個人事業主、自営業者のヤフオク等の確定申告や税金

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主や自営業者がヤフオクを利用して不用品を売却する場合、税金の課税額や確定申告の必要性について知りたい。
  • 収入が20万円以下の場合は課税されず、38万円以上の場合には確定申告が必要となる。また、ヤフオクとメルカリの収入を合算する場合でも同様の基準が適用されるか疑問
  • 個人の不用品と仕事の不用品の売却において税金のかかり方に違いがあるのか、また売却金額が20万円以下の場合は課税されず、課税を避けるための調整方法について知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業主、自営業者のヤフオク等の確定申告や税金

こんにちわ。質問させていただきます。私は家業の自営業を家族で営んでいる者です。この度、個人で使用していた不用品や仕事で不要になったジャンク品をヤフオク等で売却しようかと考えています。そこで税金について質問させていただきます。 質問1 「毎年の収入が20万円までなら課税されない」と伺ったことがあるのですが私のような自営業者の場合も同じでしょうか? それとも収入が38万円以上になれば確定申告が必要なのでしょうか? 質問2 もしヤフオクだけでなくメルカリも併用した場合、収入を合わせて20万円(もしくは38万円)を超えた場合に課税されるのでしょうか?それともヤフオク、メルカリ、それぞれで20万円(もしくは38万円)までの課税されないのでしょうか? 質問3 個人の不用品と仕事の不用品は税金のかかり方が違いますか? そもそも自営業の仕事で出た不要品を個人のものとしてで売るのは大丈夫なのでしょうか?(もし複雑ならば仕事の不用品の売却は諦める予定です。) 最後になりますが 「もし課税されるのが嫌な場合は毎年20万円(もしくは38万円)を超えない様に調整して売却をすれば税金を支払う必要は無い」という認識であっていますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8010/17118)
回答No.3

個人で使用していた不用品の売却益は所得税を課税されません。ただし1個の価格が30万円を超えるような高価なものは課税対象です。 仕事で不要になったジャンク品の売却益は自営業としての所得の一部になります。自営業者ならば事業所得に含めてください。 自営業者に雇われている専従者(給与所得者)であれば,そもそも仕事で不要になったジャンク品を勝手に売ることはできません。ジャンク品の売上を自営業者にそのまま渡すか(代理で販売したということ),ジャンク品を自営業者からもらい受けたうえで(贈与または買取ということ),売上は雑所得としてください。このとき年間20万円(ヤフオク,メルカリなどの合計)までは確定申告の必要はありませんので,課税されないままになります。

ma_18_x
質問者

お礼

ありがとうございます。一番聞きたかった。仕事のジャンク品について教えていただけたのでベストアンサーに選ばせていただきました。 ジャンク品の売却は行わず、ヤフオクの利用は個人で使用していたものを売る程度にしたいと思います。(この利用方法なら20万円の制限を気にすることなくヤフオクを利用できるとのことなので) 詳しく答えていただき回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • SK8UH1
  • ベストアンサー率87% (189/217)
回答No.5

念のため補足です。 いわゆる家族経営なら「個人事業主の家族は【全員】事業専従者」というパターンも多いですが、必ずしも「家族経営だから(家族は)事業専従者」というわけではありません。 ちなみに「税法(税金のルール)」に詳しくない人だと「そもそも自分が事業専従者かどうかわからない」ということもあるので、その場合は「事業主」に確認してください。 --- ちなみに、原則として「事業専従者」には【給与が支払われる】のですが、現実には「事業専従者なのに給与が支払われていない」ということもあるので、「事業専従者である自覚がない人」がいてもおかしくはありません。 なお、「事業専従者に給与を支払わない」ことは必ずしも違法ではありません。

ma_18_x
質問者

お礼

補足まで書いていただいて詳しく答えていただき回答ありがとうございました。

  • SK8UH1
  • ベストアンサー率87% (189/217)
回答No.4

>私は家業の自営業を家族で営んでいる者です ma_18_x さん自身が「個人事業主」で、家族(親族)が「事業専従者」ということでしょうか? それとも、家族(親族)の誰かが「個人事業主」で、ma_18_x さんと他の家族(親族)が「事業専従者」ということでしょうか? あるいは、(普通はあまりないですが)ma_18_x さん自身が「個人事業主」で、他の家族(親族)【も】「個人事業主者」ということでしょうか? ここがはっきりしないと回答が難しいです。(事業主本人か事業専従者かで考え方も申告の仕方もまったく違ってきます。)

ma_18_x
質問者

お礼

やはりすこし複雑なのですね。ありがとうございます。詳しく答えていただき回答ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.2

