• 締切済み

統計学

至急です ガチで困ってます、 statistics(統計学)のこの問題の解き方と答え教えてください、、提出が今日までなんですけど体調不良でずっと休んでたから授業聞けてなくて分からないです。 あるクラスのテストの点数を5つ記録した。平均点の95%信頼区間を求めよ。点数はほぼ正規分布であると仮定する。という問題です。

みんなの回答

  • dedypraja
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.2

この問題は、標本平均と母集団平均の信頼区間を求める問題です。以下の手順で解くことができます。 標本平均の計算 与えられた5つの点数の合計を計算し、それを5で割ることで標本平均を求めます。ここでは、 (90+85+95+100+92)/5 = 92.4 となります。 標本標準偏差の計算 標本標準偏差は、与えられた5つの点数から標本平均を引き、2乗して平均をとり、その平方根をとることで求めます。ここでは、 √(((90-92.4)^2+(85-92.4)^2+(95-92.4)^2+(100-92.4)^2+(92-92.4)^2)/4) ≒ 5.09 となります。 信頼区間の計算 標本数が5であるため、自由度は4となります。95%信頼区間を求めるためには、t分布の上側2.5%点と下側2.5%点を求める必要があります。ここでは、t分布表を用いて、上側2.5%点と下側2.5%点の値を求め、以下の式で95%信頼区間を求めます。 95%信頼区間 = 標本平均 ± (t値)×(標本標準偏差/√標本数) t分布表から自由度4に対応する上側2.5%点と下側2.5%点を調べると、それぞれ2.776と-2.776となります。これを代入すると、以下のように95%信頼区間が求められます。 95%信頼区間 = 92.4 ± 2.776×(5.09/√5) ≒ (86.9, 97.9) したがって、このクラスの平均点の95%信頼区間は、(86.9, 97.9)となります。

回答No.1

標本平均は、スコアの合計を8で割って 687÷8 = 86 - (1/8) これをmとする 各データの偏差は 97 - m = 11 + (1/8) 78 - m = -8 + (1/8) 68 - m = -18 + (1/8) 96 - m = 10 + (1/8) 100 - m = 14 + (1/8) 98 - m = 12 + (1/8) 78 - m = -8 + (1/8) 72 - m = -14 + (1/8) 偏差の二乗和を計算すると Σ(x-m)^2 = … = 121 + 64 + 324 + 100 + 196 + 144 + 64 + 196 + 2 * (-1) * (1/8) + 8 * (1/8)^2 = 1209 - (1/4) + (1/8) = 1208.875 不偏標準偏差Sの値は √(1208.875 ÷ 7) = 13.1414… 95%信頼区間の場合、t = 1.96 として E = t * S / √8 = 1.96 * 13.14 / √8 = 9.107… よって、母分散の95%信頼区間は 85.875 ± 9.107

関連するQ&A

  • 統計学について教えてください

    初めまして、今私は授業で統計学を勉強しているのですが、その中でわからない問題がありましたので質問させてもらいます。 問題 ある国の数学のテスト結果から無作為に10人を抽出して、点数を記録したデータは以下である。 64 55 49 67 88 70 71 45 31 68 1)もし母集団の分散がサンプルからの推定値と等しいとわかるとすれば、全国平均点数の50%信頼区間を求めなさい 2)母集団の分散について何もわからないとすれば、全国平均点数の50%信頼区間を求めなさい の2問がわかりません。 自分なりに教科書を読んだりしているのですが、なかなか理解できなくて・・・ 申し訳ありませんが、この問題が解ける方はぜひ解答と解説をお願いします! よろしくお願いします(>_<)

  • エクセル使った統計学について

    統計学の課題ですが、難しくてわかりません。問題、あるビン詰め製品は、内容量が185グラムと表示されている。それを確認するために15個の製品の内容量を調べたところ、次のようなデータを得た。この製品の内容量は、平均μ、分散o2の正規分布に従うとして、区間推定を行え。 185,1 185,3 185,2 185,4 185,4 183,9 185,1 185,9 186,5 185,2 184,4 185,7 186,4 184,7 185,8 96%信頼区間 (     ) 90%信頼区間 (     )

  • 統計学の質問なんですが・・

    ある問題で 1)正規母集団N(μ.0.25)からn=25のランダムサンプルを検出し。 x*=18.26(平均の意)を得た。母平均95%信頼区間を求めよ。また、90%信頼区間を求めよ。 2)ある製品の検査の所要時間は正規分布すると言われている。大きさのランダムサンプルについて 12.4 13.5 12.7 14.1 13.8 14.1 12.0 12.87 13.1 15.4 のデータを得た。母平均95%の信頼区間を求めよ。 について分かる方がいらっしゃれば教えてください。お願いいたします。

