• 締切済み

友達

私にはKという友達がいます。 面白くない子というか一緒にいて笑えない子とは一緒にいないタイプの子です。つまり、きっぱりしている感じの子です。 私はなぜかその子と仲が良くよく休み時間に遊びます。 ですが、移動中とかはいいのですがその子は護身術をしてきます。なんか教えてあげる!と言われ断れない自分もダメダメですが普通に教えるために溝落ちをなぐったり、脛を蹴ってきたりします。断ったら冷められちゃうと思ったからです。でも急にやってくることがあります。例えば手を繋ごと誘われて手を回されたり、肩組んで膝がっくんして倒されたりしてきます。その子には私よりもっと仲良いAがいます。KとAは少し激しいじゃれ合いはするものの護身術はやっていません。椅子の上に2人でのって楽しんでます。私はそういう関係がいいんですけどどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

自分の気持や考えをはっきりと相手に伝えられるようになったら 友達との仲は近づきます! そういう関係をめざしてみましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.6

悪友から離れる。善友に親しむ。害さない助ける。欲ばらない与える。冷静に。慈しむ哀れむ祝う放っておく怒らない。ありのまま知る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.5

あなたは対等な友達と思っているでしょうが、Kは何でも受け入れてくれる子という事で、ちょっと下に見ているところがあると思います。あなたが止めて、と言ったら、じゃあもう遊ばないと言えば我慢してくれると舐めている部分があると思います。 後はあなたがその関係を受け入れるかどうかです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.4

これからも No は No と言えるあなたを大切にしていく。同時にあなたは、他の友達の真似をしようとしない。Kちゃんからすれば、あなたがAちゃんと雰囲気が被ってきたら、あなたは要らなくなってしまう。同じように絡んだら味わいが無くなってしまう。あなたにはAとは違う別の味があるから、今も友達として向き合えている。あなたが言いたい事も分かる。その子にとってAちゃんは「もっと」仲が良い。理想は二人のような絡み方が良いんだけれど、あなた的には若干自分への対応が雑だと感じている。それはそれで彼女なりの楽しみ方なんだけれど、どこかで格下扱いされている屈辱感もある。自分の反応を楽しんでいるような部分を感じる。それに対してAちゃんに対する絡み方は基本丁寧。もう少し丁寧に扱われたいと思うあなた。あなたの持つゆったりとしたペースが、結果としていじりやすさにもなっている。もっと言うと、あなたとの関係は瞬間的にはかなり高まったけれど、今はどちらかと言うと安定している状態なんだと思う。過去と比べたら若干下がっている。それに対して、Aちゃんとの絡み方はあなた目線では安定して右肩上がり。以前と比べたら若干扱いの質が下がってきているな···そう思っているあなたにとっては、余計に差がついたように感じてしまうんだと思う。真実は違う。あなたにはあなた用の絡み方を持っていて、AちゃんにはAちゃん用の絡み方を選んでいるだけ。Kちゃんは比べていない。あなたが比べているだけ。相手を変える事は出来ない。これからもコミュニケーションを楽しむという気持ちをベースにして、あなたも芯のある対応を選んでいく。嫌われたくないと思うと、どうしても相手に対して軟弱に対応してしまう。相手がいじってくる事にがっかりして、目が死んでしまう。そうなると、余計に彼女は「きっぱり」とあなたをいじってくる。そればかりをやろうとしてくる。羨ましいかもしれないけれど比べない。二人には二人の歴史がある。二人には二人の相性がある。他の友達との関係と自分を天秤にかけない。悩む為の関係に落としたら終わる。これからも分かち合える時間を楽しみながら、メリハリのある対応を。大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

護身術でやられたアザを Kの母親に見せるのです。 Kは優しくなりますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Kさんはジャイアン あなたはのび太 あなたもじゃれあえばいいんです あなたはやられっぱなしだから、物足りない 勇気を出してやり返してみましょう ラケットも今度は貸さないで断る

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

弱いから護身術はやめてよ~とか言いつづけて、やんわりとでも嫌なことを伝えていった方がいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仲のよい友達

    高校生女子kです。 私にはすごく仲のよい友達がいます. わたしとAは一緒に行動することが多く、二人でよくあそびにいったりとかもするし、どんなことでもはなせます。 でもこないだ、Aに「今日、○○(別の友達)と、kが仲良く話してたから、○○に焼きもちやいた」ていわれました。いままでそんなこと言われたことなかったらびっくりだったんですが、話を聞くと前から焼きもちやいてたみたいでした。 その女の子は、男子が嫌いで、とてもかわいくて性格がいいのに彼氏も好きな人もできたことないらしいです。 いつも、大好きていってくれるし、歩くときは学校でも外でも手繋いであるきます。これはふざけてだろうけど結婚したいーとかもいわれました。それくらいなかいいです。 いつも私は助けられてるのでその子の力になりたいです。好きな人とか彼氏とかいないぶん私のことをすごく慕ってくれてるんだと思います。 質問ですが、手繋いだり腕くんでずっと行動するのは変ですか?そのあと、その子とチューする夢みてしまいました。私はもし、その子が恋愛感情で焼きもちやいてたとしても、嬉しいですがそれってバイなんですかね?