自営業での収入を足し合わせて年間20万円までなら課税されません。 事業を法人化していないのであれば、事業で得た収入もヤフオクやメルカリで得た収入もあなたの収入ですので、所得税や住民税は全部足し合わせて計算することになります。(所得区分は別ですけど)

ma_18_x
質問者

お礼

詳しく答えていただき回答ありがとうございました。

回答No.1

法人の所得に対しては、法人税が課税されます。 そのため、法人の事業年度終了の日の翌日から2月以内に確定申告を行う必要があります。 個人の所得に対しては所得税が課税されますが、一般的には少額であれば確定申告をしなくてもよいと言われています。 1月1日から12月31日の1年間の所得については、翌年の3月15日までに確定申告を行う必要が生じる可能性があります。 所得が20万円以下の場合だけではなく、給与以外の所得の合計額が20万円以下の場合は、確定申告が不要となります。 ただし、非常に間違えやすいのですが、この場合でも住民税は申告不要にはなりませんので、住民税の申告のみは行う必要があります。 実際に確定申告をしなければならないかどうかは法律で定められた要件があるため、具体的な要件に照らし合わせて個別に判断する必要があります。

ma_18_x
質問者

お礼

詳しく答えていただき回答ありがとうございました。

ma_18_x
質問者

補足

回答ありがとうございます。 では私のような場合でも給与以外の所得の合計が20万円を超えない様にすれば所得税の申告不要と言う解釈であっていますか?

関連するQ&A

  • 自営業者(個人事業主)の確定申告について

    昨年1月より、個人事業主として開業届けを提出していますが、全くの無収入でした。 税務署で確定申告や市役所で住民税の報告など必要はあるでしょうか。 また、仮に年に個人事業主として年収10万円ぐらい収入があった場合は収入10万円で確定申告するを必要はあるでしょうか。 よく年収103万以下は申告しなくてよいという話を聞きますが。 2月より転職活動を行うため、企業から確定申告などについて調査されたり、収入などについて聞かれたりしないでしょうか。 なぜなら、面接時に無収入でしたとは言いづらいからです。 こみいった質問になりましたが、転職活動するにも不安です。 よろしくご指導願います。

  • 個人事業主?

    現在アルバイトで生計を立てているのですが、このアルバイト以外に、個人的にHP制作やCG制作などで収入を得ています(現在は年間30万円程度)。 そこで質問なのですが、これらの個人的な仕事での収入は確定申告で税金を納めさえすれば、特に何らかの届出等が必要となることはないのでしょうか? 例えば、「個人事業主登録」みたいなものがあったり、年間の収入が何十万円を超えると、行政に届出が必要になる。なんてことはないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 確定申告

    みなさまいつもためになる情報をご提供して頂きありがとうございます。 確定申告について引き続きご質問なのですが、私は、現在会社員で働く傍ら自営で個人事業を行っております。会社では、社保に加入しており、税金を納めております。昨年度の年末調整も終えています。しかし、個人事業の方は、事業収入から必要経費を差し引くと事業所得はマイナスになり、ひと月もプラスにはなりませんでした。ですので、税金は1円も納めておりません。こんな私が確定申告をした場合は課税はありますか?また、何か法的に触れるようなことはしていますでしょうか?

  • 個人事業主の税金

    個人事業主は年間の利益が65万以下だと税金は全く払わなくていいんですか?それと利益が100万だとしたら35万円分だけが課税対象になるんですか?

  • 個人事業主になった!税金について。

    先日とある求人を見て応募し採用されたのですが、どうも個人事業主になってしまったようです。 一応契約時に諸々、個人事業主としての私と契約する旨の説明をされましたが、その時点では個人事業主に関しての理解がなく、形式的な物と思いよく考えていませんでした。が、本日いろいろと調べてみたところ、税金の納付が面倒であること、また個人事業主の届け出が必要なことを知りました。 明日も勤務(?)があるためこれ以上調べることができませんので、お詳しい方にご相談させていただきたく思います。 お聞きしたいのは、これから取るべき行動と、取ろうとしている行動についてのご意見です。 まず私は20歳の男性で、通信制の大学に在学しています。 配偶者や扶養すべき人間はいません。 もしかしたら親の扶養対象になっている?(20歳なのに?) 現時点での今年度のアルバイトで得た給与は総額15万程度です。 個人事業主となってからはまだ給与(?)は貰っていません。 年金の支払いは学生を理由に猶予して貰っています。 恥ずかしい話ですが、住民税を支払っているか、支払いが必要かは不明です。 この仕事の体系は、まずは私が応募した企業が、個人事業主としての私に仕事を発注し、私は発注元の会社で必要量の仕事をこなし、それに対して、後に私がその依頼主に対して請求を行う、というものです。端から見ればアルバイトと変わりません(し、私もそういうつもりで応募した)。 1勤務(1日)当たり5400円で、大体週3日程度働きますので、月に7万の給与、年額85万程度になる見込みです。ちなみに週4日で働く事も考えてますので、その場合は年額115万程度になります。 業種は不明ですが、針/あんまや畜産業ではないので税率は5%だと思います。 ---Q. 1 税金については以下のような感じで合っていますでしょうか? ・所得税 収入115万-基礎控除38万-勤労学生控除27万=課税所得金額50万 課税所得金額50万*所得税率5%=2.5万 ・個人事業税 290万以下なので不要 ・住民税 3000円と 収入115万-基礎控除38万-勤労学生控除27万=課税所得金額50万 課税所得金額50万*市民県民税10%=5万 ---Q. 2 以下のことは必要でしょうか? ・個人事業主としての届けを近日中に出す。 ・経費として落とせる物の領収書などを積極的に貰う。 ---Q. 3 以下のことは可能でしょうか? ・勤務先(?)が遠いため、勤務先に近い場所で"ルームシェア"をしようと思っています。家賃は3万ほどですが、経費として計算できますでしょうか?家主は私でないし、明瞭な契約は行われないかも知れません。 よろしくおねがいいたします。

  • 確定申告が必要なのでしょうか?

    初めて、質問をさせて頂きます。 現在、年末調整を控え疑問に思うことがありまして、質問を書かせて頂きました。 私は今年株式にて、損失を出したために申告分離課税を選択して株式を売却しました。申告課税を選択した場合には、20万円の利益まで税金はかからないと聞いたのですが、私の場合は全く利益は出していないので当然税金はかからないと思っています。ただ、申告課税を選択した場合に必ず確定申告をしなくてはいけないのでしょうか? 加えて、もし確定申告を行う場合には、会社の年末調整で何か必要な物や手続きが必要になってくるのでしょうか? もう一つなのですが、会社以外で5000円程度の収入がありました。この収入に対して確定申告を行う必要があるのでしょうか? 税金に関して無知すぎるので、今後勉強したいと思います。 もし、答えていただける方がおりましたら、お手数をおかけ致しますがよろしくお願いします。

  • 個人事業、確定申告、税金について教えてください。

    個人事業、確定申告、税金について教えてください。 去年仕事が変わったのですが、無知のため、はじめての確定申告を、知人に、収入、経費を計算した書類を作成してもらい、そのまま提出しました。経費をひいた所得は180万円でした。 そのあと所得税が9万、住民税が23万きました。そんなに高いものなのでしょうか?

