RECBOXのセキュリティについて

このQ&Aのポイント
  • 音楽ファイルをRECBOXに入れる理由とセキュリティについて
  • RECBOXとオーディオネットワークプレーヤーの音質比較と使用環境
  • RECBOXとUSBメモリーの利用方法およびセキュリティ対策
回答を見る
  • ベストアンサー

RECBOXのセキュリティについて

音楽ファイルをRECBOXに入れていました。 CD音源をWAVにしたものが殆どでした。 持っているCDプレーヤーがそれほどランクの上のものではなかったのでオーディオネットワークプレーヤーで聴いたらRECBOXに入れた音の方が良く聞こえたから使ってました。 Windows7のパソコンを使って10年くらい前に入れた音源が殆どでした。 現在は他のハイレゾ音源と共に音源はUSBメモリーに入れて聴けます。 従ってあまりRECBOXは必要なくなってました。 古いNASなのでセキュリティは大丈夫でしょうか。 他からのアクセスは制限した設定にしてありました。 型番はHVL-AV2だと思います。io/data 製です。 教えてください。 お願いします。

noname#254462
noname#254462

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14191/27664)
回答No.1

https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-av/ https://www.iodata.jp/lib/product/h/3527.htm こちらですか。 >古いNASなのでセキュリティは大丈夫でしょうか。 意外な落とし穴があるかも SMB1廃止のメリットとデメリットを考える https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2205/12/news100.html 突然NASが使えなくなった原因はSMB1.0の無効化だった! https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/2018/09/11/12587 みたいな話もあるので確かにセキュティ上のリスクって言うのはあるのかも知れませんね…

noname#254462
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 専門家のご意見をありがたく頂戴いたしました。 またどうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ヤマハネットワークCDプレイヤー CDNT-670

    ヤマハネットワークCDプレイヤー CDNT-670を持ってます。パソコンは富士通のウインドウズ7です。AirPlayは問題なく再生できてます。 NASが対応してないようです。io/data のRecboxのHVL-AVを音楽専用に代用して、以前のネットワークプレイヤーで使えてましがプレイヤーが故障しました。 ハイレゾ音源を購入するゆとりがありません。wav でCD音源をNASに取り込んでオーディオで聴きたいです。 安価に済ませる計画です。対応してるNASはどのような商品でしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 お願い致します。

  • RECBOXへホームネットワークダビングできない

    SmartVisionのホームネットワークダビングについてお聞きします。 IO-DATAのRECBOX(HVL-AAS4)を購入し、SmartVisionで録画した番組を ホームネットワークダビング機能でダビングしたいと思うのですが、 転送先としてRECBOXが表示されません。 何か設定が足りないのでしょうか? 製品名:LAVIE Direct DA 型番:GD277ECAA OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • NAS に音源をWAV で入れたい。

    お世話なります。 CD所有してます。 Windows7のパソコンで以前はリッピングしてました。 ストレージを圧迫してました。 NASは古く動画用のRECBOX を代用して使ってます。 Mac OS には対応してるかわかりません。 io/data のホームページにはもう載ってませんでした。 目的はオーディオネットワークプレーヤーを使って音楽を楽しむことです。 Windows10でNAS にアクセスしたいです。 SACDプレーヤーは所用してますが中古で整備されてません。 以前はブルーレイレコーダーにCD 音源を入れればと思いましたがテレビ見ないので購入したくありません。 どうかご教授下さい。 https://youtu.be/IbuFMXWyjn0 音源を入れるにはどうしたら良いでしょうか。

  • ハイレゾオーディオについて

    現在の音源は殆どCD(CDプレーヤ→プリメインアンプ)です。 このCDをハイレゾで聴きたいのですが、どうしたら良いものか。 良い方法はないでしょうか?

  • PCオーディオは何故音が悪い?

