• 締切済み

女性の気持ち

会社の別部署の女性とメールのやり取りをしていてメールの最後に「またご飯いきましょう」と送るとメールの最後に「ご飯楽しみにしてます♪」と返って来ました。 女性の皆さんは、本当は誘われたら困るときでも楽しみにしてますと言いますか?

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (388/2596)
回答No.7

私だったらいいます。

zubaaan
質問者

お礼

ご意見有難うございました! 参考にさせて頂きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

「またご飯いきましょう」 「ご飯楽しみにしてます♪」 これだけだと、ご飯の話だけになってしまうので 「○○さんの□□の話が聞けてよかったです楽しかったです。あの話 の続きが気になってます。また聞かせてくださいね」 「楽しんでもらえて良かったです。はい是非」 みたいな感じになると、ご飯以外にも幅広く選択肢が広がった可能性がありますね 次回は話を広げましょう!

zubaaan
質問者

お礼

回答有難うございました。 なるほど。焦らず話題を広げていくのも大事ですね。頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.5

♪の音符付きの返信が 🚩ポイントで🆗🙆 ウキウキ🐇🐰表現で 飛び跳ねて『やったぁ』😻を 意味するのんだぴょ~ん(^_^)v だから 🐒ウッキィキィ🐵の 冗談入れとこかぁ~😉を 意味してイナイので直ぐに行動シナイと逆に😾プン😤プン👺

zubaaan
質問者

お礼

♪ってそんな意味で使う方もいるんですか。 そう言えばその方とは色々とやり取りしてますが、見たのは初めてです。 全然気にしてなかった😅 参考にさせて頂きます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15056)
回答No.4

困る時には、楽しみにしていますとは書かないでしょう。 そうですね、機会が有れば。とかで濁す気がします。

zubaaan
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 参考にさせて頂きます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BleethYou
  • ベストアンサー率23% (134/578)
回答No.3

私の場合、 本当に行きたい場合→「是非行きたいです!」 まあ、行ってもいい場合→「楽しみにしてます!」 社交辞令→「そうですね!」 かな。

zubaaan
質問者

お礼

回答者様のご意見だと、社交辞令ではなく嫌がられてはないと言うことですよね、 それだけでも嬉しいです笑 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

そんなに深い意味で書いていない。また機会があればご飯行きましょう。→私はあなたから再び誘うだけの価値を見出されている。その「評価」は嬉しいなと思っている。リアルに行くかどうかはまた別の話。いずれにせよ、あなたから声をかけられた場合には、前向きに応じるという姿勢は作りやすい(作っても良い)。自分から進んで求める程じゃないけれど、再び求められたら、前向きに考えても良い(≒ご飯楽しみにしています)。彼女はその位のメッセージしかあなたに送っていない。片思いのあなたは白か黒の両極端モードになっている。本当に嫌なら嘘でも楽しみにしているなんて言わないはずだ。可能性が無いなら断るはずだ。たっ、楽しみにしてますという事は···これは可能性や脈ありと捉えて良いのか?逸るあなたはそういうモードになっている。現時点ではあなたの自由な意訳で構わない。その返事がある時点で、彼女から誘われる可能性はとても低い。いずれあなたの方から誘う形になる。問題はそのタイミング選び。興奮して真に受けて、間を空けずに誘ったら、あまり良いリアクションをされない可能性もある。誘われるのはアリだけれど、時間を空けずに誘われるのはちょっと。片思い側はどうしても、前回の余韻が消えないうちに動きたい。あなたの手応え次第なんだと思う。前向きな返事をもらえたと理解しつつ、でもおかわりを急いですれ違うのも怖い。そう思うなら、少し余裕をもって、時間を空けて誘えば良い。それこそ相手の小腹が空く位の時間は挟む。お腹が空いてきた時に誘われるのは結構嬉しいけれど、(まだ)満腹状態の時に誘われるとリアクションはあまり芳しくない。そのタイミング選びは重要なんだと思うからね☆

zubaaan
質問者

お礼

核心を突かれている感じがします笑 小腹が空くタイミングを見計ってですか、、 非常に難しいですが焦らず良好な関係を保ちたいと思います。 とても詳しく回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは これだけだと社交辞令か本心かを判別するのは難しいですね 社内の人間に敵を作りたくないですし

zubaaan
質問者

お礼

そうですね。今は別部署になり会う機会はほとんどないのですが、気まずい関係になるのは避けたいですし社交辞令かもですね。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の気持ちがわかりません・・・。