  • パートと個人事業の確定申告について

    パート2つと自宅で個人事業を始めました。 確定申告について、教えてください! 昨年度はパート収入が70万程度(税金は引かれていない状態)で、給与所得控除の65万?を引くと課税対象額はわずか。 また、個人事業の方も経費がおおく、まだほとんど売上高はありません! これでも、申告しなくてはいけないのでしょうか?(白色申告) 申告する場合、パート先にかからの源泉徴収票も貰うべき? ネットでいろいろ調べると収入合計が38万円以下だと申告すら必要ないとか、逆に27年度からは必要になったとか、こんがらがってしまいました、、。 税務署は電話NGだし、質問しに行ったら、駐車場で大渋滞!並ぶと4時間待ちだそうで、質問すらできない状態。 どなたか、知恵をお貸し下さいませ。

  • サラリーマン妻で個人事業主?の確定申告

    初めての質問です。 不慣れなため、不手際などありましたらご容赦ください。 姉が2年ほど前から講師の仕事をし始めました。 フリーではなく、決まった研修会社から依頼を受ける専任契約(?)をしているそうです。 収入は年間90万程度なので、配偶者特別控除の範囲内にいると思い 確定申告などはしていませんでした。 この度、別件で税務署に問い合わせをした際に、自分の収入に関する質問をしたところ 『その場合は、給与所得ではなく個人事業や雑収入に当たるので、申告が必要です。また、場合によっては課税対象になります。』 と言われ、大変慌てています。 私も姉と同じ仕事を始めようかと考えていた矢先で、わからない事ばかりなので教えてください。 1・サラリーマン(給与所得控除後の金額は800万程度)の妻で、上記のような程度の収入がある場合は配偶者特別控除対象にはならないのでしょうか? 2・姉の契約会社より、年末には”報酬支払調書”という用紙が来るのですが、講演料として90万円ほどの支払金額に対して、源泉徴収税として1割(9万円)が引かれています。パート収入などで103万円以下の収入のサラリーマン妻の場合は非課税になるので、源泉徴収で引かれることは無いと思うのですが、雑収入という事になるとこれが還付されることは無いのでしょうか? 3・雑収入として申告をする必要があったとして、講演出講には様々な経費がかかるそうです。新幹線代、飛行機代、ホテル代、スーツ代、書籍代、勉強のためのセミナー代などなどなど・・・。 講演料は90万円ですが、源泉徴収された9万円を差し引いて、実際は81万円。その中から諸経費を引くとたいした収入にはなっていません。(40万円行くか行かないか) 必要経費として認めていただける範囲はどの程度のものなのでしょうか?また、このような申告が必要とも思わず、領収書等は保管していないそうで、どうしたらよいだろうかと悩んでいます。 4・配偶者控除の対象外になるという事は、個人事業主扱いとなるのでしょうか?また、それにより、年金や健康保険も自分で支払うことになるのでしょうか? この辺も姉妹してよくわからず・・・。 姉と同じ仕事をしようかと思っていた矢先にこの話を聞き、私も不安になってしまいました。 現在は低い収入でも経験を積むための時期だから、と頑張っていた姉ですが 勉強や移動、準備など、ハードな割に収入が少なく、それによって夫の給与からの控除がなくなる事を考えると、普通のパートをして給与をもらった方がいいのか・・・と肩を落としています。 全くの知識不足で、情けないのですがよろしくお願いします。 また、最後の方は愚痴っぽくなってしまって申し訳ありません。

  • 個人事業主として申告できる方法を教えて下さい。

    個人事業主として申告できる方法を教えて下さい。 私は主婦で、現在夫の扶養になっています。 フリーでプログラミングをやっていた時もありますが、そちらの収入は現在はほとんどありません。 2008年にFXで、大きな損失(1500万円位)を負いました。 (これは「相対取引」で行いました。) 個人事業主として申告する場合、 損失を3年間の繰り越しが可能かもしれないと聞きかじり、個人事業主として申告を行いたいと、現在奮闘中です。 FXの損失(「相対取引」)は、個人事業主として申告すれば3年間の繰り越しが 出来るのでしょうか? また、自営として、「プログラマー」と「FX」、というのは個人事業主の仕事と して認められるでしょうか? まったく税金の知識がない為、おかしな質問かもしれませんが、 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう