• ベストアンサー

住民税非課税世帯について

住民税非課税世帯になるにはひとり親だと、所得金額が135万以下と書いてあったのですが、これは基礎控除や寡婦控除を引いたあとの金額ですか? あとパートでもらう給料が135万円以下ならいいってことですか? 無知ですが、わかりやすく説明して頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17123)
回答No.1

給与収入なら204万4千円未満で住民税が非課税になります。 このとき給与所得控除を引くと1,348,000円になって、ほかに所得がなければ合計所得金額が135万円以下になります。 > これは基礎控除や寡婦控除を引いたあとの金額ですか? 違います。

sany23
質問者

お礼

ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。

関連するQ&A

  • 高額療養費の住民税非課税世帯とは?

    高額療養費の住民税非課税世帯とは 障害者、未成年者、寡婦、寡夫の方で前年の合計所得金額が125万円以下の方は、所得税が非課税となり、翌年度の住民税も非課税となります。 寡夫(かふ):妻に死に別れて再婚しないでいる男性。やもめ。やもお。 寡婦(かふ):夫と死別または離別し、再婚していない女性のことである。寡婦という表現は主に文語や法の条文に用いられ、口語では後家(ごけ)や未亡人(みぼうじん)が用いられる。 上記以外で、どのような方が住民税非課税世帯となるのでしょうか? モデルケース(単身、妻あり)で教えていただけるとありがたいです。

  • 108万円までなら住民税非課税世帯ですか?

    現在、両親と同居しています。 両親は22万ぐらいの年金収入があります。 両親の収入を考えると住民税非課税世帯にすることは難しいようなので 世帯分離をして自分が独立した世帯になれば税制面で優遇されると 思います。 自分は精神障害者です。ですから、障害者控除27万円が利用できます。 所得控除額の算出方法は、 180万円以下の所得控除 x*0.4 なので、 この合計額が合わせて38万円以下になればよいと思います。 x-(0.4x+27)=38 x=108 で交通費と賞与込みで月9万円以下ならば大丈夫であると自分の計算では出ました。 また、障害基礎年金は非課税のはずなので、 9万+6.5万(障害基礎年金)=15万5000円で住民税非課税世帯が 得な気がします。 ですが、障害基礎年金は9万円も稼いだら切られてしまいますよね? 特例子会社でのパートやアルバイト、就労支援A型作業所でもダメでしょうか? また、親と同一世帯に住みながら世帯分離することはできないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 住民税非課税世帯と所得税非課税世帯

    今回の住民税非課税世帯への給付金制度についてですが、これはなんで「所得税非課税世帯」ではなく「住民税非課税世帯」なのでしょうか。 「所得税非課税世帯」ではなく「住民税非課税世帯」である理由を教えてください。 単純な疑問です。

  • 非課税世帯の住民税は全額免除?

    非課税世帯は住民税(所得割と均等割どちらも)全額免除なのですか? それとも一定以上の所得があると「非課税世帯でも均等割が課税される」 のですか? 以下の例(全て65歳以上の単身世帯)で、住民税(均等割)を払わなければ ならないケースはありますか? (1)収入が遺族年金170万円のみの世帯 (2)収入が公的年金40万円のみの世帯 (3)収入が公的年金120万円のみの世帯 (4)収入が公的年金121~170万円のみの世帯 年金の基礎控除は120万円で、(2)(3)の場合、所得は0円で非課税世帯、 (1)も遺族年金なので非課税世帯になると思いますが、公的年金収入が いくら以上になると住民税が課税されるのですか?

  • 住民税非課税世帯について

    65歳以上で年金収入のみで単身の場合は148万以下で非課税世帯だそうです。 65歳以上の夫婦と世帯構成員の障害者の息子がいる場合 幾ら以下ならば住民税非課税世帯になりますか?? -------------------------------------------------------------------------- 65歳以上で公的年金だけの収入しかない場合であり 年間の老齢年金収入額が148万円以下なら、どこの市区町村でも 住民税は非課税になります。 しかし、年金額をあなたが操作することはできない。 公的年金の収入額=148万円 公的年金等控除額=120万円 差し引き、公的年金等にかかる雑所得額=28万円 と言う計算をします。この所得額により課税、非課税を 決めています。単身者の所得額です。 1級地=35万円以下非課税 2級地=32万円以下非課税 3級地=28万円以下非課税 この級地は生活保護費の決定に使われていますが、住民税や 国民健康保険にも使われます。

  • 誰かの扶養に入り、かつ住民税非課税のままにするには

    誰かの扶養に入るためには合計所得が48万円以下であることと理解しています。 しかし、この条件を満たしたからと言って必ず住民税非課税かというとそうではないと思います。その理由は住民税非課税ラインが所得45万円としており、合計所得48万円ぴったりの人は3万円超えるため。 誰かの扶養でありながら、住民税非課税となる為には例として ・パートだけを収入源の人は100万以下収入 ・株だけを収入減としているなら45万以下の利益 に抑えなければいけないと考えていますがこの理解であってますでしょうか? あと、寡婦控除は「所得控除」の部類なんで、合計所得には関係してこないですよね?

  • 住民税非課税について

    住民税非課税についての質問です。 調べると、、、 下記の条件にあてはめられれば住民税は非課税とありました。 ①生活保護を受給している人 ②前年の合計所得金額が135万円以下の障害者・未成年者・寡婦・ひとり親。  給与所得の場合は、年収204万4千円未満の人。 ③前年の合計所得金額が自治体で定める額より少ない人 私の場合は年金者で年金の年間合計が163万円です。 他には収入はありません。 この場合は②が適用されて、非課税の対象になるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃればお教え頂けるとありがたいです。 ③の所得が自治体で定める額よし少ない、、という部分がよく分かりませんが。 宜しくお願い致します。

  • 住民税非課税世帯

    住民税非課税世帯というのは、色々恩恵を受けてますが、 夫婦2人でどのくらいの所得だと(年金含む) 住民税非課税世帯になるのでしょうか?

  • 住民税非課税世帯になる為の私の所得限度額は?

    住民税非課税世帯になる為の私の所得限度額は? 後期高齢者(75歳以上)の母と自営業の私の二人で同居してる場合、私の 年間所得がいくらまでなら、住民税非課税世帯になりますか? 収入から基礎控除や老人扶養控除や所得税等を差し引いたのが所得になる と思いまが、これだけの情報だけですと年間収入の限度額はわかりませんか? なお、母は障害者ではありません。 母は年間120万円以下の年金収入のみなので、源泉徴収はゼロで、私は母を 扶養してます。 確認ですが、住民税非課税世帯とは所得割はもちろん、均等割も支払わなくて よいという世帯の意味ですよね?

  • 住民税について

    税金がかからなくなるかもしれないと聞き、年末調整で寡婦控除の手続きをしました。四月に入り、今年度分の子どもの保育園の保育料の通知が来たのですが、表を見ると市民税課税世帯の所得割5000円以上という欄の金額でした。去年は所得税額で決められる階層だったのですが。階層が変わったのは所得税は非課税になったからでしょうか?しかし所得税は非課税でも所得割(住民税?)は課税になるのでしょうか?

専門家に質問してみよう