガーがひっかかってしまったような感覚がありました。 日曜で、レジは混んでいました。 服の裏側をパッと確認しましたが異常はないように見えました。 ですがもっとちゃんと確認するべきだったと後悔しています。 ハンガーがひっかかったせいで、服の糸がほつれやすくなってしまっていて、お客さんのおうちに小さな子どもがいて糸を食べてしまったり、ペットの犬や猫がいて糸を食べてしまって腸閉塞になってしまったりしたら私のせいです。。。 旦那には考えすぎと言われました。 考えすぎなのでしょうか?

  • 猫用の洋服

    猫用の洋服を作りたいと思っています。 販売しているものは高価でちょっと手が出ません・・・ 防寒などの為に着せるのではなく、写真を撮る為だけの一時的な利用です。 犬の洋服用の作り方の本はたくさんありますが、猫用の洋服の作り方はありますでしょうか?

    • 締切済み
  • ねこに着せる洋服はない?

    我が家の2匹のねこのうち1匹が大変な寒がりなので、何か洋服を着せてあげたいと思って探しているのですが、ペットショップを覗いてもネットで探しても犬用しか見当たりません。 小型犬用で代用しようかとも思いますが、肩口の位置とか、違うような気がして・・・ ねこ用の洋服は存在しないのでしょうか?ねこ自身が嫌がるとか、何か理由があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 糸くず

    子ども服の販売員として働き始めました。 服についている短めの糸くずが気になり、少し集めてはゴミ箱に捨てていました。 ただ、何度も何度も捨てていると、まわりのスタッフさんにも変に思われるかな?と思い、指で集めた糸くずをつまみながら、服を畳んでいました。 すると、ぽろっと集めた糸くずを落としてしまいました。。 おそらく、服についてしまったと思い、少しの間探しましたが、見つかりませんでした。。。 集めた糸くずがついてしまった服を購入した家族の中に、小さな子どもや犬や猫がいたとします。 子どもや動物が糸くずを食べてしまって、体調不良に繋がったらどうしようと考えてしまいますが、考えすぎでしょうか、、、 猫も、糸くずを飲み込むと腸閉塞を起こしてしまうようです。。 長さ10cmをこえるような糸はなかったとは思いますが、、短い糸でも猫にとっては危険なことがあるようです。 気にしすぎでしょうか、、

  • テープカッターで

    衣料品店で働いています。 レジをやることが多いです。 服だったかなんだったか忘れてしまったのですが、、 レジカウンターに置いてあるテープカッターの刃に、お客さんの商品をガリガリッとあててしまいました...もちろんわざとではないです。 そのときは、たいしたことないだろうとおもって確認せず、その商品をお客さんに渡してしまいました。。 今のところ、クレームはきてないと思いますが、それよりも私は、テープカッターの刃でガリッとしてしまった布から糸がほつれ、犬猫が糸を食べてしまったり、小さな子が糸で遊んでしまって窒息してしまったり、、そういうことになったら私の責任だとこわくてたまりません、、

  • 犬、猫の毛1本でもアレルギー反応

    犬アレルギー、猫アレルギーについてです。 犬や猫を飼っている方は、洋服などに犬や猫の毛が付くと思います。 洋服だけではなく、かばんや他の持ち物にも付いていたりします。 職場に行く前は、コロコロで綺麗に取ったりすると思いますが、自分でも気づかずに取り残しがあったとします。 職場に、重度の犬アレルギー、猫アレルギーの方がいて、誰かが意図せず持ち込んでしまった犬猫の毛に触れてしまい、重症になってしまうのではというのは考えすぎでしょうか? 職場も綺麗にしているつもりでも、短い毛などがどこかに(パソコンのキーボードや机の上、コートをかけるときに隣の人のコートに付いてしまう。など)付いてしまっていた場合です。 大事になったら、その犬猫の飼い主が、逮捕されたり、犬や猫が殺処分になってしまうのではないかと、変な夢を見てしまってから不安になりました。 考えすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の洋服作りに向いているようなロックミシン

    最近、ニットソーイング教室に通い始めました。 犬の洋服作りに向いているようなロックミシンがあったら教えてください。 今日、ミシン売り場でJUKIのロックミシンを触ってきました。 糸取り物語とか衣縫人がありましたが、 手が出せる値段ではありません。 糸かけなどやらせてもったら、できました5万以内で犬の洋服作りに適しているような、ミシン買いたいです。 よろしくお願い致します

  • 猫の腸閉塞について

    猫の腸閉塞について質問です。 もしも猫がおもちゃとか異物を食べて 腸が詰まって色々な検査をして 開腹手術になった場合 どれくらいの料金になるかご存知な方いませんか? もしくは同じようなことを体験した方のお話が聞きたいです。 血液検査、レントゲン、麻酔、入院代等の手術費など。 うちの猫がもしかしたら腸閉塞かもしれないと思い、 気が気じゃないのですが お値段もどれくらいいくのかとても気になります。 やはり15万↑はかかってしまうのでしょうか。

    • 締切済み