    二週間、派遣で来ていた女性が気になり最終日になんとか番号を聞くことができました。 彼女に電話をし、二時間程話した後メアドを交換し、 それから三週間メールのやり取りをしています。 彼女はやりたい仕事があるらしく、派遣をやりながら夜間学校に通い、夏にある試験に向けて勉強中です。また、試験に受かったらすぐにその仕事に就ける様、その仕事の職場でもお手伝いをしているらしく、平日は忙しいみたいです。 メールも私がすれば必ず返してくれますが、いつも私からで彼女から来ることはありません。それに平日だとすぐに最後に「お休みなさい」と打たれるのでやり取りができません。(土日は何通かやり取り出来ますが…) 話がしたいと思い、彼女に電話してもいいとメールしても 「お金がかかるからいいですよ~(><)」 と返事が来るし、会社の皆で飲みに行きましょうとメールしても 「予定が空いたらメールします。」と返事が来ます。 断られてるなと思いましたが、自然消滅するのも嫌なので思いきって二人で会いましょうとメールしました。返事は 「時間が合ったらメールしますね^^」とまた曖昧な返事です。 彼女は今の派遣が最後ですし、お互いの家も電車で一時間以上離れた所に住んでる為、今後会うことはまずありません。私に興味がなく会う気もないなら、「彼氏がいる」とか「会う気がない」とかメールを返さないとかすると思うのですが返事は必ず返ってきます。  初めての派遣先で一日一言二言しか話さない男からいきなり連絡先を聞かれた為、警戒しているのではとも思ったりもして混乱してます。(自分はいろんな人に声をかけてるんだろうなと思われてるんでしょうね><)  女性は相手が好意を持っていると気づきながら、会う気もない男とメールをし続けることってできるのでしょうか?脈はあるでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 女性としてはどんな気持ちなんでしょうか!?

    20代前半 会社員 男です。  1ヶ月ちょっと前に合コンをしたんですが、数年ぶりに本気で人を好きになりました。  その相手の友達の情報では彼氏はいないと思うとのことでしたが、本人にメールで聞いてみたところ「彼氏は…まあ、います」という返事でした。  面倒に思って嘘をつくタイプではなさそうなので、本当にいると思ってあきらめようと思っていたんですが、先日2週間ぶりくらいに相手からメールが来ました。  その後土日で10往復(毎回結構長文です)くらいやり取りをしたんですが、一回しか会っておらず、しかも彼氏がいるのに、そんなにやり取りしてくれるもんなんでしょうか?ただの友達としてみているのか?こちらの気持ちに気づいて気を使っているのか?嬉しいけどなんだかわかりません。  最後のメールで飲み会に誘ってみたらOKしてくれたんで、1ヵ月後ですがまた会うことができそうです。  もちろんすごく好きなので付き合いたいとか、気持ちを伝えたいとか思いますが、彼氏がいることを考えると迷惑になるのも嫌なので、あまりアプローチするのも気が引けます。  一回しか会っていない、しかも自分に好意を持っているかもしれない男性と、何回もメールしたり飲み会したりってあまりしないんじゃないかと思ってたんですが・・・。女性としてはどんな気持ちなんでしょうか!?ぜひアドバイスをお願いします!  相手の女性は、優しい、明るい、少し天然?っていう印象です。

  • 女性はどんな気持ちで・・・

    私は単身赴任していますが・・ たまに食事をしたり飲みに行ったりするかなり年下の女性がいます、前の会社で一緒の時にいろいろ頼りにしてくれていたみたいで私が別な会社に離れた今もでも週一程度仕事の愚痴や相談メールが来たり、ご飯に行きたい!とか、近く広い家に引越しするので(家族同居)遊びに来てくださいとか・・・ですが、私も忙しくて最近はメールばかりですが・・彼女には彼氏もいますし、会社も別になっているのですが・・一応頼りにしてくれているみたいな気がして、男としてはありがたいと思っています。  でも一応男なので、一対一で会ったり飲みに行ったりしちゃうと、多少その先を想定してしまったりするのですが(あくまでも想定です)女性の場合はどんな気持ちなんでしょうね?ちょっとは考えたりするものなのでしょうか?   いづれ深入りは禁物なので、疎遠に・・・と思っています。 