  • 友達とのこれらの関わりについて

    はじめまして。友達との関わり方について相談させてください。 クラスの中で、私を含め4人グループで、とっても仲がよく、一緒にいる時間は本当に楽しかったんです。 しかし最近その中の一人(以下Aさん)から嫌われているんではないかと思うことが多々あります。4人で遊んでいても私には全くといっていいほど話かけず、他の2人の子とばかり絡んでいます。Aさんに私から話しかけても、私と話そうとせず、他の2人の友達に話しかけに行ってしまいます。また、私に内緒で他二人の子と遊びに行ってしまうこともあります。Aさんを遊びに誘っても、「勉強したいから」「お金ないから」などと断られますが、実際他の2人の友達とはよく遊んでいたりします。勿論誘われることはないです。 最近は4人でいると孤立感を感じ、すごく辛いです。 嫌われているのなら距離を少しおこうとも考えましたが、そうすればどんどん溝は深まってしまうと思い、頑張って話しかけたりしているのですが、なかなか以前のような仲のいい関係に戻れません。以前は本当に仲がよかったんです。大好きな友達なので今後も仲良くしていきたいんです。 今後Aさんに対しどう接していけばいいのか悩んでいて、精神的に辛いです。何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 友達関係について。

    私は中学3年生になりました。 クラスがえがあったのですが、私は去年一緒にいた子と私はまた同じクラスになれました。 しかし、私たちのクラスにはその子と仲の良い子がひとりいました。 なので私はそのふたりがすごい仲の良いことを知っていたので、身を引こうと思っていました。 そしたら、その子がすごい仲の良い子とおらずに、その他の2人(kとm)と仲良く話していました。 そしてkは私と一緒にいた子と同じ部活なのですが、最近その2人がべったりしています。 私は去年一緒にいた子とまたいたいです。 どうしたらよいでしょうか? やはり私が我慢して他の人といた方がいいのでしょうか? わかりにくい長文読んでくださりありがとうございます。

  • 友達との関係

    私は今中3で、仲良くしている子が3人います。 Mちゃんは中1の時に同じクラスで好きなアイドルが同じなのでよく話します。ですが今は隣のクラスです。 Kちゃんは中2の時に同じクラスで、話もよく合うし、3人の中で一番、一緒に居て楽しい子です。 Aちゃんは、特に私と何の繋がりもなく、KとMの友達だから一緒にいる感じです。最近は少しずつ話が続くようになりました。そしてKと同じクラスです。 私は4組 Mは3組 KとAは5組です。 クラスがばらばらなのはいいのですが、KとAがクラス一緒なのが私はちょっと嫌です。 元々、KとAは仲が良かったらしいですが、中2の頃はほとんど私といたので中3の始めの頃は、 Aといると気まずい 私といた方が楽だし楽しい と言ってくれていました。 それを聞いて私は安心したし、ずっとKの一番でいれる!と喜んでいましたが.... 最初の頃は、朝や昼の休み時間は2人で話していたのに、 最近ではKはAとずっと一緒にいて楽しそうだし、 昼休みは私のクラスに来てくれていたのにそれもありません。 Kのクラスを覗いてみると、Aと楽しそうに笑っている姿が見えます。 かといって、AとKが私をはぶくわけでもなく、私を見つけると手を振ってくれて、Mも加えた4人でおしゃべりをします。 同じクラスなんだから、2人が仲良くするのは当たり前だし、仕方のないことだとは思いますがやっぱり胸が苦しいです。 でもKは私と二人で話している方が生き生きしているように見えます。 高校の話をするのも私と、 ちょっとえっちな話をするのも私と、 バカやるのも私と、 Kはそう言っていました。 だから、そんなに気にすることはないのでしょうか? 今度、Kの 誕プレとして、ケーキを二人で食べに行きたいのですが誘っても大丈夫でしょうか... あまり二人きりで遊んだことがないので二人で行きたいです。 3人のことはとっても大好きで、いつも一緒にいたい、と思っています。 でもKは私の中で特別な存在で、相手にとっても、そういう存在でありたいと思っています。 私って重いんでしょうか... 質問ごちゃごちゃですが、 読んで頂いてありがとうございました。お暇があれば回答してくださると嬉しいです。

  • 友達が見てきます。。。

    私が隣の席の子といっしょに喋っていると、同性の友達Aが見てくるんです。 たとえば、2人でふざけて手でハートの形とかピースとかして遊んでると、ニヤニヤしながらAが見てきて Aの隣の席のBに話します そしてまたニヤニヤしながら私を見てくるんです。 簡単にまとめると 私・隣の席の子とふざけている A・それを見てBに報告する(Bが教えてくれました) B・Aと一緒にニヤニヤしている です。 正直、気色悪いです でも私はAと割と仲が良いので、「やめてよ!」とも怖くていえません。 嫌なら離れればいいんですけど その事以外では、Aの事は嫌いでないので離れたくありません。 みなさんはこういう時どう対応しますか?