    ネットワークオーディオも普及し、NASに保存したハイレゾやCDリッピング音源(WAV、FLAC)の再生をPC抜きで出来るようになりました。Roonというアプリや規格が将来できるそうで、Roonを使用しないとネットワークオーディオの本来の良さは発揮できないそうです。私は、Win11PCにTuneBrowserという有名なアプリをインストールし、M.2SSDに保存した、ハイレゾ音源、CDリッピング音源(WAV、FLAC)を光デジタルでパワードスピーカーで鳴らしたり、DAPを使ってハイレゾを楽しむ程度ですが、レコードは抜きにして、いつも思うのですが、ピュアオーディオクラスのCDプレイヤーとアンプとスピーカー(そこそこの金額の商品で良い。) が一番良い音ではないかと思うようになりました。勿論、CD音源のリマスタリングの質でも変わります。PC内部のノイズやWindowsの多数のバックグラウンドプロセス等が音質を下げていると思った事があります。ピュアオーディオクラスのCDプレイヤーとアンプ、スピーカーが音が良いと私が気づいた背景には、単純なシステムなので、余計な負荷がかからない、ノイズはPC程、生じない、長年研究されてきたので熟成された、ジッターがPC程乗らない、そんな理由があると考えれば宜しいか?(ハイレゾも録音状態の良いファイルなら、そこそこ音は良いが)

  • ハイレゾ音源について

    最近になって今まで使ってたmp3よりflacやwavの方が音質がいいと聞き、その形式に対応したプレイヤーを買いました。 また、ハイレゾはCDよりも上の情報源を持った音質で、主な形式がflacやwavだと聞いたんですが、CDからリッピングしたflacやwavがそのままハイレゾになるなんてことはあり得ません…よね? だとしたらメディアプレーヤーとハイレゾ対応のイヤホンのみでハイレゾを聞く場合、やはりmoraなどのサイト等から落としてくるしかなく、CDの曲をハイレゾで聞くのは諦める他ないのでしょうか…? また、flacとwavではwavの方が音質が上だと聞いたんですが、それは本当なのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが、ご回答宜しくお願いします。

  • STAXのイアスピーカーを買ってしまった。

    レコードは持っていません。 SACDは売ろうと思ってました。 音源は音楽配信のアップルミュージックとCDとNASの僅かなハイレゾ音源です。クラシック音楽を聴き来ます。 まだ部屋が片付いてません。 イアスピーカーの良い活用方法方を教えてください。 アンプから出力させるか、CDプレイヤーとネットワークオーディオプレイヤーからか、 DACからも出力は出来ます。 まとめて切り替えて音楽を聞く方法はありませんか。

  • レグザの録画データ移し替えについて

    東芝レグザで使用しているUSB-HDDを買い換えしようと思っているのですが、 下記の手順で録画データを移し替える事は可能でしょうか? 旧USB-HDD → LAN-HDD → 新USB-HDD テレビはレグザ37Z1、LAN-HDDはIO-DATAのHVL-AV1.5(RECBOX)です。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • ネットワークオーディオとSACD、DSD再生

    使用中のCDプレーヤーがそろそろ壊れそうなので、買い換えを考えていますが、この際CDプレーヤーはやめてネットワークプレーヤー+NASにしようと思っています。ネットワークプレーヤーにはパイオニアのN-50、NASはI-O-DATAのRockDiskNextを考えています。N-50は192kHz/32bitまでのハイレゾに対応しています。 この前提での質問: 1.この組み合わせでDSD音源を再生する方法があるでしょうか ?もしあるならどのような方法でしょうか? 2.ソースがDSDであるSACDはリッピングが出来ないと聞いたことがありますが、無理やりリッピングしたらどういうフォーマットになるのでしょうか? 1bitのDSDになるのか、他のPCMフォーマットになるのか?そもそも不可能なのか? 3.もしそうならこのシステムではSACDの再生は出来ないのか?出来るとしたらどんなアプリを使えばいいのか?

  • レグザの録画を他のテレビから視聴したい

    レグザにて録画した映像を、他のテレビにて視聴したいと考えています。 環境は以下の通りです。  ・Z8000(USBディスクに録画、LAN接続)  ・A950S(LAN接続) Z8000で録画した内容をA950Sで視聴しようとしています。 色々調べた結果、IOデータのNAS「HVL-AV」をホームネットワーク上に設置し、 Z8000からこのNASに対して録画するなり、ムーブするなりし、 同じくIOデータの「AV-LS700」購入し、A950Sに接続することで、 「HVL-AV」に配置された内容のみ、「AV-LS700」を通してA950Sから視聴できそうだとわかりました。 そこで質問です。 1.上記の方法にて、本当にA950Sからの視聴が可能でしょうか。 2.当初の目的を達成する他の方法はありますでしょうか。 3.上記と同じ目的を達成できる、より安い機器はありますでしょうか。 4.その他の注意点や特記事項(こんなこともできる!とか)があれば。 すべてでなくても結構ですので、それぞれご教示頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう