• ベストアンサー

小3の国語力をつける教材は何がベスト?

小3の男子ですが、国語力をつけるための教材は何がベストだと思いますか? 子供用新聞などはどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.1

教材だと飽きてしまうし、私の友達の子なんて素晴らしい学習セットを高額で購入しましたが、それを見るだけでお子さんが泣き出すと言ってましたよw 本を読む事が一番だと思います。 小説でも絵本でも、小学館の小学3年生でも。 特に男の子は自分の興味のある事にはすごく集中してこれでもか! と熱心になれますから、 図書館に行って息子さんが興味のあるものに関する本(例えば 今はムシキングがブームだから昆虫が出てくる本とか)をチョイスして借りてくるとか。 うちは2週間に親子で10冊くらい借りてきます。 それだけの本を買うのは金銭的に大変ですから、図書館をフルに利用しています。 小学生新聞もお子さんが喜んで読むのなら良いと思いますよ。 ともかく興味のあるものを探す事ですね!

iykm
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。暇な時に行くようにしてみます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

コピーライターです。 国語が苦手なお子さんは、そもそも本を読むのが嫌いなのではないかと思います。読書を無理じいしても苦痛なだけでなかなか習慣にはなりません。 私は小学3年生の娘に朝日小学生新聞を取っています。毎日1面の見出しだけでも見るように習慣づけ、「読む」ことへの興味を引き出したいと考えています。マンガなども多く、ページも少ないので、とにかくその中から好きなところだけでも読むようになれば十分です。 さらに国語力をつけるには、その新聞の一部分を書き取りさせるといいですね。短くていいので、少しずつでも書いていると文章の構成力がつくのでオススメです。少し難しいくらいの言葉に慣れさせると単語力がつき、自然と漢字も覚えますよ。

iykm
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。書き取りさせてみます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35664
noname#35664
回答No.3

こんにちは。 #1の方も書かれていますが、本をたくさん読むことがベストだと思います。 毎週週末は、お子さんをつれて図書館に出かける習慣をもってください。 読む気が起きないときは、無理に読ませなくてもいいので、とりあえず図書館に行く習慣をもってください。 週末におはなし会やアニメの上映会などをやっている図書館もあるので、それにあわせて行かれてもいいですね。 それと、どの本を読むかは、お子さんに選ばせてあげてください。 子どもは大人が「エーッ」と思うような本の方が好きです。(図書館なら、それほどひどい本は置いていないと思いますが。) 最初は「エーッ」と思うような本ばかりでも、毎週通っているうちにだんだんと本を読む力がついてきて、いろんな本を読めるようになりますよ。

iykm
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。図書館で子供に選ばせて見ます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chalx
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

自分も、やはり本を読むことが1番であると思います。 自分は大学に独学で受験したのですが、国語の勉強内容はずっと読書のみでした。それでも国語は8割正解でした。(受験は英語が足を引っ張って落ちてしまいましたが・・・) 例えば、学校の教科書に出てくるもので1番興味を持ったものの本を図書館で借りて読んでみる。すると、同じ著者の別の作品に興味を持ち始めるのです。そうやって行くと、楽しく本を読めて、なおかつ勉強にもなりよいのではないでしょうか?

iykm
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。やはり図書館が良いようですね。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小3と小5の算数と国語

    親戚の子が小3及び小5です。どちらも四ツ谷大塚のテキストを使う塾に通っているのですが、小3の子は算数に加えて、最近国語も始めました。結構大変な負担になっているようですが、受験などにもまだ時間もありますし、結局のところ、勉強嫌いにならないで、むしろ、ある程度の学習習慣とかが身につけばそれでいいのかなあって思います。小5の子は、算数しかとっていませんが、宿題はできないなりに?割とやっているようです。副教材で一行問題集なるものをやっているようですが、正解率は6-7割くらいのようです。トップレベルのところを受けるわけではないようですが、国語もそろそろ受ける時期なのかもしれません。 その道に詳しい方に質問です。小3と小5(ある程度受験を考えているけれど、それほどトップレベルのところではない場合)の生徒って言うのは、今の時期は何をすればよいのでしょうか?

  • 小学校国語科における地域教材の作成方法

    小学校国語科における地域教材の作成方法を教えてください。地域教材を使った授業は総合的な学習の時間や社会科が多く、国語科における地域教材の作成方法が分かりません。(地域にある資料をもとに低学年で民話教材を、中学年では偉人のノンフィクション物語で物語教材を、高学年では資料をもとに説明文を作成したい。)何をもとにして、国語科の教材化を図ることができるのかわかりません。実践例や資料・図書、何でもいいので教えてください。

  • 台湾国語が学べる教材はありますか?