  • 女性の気持ち

    知り合ってからメールや電話をよくしてご飯も一緒に行ったりしていた女性がいるのですが、先週彼女からの連絡が途絶えてしまいました。 メールをしても返ってこない(今まではその日のうちには返ってきたのですが)んで、心配なんで連絡もらえますかとメールしたところ、彼女からメールがありました。 内容は元彼とごたごたがあって心の整理に時間がかかるのと決して僕とのやりとりが嫌になったわけではないとのことでした。 それからも3日に1回ぐらいメールしてるのですが、彼女からの連絡はありません。彼女の性格からすると僕とのやりとりが嫌ならば、素直にそういいそうな気がするのですが、こういう状態ってどんなもんでしょうか? 僕としてはただ、彼女の気持ちの整理がつくまで連絡をせずに待ったほうがいいのでしょうか? お願いします。

  • 傾きかけていますか?女性の気持ち

    アプローチしている大切な女性がいます。30代男性会社員です。 私の女友達の紹介でした。 紹介の後、一度食事をしました。その時、次の約束までは出来ませんでしたが、 その後は私からメールを送っていました。そのメールに対して返信があるだけでした。 先日の夜、「今日は仕事が早く終わり、もう家です(^o^)」と相手から初めてメールが ありました。すぐ返信して、何度かメールのやりとりが出来ました。 大した事ではないですが、アプローチしている立場としては とてもうれしかったです。最後は次の食事の約束も出来ました。 相手の女性は、少し私の方に傾きかけていますか? メールが相手の方から来ただけですが。

  • 女性の気持ちが分かりません...

    女性の気持ちが分かりません... ある出来事があったのですが、この女性がどのように考えているのかアドバイスをして頂ければ助かります。 勤める会社での出来事で、関係しているのは私(男)、女性Aさん、女性Bさんの3人。 私と女性Aさんは、それぞれ結婚しており子供もいます。女性Bさんは会社の同僚です。 女性Aさんと同年代という事もあり気軽に話が出来、お互いの子供の話等をしていました。 メールのやりとり等をするうちに、次第に私は恋愛感情を持つ様になっていました。 (お互い家庭があるので男女の仲ではなく、言葉で伝えたこともありませんが、Aさんは私の気持ちに気付いている様子でお互いに好意を持っていたと思います。) ある日、Aさんから、「メール、主人に見つかった。」「メールは、もう、無しで..」と言われました。 ご主人からは、「いくら会社の人でも何でそんなにメールが来るんだ!!」と言われたそうです。 私はすぐ謝りました。 Aさんは「いいですよ。もう大丈夫ですから」と言ってました。 その後、Bさんから「Aさんにメールしてたんでしょ。困っていたみたいなので、 もうメールしないで欲しいと直接言った方が良いよって言った」と言われました。 Bさんは口が軽い事で有名な人です。 そこで、みなさんのご意見を聞かせて欲しいのですが、 (1)Aさんは、本当に迷惑と思っているのでしょうか? (2)Aさんは、全く気が無いのでしょうか? (3)Bさんに話す事は、他の社員にも、この事が分かります。何故あえてBさんに話したのでしょうか? 今はAさん、Bさんどちらにも出来るだけ普通に接しているつもりですが、 本音では、何故Bさんにしゃべったのか、直接聞きたい気持ちがありますが、 同じ会社ですのでAさんとの関係を悪化させたくありません。 どうか、宜しくお願いします。

  • すごく年下女性の気持ち?

    以前既婚の若い女性と親しくなりました、一時期は危険な関係に なりかけましたが最後まではいってません。 それからはこちらから誘っても返事をもらえなくなりましたが 今でもいろんな話をメールでやりとりしています。 そういうことってどういうことなのかお教えいただけませんか? その女性のことをどう思っておればいいのでしょうか?

  • 女性の気持ちを教えて下さい。

    (1)二人で車に乗っていて、外を見ている女性。 (2)パソコンの事が良く分からないからと深夜にメールするねと言って、本当に深夜にメールを送って来て質問する女性。(メール自体は携帯でのやりとりでした) (3)美容院にうとい男にどこか良い美容院はないかと聞いてくる女性。(普段は床屋に行ってますし・・・) 3つ全てに答えていただいても、どれか1つのみでも構いません。 それぞれのシチュエーションの女性の心理を教えて下さい。

  • 女性の気持ちとは

    ・女性は8歳年下 ・元会社の後輩 ・趣味は似ている ・最近PCを買いネトゲにはまっている。 ・4ヶ月前その女性から私のこと趣味の合う会社の後輩 と思ってる?それだけ?ってメールで聞かれて、すぐ電話で好きと気持ちを伝えました。 結果今は彼氏欲しいとは思ってませんって言われて趣味の合う友達としてなら。 と言われました ・気持ちを伝えてからは月一回のペースでお出かけ(デート?)  お出かけとは別にお茶したり、ご飯食べに行きます。  気持ちを伝える前よりかなり多く遊ぶようになりました。 ・最近自分の気持ちが高まってしまい、再告白をしました。  すぐ返事がなかったので考えていて言いました。  そして女性が  「いまいろいろ考えごとがあってひとつづつしか考えられないので   ○○さん(私)への返事返すのだいぶあとになりますよ」  と言われました。 悩み事は私には教えてくれませんでした。 私は返事をどのくらい待てばいいのでしょうか? そして女性はどのように思ってるのでしょうか?

  • 女性の気持ちがよくわかりません

    今まで、二度の約束を破られた女性の気持ちがよくわかりません。話の流れは以下の通りです。 ある飲み会で知り合った女性(20代後半・社会人)と話が合い、今度食事でもということになりました。そこで、後のメールのやり取りで、具体的に日にちが決まったのですが、その約束した日程の何日か前に「怪我をしたので行けなくなりました」とメールがきました。そこで、一度目の約束が流れました。 ちなみに、偶然その女性と会い、怪我はほんとにしていました。かなり、重めの。 で、なんとなくまた、食事に誘ってみました。月曜日に「来週あたり、ご飯でも、どう?」ってなメールを。すると、「行きたいです」と返信メールがありました。そこで、「来週は何曜日だったらいける?」と聞くと、木曜日になっても連絡はこず、着信をいれましたが返ってこず。だから、メールで「忙しそうだね。んじゃ、またね」といれると、金曜日の昼間に、「saraさん(わたくし)は何曜日だったら、空いてるの?」とメールがきました。なんか、正直、僕もめんどくさくなって「月、火、水のどれか」と送りました。すると、日曜日の昼間、「私は火曜日以外なら空いてます」と返信がきました。だから、「んじゃ、月曜日で」と送ると、夜、「明日は急すぎます」と返信がきました。「火曜日以外」って言ったのは向こうだし、大体急すぎになったのは、向こうの返信が遅いからだし。 ここまで来るというか、もう途中で「この子、僕には気はまったくないんだな」って解るんですけど、ただ、このやり取りの意味がわからないんですけど。 というのは、飲み会で食事の約束ってのは、まぁ雰囲気でってのはあるんであれですけど、その後のメールで、「いや、忙しいんでまた誘ってください」てな感じにすると、逆にその後のメールのやり取りもしなくて済むし、お互いに楽だと思うんですけど。 なんか、ここまで引き延ばす女性の心理がわかりません。「どうしても引き延ばす」ことに意味があるのか、それとも「断ることのできない人」なのか。でも、断ることのできない人でも、20代後半で社会人の女性なら、「忙しいんで、また誘ってください」くらい言えると思えるんですけど。 今後のために、この女性はどんな考えなのか、どういう性格なのか、わかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 ちなみに、こういう女性は付き合いたいとか思わないんで、その感じのご回答は遠慮させてください。 よろしくお願いします。

yonde410をインストールできません
このQ&Aのポイント
  • yonde410をアンインストールした後、再度インストールしようとしましたが、解凍後ファイルが作成されません。
  • 再インストールの問題を解消する方法はありますか?
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る