  • 同性同士は、どこまでが友達??

    こんにちは。 私は学校で、ある特定の子(Aさん)と仲がよい…というか、一緒にいることが多く、手をつないだり腕を組んだりしてます。(キスまではしてませんけど。)それって・・・おかしいことですか?周りのみんなは、「怪しい!!」とか、「おかしいよ。」、「キモい!」など言ってくるんです。Aさんも普通じゃん?という感じで私と手をつないで来るのですが…。Aさんには、ちゃんとした彼氏もいますし、私も、普通の友達としてしか見ていません。 客観的に見ると、こういう事って・・・どんな印象をうけるのでしょうか?もし良ければ回答お願いします。

  • 友だちについて

    こんにちは。 私はもうすぐ高校生になります。 私は中学からの内部進学になります。 高校ではほとんど外部からの人なのですが、 私の通う予定の学科は私ともう一人内部進学の子aさんがいます。 知っている子はその子しかいないので、きっと 「一緒にお弁当食べよう。」など言われると思います。 中学生のとき、aさんと仲良かった子が、 「aさんとはいないほうが良いよ。」 といわれました。 ほかにもaさんと仲良かった子に 「aさんとはいないほうが良いよ。」 と言われました。aさんは嘘つきで、人の悪口ばかり言います。 私はそのことを聞いて、aさんとはあまり深く付き合わない ほうが良いのかな・・・・と思いました。 外部から入ってきた子と仲良くしようと思っているのですが、 もし、aさんから「一緒に行こう。」 といわれたら断れません。 どうすればよいと思いますか。 長文で、内容がわかりにくくてすいません。 ささいなことでも アドバイスをいただけると 嬉しいです。

  • 友達からの嫉妬 その友達がうざい

    私は中1女子です。 つい最近から、いつも仲良かった子から避けられるようになりました。 その子とはとても仲が良くいつも一緒にいたのですが、他の子と仲良くなっちゃって・・・ 別にその子は全然嫌いじゃないのですが、他の子というのがとてもむかつくんです。 仲が良かった子をAちゃん 他の子をBちゃんとします。 私が避けられるようになった理由  それは、Bちゃんの嫉妬からでした。 その嫉妬は、わたしがAちゃんと仲がいいから それにBちゃんは、他に仲がよく一緒にいる子もいるのに・・・ 私がAちゃんをとったから そんなことを他の友達から聞きました。 意味分からなくないですか? それに、そのBちゃんは、部活も一緒なんですが、1年の部員ほとんどから嫌われています。 テニス部に所属してるのですが、Bちゃんは再テストをやっていて、遅れてきました。 Bちゃんのペアの子は、結構派手な子で人気があります。 その子と、他の子がペアをくんでいたら、Bちゃんが違う子に 嫉妬しちゃったかも  と言ったそうです。 どんだけ嫉妬するんだよと思います。 そこで質問です。 ・私は、これからBちゃんと関わらないようにした方がいいですよね? ・これからどうすればいいですか? ・そのBちゃんをどう思いますか? 教えてください

  • 曖昧な友達関係

    今とても困っています。  私には「ずっと一緒に行動する」約束したkがいます。でもその子は最近友達が増えたらしく、話すこともなくなってしまいました。  わたしは前に仲の良かったмとまた親しくなり、kのことは考えないようにしました。  しかしkとмは仲が悪く、私がмの方へ行くと「一緒に行動するって約束したでしょ?」と言い、引き離そうとします。 私はмと仲良くしたいのですが例のことがあり、できません。 どうすればよいのでしょうか?

  • 友達なの?違うの?

    私は友達の事で今困っています。 いつも2人で一緒に塾を行ってる子を 仮にAちゃんとします。 そしていつも塾の曜日が違うBちゃんという子もいます。 今日Bちゃんも一緒に塾を行くことになりました。 私わBちゃんとはけして仲がよくありません。 いつも愛想笑いです。 そしていつも話すAちゃんは仲がいいのですが、 AちゃんとBちゃんはもっと仲がいいです。 私は一緒に行くのは全然良いと思っていました。 でも、いつも3人で行くとなると Aちゃんが「Bちゃんと早く行くから今日は一緒に行けない。」 って言うんです。 私は「いいよ」と言うのですがいい気がしません。 絶対に悪口を言われてる気分です。 そして早く行くと言っているのに、 遅刻したりして来てるのです。 私はいらいらしています。「なんで遅いの?」 って聞くべきでしょうか? 塾行くので早くお返事待っています! お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J825Nの本体からFAX送信ができない状況についてお困りです。
  • パソコンからの印刷や接続した電話機からの送受信はできるが、本体からFAXが送れない状況です。
  • Windows11用のソフトウェアがダウンロードできず、本体から手動でFAXを送る必要があります。
回答を見る