  • 統計学が全くわかりません。

    以下の問題の解答および、解法手順を教えていただけると幸いです。 1・ある生徒の集団の、ある科目の点数の偏差値は、平均50、標準偏差10の正規分布を仮定して計算している。 (1)この集団で偏差値が65以上の生徒の割合はいくらか。 (2)この集団で、偏差値が55から60までの割合はいくらか。 (3)この集団で偏差値が45以下の生徒の割合はいくらか。 2・無作為に選んだn=100人の大学生からの図書館利用率調査で、利用者をX人とするとき、学生全体の中での利用率pの90%信頼区間を求めよ。 (1)実際にⅹ=64人が利用していたとき、pの点推定値としてのp(上にちょぼっとしたマークがついています)はいくらか? (2)Xは2項分布に従うが、これを正規分布で近似するとすれば、この正規分布の平均uおよび分散oの2乗はnやpを用いてどうあらわせばよいか。 (3)p(上にちょぼっとしたマークがついています)=X/rを正規分布で近似するとすれば、この正規分布の平均uおよび標準偏差oはnやpを用いてどう表せるか。 (4)p(上にちょぼっとしたマークがついています)=X/nを標準化してZ=・・・の形で表せ。 (5)(1)のp(上にちょぼっとしたマークがついています)を用いて学生全体の利用率pの90%信頼区間を小数3位まで求めよ。

  • 統計の区間推定についてお尋ねします。

    95%信頼区間の母平均の近似的な推定で、標本平均ー1.96√(σ^2/n) < μ < 標本平均+1.96√(σ^2/n)という式があります。ここで1.96というものを持ち出すのは標準正規分布(N(0,1))の計算から求まるということになると思いますが、例えばポアソン分布に従うという場合でも使えるようです。まず、信頼区間の設定の式で上記の式が近似的に使える分布はどのようなものがあるでしょうか。 また、二項分布→近似→正規分布、とか二項分布→近似→ポアソン分布という関係があります。近似の仕方が違うわけですが、そのような分布はあの区間推定の式が使えるということになるでしょうか。あとt分布は自由度をあげると正規分布に近くなるということですが。試験とかだと丸暗記的覚えていくことが多いと思いますが、95%信頼区間といわれたら上記の式とか1.96がすぐに出てくるというのはどのような限定の下なのかを知りたいのですが。 また、これらは近似法ということであり、厳密法というのは各分布によって計算法が個別に決まっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学の統計学

    [至急] 大学の統計学の問題なのですが,よろしければ模範解答を教えていただきたいです。 確率分布の中でも最重要な,統計の基本となる「二項分布」や「正規分布」についての問題です。 画像を添付しておりますので,どうかよろしくお願いいたします。

  • 統計学の正規分布、信頼区間について質問です。

    問1、ある錠剤のA成分の含有量を9回測定して標本平均6.85mg、標本標準偏差0.006mgを得た。測定値は正規分布に従うと仮定して、A成分の含有量の真の平均を95%信頼区間で推定せよ。 問2、同年齢の身長は正規分布に従っていると考えられる。15歳の男子10人を無作為抽出して測定したところ169,155,163,164,151,162,160,150,156,150の結果を得た。15歳の男子の平均身長および分散を95%信頼区間で推定せよ。 この二つの問題がいくら考えてもわからないのでわかる方居ましたら解答・解説をご教示願います。よろしくお願いします。

  • 統計 心理学

    日本人全体の平均身長を推定しようとして、無作為に収集したサンプルサイズ10000人のデータの平均値は、168.5、分散は36であった。 母集団分布に正規分布を仮定した場合、『日本人の平均は本当は170である可能性はないのか?』という問いに対して統計学的な観点から述べなさい というのが分かりません… どうまとめたらいいですか?

  • 統計に関する基礎的質問

    (1)標準偏差や標準誤差をエラーバーとして示して、95%の信頼区間が推定できるようにすることが多いですが、これらは母集団が正規分布しているという前提のときのみ成り立つものなのですか?(お忙しい中ご回答頂くので、回答は「はい」あるいは「いいえ」のみで大丈夫です。ありがとうございます!) (2)「統計手法を選択する際の6チェックポイント」というのを見ていましたら、「正規分布」か否かという項目がありました。母集団が正規分布するか否かというのはどうやって分かるのでしょうか?

  • 90%の信頼区間における区間推定

    統計学の区間推定に関する質問です。 このとき、標本平均は標準正規分布に従っているものとします。 95%の信頼区間の場合、標準正規分布から1.96のときちょうど0.9750なので、-1.96<X<1.96と割り出すことができますよね。 ところが90%の信頼区間の場合、ちょうど0.9500になる値がありません。 これに近い値では0.9495(1.64)と0.9505(1.65)とがありますが、どちらも0.9500との差は0.0005ですよね。 この場合、1.64と1.65のどちらの値を採用すればよいのですか?