• ベストアンサー

冬になると、耳当てを使っていますか?

冬になると、耳当てを使っていますか? 1.使っている 2.使っていない 僕は、2の使っていないです。 皆さんは冬になると、耳当てを使っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (386/2568)
回答No.4

2.使っていないです。

Marimari1986
質問者

お礼

使っていないんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • sng3gs
  • ベストアンサー率15% (57/368)
回答No.14

Marimari1986さん、こんにちは 2.使っていない 偶に、耳たぶがしもやけになる。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。僕も使っていないです。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.13

1 山に行く時、吹雪は遭難しないように、暖かいの 頭や耳にかぶせて、強風に耐えます。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8809)
回答No.12

1.家の中でも耳が痛くなってくるので…

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tennine7
  • ベストアンサー率17% (205/1182)
回答No.11

回答させて頂きます 1です 毎年必ず 耳当て 使用してますね 冬場はこれ無しでは外出できません 耳は大事です 私はすぐに耳が冷たくなってしまいます 耳冷たくなると 痛くなり体全体が重く動かなくなります 耳から始まり体全体が痛くなります なので耳当ては私にとって必須品ですね

Marimari1986
質問者

お礼

毎年必ず、使用しているんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9437)
回答No.10

61歳男、大阪在住 2.使っていない 地元だとそんなに寒く無いので使っていませんが? 昔、住んでいた北海道では使っていました。

Marimari1986
質問者

お礼

使っていないんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんにちは(*ˊᵕˋ*) しっかり使ってます(。`・ω・)9" 今年トレンドなんで取り入れましたけど あまりにも快適なので冬の定番にします(° ꈊ °)

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1 耳を保護しないと凍傷になってしまいます。

Marimari1986
質問者

お礼

使っているんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (718/3398)
回答No.7

マイナス10度以下になるところで住んでいたときは、耳当ては外出時の必需品でした。 ヒートテックなどの肌着もなく、あったのは高齢者向けのラクダの肌着だけ。同級生の女学生に頼んで、使い古しの伝線したパンストを譲ってもらい、3枚重ね着用で耐えていました。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

使ってません。 耳が塞がれると不安になります。

Marimari1986
質問者

お礼

そうなんですね。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

2に1票 ニットキャップ被っています

Marimari1986
質問者

お礼

ニットキャップを被っているんですか。アンケートに答えてくれて、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳当て

    耳だけカバーする耳当てを探してます。 以前通販で見たような気がするのですが思い出せません。 よろしくお願いします。 簡単に手作り出来るのであれば作ってみたいとも思ってます。作り方を知ってる方、教えていただけませんか。 お願いします。

  • ヘッドホン型の耳当て

    寒くなってきたので耳当てがほしいなと見ていたら、ミュージックイヤーマフやミュージホンといった、かわいらしいヘッドホン型の耳当ての情報を見つけました。 ファッションに関するものは実店舗でみてから購入したいのですが、ネット購入以外で販売店を自力で見つけ出すことができませんでした。 ここに置いてあった、実際購入した、などの情報があれば教えてください!

  • 耳当て付の帽子

    マックのデミグラきのこバーガーのCMに出演している女の子が被っているような耳当て付の帽子を何と言うのでしょうか? 鈎針で編みたいと思っているのですが、名前が分からないと、編み方が載っているサイトを探しようがなくて・・・。

  • 猫型の耳当て探しています

    最近よくネコの顔の形をした耳当てを着けている子をよく見ます。 耳に当てるところが、丸くなってて猫耳の様に2つ尖がってるって感じです。 う~ん。。。(´▽`; 中々言葉では表現しづらいのですけどうまく伝わりますでしょうか?? 私は都心に住んでいるのですけど、もし売っているところを知っていましたらご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ディズニーリゾートのミニーちゃんの耳当ての値段><

    初めまして^^* もうすぐランド行くんですが、 耳当てを購入しようと思っています(^3^)/ ミニーちゃんの手の形の耳当てって 定価はいくらするんでしょうか?? 教えてください(^0^)/

  • ヘッドフォンの耳当てカバーについて

    今、オーディオテクニカのATH-PRO5→http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro5.htmlというヘッドフォンを使っています。 先日、同じ型のヘッドフォンをツタヤで見たんですが、そのヘッドフォンには耳当て部分とブリッジの部分(頭の上を通るスピーカーとスピーカーを繋ぐ部分)にカバーっぽいものが付いていました。 それは、ちょうどイヤフォンに被っているスポンジのように耳当て部分をすっぽりと覆い(末端部はゴムで収縮するようになっていました)、素材はかなり強めの生地を使っていました。 同様に、ブリッジの部分にも同じ素材のもの(こちらはマジックテープで止めるようになっていました)が巻くように被せてありました。 そのようなアクセサリーをはじめて見てすごくいいと思ったので、それを購入した店員に聞いたのですが、どこで売っていたのか覚えていないようでした。メーカーの純正オプションではなく、セットでも千円せずに買えるようです。 ■そこで質問なのですが、このような「ヘッドフォン用の耳当てカバー」はどこで売っているんでしょうか? ネットでも色々調べてみたんですが、全然検索に引っ掛かりませんでした。 もしどこかの量販店などで見かけた、またネットで購入できるなどありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしければ、純正のものなどでなく、普通に購入できるものの情報をお願いいたします。 どうぞよろしくお願いします!

  • 100円ショップで耳当て買ったのですが!('ω')

    U ← こういう形のカーブになっていて開いている先端のところに 丸いニット生地がついています。しかしこれはこの棒のUの字の部分が 踏んづけたら壊れるなーと思い。 かばんとかにもしまえないなぁと思ったのですが、もっと高いものだと 柔軟性があっておりたためる耳当てもあるのかなぁと思いました そういうのあるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。(・´з`・)

  • 耳当て付きニット帽のコーディネート、教えてください

    私服高校の一年生、女です。 ニット帽を購入したのですが、思っていたよりも服との合わせ方が難しく困っています。 耳当てつきで、そこからひも?がのびておりその先端と天辺にポンポンがついています。色はミルクティー色です。 身長は低く、髪型は前下がりのボブが少し伸びた状態で、黒髪です。 コーディネートを考えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性が耳当て・・・っておかしいですか?

    先日、メンズとレディースを扱っている帽子屋を眺めていたら、メンズの「耳当て」 を見つけました。 このようなタイプの耳当てです。 http://帽子通販.jp/c/ear/12ear006.html いつも彼女の耳当てを見ながら「あったかそうだなぁ」と思っていたのですが、 正直男性のイメージに「耳当て」というのがありません。 今日もとても寒くて、この冬に遊ぶ際に耳当てを使ってみたいなぁと思うのですが、 世間的には男性の「耳当て」ってどうなんでしょうか? やっぱり変ですかね?「女々しい」とか言われちゃいますでしょうか。 男性・女性、両方からのご意見伺えると助かります。 ちなみに当方20代男性です。 よろしくお願いいたします。

  • 冬が近づいてきました。 私の住んでるところはもう雪が降りましたが、冬に楽しい思い出はありますか? 楽しく過ごすために、皆さんはどのように過ごしますか??