    台湾国語が学べる教材はありますか? 台湾に長期で行くことになりそうなので、マンダリンを勉強しようと思っています。しかし、台湾人と中国人なまりは違うし、台湾人で中国人を嫌っている人も多いので中国なまりのマンダリンだと現地で浮きそうです。(もちろん中国に好意的な台湾人がたくさんいるのは存じておりますが、仲のいい台湾人は中国嫌いな子が多いし、私自身も台湾なまりのほうが好きです。) しかし、店頭に並んでいる教材はどれも北京のマンダリンしか見つけられないのですが、やはり基礎は中国語から習ったほうがいいのでしょうか? 簡単な教科書でも、台湾の友人に見せるとこれは台湾では言わないとか中国人的な言い回しだ。といわれるので、最初から台湾のマンダリンを習いたいと思った次第です。(ちなみに台湾の友人とな英語で会話しています。) 中国語は勉強し始めたばかりなので、基礎はまったくありません。 なにか台湾国語の効率のよい勉強法、教材、また、基礎は中国語からの方がいいなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 (ちなみに、今後の予定は台湾への長期滞在なので、中国にはあまり行くことはなさそうです。)

  • 国語辞典の選び方

    小3の子供がこれから使うのにおすすめの 国語辞典をご紹介下さい! 現在、学研(レインボー)と三省堂の物は もっています。もちろんどちらも小学生向け なのですが、結構載っていない言葉もあるな と言うのが実感です。

  • 小3 進研ゼミ・ドラゼミなどの自宅学習教材について

    小3 進研ゼミ・ドラゼミなどの自宅学習教材について 小学3年生の長男、時間に余裕が出てきたので、自宅学習教材を始めようかと思っています。 周りで多いのは進研ゼミ『チャレンジ』 教科書に添った問題と聞いて友達に見せてもらったのですが、まだ習っていない漢字とかも入っていました。 小学館『ドラゼミ』は資料請求しましたが教科書のあえて添わない問題にしているとのこと。 他にもがんばる舎『エース』や昔からある『ポピー』なんかもありますよね? 夏休みまでには手元に届いて始めたいので、どれがオススメか教えてください。 ちなみに、 値段が安いほうが私は助かるのですが、友人に聞くと添削がある方が良いとのこと。 子供にとってどれが良いのでしょうか?

  • 中学受験をめざしています。小3 国語の参考書

    タイトルどおり、小3の息子が中学受験をめざしています。国語が不得意で、家で勉強をさせたいのですが、良い参考書はないでしょうか。今まで、出口先生の論理トレーニングなどのシリーズや、トップクラス問題集などをやっています。親の私は国語で苦労した経験があまりなく、どう教えていいのか少しとまどっています。息子に指導する際に、解答が非常にくわしくのっている参考書はないでしょうか。どうしてそういう答えになるのか、説明ができるよう、解答の解説が親切な参考書をさがしています。レベルとしては、学校のレベルより上でおねがいします。全国的にみて、そこそこ難関の中学を受験しようと思っています。よろしくお願いします。

  • 小学2年生国語の家庭学習教材について

    春から2年生になります。国語を勉強するためのいい教材はないでしょうか?通信でも書店に売っているものでもなんでもかないません。「これはいい!」というものをご紹介ください。

  • 台湾国語が学べる教材はありますか?

    台湾に長期で行くことになりそうなので、マンダリンを勉強しようと思っています。しかし、台湾人と中国人なまりは違うし、台湾人で中国人を嫌っている人も多いので中国なまりのマンダリンだと現地で浮きそうです。 しかし、店頭に並んでいる教材はどれも北京のマンダリンしか見つけられないのですが、やはり基礎は中国語から習ったほうがいいのでしょうか? 簡単な教科書でも、台湾の友人に見せるとこれは台湾では言わないとか中国人的な言い回しだ。といわれるので、最初から台湾のマンダリンを習いたいと思った次第です。(ちなみに台湾の友人とな英語で会話しています。) 中国語は勉強し始めたばかりなので、基礎はまったくありません。 なにか台湾国語の効率のよい勉強法、教材、また、基礎は中国語からの方がいいなどアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 (ちなみに、今後の予定は台湾への長期滞在なので、中国にはあまり行くことはなさそうです。)

  • 大阪で小3男子が楽しめるところ

    お世話になります。 田舎から、小3男子が遊びに来るのですが、何処かよい遊び場ないでしょうか?? ちなみに小3男子は、ゲームがしたい! と言っていますが、大阪まで来てゲームわな~と思っています。 大阪の北の方ですので、兵庫でもOK、 車でいけるところでも大丈夫 何卒よろしくお願いします

  • 勉強教材について

    今、現在高校二年生の者です。 英語がとても苦手です。中学からの範囲が分からないのでやり直したいのですが、まず単語を覚えていきたいのでオススメの教材はありませんか? そして、国語も漢文を除く教材として国語表現I・国語総合を勉強するのにオススメの教材を教えてください。 最後に、生物I・IIの教材を教えてください。志望大学は生物学を狙っていますのでしっかり勉強したいです どうか、宜しく御願い致します、

このQ&Aのポイント
  • 繰り返し紙つまりエラーが発生して困っていませんか?解消方法をご紹介します。
  • お使いの環境や問題の詳細を教えていただければ、繰り返し紙つまりエラーの解決策をご案内します。
  • Windows11をお使いで、無線LANで接続している場合、繰り返し紙つまりエラーが発生することがあります。ひかり回線をご利用の場合は特に注意が必要です。
回答を見る